2010年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の2日 夕方に成田着、 乗り換えて伊丹は8時前、 バスで神戸に戻ったら9時  ロスで飛行機に乗ったのが 12:50だから なんだかんだで ロスのホテルを出てから19時間かかってる・・・

遠いねぇ~~   本土は


今回の旅は YUKKOさんに紹介されたゴルフスクールのプロが昔 学んだパームスプリングスのスクールとか現地の人々と改めてコネクションの確立その他で渡米、 それに便乗したスクール生が何人か行くって事から始まった。

最初は 行くかどうか・・・

一応 条件的に 飛行機は別で マイレージで席が取れたら・・・


    取れちゃった


んで  行く事に


周りには ゴルフだけで行くって 言う訳には行かないので急遽 ロスに本社がある アパレルさんと 会おうって連絡
良いよって 返事が 折り返し来た    来たのは  京都から・・・


あれっ? どうしよう って言ったら  暫く ロスに来てないから  おいでって 事に


だから  一応   出張・・・   


家族と 事務所のみんなには 苦しい 言い訳   みんなに バレテルケドね


旅の内容とか 写真は YUKKOさんの ブログに詳細に載ってるから そちらを 宜しくです。

4年前に痛めた 腰  微妙に軽い 椎間板ヘルニアだから 逆に自然治癒しかない、 要するに ゴルフの練習とか 腰に負担がかかる事は 控えなさいって。

んで、 どんどん 落ちてく ゴルフのレベル・・
ジムのプールで 後ろ向き歩行とか 色々やって 少しマシになって来た頃 こちらに引っ越して来てた YUKKOさんが 神戸のゴルフスクールに通ってるって話、 そこのプロが 私のことを 知ってるって・・・

んで 見に行ったら  昔馴染み   元々 私のホームコースで研修生をしてたんで 少し前の私のゴルフも覚えてくれてた。
ちょと 見て貰ったら   ひどいねぇ~~

んで 教わる事に  これが昨年の8月から

長年の悪い癖は 中々 矯正されないけど 徐々に手応えを感じ始めだした矢先だし、 久し振りの米本土も  ちょと行ってみるかって  行ってきました。



着いて直ぐに ドライビングレンジ、 カートをパスに停めてから打席ってか ボールの置いてある所までも ずぅ~~っと 芝生  サッカーが出来そうなぐらいの 広さ
これだけ 広いトコ中々 無いよ、 芝が削り取られても 全然平気、 ちょと移動したら OK だからねぇ
芝の上からの 練習がしたくて やって来たので ラウンドよりも 練習してたい感じ、 でもスタート
コースは  ま、 こんなモン
アウトは2バーディを取りながらも45点だったかな?  曲がると ボールが消える・・・

ま、 なんとか 終了
ホテルに戻って そのまま ホテルのコースの トワイライトへ、  だけど  シンドクて 9ホールでギブアップ

2日目  LA QUINTA
ここは パームスプリングスのトップ3に入るコース   ラフの1STカットまでなら良いけど、 セカンドカットでもちょとシンドイ、 柔らかい もしゃもしゃのラフに入ったら 直ぐにロスト、 プロも最初の数ホール ロストで 大弱り
前日 大分ボールを無くしたので 急遽ショップで半ダース購入、 みんながロストするので 振り回さずに コントロール、 14回のティーショットの内 13回は フェアウェーでした。 そんでも風が読めず グリーンも微妙な芝目が有って 難しい。  でも また やりたいコースの1つ

3日目  THE WESTIN MISSION HILLS
2日目と同じく プロと同じ組、 合計8名での渡米で 3回のラウンド中 どう組み合わせするかで もめてたみたい  くじ運で2回一緒なんだって。
どたどた したショットも有ったけど、 プロからアドバイス貰ったホールはほぼ言われた通りのショットで まぁまぁ
難しいホールほど 上手く 回れたかな?
一緒に回るのは 今回の2ラウンドが初めてだったので 今後のレッスン時に ポイントをより的確に教えて貰えるでしょ・・・・  よね?

パームから ロスへ移動後   一応 出張って事で ロスのアパレル社長と 待ち合わせ
もう25年以上の付き合いかな?  昔は南アフリカのケープタウンに居て その頃からお客さん、 生地を買って貰ってた。 現在は全米のノードストロームってデパートを中心に展開してる。 彼は和食が好きなので 行った事の無いトコに探検
日本人が まったくいない、 ほとんどスペイン語をしゃべる人達ばかりの 和食ってのも 面白い。  でも 音楽がヒップホップ  がんがんで 参った。

翌日は 4年と10ヶ月前に 対戦した 楽天在米仲間の カメちゃん、 トラちゃん、 むっちゃんと 対戦。
ロングビーチにあるEL DORADって コース、 パブリックだからパームの半額
ここでの久し振りの対戦は 面白かった、 トラちゃんとは前半同スコア、 後半もアップダウンが有りながら17番まで まったく同じ、  最終18番の勝負って事で 2人とも気合十分
ティーショット、 セカンド  まったく譲らず ポジション的にも ほぼ同じ
右側に池が広がるグリーン、 ピンは右側で奥  トラちゃんのショットは 少し安全に左サイドで手前 かなり長いパットを残してる。
私のライは 微妙な 前上がり 残りの距離は ピンまで110~115 心持 アゲてる
アメリカでの最終ショットってつもりで 気合を入れて打ったボールは ピン少し右だけど 改心!
自分では  あっ 勝った・・・  って思ってた

だけど、 グリーンに行ったら 影も形も無い、 グリーン奥に1.5~2Mぐらいの高さのマウンドがあって ボールを受けてる、 そのマウンドかな  って思って行ったら マウンドを越して隣のホールまで、  15~20ヤードはオーバーしてたみたい。
きっちりと当たると飛ぶんだと 納得だけど マウンド超えのアプローチを失敗して トラちゃんに最終で2ストロークの負けで終わりました。
だけど 久し振りで 充実して 楽しい対戦でした。

夜は そのままみんなで 新婚のむっちゃん家にお邪魔して 奥様の 素晴らしい手料理を頂きました。


いやぁ~~  短期間  超充実の旅でした。



     しごとしなきゃ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月08日 14時29分34秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

NIMA

NIMA

お気に入りブログ

朝チャリと紅葉状況… New! どっすん0903さん

Eight Beat massy0423さん
Welcome to my … 五月さつきさん
じぇり♪の日記 じぇり♪さん
ゴルフ Greengrassさん

コメント新着

NIMA @ Re[1]:連荘ゴルフ・・・(07/01) potato-sさん >激戦を乗り越えて、予選…
NIMA @ Re[1]:連荘ゴルフ・・・(07/01) Greengrassさん >ハッグーさん!懐かし…
potato-s @ Re:連荘ゴルフ・・・(07/01) 激戦を乗り越えて、予選通過、おめでとう…
Greengrass @ Re:連荘ゴルフ・・・(07/01) ハッグーさん!懐かしい。 お元気でいら…
NIMA @ Re[1]:2月は忙しかった・・・(02/29) junhiro65さん >「例年 1月から3月まで…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: