キリスト信徒やまひでの心の窓

キリスト信徒やまひでの心の窓

2002年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
犬の散歩の最中、人を傷つける言葉が、心の中から次々とわいてきた。その対象にされてしまった人に、言葉を投げつけているロールプレイと一緒。

風船が舞い上がり、飛んでいく。バイバイ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002年09月11日 07時38分44秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心にふうせん(9/11)  
そうですね!<br>ふうせん、ふくらまして、爆発させるのでなく、<br>ときどき、空気を抜かないといけないという言葉を<br>よく耳にします。<br><br>生きていく中で、いろんなことがありますが、<br>そういうふうに、なりたいなと、思います。<br><br>時々爆発しますがね(^^♪<br><br>私の場合口下手で、人にぶつけるのが苦手なので、<br>自分自身で爆発してしまうことが多いです。<br><br>徐々に膨らむ場合はいいのですが、急激にふくらむと、空気を抜く間がありませんからね(^^♪ (2002年09月11日 08時50分19秒)

Re:心にふうせん(9/11)  
BETHESDA  さん
心の風船が主の御言葉で多くの方に分け与えられますようお祈りしています.エーメン (2002年09月11日 18時22分58秒)

Re:心にふうせん(9/11)  
ようこ さん
口から出た言葉は取り消すことができないですよね。知人にとても気遣いの人がいますが、フッとグサッとくる言葉を吐きます。「もしかして、さっきの言葉はきつかった?ご免ね。」と、よく誤られます。今更遅いよ・・と内心思うことも多々。反面教師じゃないですが、  私わりと慎重になってます。でも基本的には、おしゃべりよりは手紙派。一本の電話よりも、一枚のはがきを書くほうがよほど楽です。こういう時代でも、手紙のよさは忘れずに痛いものです。足りないものがあっても、また別の方法で満たしてくださる、神様のなんと愛情深いこと・・・。晴れるや (2002年09月11日 22時21分15秒)

Re:心にふうせん(9/11)  
ようこ さん
さっきのメッセージ、慣れなくて誤字場仮です。わかっていただけます様に。ハレルヤ (2002年09月11日 22時24分34秒)

Re:Re:心にふうせん(9/11)  
ようこさん<br>>慣れなくて誤字<br>-----<br>あれ? 変換ミスだったのですかぁ。<br>ボク、お茶目さんなのかな、と思いました。<br>だれでも、最初は・・・・ね。<br> (2002年09月11日 23時03分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまひで0207

やまひで0207

Calendar

Favorite Blog

2025年11月13日ダニ… New! BETHESDAさん

11月15日 New! ジャン9072さん

終りが近くなってき… Hirokochanさん

つながったこと。 obasan2010さん

8日の日記 象さん123さん

ちゅにむはなにむ~… ちゅにむはなにむさん
そういちの平庵∞ceep… ☆そういち☆さん
イエスキリストとの… 浜風9724さん
発見日記 エスタ2さん
こころのお散歩 さるすべり123さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: