2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
弟が「神様」を連れてきた。「まあ、神様っていうのはちょっと言い過ぎだとは思うんですけど」刻人が連れて来た彼女・梢の話は、その一言から始まった。「先のことが見えるんです」「先のことが見える・・・?」思わず怪訝な顔を向ける俺に、「はい」、と梢が頷く。「すごくぼんやりしてて、いつでも誰のものでも自由に見たい未来が見れるわけじゃなくて、時々突然パッとその情景が浮かぶだけなんですけど、外れたことはほとんどないです」「それって・・・未来予知?」柚島が驚いた声で訊くと、梢はあっさり頷いた。「それでですね」ぱん、と梢が小さく手を叩いた。「お兄さん方に今日、ご相談というか、話したいことがありまして」「俺らに?」「はい、あと一週間で世界が終わっちゃうかもしれないんですけど・・・どうします?」周りから「神様」と呼ばれている女の子はとんでもない一言を発して・・・。 「世界平和は一家団欒のあとに」シリーズは、異世界を救った元勇者の父とその相棒だった母、魔法の運び屋や宇宙の平和を守っているらしい姉たち、街の不良たちに一目置かれていたりガンマニアだったりする弟妹たち、治癒能力があるガールフレンドを持つ主人公の星弓軋人が世界の平和を守ったりするストーリーです。軋人の能力は、ナイフで傷つけた人間の生命力を操るというもの。ナイフを常備しているうえ、見た目や雰囲気がちょっと恐い感じの軋人は周りから悪い人間だと誤解されています。そして、そんな超人揃いの星弓家の人々は毎回のようにトラブルに巻き込まれることになるのです。宇宙人、異世界人、悪の組織、など非日常的存在の方々が引力のように星弓家に惹き付けられて大事件を起こすことになっていきます。 「世界が終わるのを何とかしてほしい」と依頼してきた梢ですが、それとは別に刻人個人に「十年間会っていないお母さんに会いたいから、家出を手伝ってほしい」という頼み事をします。実は梢の父親は、梢の予知能力を利用して金儲けすることばかり考えており、梢を異常なほど束縛しているのです。いかがわしいボディガード風の男達を雇って一日中梢を見張らせているほどです。当然、自由のない梢はどこにも行かせてもらえません。謎の存在によって梢と世界に危機が迫る中、刻人は梢自身を守り願いを叶えるため銀河警察と神様的存在と兄を敵に回して戦うことになっていきます。絶望している梢の思いを変えるため、ひたすら一途にストイックにどんな困難があろうとも立ち向かう刻人の姿がとても格好良くて大変面白かったです。 ジャンルは、世界の危機アクション・ラブストーリー・ファンタジー。アクションやラブストーリーが好きな人にお薦めです。<終>世界平和は一家団欒のあとにシリーズ
2010年02月28日
コメント(1)
![]()
通り過ぎるダークカラーの車全てが、母のポルシェに見えていた。交差点の歩道の隅。閉店した美容院の看板の陰に隠れるようにして、息を詰めて赤信号が変わるその時を待つ。永遠に変わらないかもしれないとさえ思える、強い、赤い光に照らされ、空から降る灰みたいに雪はひらひらと舞い踊る。寒い、と言いたかった。「・・・」竜児、と声をかけようとして、しかし、声は喉の奥で凍ってしまったようだった。何も言えないまま、鼻先まで伸びた前髪に付いた雪を息でフッと飛ばす。何かを口にしてしまえば、言葉はきっと続いていく。竜児、私たちどこへ行くの?どうするの?これからどうなるの?・・・それが言えないなら、黙っているしかない。手を取り合って逃げ出した竜児と大河は・・・。 「とらドラ!」シリーズは、目つきが極悪ヤクザなみに恐ろしいが実は家庭的で心優しい少年・高須竜児と見た目はフランス人形のように可愛いけれどドジで乱暴者な少女・逢坂大河の主人公二人が恋に友情に悩みながら青春を駆け抜けるストーリーです。大河の親友・櫛枝実乃梨のことが好きな竜児。竜児の親友・北村祐作のことが好きな大河。偶然互いの好きな相手を知ることになった二人は、お互いの恋愛を成就させようと協力することになります。しかし、そんな二人の前に次々と大騒動が起きることになって、二人は恋に友情に家庭の事情に学校生活に奔走することになっていくのです。 完結編です。進路で揉めて母・泰子と仲違いした竜児。一方、大河も両親とのトラブルで行き場を失ってしまいます。追い詰められた二人は手に手を取り合って逃亡することになったものの、竜児は今後の行き先を考えられず大河はドジばかりでギリギリの状況に立たされることになっていきます。どこまでも一生懸命でまっすぐな大河とどんな状況でも味方になってくれる親友達に支えられて、将来への一歩を勇気を持って踏み出そうとする竜児の姿がとても感動的で面白かったです。最終巻にふさわしいエピソードでした。それにしても大河の両親はきちんと大河を庇護する義務があり、竜児の母・泰子は絶縁した自分の両親に頭を下げてでも竜児が進学するためのお金を用意する責任があるのでは?と思ってしまいました。親が無責任だと子どもは苦労するようです。 ジャンルは家庭トラブル・学園アクション・ラブコメディ。ラブコメディが好きな人にお薦めです。<終>とらドラ!シリーズ外伝シリーズも出てますガイドブックもありますコミックもあります
2010年02月21日
コメント(0)
![]()
「すまぬが、羽鳥久美恋という人物を知らないか?」「え?」久美恋はほんの一瞬だけ、ぽかんと口を丸くした。「ああ、そうだよね。8年ぶりだもんね」「8年ぶり?ああ、そうだが。なぜ知っている?」一路が真顔で驚くので、久美恋はクスッと笑った。(わたしのほうが先に気づいている)ちょっとだけ、お姉さんっぽい気分に久美恋はなった。「まだ分かんないの?わたしだよ、久美恋だよ」「何を言う。おぬしが久美恋どのなわけがないだろう」一路はさわやかに否定した。「うわ、一路くん。相当、久美恋のこと美人に想定していたみたいね・・・」駆けつけた鍵子が隣で呟いた。ガン・・・!と久美恋は傷ついた。「く、久美恋どのなのか、本当に。いや、すまない。これは見違えた。こんなに綺麗になっているとは想像も付かなかった。修行をしながら腕だけでなく美にも磨きをかけるとは」「え・・・。言ってなかったけ?拳法やめたのよ。乱暴な女の子なんて嫌いでしょ?」「久美恋どのは女なのか?」一路の言葉は想像を絶するもので・・・。 「ふるこんたくと!」シリーズは、幼い頃から山ごもりして修行に打ち込みすぎた主人公の少年・御統一路が国家元首=生徒会長というちょっと変わった沖縄の学園都市・鳴神学園に転入したことで「拳法は人を傷つける」ということに気づき(もっと早く気づくのでは?)、自らが学んで来た暗殺拳を「人を傷つける」のではなく「人を気持ちよくする」武術にしようと今度はHな修行に邁進することになってしまうというストーリーです。一路が学んだ「海神虚心流」は戦った相手を必ず殺すことを信条とした暗殺拳。龍神の血脈を守る「八門」と呼ばれる武術の一つで、「八門の使い手」は地上最強と恐れられています。特にその奥義を身につけた暗殺者はどんな近代兵器も通じません。ところが、あらゆる天才が集まる鳴神学園では「暗殺拳」を極めるぐらいは常識で、一路は永世生徒会長・日々樹ワタルから「そんなことでは転入を許可できない」と言われてしまうのです。 男女の違いすら分からず何故か女子として転入することになってしまう一路、国家元首=生徒会長であり最高権力者・日々樹ワタルが掲げる「面白ければ何でもいい」という無茶苦茶な学園の絶対方針、男性を完全に排除しようとする「男子根絶委員会」の超過激すぎる男性迫害、当然のように喋る猫・猫丸、そして最強の拳法家を目指していた主人公が突然女体の神秘を追求することになる驚きの展開、など考えられないくらいバカバカしいことが次から次へと起こる衝撃的すぎる内容でした。特に「女性の胸を揉みまくることで互いに気持ち良くなり問題解決」とか「感謝は全てを破壊する」とか常識を突き抜けた正気の沙汰とは思えない有無を言わせぬバカバカしさが大変面白かったです。 ジャンルは理不尽学園ラブコメ・アクション・ファンタジー。コメディやアクションが好きな人にお薦めです。<終>ふるこんたくと!シリーズ
2010年02月15日
コメント(0)
![]()
「と、いうわけ。・・・分かった?セロン・マクスウェル」「分かった。分かったが・・・」「ほう。念のために復唱してみ?」「ちゃんとメモを取ったよ、来月第八の月の一日から新聞部の夏合宿を行う。朝十時に首都西駅の大時計前待ち合わせ場所に集合。首都北方、ドラード共和国のエアコ村にあるジェニーの親戚の別荘へ、五泊六日で行く。宿代や食事代はいらない。衣服は自由だが、運動用の学校ジャージの上下を持ってくること・・・これでいいんだよな」新聞部の合宿でエアコ村の別荘に集合することになったセロンたち。エアコ村は、その九割がなだらかな牧草地や畑で、その雄大な土地をふんだんに使ってお金持ちの別荘があちこちにある。ジェニーの親戚の別荘ももちろん豪邸!そして、新聞部の活動で村のあちこちの写真を撮ることになったセロンたちでしたが、のどかな村とは思えない連続殺人事件が発生して・・・。 「メグとセロン」シリーズは、ベゼル・イルトア王国連合(スー・べー・イル)から転校して来た美しい歌声の女の子メグミカ、メグミカに恋する主人公の頭脳明晰・容姿端麗・実家裕福な少年セロン、セロンの恋を応援する軍人一家の体育会少年ラリー、ラリーの幼馴染みで有名音楽家を両親に持つ大食いの少女ナタリア、女性のように美しい容姿に似合わぬ意外な特技を持つニック、そして国で一・二を争う大富豪の娘にして新聞部の部長でもあるジェニー、この個性溢れる六人組が新聞部の活動で様々な事件を解決していくことになるというストーリーです。著者・時雨沢恵一さん作「アリソン」シリーズや「リリアとトレイズ」シリーズ(これらシリーズは「アリソンとリリア」というタイトルでTVアニメにもなってます)と同じ世界の物語。「メグとセロン」は、テロ発生率が高い「アリソン」「リリアとトレイズ」シリーズに比べ学園生活主体の恋愛・友情・謎解きストーリーになっています。 のどかなエアコ村には「狩人」「政府」「狼」「ジャッカル」と呼ばれる4つの不良グループがあり、それぞれが田舎らしい素朴な非行に日々勤しんでいました。しかし、セロンたちが村に到着した直後から不良グループの少年たちが次々と殺害される恐ろしい事件が発生。そんな中、エアコ村に来ていた連邦警察のハートネットさんから「エアコ村には指名手配中の連続殺人犯が潜伏している」と知らされ、セロンたちは事件解決のための捜査を開始することになります。相変わらずメグの魅力にメロメロなセロン、何事にも一生懸命なメグ、最新式バイクに夢中なラリー、村の名物料理を全て制覇すべく食べまくるナタリア、いよいよ真の実力を見せるニック、見事なカメラ使いとお嬢様力を見せ付けるジェニー、学校から離れた6人の魅力満載でとても面白かったです。特にニックが大活躍でした。また、この世界でのカメラの撮影の仕方が分かり、フィー女王の趣味が少し理解できました。 ジャンルは、新聞部青春ラブストーリー・ミステリー・ファンタジー。ラブストーリーやミステリーが好きな人にお薦めです。<終>メグとセロンシリーズアリソン1巻(全3話、全4巻です)リリアとトレイズシリーズ(全3話、全6巻です)アリソンとリリアDVDもあります
2010年02月07日
コメント(0)
![]()
それは、耕太とちずるの娘がこの世に誕生した翌日のことだった。耕太は温泉旅館「玉ノ湯」の廊下でうーん、うーんとひとりで悩んでいた。耕太は鼻の下に墨汁のついた筆を挟み込んで唇を尖らせていた。そして目の前には、半紙を広げていた。しかし、その半紙は白いまま、さっきから一文字たりとも書けてはいないのだった。「・・・ん?なにやってんだ、おまえ」「ああ、たゆらくんに桐山さん、澪さん・・・いや、名前をね・・・」「なんだって!?子どもの名前だって!?」説明を聞いて妙にたゆらはテンションをあげる。「よし、じゃあ、美杏花(ビアンカ)とかどーだ」「び、びあんか?それって外国の人の名前だよね?」「だったら、風楼蘭(フローラ)で!」「・・・たゆらくん、最近ドラクエ5やったね?」赤ちゃんが誕生して大騒ぎな耕太、ちずるたち。その赤ちゃんパニックはたゆらとあかねのデートにも・・・。 「かのこん」シリーズは、田舎生まれの純朴な主人公の少年・小山田耕太が妖怪と人間が一緒に学ぶ不思議な学校・薫風高校に入学することになり、恋人の妖狐の先輩・源ちずるに導かれてエロエロにマニアックに変態的に人間を超越していくことになるというストーリーです。薫風高校は、妖怪の存在が一般に知られないようにしたり、不良妖怪が人間社会に適応できるよう教育したり、するちょっと変わった学校。そこで耕太は大きなおっぱいが魅力的なお色気てんこもりの先輩・ちずると出会い恋に落ちることになってしまいます。ちずるは妖怪が集まる学校の中でも最強レベルの力を持つ妖怪・妖狐。そんなわけで耕太はちずるといちゃいちゃしつつ、ちずるを狙う妖怪たちと戦うことになり、人間の限界を超えてエロく強くたくましく成長していくことになります。 ついに身も心も結ばれた耕太とちずる。妊娠したちずるは耕太との子どもを無事出産します。しかし、二人は赤ちゃんの面倒を看るため学校に通うことができなくなってしまったり、産まれたばかりの愛娘を溺愛する耕太が親バカを通り越して「愛娘中毒」になってしまったり、強力な力を持つ赤ちゃんが時空を超えた力を発揮したり、耕太の愛人・望が勝手に探偵事務所を開いたり、赤ちゃんがキッカケで不思議な事件が次々と起こることになっていきます。今回はちずるの弟たゆらと産まれたばかりの赤ちゃんが何故か大活躍でした。愛らしい赤ちゃんが強力無比な力で可愛らしく時空を操ったり、普段頼りないたゆらがサバイバル生活の中で意外な格好良さを魅せたり、思っても見ない驚きいっぱいで大変面白かったです。 ジャンルは妖怪&赤ちゃん学園アクション・ラブコメ・ファンタジー。ラブコメディやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>かのこんシリーズDVDも出てます
2010年02月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()