2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
大伝説の勇者の伝説(7)価格:609円(税込、送料別) 僕の初恋が十九だった・・・という話をすると、いつもみんなが笑った。遅すぎるだろ、とか。嘘ばっかりついて、とか。ほんとは遊んでたくせに、とか。でも本当に僕の初恋は十九の時で、それまでは女の子に興味を持ったことすらなかった。そのせいでよく、両親に説教された。両親が用意した良家の子女を会いもしないで断ったり、友達が紹介してくれるという女の子達にも気のない素振りを見せていたら、ある日父親が「リューラおまえ、いい加減にしろよ。もしもお前に男色の気があるんだとしても、お前はリュートルー公爵家の跡取りなんだ。子どもだけは作ってもらうぞ!」なんて怒り出してしまって。当時、僕の心を女の子なんかよりも遙に強くとらえていたのは、他のものだった。「魔法」だ。魔法マニアな少年リューラの初恋の結末は・・・。 「伝説の勇者の伝説」シリーズは、ローランド帝国の貴族として産まれた主人公のライナ・リュートが瞳に朱色の五方星が現れたことで両親・家・記憶・名前など全てを失い、その瞳の謎に導かれ親友のシオンを救うため、「悪魔王」になってしまうストーリーです。ライナの瞳に現れた朱色の五方星は「複写眼」(アルファ・スティグマ)と呼ばれる呪いの印。あらゆる魔法をコピーして自分の物にできるものの、暴走すると死ぬまで周囲の人間を殺し続けることになるものです。ローランドでは「複写眼」保持者というだけで処刑の対象になります。そんな過酷な生い立ちの中、軍の特殊施設で育ったライナはすっかり無気力人間になってしまいますが、運命に導かれて王様にされてしまいます。 信じられないほどの悲惨な光景。悪魔と呼ばれる化け物が笑いながら泣きながら大勢の人間を殺す夢。悪魔となったライナは大切な仲間たちを守るため、数百万単位の人間を殺してしまいます。力を使った反動からか、罪悪感からか、疲れ果てたライナの前に突如父リューラが姿を現すことになるのです。五歳以前の記憶がないライナは、自分が化け物だから両親に愛されずに捨てられたとずっと思っていました。そのことで心に深い傷を受けていました。そんなライナの前に現われた「本当にお前は優しく育ってくれた。父さん嬉しいよ。命を懸けるだけの意味があった」などと優しく笑う父リューラ。二人の再会シーンが大変感動的でとても面白かったです。また、リューラの若い頃のエピソードも非常に興味深くて良かったです。 ジャンルは、シリアス・アクション・コメディ・ファンタジー。ファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>伝説の勇者の伝説(1)価格:588円(税込、送料別)大伝説の勇者の伝説(8)価格:630円(税込、送料別)伝勇伝シリーズ(本編第一部全11巻 本編第二部8巻 外伝第一部全11巻 外伝第二部5巻まで出てます)伝説の勇者の伝説1~4巻セット原作:鏡貴也/作画:長蔵ヒロコ/キャラクター原案:とよた瑣織価格:2,436円(税込、送料別)コミックもあります
2010年07月30日
コメント(0)
![]()
生徒会の五彩価格:630円(税込、送料別) やあ、生徒会顧問の真儀瑠紗鳥だ。ハッタリを使わせたら右に出る者はいない。私が、今回「生徒会の一存」の効果的なプロモーションを考えるぞ。まず、当然のように「涼宮ハルヒ」にのっかる!さらに「らき☆すた」の尻馬にも乗る。・・・可能ならば「ガンダム」とも、そして「スパロボ」参戦もいきたいところだ。大ヒット間違いなし!圧倒的なオリジナリティを持つものこそ、世を制するのだ。覚えておけ、諸君!「言っていることがもう支離滅裂ですね」「それで、俺達の作品にしかない魅力って・・・」「私が出てる」「・・・・・・」(生徒会メンバーに無視される真儀瑠先生)TVアニメ「生徒会の一存」の予告は・・・。 「生徒会の一存」シリーズは、生徒会を自分のハーレムに変えるという見果てぬ夢を見る主人公の生徒会副会長・杉崎鍵が幼稚園児並の知能の生徒会長・桜野くりむ、ドSなクールビューティ・紅葉知弦、熱血体育会系・椎名深夏、BLとゲームを愛する椎名真冬、たち生徒会メンバーと生徒会室で楽しく会話するストーリーです。生徒たちの人気投票(見た目重視)だけで選ばれた個性的な美少女たちと性欲の権化であるイケメン杉崎の会話は、生徒会室を笑顔の絶えない抱腹絶倒の楽しい空間に変えることになっていきます。 ついに明らかになった碧陽学園の秘密。碧陽学園の持つ特性を商業的利益に結びつけようとする企業の代表・枯野恭一郎は、秘密を知ってしまった杉崎に対し「おとなしく退学するか」それとも「杉崎の身近な人々を事故に見せかけて傷つけるのか」非情な二択を迫ることになります。いちおう「企業編」の完結編です。と言っても、内容がいつもと違うわけでなく、いつもと同じように生徒会メンバーが生徒会室で会話をする展開です。いつもおバカな会話ばかりしている杉崎が、シリアスに枯野恭一郎と対決するシーンは意外と格好良くて面白かったと思います。TVシリーズでは企業と対決する展開ではないので必見です。 ジャンルは、生徒会雑談コメディ。コメディが好きな人にお薦めです。<終>生徒会の一存価格:588円(税込、送料別)生徒会の八方価格:630円(税込、送料別)生徒会の一存シリーズ(本編8巻 外伝3巻まで出てます) 【DVD】生徒会の一存 第1巻映像アニメ価格:5,481円(税込、送料別)DVDもあります
2010年07月23日
コメント(0)
![]()
9S(10)価格:620円(税込、送料別) 「あれが無機物生物です。私たちはグラキエスと呼んでいます。他にも様々な無機物生物は存在し、独自の生態系を構築しています。動物だけではありません。植物のような形をしたものもたくさんいます」カメラは美女の顔を写した。「無機物生物の生息領域は急速に拡大を続けています。ときに津波のように襲い掛かり、周辺の村を全滅させてしまいます。この辺りもまもなく飲み込まれるでしょう」映像のノイズが多くなった。「まもなく電波が届かなく・・・でしょう。彼らの生息域は・・・電波が乱れ・・・。私の名前・・・スヴェ・・・ラーナ・・・クレール」シベリアで発生した地球上のあらゆる生物の危機とは・・・。 「9S(ナインエス)」シリーズは、狂気の天才科学者・峰島勇次郎によって物騒な超兵器・超発明品が無秩序にばら撒かれた世界を舞台に、主人公・峰島由宇が狂気の科学に汚染された世界を救うべく恋人の少年・坂上闘真とともに戦うことになるストーリーです。勇次郎は危険極まりない発明の数々を残したまま突如失踪。勇次郎の娘である由宇は、父・勇次郎の残した遺産について誰よりも熟知しており、彼女自身も天才ということもあって、危険視されて地下深くに幽閉されてしまいます。そんな中、危険な遺産を管理する組織「ADEM」は自らの手に負えない遺産が関わるテロ事件が発生するたびに、一時的に由宇を解放して事件を解決させることになるのです。由宇のことが好きになった少年・闘真は世界の情報を裏から操る真目家から反対されたり、自身のもう一つの人格が由宇を殺そうと暴走したり、など試練を乗り越えて由宇への愛を貫こうと頑張ることになります。 実家に戻った闘真は人間を容赦なく斬り殺す従妹のクレールの面倒をみるため、激甘ホットケーキやプリンを作っていました。そんな時、クレールの母・スヴェトラーナがシベリアにいることが判明。闘真は、長い間離れ離れになっていた母娘を再会させようとシベリアに向かうことになります。その頃、恋愛がうまくいかず引きこもりになっていた由宇は、地下深くの牢獄でふてくされていました。しかし、ロシアで発見された謎の生物が近々地球上の生物を絶滅させる可能性が高いことが分かり、仕方なくロシアの要請に協力することになっていきます。あらゆる生物を殺しまくって勢力を拡大する無機物生物が跳梁する中、能力を使うたびに記憶を失くしていく人間兵器の母と相貌失認(人間を見分けることができない障害)な人斬り娘の不器用で感動的な再会がとても面白かったです。 ジャンルはSFアクション・ラブストーリー・ファンタジー。アクションやラブストーリーが好きな人にお薦めです。<終>9S価格:704円(税込、送料別)9S1巻(本編10巻 番外編二冊が出てます)9S SS価格:557円(税込、送料別)9S(Memories)価格:599円(税込、送料別)番外編
2010年07月16日
コメント(0)
![]()
放課後の魔術師(6)価格:600円(税込、送料別) 飛行機はゆっくりとアスファルトの上を進んでいる。北凰学園二年生。今年の修学旅行の行き先は・・・、じゃじゃーん!なんと!実は!イ・ギ・リ・ス!なーのでーす。これが興奮せずにいられようか!いや、いられはしない!反語!金髪で可愛いメガネの女の子ベルは、元々イギリス在住だし、飛行機旅行も珍しくないのだろう。この前も教室で「なんで集団旅行でわざわざ母国に行かなきゃならないのかしら」ってぼやいていた。席に寝そべってぼやいているベルを見て、私はくすりと笑う。その頃、先生達は「イギリスに着いても師匠のフラットには絶対近づかない」「偶然師匠を目撃したら速やかに退散する」「目撃情報は常に共有し、万一片方がやられても一方は生き残らせる」などと変な相談をしていて・・・。 「放課後の魔術師(メイガス)」シリーズは、主人公である記憶力抜群な女子高生・播機遙が同年代の担任教師・秋津安芸と恋に落ちたことで世界中の魔術師たちが争うことになっていくストーリーです。「紅」「蒼」「翠」「紫」「黄」「白」「無色」「黒」遠い昔、異世界から八人の魔術師たちが召喚され、この世界の危機と戦った。世界は均衡を取り戻したが、その代償として世界から魔法が失われた。民は彼らを呪った。なぜなら魔法が失われた世界において、彼ら八人だけが、なお奇跡の力を使うことができたから。そして、「黒」は世界に絶望し、「黒」の一族は人類の敵「鴉」(ノックス)となる。また、「紅」(オストラム)は「円環」(キアカル・魔術師の組織)の設立を見届けてから姿を消す。どうして「紅」は自らに関するあらゆる書物や痕跡を消し去り歴史から姿を消したのか?現代に突如発見された「紅」の魔術師・播機遙をめぐって魔術師達の戦いや陰謀が始まります。 「遙がちょろっと服をめくって誘惑すれば簡単に落ちるんじゃないの?」開放的になる修学旅行で安芸との恋愛を進展させようと画策する遙。ところが、肝心の安芸は苦手としているセクシー魔女な師匠ロゼから何とか逃れようとして手一杯。イギリスは魔術師たちの総本山「円環」があり、「円環」の強硬派たちはホームグラウンドに迷い込んだ遙を抹殺すべく動き出すことになっていきます。あらゆる物をプリン状の物体に変化させること以外、たいした魔術を使えない遙を何故「円環」や「鴉」が恐れたり重要視するのか?「紅」(オストラム)の能力とはいったい何なのか?今まで疑問に思ってきた謎が解き明かされることになります。登場人物それぞれの知られざる過去が少しずつ解き明かされたり、「円環」が本格的に動き出したり、遙や安芸に決定的な危機が訪れたり、激動の展開がとても面白かったです。 ジャンルは学園マジカル・アクション・ラブストーリー・ファンタジー。ラブストーリーやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>放課後の魔術師(1)価格:580円(税込、送料別)放課後の魔術師(7)価格:620円(税込、送料別)放課後の魔術師シリーズ(1~7巻まで出てます)
2010年07月09日
コメント(0)
![]()
学園キノ(3)価格:578円(税込、送料別) 分かっていると思いますけど、この小説は最初から最後までフィクションです。実際の内閣総理大臣、日本政府、防衛省、東京都、神奈川県、「キノの旅」とは一切合財これっぽっちも関係ないのさ。長い廊下を、一人の麻生タロー氏(注・第九十二代内閣総理大臣。空を飛ばない者だけを指す)が歩いていました。左襟に議員バッジ、輝く灰色のスーツに、青色の生地に白い水玉のネクタイ姿。麻生氏はゆっくりと右手を持ち上げるとドアの右側についていたガラスパネルに手のひらを押し付けました。「認証しました」すぐに冷たい感じのする音声が流れ、ドアがするりと開きました。そこで麻生氏は美人英語教師・黒島茶子と射撃やボーイズラブや予言書などの会話をして・・・。 「学園キノ」シリーズは、「キノの旅」シリーズの登場人物たちが現代日本の神奈川県横浜市の学園を舞台に、魔物になった人間を元に戻すため戦うことになるストーリーです。一方、「キノの旅」シリーズは名前と故郷を喪失した主人公の少女キノが、物騒な老婆から叩き込まれた射撃・サバイバル術を武器に、相棒のしゃべるバイク・エルメスとともに旅を続けるストーリーです。二人はおかしな風習・常識がまかり通る変な国々に短期滞在します。変な国ばかりなのですが、その国の人々は「変な風習」=「一般常識」だと信じており、そうした様子が旅人キノの客観的な目を通してブラックユーモアたっぷりに描かれることになります。「学園キノ」は「キノの旅」のパロディ。パロディと言っても原形を留めていないくらい滅茶苦茶な設定になっています。 アメリカから短期留学生としてやって来た金髪美少女イーニッド。自己紹介の際、「カイゾクオウニ、オレハナル!」と発言するほど日本のアニメ・マンガ文化を愛しているイーニッドのため、木乃たち「すぐやる部」のメンバーたちは鎌倉や秋葉原を観光することになります。ところが、超大金持ちのお嬢様イーニッドは武装した謎の男たちに狙われていて、魔物たちも加わってテロリストと魔物のコラボレーションが学園を危機に陥れることになってしまいます。それにしても麻生太郎元総理が総理大臣を辞めてまだ一年も経っていませんが、何だかものすごく懐かしく感じました。閑話休題、オリジナルゲストキャラ・イーニッドはオタク発言と射撃で大活躍します。レギュラーメンバーすらも凌駕するおかしさ可愛らしさが大変面白かったです。また、「アニメでの銃の取り扱いについてNHKに直談判」したらしい著者にはビックリしました。 ジャンルは、学園アニメパロディ・コメディ・アクション・ファンタジー。パロディが好きな人にお薦めです。<終>学園キノ価格:599円(税込、送料別)学園キノ(2)価格:599円(税込、送料別)学園キノシリーズキノの旅価格:557円(税込、送料別)キノの旅シリーズ「学園キノ」シリーズは「キノの旅」シリーズのパロディです。あらかじめ「キノの旅」シリーズを読んでから読むといっそう楽しめます。
2010年07月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1