2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
ラッキーチャンス!(6)価格:599円(税込、送料別) 薄暗い。寒い。冷たい。体が痛い。迫り来る凶悪な人相をした怪物。息吹。痛い。激しい。冷たい。爆発。痛い。逃げなきゃ。寒い。お腹が減った。朦朧とする。つらい。もう・・・ダメ、か、も。はっと目が覚める。ほとんど同時に外神雅人はがばっとバネ仕掛けのように上半身を起こした。そのままきょろきょろと大きく怯えきった瞳で周囲を見渡す。「!」一瞬、自分がどこにいるのか分からなかった。彼は錯乱する。髪の毛に指を押し込むようにして頭を押さえる。なんだ、ここは?隣を見やると。「ん~」甘やかな少女の声。「マサトー」きゅっと彼にしがみつく柔らかな身体。思わずそのむき出しの華奢な肩に手を置く。さすってみる。「えふふ」と、キチがくすぐったそうな声を上げた。妹を思うあまりモンスターと化した二之宮速彦に襲撃され、家を失い命までも失いそうになった雅人は・・・。 「ラッキーチャンス!」シリーズは、日本最強の霊能力者なのに日本一不幸な高校生でもある主人公の外神雅人が疫病神から転職したばかりの新米福の神の少女キチとともに幸せを掴むため健気に頑張るストーリーです。五円玉を消費することで強大な霊力を操る「ごえん」使いの雅人。しかし、日本一不幸な雅人はすぐに財産を失ってしまう悲惨な運命にあり、五円玉ですら事欠く有様なので霊能力者として満足な仕事もできずいつも貧乏です。そんな雅人の前に現われたのが半人前の福の神の少女キチ。半人前のキチは福の神の力をうまく使うことができませんが、大好きな雅人のために一生懸命です。雅人は妹のようなキチと暮らすことで貧乏の中に幸福を見出すことになっていきます。 憧れのお嬢様・二之宮良子と霊能関係でお世話になっている天草沙代。二人の女の子から「家が無くなったのならうちに来ない?」と誘われた雅人。ところが優柔不断な雅人は、どちらの家に厄介になるのか決めることができません。二之宮家は雅人を狙うモンスターの二之宮兄がいるものの近所で大富豪。一方、天草家には事件が起きるたびに下着姿・素っ裸などあられもない姿を見せてくれる沙代がいます。ものすごく悩んだ雅人は結局どちらにも決められなくて、オカマで霊能力者で彼が通う高校の校長もしている変態の後見人サモン=時二郎からの「ラブホテルで少女とスキンシップする」という怪しくいかがわしい依頼を引き受けることになってしまうのです。そのころ、沙代は鎮霊局の書庫で「どうして雅人は日本一不運なのか?」という秘密を知ることになります。「日本一不運なのに性格は誰よりも真っ直ぐで優しい」「体には酷い傷痕がある」など謎多きミステリアスな主人公・外神雅人の真相に迫るストリー展開でした。理由ありそうな過去、キチとの関わり、恋愛観、など少し変わった雅人のあれこれが分かって面白かったです。 ジャンルは霊能アクション学園ラブコメディ。アクションやラブコメディが好きな人にお薦めです。<終>ラッキーチャンス!価格:557円(税込、送料別)ラッキーチャンス!(7)価格:536円(税込、送料別)ラッキーチャンス!シリーズ
2010年11月19日
コメント(0)
相良良晴、高校二年生は慌てていた。気がつくと、何故か戦国時代の合戦場のど真ん中に立っていた。「待て。なんでだよ。ここはどこだっ?」轟く馬蹄の音!うなる鉄砲の轟音!長槍を構えた足軽たちの必死の叫び!どう見ても、時は戦国。場所は後で分かることだが、濃尾平野。「うおっ、すげえ!映画『七人の侍』よりも大迫力!」喜んでいる場合ではない。いきなり戦場の中心に現れた学生服姿の良晴を、両軍の足軽たちが「新手の敵だみゃあ」と勘違いして槍で突いてくる。「おっ。うおっ。ちょ。待て。待てってば!」ひらり、ひらり、ひょい、ひょい、。西から東から突き出される長槍の穂先を次々と避けながら、良晴は丘の上に茂っている林へと走った。奇妙な戦国時代に迷い込んだ良晴は・・・。 「織田信奈の野望」シリーズは、冷酷非道な戦国の魔王・織田信長ではなく、短気で可愛い姫大名・織田信奈が尾張の守護大名をしている変な戦国時代に迷い込んでしまった主人公の高校生・相良良晴が、元の世界へ戻るためではなく戦国時代一の美少女とイチャイチャするために戦国時代で冒険をするストーリーです。自分の身代わりで死んでしまったサル顔の足軽・木下藤吉郎の代わりに「うつけ」と言われる戦国大名・織田信奈に仕えることになってしまう良晴。信奈は見た目は可愛いものの、かなり厳しい性格で良晴は「あんたは人間以下の存在でサルよ」と罵られ馬車馬のように使われます。良晴は戸惑いながらも何とかゲーム「織田信長の野望」の知識を生かして、厳しい戦国時代を生き抜くことになっていきます。 一見凶暴に見える信奈が実は謀反ばかり起こすおバカな弟を可愛がっていたり、考え方が斬新過ぎることで周囲から孤立していたり、自分の周りの人々が死んでいくことに心を痛めていたり、信奈の意外な一面を知った良晴はしだいに信奈に惹かれていくことになります。一方、信奈も戦国の常識にとらわれず自分を恐れることなく、ガンガン本音をぶつけてくる良晴を気に入って心を許すことになっていくのです。「騙されるな!こ、こんな暴君に、ほ、惚れちゃダメなんだからなっ!第一身分違いだろうがっ!」「だっ、誰がサルとじゃれてるのよ!?わたしは躾のなっていないサルを調教してあげるために・・・」など、自分の気持ちに全く素直になれないながら、徐々に仲良くなるおバカな良晴と信奈のやりとりが大変面白かったです。 ジャンルは戦国ツンデレ・ラブコメ・ファンタジー。ラブコメディやファンタジーが好きな人にお薦めです。<終>
2010年11月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()