2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日は地区民体育大会があった。そしてムカデリレーに出場~。4人一組で走るけれど、みんな揃って練習をしなかったので、ぶっつけ本番。結果は2着だった。頑張った頑張った~。あ~終わってよかったぁ。実家に住んでいる限り、毎年この役がまわってくるだろうなあ。今日は午前中、空いていたからパン作りをした!うちの家族はパンがだーい好き。私もパンが大好き。でも、今まで1回しかパン作りを成功させたことがなかった。でも「はなまるマーケット」でやっていた簡単なパンの作り方で、作ったら、びっくりするほど簡単にできた。今度はくるみ入りのパンを作ろう!作り方はHPの左に載っていますよー! 今日は庭に出たよ。
2002.09.29
コメント(1)
さっき、仕事から帰ってきた。疲れた。子どものちらかしたおもちゃを片付けてばっかりやちゅうねん。自分で片付けろよー!!腹立つっちゅうに!!!怒りモードでございます。ともあれ、今日が無事終わったと。お金を使わない一日でほっとしている。今月は連休尽くしで、ことごとくごまごまとお金を使ってもた。おまけに先週は友達の結婚式もあったし(めでたいけど)。あ~、昼からの仕事の給料は月末払いなので、本当に飢えたお休みだわっ。こんな休み楽しくない。だから今日仕事が入ってよかったかも。愚痴ってしまったわ!!ついでに、もう一つ。明日は地区民体育大会で、選手に駆り出されている。面倒くさいなぁ~もう。せっかくのお休みなのに~~。けど、本当にお金ないからどうでも良くなった。
2002.09.28
コメント(1)
学校菜園で育てていたお芋の収穫をしました!一クラス246個も収穫できた!何の料理にするか決めていて、「スイートポテト」っていう案が出た。それを君たちがするとなると、裏ごしの時点でなくなってしまうわい!と思った。最近、児童の自宅に「児童の友達の電話番号を分かる範囲で教えてくれ」という電話がかかってきている。そのことについて、「みんなだったらどうしますか?」と尋ねたところ、「警察の電話番号を言う」と言った子がいた。なるほど~と思わず思った!
2002.09.26
コメント(0)
また毎月の病気が来ました。とっても腰が重く痛む・・。なのに、体育というものがあり、ブルー極まりなかった。本当に帰りたかった。そして午後も、青白くなりながら子どもらとたわむれた・・。ブランコの立ちこぎなどしてしまった。薬飲んでいるのに、なんでこんなに重いのか?!どうしたらこの病は治るんじゃ?鬱になりそうな精神的な苦痛は、薬を飲むようになってから治った。あれは最悪だった。早く寝たい・・。けど、夜から地区の体育祭の練習がある・・。本当むかつく。
2002.09.25
コメント(4)
今日は「生活科」の授業で、学校の近くの三本松公園というところへ行った。 山の上の方まで道路が舗装されており、車を降りて少し歩けば、景色のいい広場に到着する。 早速、付近を散策しながらドングリや落ち葉を見つけた。天気も快晴だったし、暑すぎることもなかったから気持ちよかった。 今日の仕事は散策に費やされたので、課外授業もいいもんだわ~と思った。ケガや事故もなかったし。
2002.09.24
コメント(2)
昼すぎから友達とテニスをしました。秋晴れと言っても、まだ日差しは強くて痛かった~。 久々にラケットを持ってバシバシ打って、いい汗をかくことができた!でもかなり(更に)下手になっていた。それと久々に男友達も一緒に遊んだので、これも新鮮だった。「最近まで一体何してたの??」とか聞かれたけど。 その後、焼き肉を食べに行った。牛角はあんまりおいしくないらしく、却下になり、他の焼き肉やさんに行った。牛角っておいしくないのかな~?私的には焼き肉の美味しさ、不味さがわからない。 秋を堪能できた休日だった。
2002.09.23
コメント(1)

今日は友達の結婚式。 その子とは、小学校から高校まで一緒だった。いろいろゴタゴタあったけれど、晴れて今日結婚しました! 旦那さんも中学の同級生とあって、新郎の友人も知っている人がいた。10年ぶりに会った人もいて、いろいろ話しも盛り上がった。同窓会みたいな雰囲気の中、みんなで心から祝福した! 久々にはじけて、盛り上がって、踊って、飲んで・・。今、実は月曜なんだけれど、体が重い・・。やたら喉も渇く(>_<)飲み過ぎた。 またまた結婚ってい~な~~~、と憧れたのでした。次は誰が行くのかしら・・? りんごをおねだりするラン坊や。ちょっとだけよ!
2002.09.22
コメント(2)

今日は仕事だった。子どもたちとバスで「古代出雲王国まつり」というイベントに行った。 そこでは、火おこし体験や、勾玉作り、草木染めなど体験できる。あと、古代の赤米や赤米団子なども食べることができる。 私は去年、発掘の仕事をしていたから、今日のイベントはすごく楽しめた!!草木染めだけは初めてしたけれど、自分だけのハンカチが出来て、みんな喜んでいた。 なんかあ~っという間に連休初日が終わっちゃった(仕事だったけど)。 宝物のチャリです~。
2002.09.21
コメント(4)
今日は仕事中もず~っと、マウンテンバイクのことが気になっていて、子どもたちにもなぜか「早く行って買わなきゃ!」とか押されて、買いに行きました! 職場の近くの店に行ったら、丁度自分のお目当てのバイクを品定めしている人がいて、お店の人に「じゃ、これ買います」と言っていた!!かなりくやしかったが、「ちょっと、待った~」とは勿論言えず、店の人に在庫を確かめてもらった。「来週末に入荷します」と返答された。でも、猛烈に今日欲しくなり、「隣の市の店に聞いて下さい!」と頼んだ。そうしたら二件目の店で在庫があったらしく、即予約して行った。 そ、し、て、ついにチャリを手に入れました♪車に詰め込んで帰っちゃった♪ もうルンルンっすわ。 本当は茶色っぽくて軽量な型が欲しかったけれど、そういうのは高いし、チャリを使う機会も多くはないから、これで十分。 色はシルバーで、どう見てもノーマルな型。今度写真写します。
2002.09.20
コメント(3)
今日、チラシを見ていたら、「マウンテンバイク9800円」と出ていた。 以前から自転車が欲しかったけれど、なかなか買う機会がなかった。出来たらマウンテンバイクが欲しいと思っていたら、今日のチラシに大特価の品が出ていた。 9,800円って安いよな~、大丈夫かな~。すぐ錆びそうだわ。でも、もっと高いのを買うのもな~って思うし。 ま・よ・う! でも今が買いかなぁ。休みにでも品定めに行ってみよっと。
2002.09.19
コメント(3)
職場の主任さんが、とにかく物忘れをしまくる人で困っている! きちんと前に言ったこととかも「聞いてませんよ!勝手にされると困ります!」とか言ったり、「請求書机の上に置いてます」って言ったのに「どこでしたっけ?」って3回も聞いてくるし!いい加減大丈夫~?って聞き返したくなる。 もう50代後半のおばさまなんだけれど、子どもにも最初のルールと違うことを指示したり・・。 忙しいのは分かるし、いい方なんだけれど、それとこれとは違うし・・。入ったばっかりであんまり口出しはできないけど、この前言いたいことを言った。「そうですね~。」という返事だったけれど、きっと忘れているのかもな~。 困ったなぁ。
2002.09.18
コメント(3)
今日はずーっと、日朝首脳会談の放送をしている。でも、すごいことだな~、首脳会談が行われるなんて!小泉首相の支持率も上がったと思う。拉致問題はショックだった。半分以上も亡くなっていたなんて恐ろしい。 そういえば、2年くらい前、北朝鮮出身の人と飲んだことがある。その人は前、韓国語学校の先生をしていたけれど、学校が閉鎖されたため、今は韓国料理店で働いている。北朝鮮出身だからといって差別をしないて欲しいと言っていた。拉致問題もあって、妙な偏見もあったかもしれないと思ってしまった。平和な日が来て欲しい。 話はかなり変わるけど、今日は家に帰ったら栗がゆでてあった。こんな季節が来たんだ、と思って食べたら虫が「うにゃっ」と出てきた!もうひとつも開けてみたら、もっと大きいのが入っていた!思い出すだけで気持ち悪い!!
2002.09.17
コメント(2)
今日はあっという間に一日が過ぎた。 朝、松江に行き、帰ってから家事をした。それから友達と泳ぎに行った。 うー、それだけか~。 今日は早く寝たいな。
2002.09.16
コメント(2)

今日は、植田正治&福山雅治写真展を見に、鳥取の大山まで行った。 福山さんの写真が彼の師の植田正治美術館に一挙に展示してあり、福山さんの世界に触れることができた。 福山さんと植田氏はCD「Hello」のジャケットの撮影の時に出会い、植田氏が亡くなるまでの数年間、師と弟子のような間柄だったらしい。 福山さんは植田氏の言葉を大切にし、彼の感性の中で写真を撮っている。植田氏の言葉は、「いつまでもアマチュアの気持ちで写真を撮ることが大切」と言っていたそうだ。 福山さんの写真は、写真なのに、動きがあるように見えた。 でも、やっぱり福山さんはカッコイイ!!見ていて飽きないひとだ!! 今日は感動できた一日でした。
2002.09.15
コメント(0)
今日は仕事を終えて、すぐ市民会館へ吉田兄弟のコンサートに行った! 私は5年ほど琴を習ったことがあって、三味線にも興味があった、だから今回のコンサートもすごい楽しみだった♪しかも、吉田兄弟の三味線を聴くことができるなんて嬉しい!! 知ってのとおり、曲はドラムやベースなどを組み合わせた斬新な音色で、今までの和楽器の固さみたいなものを打ち破っていた。もちろん津軽じょんがら節もメインで演奏してくれた。本当はこの曲はハードで、5分弾くのが限界らしいけれど、彼らは限界への挑戦で、その後も長いアンコール曲を2曲演奏してくれた。 言葉に表せないけれど、本当に来てよかった! 同じ年代の人がこんなに輝いていて、情熱を注いでいる姿に本当に感動した。 今日は一緒に来た友達の誕生日でもあったので、お祝いもした。去年はケーキだったけれど、今年は花束を贈った。すごく喜んでくれて嬉しかった♪ 久々に飲んで、カラオケにも行ってきました!
2002.09.13
コメント(1)
自分は毎日72人の子どもと接しているんだなあ、と思った。午前30人、午後40人、家では甥2人。すごい数だな。たくさんの出会いがあるのが今の仕事のいいところだ。たまに買い物に行くとばったり子どもたちに出会うことがあるけど。 小学1年生だけど、それぞれ性格が本当にさまざまなので、見ていて面白い。発見もある。 今日は早めに帰宅したので、甥を保育園に迎えに行った。ママチャリに乗って行った。どうみても母と息子だった・・。そして二人で公園に行って遊んだ。公園のはしごをした(3箇所も行った)。3歳のほうの甥は、とてもよくしゃべる。一歳のころからおしゃべり好きだったから、今はしゃべらないでいることがない! 遊具でいっぱい遊んで帰ったら、いつも帰宅する時間と同じになったので、早く帰っても子守をしない日はないんだわ・・と思った。 今は、子どもに囲まれた(囲まれまくり)生活をしているので、個人的には自分の子どもはまだ欲しくないなと思っている。っていうか結婚の予定もないけどー。
2002.09.12
コメント(0)

「伊藤家の食卓」を見ていたら、「ジェットコースター気分を味わえる裏技」をやっていた。 どうしたらいいかというと、まず、目をつむってその場で十回回る。そのあと目をつむったまま、おんぶしてもらう。おんぶする人は ジグザグに走りまわる。というもの。 そうするだけで、ジェットコースターに乗った時のスリルが味わえるらしい! 甥にやってみたら、すごい「あぶない~~!ぎゃ~~」と言っていた!今度友達にやってもらお!←暇人だなぁ~~・・・ そういえば、今日、病院へ薬をとりに行った。どうしても診察券が見当たらなかったから、「無くしました」と言ったら、「この前渡すの忘れてました!」と言われた。(すごく探したのに持ってたのかよ!)と思った。 その後、薬代を払うとき、私は財布を持ってないのに気づいた!!「財布、忘れてしまいました・・」と言った後、その事務員さんとしばし笑いあった・・・。 部屋の様子。これはこの前買ったクッションカバー。象柄が増えてきた~。
2002.09.10
コメント(1)
昨日はなかなか寝付けず、2時半ごろに寝た。だから今日は寝不足状態での仕事だった。 寝不足に最近なったことがないので(睡眠第一)、辛かった。気合を入れて頑張った。でも、やっぱり元気なときと違うわ。動作が鈍くなるし、ちょっと動いただけでしんどくなる。 今日は早く寝ようっと。 そうそう、今日は母が悲劇体験をした!母はドラえもんと一緒でネズミが大大嫌い。 この前から家にネズミがガリガリかじる音がしていた。母は、もう夜も眠れないくらい気分が悪かったらしく、ネズミ殺しを買って出没地点に置いていた。 そして、今朝、母がゴミと間違えて拾ったものは!!その「ネズミ」だった。 まさか素手で拾うなんて・・哀れな母!! 一日中思い出してはギャ~ギャ~言っていた。
2002.09.09
コメント(2)

今日はお休みを有意義に過ごせた。休みが二日あると、土曜はうだうだ過ごしてしまう。なんとなくやる気が起きない。 今日は朝、ピアノの練習をして、昼から部屋の片付け&模様替え(後編)をした。ゴミやら雑誌やらをジャンジャン捨てていった。いらない物を全部処分できたから、すっきりした。近くのアジア雑貨屋で、布とクッションカバーを買った。象柄が気に入った♪ それから家事もいろいろした。庭にラベンダーを植えた。 夜から友達のうちで、くつろいだ。ものまねの上手い友達がいるので、いろいろしてもらった(というか言わなくてもしてくる)。かなり笑い転げたところで今日が終わってしまったので、帰宅。 明日への活力がグングンわいてきた、といきたかったけど、明日も休みたいとか思ってしまった。 何でもかじらなきゃ気がすまないラン坊。膝の上でまどろむのがお好き。
2002.09.08
コメント(2)
今日はあまりしゃんとしない一日だった。朝からおなかが痛くて、体に力が入らなかった。でも、冷蔵庫にずっと生クリームが入ったままだったので、何かに使わなきゃ~と思い、スイートポテトを作った。美味しいサツマイモだったので、砂糖を少なめにし、皮も含め、フードプロセッサーで完全につぶしてから焼いた。 評判が良くてよかったっす。 午後2時から友達とプールに行くはずだったのに、友に2時間も遅刻されたので、久しぶりにキレて怒ってしまった・・・。 その後、仲直りを無事にしまして、プールへ直行!久々にいっぱい泳いだり、歩いたりした。プールの横にあるジャグジーがお気に入り! 友達は、これからいい感じの男友達と会うと言っていた。この前カレシと別れたのに、もういろんな人からお誘いがある。いいっすね~! 最近、職場&家庭以外で男の人としゃべってない!!男友達とも疎遠になったなぁ。。。(>_<) 私は、これからいとこの家へ行きます。コピーしに行くだけだけどー。
2002.09.07
コメント(3)
2泊3日でビデオを2冊レンタルしたけど、毎日見ないと消化できなかったので、ノルマのように見てもた。ひとつは「アメリ」もうひとつは「Sex and the city」。そして2冊とも見ながら何度も寝ていた(-_-;) やっぱり借りるなら一週間レンタルか、金曜に借りないとダメだわ・・。トホホ・・ 明日がお休みなので、今日は仕事をルンルンでした♪やっぱり休みっていいなぁ~。来週から3週続けて3連休なのだ~!嬉しい!けど、セーと会えないお休みか~。嬉しさがちょっぴり減ってしまった。 明日は友達とプールへ行く!あとは部屋の片付け(後半戦)。
2002.09.06
コメント(2)
仕事は大抵、土日祝日がお休みのところが多い。だから、仕事探しにおいても、土日祝休みの希望者が多い。私は、今までは完全土日休みだった。でも、結婚もしていないし、まして子どももいないから、特にそれを希望しなくていいかなと思う。実際、平日休みの人は、他の人と休みが違うことについてどう感じているのかな?
2002.09.05
コメント(2)
私はお金があると「あっ、まだあるんだ~」と思って使ってしまう。 今月から学校を2校掛け持ちする。そうなると少し給料がUPするので、お金をもっと貯めるぞ~。 体力的に結構ハードな面もあるけれど、今だからバリバリできるんだ、と思ってやる!(^^)! 夢は貯金もしつつ、ローンを組んでいるので、それを早く返す。で、ダーにいつもおごってもらっているので、たまには私がバシッと払う。一泊旅行なんかもしたいなぁ。それよか本当はサンノゼに会いに行きたい。もちろん観光も兼ねる!夢だけど。 今月の生活目標「無駄なお金は使わない」そして「本は立ち読みか図書館で借りる」 親と同居なので、かなり甘えさせて頂いてるんだけどね・・。毎月の生活費は一人暮らしの生活費より到底低いもん。一人暮らしの人は本当自立していると思う。それで貯金とかできるのが理想だな~。
2002.09.04
コメント(3)
昨日、久々にセーさんから電話がかかりました。休みの日に会社から国際電話をかけてきたらしく、少し長く話しちゃいました! サンフランシスコで今度ドリカムがコンサートするって言ってました。あと、週1で日本番組がするチャンネルがあるらしく、しみじみと見ているらしい。 「写メールを送ってくれー」と言われたので自分で撮って送りました。何回も撮り直して一番いいのを送りました(基本)。だからだんだん面倒になるんだな。だってやっぱり変な顔、送れないし・・。前にカレに「チュー」する写メールを送っているCMがあって、密かに自分でもやってみました。結果、恥ずかし過ぎて送れない!!やった自分もアホ面だったわ~~。 今、無性にレンタルビデオ借りたい。面白いのを見たい。う~、行くのが面倒だな~、う~~。
2002.09.02
コメント(4)
ベッドを買っただけだったのに、部屋の模様替えをしないと気がすまなくなって思い切り部屋を改造した。 アジアンテイストにしようと思い、壁に象の絵柄の布を張った。本を処分して、プリンターを移動させ、今まで使っていた椅子を他のに替えた。カーテンも替えたくなってきたなー。 季節ごとに部屋を模様替えしていたけれど、夏にやらなかったので部屋が春っぽかった。だから今日替えて、今の季節に雰囲気がマッチしてきたぞ。 あとは収納ケースを買いに行き、お店でカーテンを見たり、通販で探して部屋にあうものを見つけよう!
2002.09.01
コメント(3)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


