2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
内定が決まったには決まったけれど、悩む。。。理由は雇用保険に加入していない点。塾の生徒確保をした際、確保人数が大きく数字に出される点(営業)。あと生徒数に応じて給料が多少変動するとのこと。 辞める人が多いらしい。一昨日合同就職セミナーに参加したけれど、これという仕事はなかった。求職者は溢れんばかりにいたけれど。 返事は11月10日までなので、回答は決めてはいる。 彼に聞いてもらおうにも時差があって電話できない。五日は連絡を取っていない。 親は待遇面で納得がいかない点と、12時間労働に近い勤務に心配しているけれど、 自分がやると思ったらしっかり頑張れと言っている。 自分の道。自分で決めるしかない。
2002.10.31
コメント(3)
今日はイライラすることもあって、近所のホームセンターで衝動買いをした。買った物はウサギグッズ。くしと、ウサギのおやつとラビットフード。 早速帰って、ランちゃんの背中をくしでといた。前使っていたのよりよく毛が取れて自分の気分もすっきりした。おやつもガリガリ音をたてて食べていた。その音を聞いてまたすっきりした。最後にラビットフードを食べた。まずかったらしく、なかなか食べなかった。べレットの好みは私には分からなかった・・。 今日は健康診断をした。いたって健康だった。やっぱり行き着くところは健康第一ってとこだな。
2002.10.30
コメント(1)
さっき、溜まっていた日記を書き込んだのに消えた・・・。もうどうやっても戻らない~~。違うこと書こ。 ランちゃんに夕飯をやったとき、ラビットフードが丁度なくなったのでその袋ごとケージに入れてみた。そうしたら袋の中に入って出てこなくなった。可愛いやつだ。 うさぎも何か芸をしたらいいのにな~。前買っていたインコはちょっとした芸を持っていた。遠くから手の上に飛び乗ってきていた。鳥類って結構頭がいいと思う。鳴きまねもするし。 動物ふれあいランドみたいな所に行きたくなった。。。
2002.10.29
コメント(5)
私は副担をしているけれど、今日は受け持つクラスの担任が不在だったので、今日と明日、担任を任された。 担任って本当に忙しい・・・。授業のほかに、子どもと遊んだり、並ばせたり、いろんな対応したり(一年生だからよく話しかけてくる!)、日記のコメントやプリント、テストの丸付け(今日は200枚あった)をする。図画コンクールの作品も見極めて出品させたりもした。目が回る~。 そして夜からバドミントンの練習があったので、また出かけた。 今日は本当に沢山の人たちと関わった日だった。疲れた~。でも楽しかった。自分は人と関わるのが好きなほうだと改めて感じた。
2002.10.28
コメント(0)
広島へ買い物(というか買出し)へ行った。島根は洋服屋さんがない!!ので張り切って6時半に家を出た。 途中ガソリンがなくなりかけた。広島へ通じる国道にはガソリンスタンドが少なく、あっても早朝で開店していなくて、困っていた。そして道の駅で朝市をしているお爺さんお婆さんに、「どこかに開いているガソリンスタンドはありませんか」と尋ねた。すると人が5人くらい集まってきて、いろいろ説明して下さった。結局「開いていなかったら、ガソリンスタンドの隣がその店長の家なので、家に行ってみたら?」と言われた(笑) どうにかこうにかガソリンを入れ(家には行かなかったわ)、広島で思う存分買い物を楽しんだ。 いろいろ買って、最後に店員に勧められて値段を見ずに買ったジャケットがかなり高くて死亡した。。。ストレス発散したわ~!
2002.10.27
コメント(1)
今日は8時から仕事でした。昼過ぎまでだったけれど、かなりハードで家に着いたときはくたくたでした。 昼過ぎからサスペンスを見ました。途中うとうとしてしまい、結局最初と最後だけしか見てない。ストーリーは読めても面白くなかったわ。 それから友達宅で仕事をしました。友達が丁度試験前だったので(税務かなにかの)その子と一緒にやらないといけないことを済ませました。 今からいとこのうちに行きます。カテキョです。英語の訳をしに。もう学生じゃないからできん!でも自分のためにやってます。 そしてまた、友達宅へ。試験勉強の監督をしに(っていうか私は寝ているだけ)・・。 明日は広島へ買い物に行きます~♪6時半に出発しまーす。早く寝たい。。。
2002.10.26
コメント(3)
先週、就職試験をした塾の内定通知が届きました。内定の喜びって素晴らしい!と思いました。そして、前から気になっていたところなので嬉しかった!そこのグループは私立の幼稚園や専門学校、珠算教室などを手がけていて、私は珠算教師に内定が決まった。2段を取るといいと聞いたので、これからは勉強の日々だ。でも正直、やりたい気持ちと複雑な気持ちがある。ぶっちゃけるけど、そこに就職するとなると、結婚は必ず遠のく!!3年は勤務しなければならないという契約にサインをしなけらばならない。遠恋の辛いところだ(>_<)今日の目覚ましテレビの占いが的中でした。山羊座は「選択や判断に悩むので、第三者に相談を」とあった。あの占いがこんなに当たったことはない。ってどうでもいいけど・・・悩むなぁ。早速彼に報告と思っても向こうは夜中。メールした。一社目で受けていいもの。。?でも中途採用を受け入れるところって限られるし、うちは田舎で就職先少ないし。やりたいかが問題だよな。ともあれ、今日は祝杯を挙げました!
2002.10.25
コメント(6)
今日は早く帰宅したので、夕飯作りをした。て言ってもカレーライスとサラダを作るだけなんだけど。。。 作った後、出かける予定だったので、急いでキャベツ切りをしたのが災いを呼んだ。スパーンとやってしまいましたわい。親指を深く切ってしまった。痛い!の一言。もう、私の指はひどい。手荒れもしているし。かさかさで、みかんとか痛くてはぐのが辛い。ハンドクリームをべったり塗って寝るけれど、なかなか効果がないらしい。ハンドタオルもかかせない。今、ランちゃんが机の上の私のお茶をすすっている・・。目が半目だったので、美味しかったのかな?ランちゃん可愛いけど、部屋に入るなり、ゴミ箱に飛び込むのはやめてほしい。何にもないよ。。。
2002.10.24
コメント(3)
家に帰ってから、授業の用意とかしないといけなくて、だるいな~。ヤル気あるときははかどるけれど、今日はもう集中力が持たない。風邪をひいてしまった。なのに、ドタバタしなくちゃいけないよ~。今の職場に入ってからはほっとする時間がない。そうそう、フェリシモで体温が2度上がって、冷え性に効く「腹巻」を注文した。備長炭入りの腹巻と迷ったけれど、高いほうにした。 これから寒さが到来するというのに、今から寒がってどうするんだ~!今年こそ、この寒さに打ち勝ってやる、腹巻で。
2002.10.23
コメント(2)
今日は、授業(生活科)の一環で「秋見つけ」をしに三本松公園(山にある)へ行った。 この前も行ったけれど、そのときは初秋だった。今日行ってみると、秋も深まっていて、紅葉もきれいだったし、どんぐりもたくさんあった。 しかし、私は愕然としてしまった。まず、公園への上り口にガムの紙が。。。そして展望台にはタバコの吸殻や箱がたくさん落ちている!!秋の葉っぱやどんぐりを入れようと思った私の袋には、ゴミを入れる袋になってしまった。 あ~、なんてこと。。。子どもが私に「こんなものみつけたよ!」と喜んで見せたものは「梅干の種」だった・・・。 許せない~~!子どもはこんなにマナーを守っているのに!!
2002.10.22
コメント(3)
今日は雨降りで寒かった。こんな日はなぜか寂しい気分になってしまう。秋晴れ、はやく戻ってこーい!今日は知り合いの個展へ行った。その人はまだ20代だけど、自分用に自宅には窯があり、定期的に作品の展示会をしている。その人のお母さんは染色家で、更に羊の毛をつむいで織物もしている。 作品はどれも温かみがあって、素朴だった。土いじりは本当に魅力があって面白いらしい。それに自分の作った食器で食事をするってステキだと思う!私は糸つむぎから手作りの、マフラーを買った。編み方が花模様みたいで可愛かった。今度、私も陶芸に参加することになった。何をつくろうかな。世界で一つだけの作品を早く作りたい!
2002.10.20
コメント(2)
初恋っていつだったんだろう?小学校1年生の時のクラスメイトのサトル君かな~。クラスのヒーローだったなあ。でも、本当の初恋は小学校6年生かな?頑張ってバレンタインチョコをあげたら、お返しをくれたんだもん~~(*^_^*)。その後自然消滅したけど。クラスの子(1年生)を観察していたら、恋をしている男の子を発見した^m^ 涼君はまりあちゃんが大好きなんだけど、先週の席替えで念願の隣の席になった!(学園天国みたいだったなぁ)そのときの喜びようといったらすごかった。。。飛んで喜んでいたもん。 もう一つ、まりあちゃんが日直になった時のこと。日直さんは号令をかけるとき、姿勢のいい人を褒めるんだけど、涼君はどうしても、まりあちゃんに褒められたくて、椅子からお尻を浮かせて、一生懸命姿勢をよくしてアピールしていた!しかし、努力は報われず、褒められなかった(;_;)号令が終わったあと、涼君は空気が抜けたようにダワ~ンと落胆していた! 恋の行方はどうなるんでしょ~か??楽しみ~~!!
2002.10.19
コメント(3)
今日の試験は無事に終了しました。あ~、疲れた~。「作文は筋が通っていて、読みやすかったし、内容もよかった」と言われ、かなり嬉しかった♪楽天日記を付けているからかも・・?!結果は来週分かる。あとは神頼みのみ。毎日夜11時からNHKでやっている「お見合い放浪記」は結構面白い。由寿(水野美紀)はお見合い歴31回だけど、なかなか結婚相手が見つからず、焦りながらも相手探しや自分探しを頑張るという話。最後は幸せになるのかな~?楽しみ!お見合いってどんなだろう、結構気になる。相手を最初から結婚する人にふさわしいかという見方で見てしまいそう。回数増やせばなれるのかな~。ぶつぶつ。
2002.10.18
コメント(4)
実は明日、就職試験があるのです。ちょっとばかし緊張気味の私。昨日手紙が来て、「18日に試験をします」とあったので、あわてて今日の朝、「突然ですが明日休みます」と職場の人に伝えた。理由なんてまだ言えないし、言いたくない。とにかくいきなりの試験だわ。焦らず、落ち着いて受けようと思います。
2002.10.17
コメント(3)
今日は学校でやんちゃ少年に声をかけられた。「なに?」と、振り向いたと同時に!「ひゅ~ん」と私の口をめがけてイモムシが飛んできた。「ぎょえ~~!!」もう少し口を空けていたら完全に口の中に入っていた!!それを見ていた他の子が「イモムシが可哀そうだろー」と注意していた。私が可哀そうでしょ-が!!(`´)あと、もう一つ、やんちゃ少年2が、私が洗おうとしていた皿の上に『カエルのカピカピの死体』を置いてきた!!これは本当に腹が立って怒った!!常に警戒態勢の私です。。。。
2002.10.16
コメント(3)
朝の7時から甥とその父(私の兄)が私の部屋の上の部屋で「プロレス!」をしている(-_-;)天井が落ちそうにドンドンうるさい。うるさいうるさいうるさーーーーーい!!何も朝7時からドンチャンしなくてもいいでしょ~!寝不足だけど、こっちも娯楽していたわけで、あんまり強く出れない。。あ~当然寝ることができない。そして、こんなうるささで目覚めるのは最低極まりない。こんなとき、同居って耐えられないと感じる。安定した収入さえあれば。。。今日は愚痴ってしまうけれど、兄夫婦も同居すると、私(妹)の方が気を使う(気がする?)。義姉も年上だし。仲はいいけどね。けど、私って何かと小さくなっているかも。気を使う独身貴族だわ(古いか)。
2002.10.14
コメント(3)
今日は最後の飲み会。こんなに続くと飲み会をこなすという感じ。今日のは高校のクラスメイトとの飲み。政治家の秘書として働いているクラスメイトが久々に帰ってきて、こっちにいる友達も合わせて5人で飲んだ。私は、お酒を飲むのはもうダメ~と思って、アッシーになった。で、ウーロン茶を飲んだ。大学1年以来会ってない人が3人いて、かなり久々だった。みんな大人になったな~と思ってしまった。。。高校の時から超天然で不思議な男の子も参加したので、かなり盛り上がった。話していくうちに謎がだんだん解けてきた。いろーんな話をいっぱいしていたら、同じ店に4時間も居座っていたことに気づいた!帰りはみんな酔っていたし、ついでだったからみんなを送った。でも、そのうち二人はすごーく家が遠かった、というより山奥だったから道中が怖かった。一人は竹やぶを通り過ぎて、道の両側に神社の旗がずーっと立っているところを通らなければいけなかった。でも彼のうちには牛がいて、「バイバイ」をするとき牛が一頭鳴いてくれてウケた。 もう一人はどんどんトンネルを通っていって、真っ暗な山道を奥まで行かないといけなかった。途中怖い話をするから気分はどよ~んとしてしまった。こんな怖いところに住みたくない!と本気で思ってしまった。というわけで、楽しい飲みも今日で終わりです。おつかれー!
2002.10.13
コメント(0)
飲み会第一弾ときたら、第二弾ときて三弾へと続くでしょう。。。というわけで、今日はバドミントン同好会のメンバーと月一の会合をしました。初参加ということで、グビグビ飲まされ、更にみんな結構強いので、酒の勢いはとどまることを知りませんでした・・。若者の飲み会を久々にしてしまいました。こんなに飲んだのは大学以来!!のりまくりの飲みまくり。食事をした記憶もなくひたすら飲んだような。 でも、新しく友達もできました。あと、週1でバドミントンもするので、ストレス発散にもなるし、楽しみです。
2002.10.12
コメント(0)
今日は、職場の人たちとエスニック風居酒屋で飲み会をした。実は今の職場の人と飲むのは初めて。これまで3回くらい飲み会があったけれど、試験前だったり遠出をしたりで参加していなかった。 今日はすごい話しやすい人たちとの飲みだったので、和気藹々で飲んだ。 途中カニ料理が出てきて、みんな沈黙になっていた。やっぱ、カニが出ると、みんな黙ってしまうんだよね~。 しゃべり好きな人が多くて、ホントしゃべりっぱなしだった。。。 金曜、土曜、日曜と飲み会が三連荘あるんだけど(給料日前というのに!)、実は明日も、今日と同じ居酒屋で飲み会があるのだ~! なんという不運。。。居酒屋からの帰り、みんなに「泊まってけ~」と言われた。 明日もカニが出るかな~~?
2002.10.11
コメント(3)
今日は仕事が早く終わったので、温泉に行った。うちの近くは温泉がたくさんあるので、どの温泉がいいか実際に行って確かめている。 今日行ったところは、誰もが絶賛する温泉。古い造りだったけれど、温泉水の効能が素晴らしいらしい。水がなめらかで、ずっとつかっていると、肌がぬるっとする。効能は美肌で、特にアトピーによく効くらしい。そこで出会ったおばあさんが、「アトピーに悩む女の子が大阪から来て、一週間ここに通ったら、すっかりよくなっていたよ」と言っていた。 いいお湯に浸かって、気分もいいです!そういえば、昨日の題の「チャリチャリ」って、インドネシア語で「探す」という意味らしい。
2002.10.10
コメント(4)
今日は天気がとってもよかったので、マウンテンバイクで通勤しました。といっても、行きも帰りも向かい風だった~。こいでもこいでも進まない!!この前より10分遅く時間がかかった。普段車では行かない道を通っていった。そうしたら、新しいものを発見した!!それは「牛舎」こんなところで牛が飼われていたの~?と驚きだった。いろんな秋も見つけたし、天気がいい日で、元気な日はチャリで行くことにした。
2002.10.09
コメント(3)
前、古館さんが司会している番組で、冷え性の人は内臓を暖めるようにと言っていた。それ以来、私は夏でも「腹巻」をして寝ている。去年流行ったし~。けど、人には絶対見せれない!でも、明け方すごく寒くて、寝ぼけながらトレーナーを引っ張り出して着た。朝晩ってやっぱり寒い。ということで、今日からは腹巻を2枚する!昨日は風邪っぽくて、早めに寝た。頭も痛かった。でも今日は完治。今週、飲み会が二つあって、一つはバドミントン同好会の飲み。実は昨日初参加しようと思っていたのに、出られなかった。結局、練習に一回も出ず、飲み会には出席;飲めば仲良くなれるし、ま、いっか~♪もう一つは高校の同級生との飲み。必ず出る参加者が来れなくて残念。この日は私が車出動させるから、飲めないし、ううう。。。 連休は買い物か、登山をしようと思っていたけれど、飲み会に変更っす。登山は紅葉が身頃になる時期に行く!かなり楽しみ。そして筋肉痛間違いなし。
2002.10.08
コメント(3)

毎朝の日課で、居間&台所の掃除と洗濯物干しをしている。もう日課なのでやらないと気がすまない。。。今日は朝から部屋中の掃除をした。掃除機と雑巾がけ。ピカピカになって気分も上々(^^)今、「大きな古時計」の弾き語りを練習している。26日にシルバーさんと交流会があるので、その日のために必死で練習。まだまだ人に見せるように仕上がってない!毎日弾いて本番に間に合わせよう。そのほか「さんぽ」も弾くことになっている。頑張るぞ~! 朝顔がまだ頑張って咲いてまーす。
2002.10.06
コメント(2)

出雲ドームの駐車場の並木に、みの虫がたくさんひっついていました。その姿が本当にほほえましかった!NHKに出てくる「ニャッキ」そっくり!!(ちょっと違うか)1センチくらいと小さくて、全部の蓑虫が頭を出したまま、風邪に揺られて、「ゆら~りゆら~り」揺れていた。可愛すぎて、写メールに撮ったけれど、上手く写らず残念~。 長く糸をたらしてみんなでユラユラしていたよ~
2002.10.05
コメント(1)
今の職場では毎日ジャージ姿でいる私。普通着で行っても、すぐジャージに着替えないといけないし、まず着替える時間がない。あまりジャージは好きじゃないけれど、仕方がない。ラクなのがかえってイヤだ。というわけで、OLさんの制服が着てみたい。。。ドラマみたいにピシッとしたスーツもいいな~。高校を卒業してもやっぱり制服への憧れみたいなものはあるものだな。高校の頃、女子高の友達と制服を交換し、放課後、店をうろついたことがあった。私は公立だったから、地味な紺のブレザーを、友達は私立のミッション系だったから、本当に可愛い制服を交換した。リボンのついた制服に着替えたときは本当ルンルンで、誰かに見せたかった。それで、急いで祖母の家に行き、その姿を見せた。すると祖母から「むやみに他の学校の制服を着るものじゃない」としかられてしまった・・。反省。まあ、それっきり交換するのはやめたけれど、やっぱり女の子だったら可愛い制服がいいよ。ところで、まだ制服で学校決める人っているのかなぁ、一時期流行ったけど。
2002.10.04
コメント(4)

KDDIのスーパーワールドカードを買った。これは、国内電話にも使えるけれど、あらかじめ3000円分とか5000円分の電話料金を払って、プッシュする時に暗証番号を押せば、電話代を気にせずに通話できる。あと何分通話できるか知らせてくれるし、便利。これを使って、セーくんにモーニングコールをかけた!しかーしまだ寝ていた・・、そして英語で留守電メッセージが流れた。あ~、一応留守電に入れておいたけど話せなくて残念だな~。 昼にセーから電話がかかってきたけれど、今度は私が出なかった。あらら。国際電話の場合、携帯に着歴が着かない。といってもかけなおせないけど。 そして、今度はちゃんといつ電話するかメールで決めてからかけた。ようやく話すことができた。向こうの社員さんはセーが英語話せないのを知っているから、何か言いたい時はいつも紙と鉛筆を持参してくるらしい。この前、サンフランシスコに行って電車に乗ったらしいけれど、あまりにも坂が急なので、スピードのないジェットコースターに乗っていたみたいだったと言っていた。それから日本のテレビもしていて、ドラゴンボールはやっぱりアメリカでもうけてるみたい。あとは近況報告やアホトークなんかをした~。大抵週2回電話するけど、時差の関係で平日には電話しづらいから、今日話せたのは嬉しかった。メールじゃだめだわい。 出してちょ!
2002.10.03
コメント(3)
職場で、密かに気になる人がいる。ていうか、その人の過去がちょっとだけ気になる。その人は、女性だけど、去年まで10年くらい大阪に住んでいて、保母さんをしていたらしい。だけど、32歳で地元に帰ってきて、学校の講師をしている。なんかあったのかなぁ~、って思って聞こうとしたけど、話をはぐらかされる。×1なのかなぁ?その人に冗談は言い合えるけど、その事になると、話を上手く避ける。言いたくないんだろうな。ま、人にはいろんな過去があるものだものね・・。と、思いつつ、やっぱ気になる。私っておばさんだな~!
2002.10.02
コメント(3)
今月は苦しい。支払いが多くて、頭が混乱しそう。独身&親と同居の身なのに、なんでこんなに苦しいんだ。税金の取りすぎだ~くそ~。 生命保険も見直ししたい。早く変えてやる~。 来月は恐ろしい車検だ~~。まだ足りてないぞ、どうしたらいいんだ。最後の手段の貯金を下ろすしかない。 今月は給料が少なくて火の車。過去最低記録樹立。
2002.10.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1