2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

同僚が習い事を結構している。お花と書道とスイミング。すっごい!「今出来ることをしないともったいなくて」と言っていた。彼女は、保育士免許を独学で取った。大学でも小学校免許、中高社会科、養護教員の免許を取っているから頭が下がる!そう思ったら自分も出来そうなことからやりたくなった。というわけで、最寄の公民館でパンフをもらって調べてみた。いいな~と思ったのは「エアロビ」「お花」「英会話」この中で時間帯的にできそうなのは「エアロビ」早速電話しよ~っと。そういえばこの前届いた「ユーキャン」のパンフ。英会話のはカレにあげた。どうやらやるらしい。畑でむしゃむしゃ ご機嫌だよ~
2003.02.27
コメント(6)
週末までに冷蔵庫を空にしないといけない。というわけで、連日「さ・か・な」料理。一昨日はアジの塩焼き、昨日は小アジの南蛮、今日は焼いたハタハタとすり身のチリソース。あと、宍道湖が近いのでシジミ汁は毎日。そのほか大根が沢山あるので大根サラダや煮物、おろし大根などなど。魚料理がこれからも毎日続きます。とっても賢くなりそうだわ・・?
2003.02.26
コメント(6)

去年の職場の人から電話があった。その人は40代後半のおじさん。おもしろくて頭の切れる人なんだけど一つ難点がある・・。ヤツはかなりのセクハラおやじ!問題を起こしたという噂も・・。去年は何度も「僕だって遊びたいから二人で飲みに行こう~」と誘われた。けど、断りまくった。同僚もやばいって言ってたし。結婚したいとかも言われた。←これは冗談だけど そしてほぼ一年ぶりに自宅に電話があった。電話の用件は仕事のことだんだけど、今度会っていろいろ話そうとか言われた。社交辞令かと思ったけど、話しているうちに日にちを決められそうになったのでまたまた断った!引越しで大忙しなんですとか言って。はっきり言って信用しがたい人とは付き合いたくない! 大根ボーリボリ完食
2003.02.25
コメント(4)

日曜の夕方は「あ~明日から仕事か~、休み終わりか~」と思い、夜になると「もう行くしかない」と心に決める。で、月曜の朝はやっぱりちょっと憂鬱な気分になる。けど急いで私宅をし、職場に行く。めんどいな~なんて思ったりしながら。そして徐々に休みボケが解消されていく。そこからは軌道にだんだん乗っていき、平常に戻る。 金曜は生き生きした気分になれる。でも月曜はなんとなくどんよりした気分。これが反対だといいらしい。雑誌で誰かが言っていた。みんなが憂鬱な気分の月曜に明るいっていいかも。周りも明るくなるかも。私は朝の挨拶は1オクターブ上げて言う。そうすると自分も気分がいいし、周りもなんとなくいい気がすると思う。 な~んて思いつつ、一週間がスタートしました~。「初公開、近所の須田大ちゃん。おじさんネコで有名」
2003.02.24
コメント(3)

今日は一畑薬師にお参りした。人形供養のために。一畑薬師は日本海側の山頂に位置し、古くて大きな寺だった。石段が2000くらいある。昼間でもかなり寂しさを感じるところだった。甥も連れて行ったけれど、お経をあげてもらう間、いい子にしているはずもなかった。一人なら座って静かにすることは出来るけれど、二人そろうと駄目!は~。 3歳の甥はお坊さんが「・・・75歳のおんな~」と言ったのだけを聞き取って「75歳の女!!」と何度も言ってしまった。それには思わず噴出してしまった・・・やばい。反省(>_<) 駄目だ~。静かなところだと笑っちゃいけないと思い過ぎて噴出してしまう。。前からそうで、中学や高校でも先生のおかしなしぐさにいつまでも笑いがこみ上げていた。で、いつもしつこーく笑っていた。 帰ってから自転車で図書館まで行った。久々に自転車に乗っていい気分だった。探していた本も見つかったし♪ もうすぐ友達が来る。ホームページを作りたいらしいが、全くの初心者。で、楽天日記を教えてあげようかな~と思うけど、私のページは内緒にしよっ。だってマル秘だもん。 「ほにゃ」
2003.02.23
コメント(4)

今日は午前9時から引越しのヤマトが来て、台所とお風呂場以外の部屋の収納と処分をした。 ヤマトの引越しパックにしたので、全て業者がしてくれた。とってもラクだった。 必要な物は玄関に近い部屋へ、いらない物は物置や奥の方の部屋へ、とにかく手早くしてくれた。さすがプロは違う!でもいらない物もきちんと伝えておかないと、不要な物まで梱包されてしまう。あらかじめいらない物はどんどん処分しておくといいと思った。 来週からは仮住まいか~。そして両親と私のみで生活するんだな~。やんちゃ子だちと一緒じゃないってちょっと寂しいな。 私の部屋もとってもガラーンとしている。テレビと布団と必要最小限の物のみ。こんなに広く感じたことはなかった~。 「君も一緒にお引越しだね」
2003.02.22
コメント(3)
今日は職場の人と飲みました♪結局3人で!午前行っている学校の同僚と。雑誌に載っていた飲み屋さんに行ったけど、食事はフツ~だった。明太子ピザは美味しかった。 3人とも来月で今の職場を離れるので、寂しいね~とか言いつつ、来年度を考えるとドキドキだねとも言っていた。一人は遠隔地に希望を出していて、西部に行くらしい。もう一人は講師なのでどこに行くか決まってないし、私は私で新しい職場にちょっとドキドキしてる。 別れもあれば出会いもある。私にとってこの季節は別れを惜しみつつ、出会いを楽しみにする季節です~。でも大好きな子どもたちと別れるのは考えたくない!きっとみんなも私と別れるとは思ってないかも。は~。。。(ToT)
2003.02.21
コメント(0)

今日は5ヶ月間住む借家を見に行った。3LDKに私と両親と住む。兄夫婦は義姉の実家を間借りする(義姉の実家はめちゃんこ広くて部屋数も20以上ある!マジで!)。 空港から近いこの借家はとっても古かった。古くて歩くとミシミシいう。玄関のすぐ右に部屋があったのでそこが私の寝る部屋になると思う。でも思ったより広い家だった。 土日で家のいらない物の処分をする。私の雛人形はもう処分することになった。もったいないな~。かといって結婚したときに持って行くこともないだろうし、着物みたいに子どもにあげるわけにもいかない。で、この雛人形の処分を聞いて驚いた。まず、人形の魂を抜いてくれる神社に持って行く。その後はゴミ袋に入れてゴミの日に出せと言うのだ!母はそんなこと出来ないと言っている。私もいやだ~!ゴミと一緒にポイッって考えられない・・・。あ~どうしよう。 ペロペロ好きのランちゃん
2003.02.20
コメント(4)
週末、職場の同世代の人たちとお食事会をする。最初に食事会をした時は4人だった。で、その中に一人男の人(Iさん)もいた。会話の中に一人でも異性が入ると、いろいろ話を選ばないといけない。もっとぶっちゃけて話したかったけどみんな出来ず仕舞いだった。というわけで2回目の食事会ではIさん抜きでしちゃった。 で、今度は3回目の飲み。幹事が「今度は司書さん(同世代の女性)も誘ってみようか」と提案し4人で飲む計画を立てた。しか~し、司書さんが今回もお誘いしなかったIさんと話してる。その後、Iさんが私に一言、「僕は土曜以外だったら空いてるけど~」だって。あれ?(?_?)と思った私は「あ~そうですか~、分かりましたー、幹事さんに伝えます」と言っていた。 幹事さんとの話し合いの末、私がIさんに飲み会は流れたと伝えることになった(やだなー)。食事会ならあるんだけど・・・!Iさん超ごめん!でも男子禁制なんです~!
2003.02.19
コメント(3)

今日は特にネタがない~~。え~と。今、さんま御殿をチラチラ見ながらPCをのぞいている。清水ミチコが大竹しのぶのモノマネをしたのがウケた。今日はこの番組に原田あきまさも出ている。ものまねが出来る人って結構貴重。友達がものまね上手でいつも笑わす。最近は土曜の夜とか一緒にいるので「恋のからさわぎ」に出ている左前のブリブリの女の子の真似をしてくる。とにかくいろいろしてくれてかなり面白い!この友達はかなりおしゃべり好きで、私がテレビを真剣に見ているときでもデカイ声で話しかける。たまにうるさいけど、側にいると元気になる人っす。これからもよろしゅう。 ランちゃんはこのカゴが大好き。でも食べるのはやめてね。
2003.02.18
コメント(2)
週1でバドミントン同好会に出席している私だけど、とっても下手で嫌になる!! テニス癖が抜けなくて、どうしてもワンバンで羽を取ろうとしたり、ロプ好きなので、どうしてもミドルのロブで返すことが多い。というわけで、いつもスマッシュをうたれまくり。。。あ~、バドやめてソフトテニスしようぜ~~って感じ。 今日は学童でもソフトテニスをした。3年生の女の子に素振りと乱打もどきを教えた。みんなテニスに興味津々で楽しんでいた。きっと明日もやりたい~って言うと思う。私も仕事中にラケットが握れるので嬉しい♪
2003.02.17
コメント(2)

今日は朝からず~っと片付けに没頭している。その合間に昼と夜の食事を作ったり洗濯物をしまったり。そして昼過ぎからは宅急便と打ち合わせ。借家に持っていくものや処分する物、今の家においておく物をチェックした。いらない物の処分をしておけば、あとは宅急便側で荷造りをしてくれるから少しは楽。私もあと少し(?)はここの住民だし、お世話になっているからいくらかは払いたいと思っている。ナナの最新画像をUPしたよ。見てちょ!カゴ好き
2003.02.16
コメント(4)

妊娠発覚したのは私じゃないっすよ~!友達宅のネコちゃん。TOPに載っているナナちゃん。今日はナナちゃんの飼い主さんの誕生会をした。そしてふとナナを見ると、異様に腹が膨れていた。妊婦になっていた~。まだ9ヶ月なのに早いわ~。。友達の誕生会では手作りケーキを作って花束をあげた。とっても喜んでくれてハッピーだった。わーわー話して笑いまくった。横になっちゃいました~。今日は許してくださ~い!
2003.02.15
コメント(2)

母が冷蔵庫の片づけをしていた。出てくる出てくる!すごいものが!!マツタケ、刺身用の魚やイカ、イチジクや栗の甘煮、ゴーヤ、高い牛肉などなど。取って置くなんてやっぱ、ビンボー性なのね~!って改めて感じた。その日の夕食は残り物なのに超豪華だった♪私もず~っと部屋の片付けをしている。そうしたらお試し品のシャンプーやリンスがいっぱい出てきた。使いそうで使わなかったな~。薬も出てきた。これは期限切れかも。今日はそんなにすごい物は出てきてない。というか、はかどっていない!古雑誌が出てきて、それに見入ってしまったんで。 次の部屋はちょい甘めにしようと思う。密かにお姫様みたいにベッドにレースが上からかかっているのに憧れる。「ローマの休日」のアン王女の部屋みたいなの。この前インテリアのお店に行ったとき見ていたら、カレが「そんなんあったら怖い」って言った。あ~そ。 部屋は季節ごとにインテリアを替えたいと思う。アジアンや和風、ヨーロピアン風に。あと何年住むか分からないけれど、今はそういうことを考えるのが楽しみっす♪ ミカンを一つだけもらって喜ぶらんちゃん
2003.02.14
コメント(5)
今日はラッキーなことがあった。お金絡みなんだけど。。。この前、確定申告を町内で一番早く書き上げて出した(だって出すとき申告の箱をまだ用意してなかったので)。そうしたら今日通知が来て、予定通り10万ちょいも戻ってきたのだ~。えらい取られていたもんだわ~。これはとりあえず毎月親に出す生活費にするか、簡易保険として郵貯に入れとこうと思う。そのほうが何かと気が楽だもんな。今日も昨日に引き続き、部屋の片付け。いらないカバンがドサドサ出てきた。あと、手作りパジャマも出てきた。これは2年前に四苦八苦しながら作ったパジャマ。でも思っていたより生地が薄くて一回しか着なかった。生地は可愛かったので、使えるところを切った。明日カバンと一緒に学童クラブへ持っていこうっと。まだまだ判断に迷う物はある。ゴーグルのレンズ、手品グッズ、仕事で使えそうなプリント、独和辞典、雑貨。。。変な物がいっぱいあるな~。部屋の片付けをしたのに、返って部屋が散らかり放題になったよ~~。。。
2003.02.13
コメント(2)

来月から8月まで改築のため、借家に住む。そのため今月中に部屋の片付けをしないといけない。昨日、タンスを除いてみたら「ぎょっ!こんな服着ないよ~」という服が目に映った。小学生の頃に買ったスタジャン。流行ったもんな~。でもこれ誰が着るの?ってかんじ。ウチの母は貯めるのが得意。だからうちの家はいらない物が多い!私が片っ端から捨てるたびに喧嘩をしていた。それにしても、使える物も時が経つと肥やしになって、捨てるはめになるのはもったいないな~。リサイクルショップに持って行くほどでもないけど。聞くところによると、新しい服を買ったならいらない古い服を代わりに捨てないといけないらしい。でもまた着るかもって思うんだよね~。もったいないし。今から片付けしよ~っと。 片付けをしていたらこんな物を発見
2003.02.12
コメント(6)
今日は朝から買い物に出かけた。給料前で予算が非常に少なかったので服を買うのはやめた。来月東京で買おーっと。 ラブリーなカバンと筆入れとアクセサリーを買った。誕生石のピンキーリングを買うことが出来てラッキーだった♪あと、プリンターのインクが丁度切れていたので買った。←これはウチのプリンターのインクではなかったから、損した! そごう、シャレオ(地下街)、パセーラ、パルコ、アーケードを巡ったらいい時間になった。久々に買い物をすることが出来てうれしかった♪カレは何も買わなかった・・・。いつも買い物に行くとほとんど何も買わないカレ。服は一人で買うほうがいいらしい。始めは私も待たせてしまって悪いな~とか思ったけれど、待つのがあまり苦痛じゃないと言ってくれてるのでま、いっか。 そして島根へ帰りました。
2003.02.09
コメント(1)
今、学童クラブには40人の子どもたちが来ている。学童は1年生から3年生までの子がいる。この学校の規模は小さく書く学年50人くらい。来年度は更に学童希望者が増え、50人を超える。働くお母さんやお爺さんお婆さんが増えているということだ。私が小学生だったころは学童の存在もなかったし、必要とする人も少なかったと思う。私は今働いている学童を3月末でやめるけれど、その後に入りたいという人が3人いた。働く(というか働かないといけない)お母さんが増えていると実感した。
2003.02.06
コメント(4)
来月から本格的に家の改築が始まる。というわけで、来月から新しい家が出来るまでの5ヶ月間、借家に住みます。その借家が問題なんです!!借家はとっても狭いので私、親と寝ることになるんです~~(-_-;)ひ~~。この際、アパートを借りて一人暮らしを・・とも思ったけれど、いろいろ考えた結果、もうちょっとウチにいることにしました。新築に住むってとっても楽しみ!だけど、やっぱ私はいずれこの家を出る者だから、考えることもある。。。もち自分の部屋というのはないから空き部屋を私の部屋にする。当たり前だけど、兄家族と暮らすことになったらやっぱ、それまでの家族の形が大きく変わった。私なりに肩身がせまーいときもあるよ~!家族や親にいつまでも甘えちゃいけないな~と思ったりもした!なんか文が変になったので今日はおしまい。
2003.02.05
コメント(3)

ミゾレ交じりの雪が降り続いている。寒いし外を歩くのは汚い!こんな日嫌い! 昨日はとってもヤル気で、仕事をバリバリした後バドミントンの会にも行った。その後も家で片付けとかした。でも、さすがに寝ないとな~と思い、12時過ぎに寝た。 今日の私はヤル気、がた落ち・・・。ヤル気はお昼までで止まり、昼からはかなりダルダルだった。それでもやらなきゃと思って仕事したけど。 なんか最近イライラが多い気がする。なんでもないのに腹が立つというか。というわけでこの前、ラベンダーのお香を買った。早速つけたけれど結構これいいみたい。この前行った雑貨屋さんでいい香りのお香を見つけた。「プレシャス チャンダン香」というお香。今度入荷したら買いに行きたいな。タイから入荷した後すぐ完売するらしい。お部屋でくつろぐのが好き。模様替えをよくします。
2003.02.04
コメント(2)
今日も雪が深々と降っている。のんびりしてぬくぬくしようと思っていたけど、化粧水が切れていたことに気がついた。クレンジングもなくなった。あ~、買いに行くのが億劫だな~。遠いもん。。。車で30分以上かかるし~。と悩んでいる間にお休みが終わりそうなので、お昼ごはん食べたら出かけよ~っと。 (ななちゃんシリーズupしました)
2003.02.02
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1