2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
明日も休日なので、今日はVol.1です。8時に目覚ましを消し、優雅に2度寝した。9時に起きたと思って、時計を見たらなんと11時半だった。やば~。今日は旅行カバンの中の荷物を片付けた。ランちゃんのケージも掃除して、溜まっていたセーターを洗ったりスニーカーを洗った。そういや今度、職場の月刊誌に自分の趣味を書いてくれと言われている。自分の趣味ってなんだろう・・。いろんなことに興味はあるけれど、続けていたテニスも最近はやってないし、趣味にしたいこともまだ浅いんだな~。ホームページ作りのことをちょこっと書こうかなあ。でもぜ~~~ったいに職場の人には見られたくない!自分のアドレスや楽天のことは伏せて書こうと思う。これを読んだ方に質問です。「ホームページ開設の醍醐味って何ですか?」
2003.11.27
コメント(3)
始発便で帰らないと仕事に間に合わなかったから、頑張って4時半に起きた。最後の東京はとってもいい思い出が出来た。あ~来月からは名古屋か。今回はなんと行ってもシーに行けたのが収穫だった。ランドにも行きたかったけれど、ランドは子どもと一緒に行こうって計画(私だけの・・)。今回はカレとのマンネリさも吹っ切るほどのトークもしたし(遠恋のくせにマンネリしてた・・)良かった良かった。時間内に空港に着き、飛行機にも無事に乗れた、と思った瞬間、問題が起こった!「エンジンのトラブルで遅れます」って放送が!!午後から仕事なのに~~!!と焦りながらも睡魔に襲われ寝てた。私は機内で眠らないことはないくらい、よく寝る。大抵目覚めると雲の上にいたりする。この前なんか、座ったと同時に寝ていて、ふと目覚めたらまだ離陸していなかった。。。結局30分だけの遅れで無事帰路へとたどりついた。これからは雪も降る季節になるし、仕事のある日に帰るのはよそうと思った。
2003.11.26
コメント(0)
東京での最後の日は大好きな吉祥寺で買い物~♪といきたかった。でも結局行けなかった。ホントは出かける力がなかったってのと(昨日の遊びすぎで)、雨がザンザン降っていたから!立川駅周辺のデパートでま~ったりぼ~~っと買い物をした。しかも一人で・・。カレは眠すぎて寝ていた。で、4時頃駅で集合した(おいおい~)。で、スーパーで食材を購入し、おうちであったか鍋をした。寒い日は鍋に限るわ。
2003.11.25
コメント(0)

仕事の帰りにフラワーアレンジメント教室に行った。今日は枝を細工してその周りに自由に花を飾っていくスタイルだった。だから今回はあまりこだわりのない手法。この教室は生徒数が少なくてほぼマンツーマンで教えてもらえた。初めて行ったけれど、すごく面白かった。先生にセンスあるよ~って言われて嬉しかった♪これは私の作品 これはお手本(先生作)
2003.11.19
コメント(2)

今日は友達と石見銀山へ行きました。ここは戦国時代から江戸時代にかけて銀を産出していた所です。銀が湯水のごとくどんどん採れたそうです。今日は銀の坑道へは行けなかったけれど、昔の趣をそのまま残した銀山の麓の大森の街並みを散策したよ。 街並みはおよそ3キロ続きます。古い不思議な神社もあった(画像がなくて残念) ↓干し柿がつるしてあったよ。↓気に入ったお店「Bura House」↓店内のメインディスプレイ。超必見!!http://www.todays.jp/cgi-bin/matsuri/detail.cgi?matsuri_no=229 ↓わんちゃんがこのお店に入りたくて入りたくてウズウズしていた。縁側に座ったりもしていておかしかった。↓お店のおすすめ「代官そば定食」を食べた。やっぱりおそばは美味しい~~! 最近地元の見所を見に行っているけれど、すごくこれが面白い。わざわざ遠くに観光をしに行かなくても、楽しめるんだ。帰りにちょこっと海を見ました。島根の海岸には韓国から流れ着いたものがよくあるけれど、それを見るのも面白い。例えば食べ物のパッケージとか。。。環境には悪いけれどね・・。これからもひっそりとした観光名所を見てまわりたい。
2003.11.16
コメント(4)
今日は休日二日目でした。今月は休みが10日以上あってうひひだ♪いとこが4ヶ月の子どもを連れてうちにやってきました。しゃべってしゃべってケーキ食べて、スパゲティ食べて、あん餅食べてまたしゃべりました。そしてうちの三男ちゃんとご対面もしました。子どもが欲しい~と思いました。大変そうだけど、我が子って全然違うんだろうな~。子どもたちから充電させてもらいました。嫁の大変さも知った・・。
2003.11.12
コメント(1)

カレが(私ではないんだな~・・)NECの最新型デスクトップを19800円で買った。安すぎ~~!新聞にも載っていたけれど、ネット通販で会社側がケタを一つ間違えて掲載したらしい。カレはキャンセルを見込んで一台だけ購入した。やはり次の日、キャンセルメールが届いた。「やっぱりそんな話ないよね~」なんて話していたら、翌日またメールが来た。「お客様への信頼を損なうわけにはいかない」との理由で19800円で売るとのこと!カレは大喜び!!「なんで私のも買ってくれなかったの~~!!」って言ったけれど、それは終わってからの話だったわ・・。最新型は液晶でテレビも見れるらしい!浮いたお金でなんか買ってほし~。会社側は2億円以上の損失を被ったそうだ。かわいそうだな。
2003.11.11
コメント(3)
今日はお休みだった。午後からずっと気になっていた整体指導室に行った。そこは普通の民家で、整体師さんは男性だったけれど、最初にそこのおじいさんと奥さんに出迎えられた。まず、体の気になる部分を言った。私は肩こりと腰痛が気になっていたのでその箇所を伝えた。あと、ここ2~3日左手首と右足首も痛かったのでそのことも伝えた。 頭から足の指まで指圧してもらった。リンパの流れをよくする指圧だった。 押されて痛い部位は張っているかららしい。右肩を押された時、すごく痛かった(>_<)あとふくらはぎも。 右足は関節をバキッと入れてもらった。関節をいったん外してまた入れるってすごい・・。 おなかを押された時、すごい眠気が来た。おなかは眠りを誘うらしい。 全身指圧が終わってから、自分に合う運動を教わった。肩こりを緩和する運動、腰痛体操(これをやると姿勢が良くなるらしい)、内股を治す体操。いずれも毎日一分すればいいらしい。 いろいろな話しをしていたら2時間位経っていた・・・。けれど、「20代の人はお金がないでしょ」と言われ、3000円のところを2000円にまけてくれた。わ~い! 整体とか行った事がなかったから、ちょっとドキドキだったけれど、行ってよかった! 毎日この体操をして、頑張るぞ!
2003.11.07
コメント(3)
今日は松江市の伝統行事「どう行列」に参加しました。http://www.todays.jp/cgi-bin/matsuri/detail.cgi?matsuri_no=229 私の勤務先の施設は毎年この行事に参加している。私もこの日のために笛を練習して「シャギリ節」をひくことが出来るようになった。 地元もこんなお祭りがあったなんて・・と感動した。太鼓や笛、チャンガラをたたいて城下町を練り歩く。来年も参加したい!
2003.11.03
コメント(1)
昨日は業務を終え、溜まっていた仕事を片付けようとしていたら、「遅番の者が緊急で帰ったから、代わりに遅番してくれない?」って言われた。「イヤです」なんて言えない質なので(理由が理由だったし)、引き受けた。そして今日も遅番。もう疲れがピークを越えた。腰が痛い。この仕事、腰をやられちゃう。ジクジク・・・。明日は早番に突入するので、家でも溜まった仕事をする時間があまりない。明日も帰宅遅いな~。腰に気を付けよ。
2003.11.01
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
![]()