2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
昨日から緊張感が抜けない・・・。昨日は職場の屋外活動で海水浴があり、介助をした。その子は脳性まひなので、反り返りも強く、言葉も聞き取りにくい。安全第一に、私はその子と一心同体に海で泳いだ。結構寒くて、すぐ海から上がったけれど、着替えやトイレの介助、食事介助など休む間もなかった。でも、その子もとっても充実していたみたいでうれしかった。何事もなく無事に終了してよかった。 センターに帰ってから、事件が起きていました。犯人は私です。。。 実習生の人も一緒に海水浴に行ったけれど、行く前に、課長補佐に「着替えるために3階の浴室の更衣室で更衣をするよう連れて行ってあげて」といわれた。私は大きな思い違いをし、その子を女子更衣室に連れて行った。そこはオペの着替えをするところで、除菌された空間。。。私はあろうことに、ジーパンを履いた実習生をそこで着替えさせてしまった。 もう自己嫌悪・・・。 結局オペは無事あったらしく、結果オーライだったけど、平謝り。。。 う~ん。今日は学ぶことも反省することも多くて、肉体的にも精神的にも疲労困憊でした。 ミスを最小限に減らしたい!!
2003.07.31
コメント(1)

今日はお休みだった。やりたいことをいろいろすることが出来た。まず、買出しをした。1週間分の買い物。母と甥っ子と3人で出かけ、食料品をいろいろと買い込んだ。あと、バンブーを3本買った。98円とお値打ちだった。バンブーは強いし、夏らしくてかわいいから好き。その後、出雲ドームの横の公園でお弁当を食べた。午後からは、ランちゃんのケージ掃除や夕飯の仕度なんかした。今日は手作り餃子とごぼうサラダ、焼きナス、レタススープです。 あっという間に一日が過ぎた。休みってあっという間だわ~。明日は海に行きます。もちろん介助です。雨だとデパートで買い物をします。雨だといいな~。。。
2003.07.30
コメント(1)
今日は驚いたことがありました。前に、ウチにデ○デ○のお兄さんが来て親切に教えてくれたって書いた。そのお兄さんが今日もウチに来たんだけど、そのお兄さんの衝撃の事実を知った(たいしたことじゃないよ・・)。 私の中ではそのお兄さん、30代だと思っていた。が!!なんと23歳だった~~(*x_x) 気絶 私より若かった・・。もうすぐ子供さんも産まれるらしいし~。ってたいした話じゃないかも。でもちょっとショックだった~~。_________________________________________________ 今日、職場で、小6の女の子が「たくまくん(小3)とユミちゃん(小4)がデートしてる!!」と言ってきたので、病棟を覗いた。覗いたのに気づいた二人は思いっきり離れた!そのしぐさが妙にかわいかった。邪魔しちゃってごめ~ん!
2003.07.29
コメント(1)
今日もヘルパー講習でした。今日は洗髪と排泄介助の講習でした。実際に髪を洗う実技をしました。自分がしてもらうのは、美容院に行ったときくらいだから、ちょっと楽しみにしてました。けど、やっぱり素人の洗髪は「う~ん・・」って感じ。気持ちよくなかった!もっと力を入れないといけないわと思いました。美容師さんってやっぱプロだな~と思いました。次に、排泄介助。これは、実際ズボンの上からオムツをするんです。自分が片麻痺であった場合を想定して、みんなが実技をしていきます。初めて布オムツをしました(幼児期以来)!恥ずかしかったけど、トイレにいけない人ってこのまましなきゃいけないんだ~と思い、用介助者の立場を考えさせられました。この講習は本当に自分にとってプラスになる!講習はあと半分で終わるけれど、仕事にも私生活にも活かせると思う!・・・・・・・・・・・・講習の帰りに出産祝いを買いました。いとこが男の赤ちゃんを産んだので、あさって見に行こうと思います。ゴム製の犬(?)の乗り物を買いました。名前なんだっけ。自分の趣味で買ったけど、きっと喜んでくれるはず・・?
2003.07.27
コメント(1)
やっと六日連続勤務が終わりました~。うちの職場は大抵三日勤務して1日休みの体制をとっている。それは、5日勤務するのは体力的にきついからだと思う。 今回は、私の香川旅行と、ほかの職員に頼まれた勤務交代で六日勤務になった。 本当に疲れた!!!嫌だった~!! あ~、今はちょっとした開放感ですわ~。 久々にぼ~っとした。転寝してから長風呂に入って、今はテレビ見てます~。「恋から」をちょっとみて、ER見て寝ます~。
2003.07.26
コメント(2)
今日は、仕事でへこんでしまった日でした。言われても同等に言えないのが新人の弱み。なんか、もうくやしくて。。。我慢、我慢の一日でした。 私って涙腺が弱いらしく、すぐ涙が出そうになるんです。それを必死で押さえようとしても目の回りはすでに赤くなっている・・。言葉の話せない女の子に思わず「へこんでるんよ。。」と愚痴ってしまった。。。そしたら、面白い帽子を見せて励ましてくれて、余計涙がこぼれてしもた。自分って弱っちいわ~とまたグチグチ。。。寝よ!!
2003.07.24
コメント(3)

二日目は早起きして金毘羅さんへ参拝をしに行ったよ。もちろんうどんも食べなきゃ~ということで、3件のうどん屋へ行きました。 琴平町へ行く途中。低くて小さな山がポコンポコン沢山あって可愛かった。 金比羅さんに向かって歩いてます~。お土産に灸まんはどう?! かごに乗って上がる人もちらほらいたよ。かつぐ人に脱帽・・。 飴屋さんがありました。風流な小道でしたよ。 ここは頂上ではありません!間違うなかれ。 もうすぐ頂上!「ありがたや ありがたや」と言って上るといいらしい。 頂上!着いた~!参拝ではお願い事をいっぱいしました。 可愛い子猫が塀の上で遊んでいたよ。チャトラン。 金比羅参拝の後、「山内」へ。山の中にありました。 ここのうどんが一番おいしかった。地元人も推薦していた。こんぶやかつおなど味わい深いだしが効いていて最高でした~。小懸屋へ。 注文後、大根と下ろし金を渡される。待つ間するんだよ~! 「宮武」へ。すんごい行列。炎天下の下で待つこと1時間半。 やさしい味でした。コシのあるねじれ麺。 お土産の一部。このほか、うどんや鬱金色のお守りなど買いました。本当に楽しかった~。やっぱ女友達との旅行っていい!!また10年後も行こうね~!!
2003.07.20
コメント(5)

今回一緒に行く友達とは10年前にも一緒に行きました。その時は今はなき、レオマワールドに行きました(ToT)ところどころ、10年前を思い出しながら旅行したよ~!朝6時出発で香川へ行きました。外は雨ザ~ザ~で高速は怖かったよ~。でも心は晴れてました♪ 瀬戸大橋通過中!いざ讃岐へ。 与島で休憩。瀬戸大橋を一望出来るよ! 「丸山製麺所」へ。栗林公園付近のセルフのお店。讃岐うどんはやっぱりコシがあっておいしい!注文の仕方が分からなくてお店のおっちゃんに教えてもろた。 「さか下」へ。学生が多かったよ。 さくさくタマネギの天ぷらをのっけて食べた♪おなかいっぱい~!この後は、香川のアーケード街を歩きました。ビー玉のついたゴムなどを買ったよ。夜は飲み屋さんでサワーを飲みました。さすがにうどんは食べれなかったな~!飲みながら大騒ぎしてしゃべりまくりました。ストレス発散!!夜は早めに寝たよ。昨日あまり眠れなかったから。。。おやすみ。
2003.07.19
コメント(1)
明日は朝6時に出発し、香川へ行って参ります! とっても楽しみ!一緒に行く友達とは最近会ってないから、話が尽きないだろうな~。 宿もネットで一泊2500円のところをゲットしたし。 ということで今日はもう寝ます。 行ってきまーす(^^)/~~~
2003.07.18
コメント(1)
今日は早番だったけど帰るのが遅くなってしまった。 でも今日は仕事帰りにすごく行きたいところがあった。その店は「OFF HOUSE」(中古品専門店)。この前、片付けをしたときに出てきた陶器やスーツなどを売った。結局1200円ちょいの稼ぎになった。安いけど、ガラクタを勝ってもらえるってやっぱうれしいわ。。。やっぱりちゃんとした陶器だと高く買ったもらえる。箱とかはちゃんとあったほうがいいみたい(と思う)。 今度はソファーを売ろうと思う。売りだしたら楽しい。
2003.07.17
コメント(1)
土日はお休みを変わってもらって、友達と香川に行ってきま~す。 香川では金毘羅さんに参って、その後讃岐うどんを食べ、買い物をして帰るつもり☆彡 毎年、プチ旅行に行っているけれど、今年はいつもよりちょっと遠くまで。 すんごい楽しみです~! プチ旅行に行くので、彼とは今月は会えないのが寂しいけど。でも、友達と旅行に行くことってこれから減るだろうし、今しかないと思ってます。 ネットで格安旅館もゲットしました。早くお仕事終わって~~!
2003.07.16
コメント(3)
今日はお休みだったので、夕方まで講習に行ってました(ヘルパー)。県外まで行ったので、かなり疲れて帰ってきました。本当に疲れた。。。おえ~。 夜からは優しいデ○デ○の店員さんが「花子」を教えに来てくれました。 昨日も、仕事で使うちらし作りを教えてくれたけど、いいのが出来なくて、結局今日も教えに来てくれました。しかも無料で!!こんな人はいないわ~とつくづく思いながら作業していき、作品は出来上がりました(^^♪ 作品が出来たと同時に店員さんの奥様から電話があって、「今帰る~」と言ってました。ごめんよって思ってしまいました。 やっぱり、いい人にはちゃんと彼女や奥さんがいるんだよな~と思いました(パソコンの話題とはずれてる・・・)。ちょっと寂しい気分になりました(なんでか)。
2003.07.14
コメント(2)
昨日は夜、テレビに見入っていた。ケーブルがついたので、テレビにかじりついてしまった~。で、「筋肉マン」がやっていて、結構感動した。歌も歌える自分にも感動した。「走る すべる 見事に転ぶ きんに~くまーん♪」ってな歌。 夜からはBSで恋愛映画100選がやっていて途中からビデオに撮った。恋愛体質になるには、一ヶ月に10本恋愛映画を観るといいらしい。 で、結局アメリカ映画協会が選んだ恋愛映画トップ10は1位「カサブランカ」2位「風とともに去りぬ」3位「ウエストサイド物語」4位「ローマの休日」5位「めぐりあい」6位「追憶」7位「ドクトルバジゴ」8位「すばらしき哉、人生!」9位「ある愛の詩」10位「街の灯」でした。またぜ~ひ観ようと思う。時間が出来たら、70位くらいまで載せるつもりなので、参考にどうぞ。
2003.07.12
コメント(6)
今日は朝から職場で使うちらし作りをしていた。私は「花子」も「フォトショップ」も「イラストレーター」も持ってないので、ワードを駆使して地道に作っていた。 しか~し!突然ワードの状態が悪くなり、殆ど完成していた作品がおじゃんになった(*TдT*) 復元機能もあまり役に立たず、保存もあまりしてなかったから途方にくれていた。。。 しか~し、そこに救世主が現れた!! ちょうど、家にクーラーの取り付けに来ていたデ○デ○の人がパソコンの状態を見てくれたのだ! その人は打開策を教えてくれ(まあお客様相談係の人だったから)、その上、「なんなら僕の花子かPhotoshopインストールしてあげますよ~」って言ってくれた。さらに「やり方が分からなかったら説明もしますよ~」って言ってくれた。 なんて親切な人なんだ~~(T△T)アウ・・・おまけに結構タイプな人だった(*σσ*) 結局パソコンはお店で半日預かってもらい、見てもらうことになった。 そうして無事にパソコンが手元に戻りました。ワードも直してもらい、ソフトまでインストールしてもらっちった。
2003.07.11
コメント(2)

新しくなった我が家に帰って5日経った。台所付近や自分の部屋は大分片付いて部屋らしくなってきたけれど、玄関や廊下付近はまだまだダンボールの山状態(ーー;)うーん でも、新しい家ってやっぱり嬉しい!というか自分の家ってやっぱり落ち着くわ~。 自分の部屋はそんなに広くないけれど、クローゼットが大きくていい感じ。ここにいろんな物を収納したら、棚に入れるものがなくなりそう? 明日はケーブルテレビがやっと自分の部屋につくし、ウキウキだきゃっきゃo(゜▽゜@)o(@゜▽゜)oきゃっきゃ せっかく新しい部屋になったからイメージを変えようと思ったけれど、あんまり変わらないもんだな~。 明日はお休みなので、他の部屋の片付けもしよ~┤o( ̄∀ ̄ )オカタヅケ(  ̄∀ ̄)o┰キッチンの様子。使いやすくなりました。
2003.07.10
コメント(3)
明日、引越しのヤマ○が来て、家の梱包に来る。というのも、や~っとお家改築が終了したから(*σσ*)えへ♪ この日を待ちに待っていました~。明後日からは新しいお家に住むんです~。また、写真貼るので、見ちゃってください! 私の部屋はいずれは甥の部屋になるけど、とりあえずあった。部屋のカーテンは結局今後を考えてフツーな配色となった。ま、いいや。インテリアとかいろいろ悩んでます。。でも結局フツーにシンプルにしちゃいそう。結婚とかしたら、インテリアとか懲りたいな。 とにかくウキウキっす(*^▽^*)
2003.07.03
コメント(5)
全16件 (16件中 1-16件目)
1