2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
シルバー2級の免許を取ろうと思っていろいろあたってみた。ニチイ学館のパンフが手に入ったので、仕事に行く前にちらっと見た。雇用保険被保険者は受講料の8割が返却されるらしい。私は去年国保だったし、とにかく該当しなかった。くやし~。9万近く払わないといけないのか~。叔母は1万円代で取得したのにな。そんなことで悩む私。+++++++++++++++++++++++ 今日は仕事が忙しかった。ということで今日はいつもよりカロリーを消費した。なのに帰ったら夕飯がすごく寂しいおかずだった。おなかがいっぱいにならなかったので食後に食パンを食べちゃった!お風呂でエクササイズしよ~。
2003.04.30
コメント(3)
今日はタイトルのようにユニクロへ靴下を買いに行ったあと、プールに行った。 ユニクロで友人に出会った。久々に。彼女は今日スーツを着ていたので「仕事だったの?」と聞いたら「就職セミナーに行ってたの」と答えた。彼女は証券会社で働いていたはず・・と思っていた。でも来月2日で松江支社が撤退するらしく解雇になったらしい。私の中で彼女は給料のいいOLというイメージがあったので職探しをしているのには驚いた。 プールで泳いだ。人が少なくて、私と友人以外に2人しかいなかった。優雅だった~。 プールへ行くと夜は眠くてたまらなくなる~。もう寝よう。
2003.04.29
コメント(3)
今日は早番だったので朝の4時頃に起床した。昨日は遅番だったので寝るのは12時過ぎだった。そんな日でも早く起きるのは大丈夫な体みたい。私は早く起きるのがそんなに苦じゃないようだ。その代わり寝るのをガマンすることは出来ない!これってどっちがいいのかな~。朝は携帯の目覚ましで起きるけどお勧めは「一週間」という歌。(テゥリャテゥリャ歌う歌)あれに変えてからばっちり起きている。今日は本当はバドの日だった。でも休んでしまった。夜に思いっきり体を動かせない。。。足がつってしまう。。。もうちょっと仕事や時間に慣れてからいこ~~。
2003.04.28
コメント(1)
昨日は歓迎会でした。私の勤める医療福祉センター、そして隣接している養護学校の合同歓迎会だったので、約200人の参加者だった。入り口でくじを引いたのはいいけど、すんごい席に当たってしまった・・。なんと、院長と校長、医長、事務局長のいる席。私は仲居さん状態だった。で、メインの芸に突入。再生医療にかけて育毛の再生と説くという内容の芸だった。結構盛り上がって終了し、後で先輩に「よくがんばった」とほめてもらった!その後、課のメンバーで2次会へ。カラオケ歌い放題して帰った。年齢層が凝縮されていて(みんな適齢期!)、とっても和気藹々だった。 帰りに同じ方向の子といろいろ話た。その子は結婚したらこの職場をやめると言っていた。すごくもったいないと思うけど、確かに今の仕事をしながら家事育児なんて難しい・・と思った。勤続年数平均2~3年らしい。上司もやってられないだろうな~。自分もそういう道に行く可能性が高いけど、今はすごくヤル気満々だからこの気持ちを持ち続けよう!!
2003.04.26
コメント(4)

①「押入れダイスキ!ゴロゴロ♪」②「うん?な~に?」③「まだいたの~?」④「今日はオチはないわよ!」 今日はお休みなので、スーパーに買い物に行きます~。それからドラッグストアに行きます。ドラッグストアって大好き。いつも長居してしまう。。。 夕方からは歓迎会ざんす~~。絶対やばい。サルの衣装着たらお嫁に行けない。。。
2003.04.25
コメント(3)
仕事終了後、芸の練習をしました~。私はサルの着ぐるみを着て踊ります~。もう開き直って何でもすることにしました。サルの他にウサギとカエルもいます。みんな踊りが揃って綺麗にできたらいいわ~。 帰りに国道をビュンビュン跳ばして帰っていたら、信号のない所で前方の車が数台止まった。そして皆がUターンしだした。(何?)って思っていたら若者がこちらに走ってきて「前方で事故が起きましたので、通れません!」と言ってきた。というわけで引き返し、遠回りして帰ることになった。 最近事故が多いわ~。日曜は私も投票所で車ぶつけられたし(母の車だった)。相手が100%悪かったから修理してもらったけど。怖い怖い。
2003.04.22
コメント(2)
今日の朝見た夢は最悪だった。目覚めは最悪! どんな夢だったのかというと、暗記テストのために勉強する夢!四文字述語と、長い文章をひたすら覚えてテストを受ける。試験に受かった人からブランド品をもらえる。私はお目当てのバッグのために頑張った。でもなかなか覚えられない!同僚たちはどんどん受かっていき、会場から去っていく。ふと見るとカレがいた。カレは受かっていた。私の欲しいバッグをもらってくれたのかと思ったら、だっさい変なカバンをもらっていた。カレにちょっと慰めの言葉をもらったけど、なんとなく冷たかった。 一人ですんごく覚えているうちに目が覚めた!「何この夢!!」って思った~。なんで夢で勉強しないといけないの~??どっと疲れた朝だった。
2003.04.21
コメント(4)
今日は仕事でした~。早番でした。早番は気が楽なほう。まだまだ仕事に慣れていないみたい。利用者の顔と名前もあと数名覚えていない。明後日には覚えよう!今日は仕事の帰りにデパートに寄った。久々に服とか見た。何にも買わなかったけど気分転換になった~。その後、友達のウチに寄った。芸で使う着ぐるみを借りに。友達はとっても仕事が忙しく、「も~イヤ~」と言っていた。明日が仕事の人は今憂鬱な気分だろうなぁ。帰ってから夕飯を食べた。母ははっきり言って料理があんまり得意ではない。私は文句は言わないけど、母は私に文句を言う。たまには作れ~と。明日は休みだから作ろうかな~。。。 あと何日かは休日も仕事(提出物の作成)に追われる。時間を大切にしよ~っと。
2003.04.20
コメント(3)
今日は遅出。コーヒーを飲みながら新聞を広げている。この時間がとても好き~。横で母がひたすら父への愚痴を言っている。私的にはお互い様だと思うよ~。お互いストレスたまってるのか、孫と別居中で二人でいる時間が多いからか、干渉しまくってる。。。 新聞にも載っていたけど、ここんとこずっとアミノ酸が流行っている。私も去年の夏、アミノバームを飲み続けていた。効き目はあったと思う。夏場にくる体のだるさはなかった。兄も飲んでいて、サッカーをしていても疲れは感じなかったと言っていた。 アミノ酸はダイエット、疲労に効果があるだけでなく、二日酔いやお肌にもいいみたい。また試そうかな~。
2003.04.19
コメント(4)
今日はお休みだった。午前中は挨拶状作りをした。去年お世話になった人に書いたけどすごく時間がかかってしまった。出来上がったと思ったら、その日の郵便で書いていない人から届いた。即効作って出した。 昼からはレポートの続き。こうレポートが多すぎると誰が読むんだ~?と思ってしまう。 夕方から甥を迎えに保育園に行った。迎えに行ったら半そで短パンで遊んでいた。今日は暑かったもんな~。 急いで甥を連れて帰ってから職場へ。もう話し合いが始まっていた。恐縮。ドクターが案を考えておいて下さった。おにゃん子は却下になっていた。カツラを付けて替え歌を歌うことになった。飲んで盛り上げて芸をしよ~ということになった。 今日は休んだ気のしない一日だった。もうちょっと気持ち的にのんびりしたい。
2003.04.17
コメント(5)

今日は早番だったので3時に終わるはずだった。でも、提出物がわんさかあるため、その資料集めにふけっていた。結局6時頃に切り上げた。 私にいろいろ教えてくれるMさんと帰りに喫茶店へ寄った。仕事のことやちょっとした内部事情なんかを教えてくれた。私の仕事は遅番、早番がある。不規則だから子持ちの人なんかは働きにくい環境みたい。今の課は30代、40代の層がいない。どうやら私と同じ年の人が6人もいた。すごく驚いた。メンバー数は20人ちょいなのに!「こんな若い課だけど、みんな熱心だからいろんなことに挑戦したいね」と話したりした。 いろんなことを話せて楽しいひと時だった。 明日はお休み!でも芸の練習のために夕方また職場に行かなきゃ~。しかもドクターも同じメンバーに入っているらしく、14人での芸になった。超やりにくい~。 「お久しぶりに登場♪ちらっ。」
2003.04.16
コメント(3)
25日に歓迎会があるので、うちの育成部署と他の3つの部署計9名で出し物をすることになった。 出し物って何したらいいのか全然思い浮かばない!面白いものがいいけど、度を越えていいものか分からないし。。。めんどくさ~。結局男性職員をメインにして、おにゃん子クラブの歌と踊りをすることになった。 しか~し、練習する時間がまちまちで大変!今日も話し合いをしようとしたけど、うちの部は変則4交代制なので一人はお休みだったし、私ともう一人は遅い。残りの一人は早々と帰ってしまった。 みんな揃うのはきついけど、練習に出れる人は必ず出ることになった。 今日はお風呂介助をした。腰を痛めたらホントにこの仕事おしまいだわと思った。利用者に安全に対応しないといけない。胃に管を直接付けている人もいたり、全介助を必要とする人も多い。かなり慎重に対応した。 明日は午後出だ~!うれしい!その次の日は早出。がんばろ~!
2003.04.14
コメント(3)
新しい仕事を始めて、多くの人からエネルギーをもらっている。課の先輩もみんなが親切に指導してくださる。自分のまずかった対応の注意もしっかりしてくれる。指導される内容には必ず理由がある(なぜそうしないといけないのか)。それを考えてしないと仕事をする意味がないこともあらためて感じた。 今日は利用者さんと恋話をした。利用者さんは去年の障害者国体で知り合った人に一目ぼれしたそう。相手の人とはメール交換をしているそう。そんな話をして盛り上がった。 ここで働く人はみんな筋肉もりもり。よく食べ、よく動く。 健康第一だわ~。
2003.04.12
コメント(3)
今日は10時半からの出勤だった。といっても9時には家を出た。今日は女性の先輩についていろいろ教わった。午前中「ゆとり工房」という時間があるので、そこで利用者さんと手芸をした。その利用者さんはとても器用なのでいろいろなアクセサリーを手早く作る。他にも利用者はパソコンや絵画もする。そういう企画は私たちがするので(利用者と相談しながら)、慣れたらいろいろ提案したいと思った。 昼過ぎからは支援員、介護員、看護師で入浴介助をした。これはとっても大変だった。体の重い人を支えて運んだりするから、体を鍛えなきゃな~と思った。 本当にセンターにはいろいろな方がいる。健常者のようにしゃべれなくてもパソコンなどを利用して、意思疎通がし合えたりする。他にも絵文字や文字盤で話をする。なるほどと思ったのは、こちらが「あ、か、さ、た、な・・・」を順にいう。すると言いたい文字列のとき(たとえば「か」)にうなづかれ、うなずいた列をさらに「か、き、く、け、こ」と言うと、その方は言いたい言葉でうなずきをされる。それの繰り返しで言葉を作る方法をしておられた。 人それぞれいろんなコミュニケーション方法がある。それを知って、私も楽しくコミュニケーションをとりたいと思った。
2003.04.10
コメント(3)
今日は仕事がお休みだった!ず~っとウダウダしていたら親戚のおじいさんが来たので慌てて着替えた。昼から職場に行った。というのも、ツベルクリン反応の結果を診断してもらわないといけなかったから。どう見ても陽性なのに~と思った。結局異常なしでよかった。その後、一昨日やった聴覚検査をもう一度するよう言われた。そういえば、検査のとき上手く聞き取れず、ボタンを連打したもんな~。検査室に行ったら「一昨日は聴覚の機械が故障してまして」と言われた。。。故障だったんかよ! 今週の金曜に新人だけで飲み会をするらしい。私は遅番で行けなくなった。ちょっと残念。 今日は残っていたレポートを二つ仕上げた。あと二つしたらやっと終わり~!_____________________________ 今日から父の中国(チンタオ、広州)出張の予定だった。でも世間をにぎわせているSARSのために出張は伸びたみたい。本当はもう少し前だったけどその時もイラク戦争で伸びた。かなり伸びてるな~。
2003.04.09
コメント(4)
昨日は遅番で今日は早番だったから、ちょっと睡眠不足。。。でも明日は休みだ~!ゆっくりしよ~っと。久々にテレビを見てゲラゲラ笑った(踊る×3さんま御殿)まだまだ覚えることが沢山あるけど、ちょっとずつコツが分かってきた。車椅子の介助も少しずつ出来るようになった。 余暇時間はセンターの子どもたちと遊んだり出来るから、その時間がとても楽しい♪ピコピコハンマーをいつも持ってるお爺さんがいて、今日は思い切り叩かれた・・・。 人それぞれコミュニケーション方法が違うから、早く一人一人のやり方を知って、いろいろな話をしたい。 今日は、健診があった。レントゲン撮影のとき、友達になった男の子(放射線技師)がレントゲン室にいた。で、その子に撮ってもらったけど、知ってる人にしてもらうのって恥ずかしかった・・。どう考えてもやだよ~~。
2003.04.08
コメント(1)

今日は、研修のレポートを作成した。レポートは6つ書かないといけない。 今日は頑張って2つ作成した。なかなか出来ないのは福祉に必要な知識が私にはないから。研修の時も(何それ?)と思うことが多かった。自分の分からない法律は全部メモしたので、調べていくつもり。あと、障害児の発達心理についても分からないことだらけなので、勉強し直そうと思っている。 今日は甥が泊まりに来ていたので、朝二人でコンビニまで散歩をした。コピーをしに行くだけだったけど、甥はコンビニが大好き(なぜかコンビニに行くのはスゴイことだと思ってる)なので好きなものを買ってあげた。 昼ごはんまで頑張って作成した。昼過ぎからまた甥とサッカーをして遊んだ。 今日はレポートを仕上げる勢いだったけど、なかなか出来なかった。慣れていないからだわ~。。。 明日は遅番(12時~21時)までなのに、ツ反があるから普通どおりに出勤しないといけない~。うー。 まだぜ~んぜん職場に慣れていないから明日仕事に行くと思うと緊張しちゃうな~。去年も一昨年もそうだったけどね~。 ナナちゃんの娘ユウちゃん
2003.04.06
コメント(2)
なぜか休みなのに早起きしてしまった。あまり寝れていない気がする。緊張感が抜けてないのかな? 今日は親戚に内祝いを配りに行った。私の就職祝い(中途なのに下さった)のお返し。ついでに買い物もした。傘を買った。大きいし、ちょっと凝った飾りがあったので気に入った。 今日はせっかくのお休みなので、やりたいことが沢山あった。だから気持ちが焦った。とりあえず研修のレポートを1つ片付けた。すごく時間がかかった。掃除も出来てよかった~。花も生けて気分もよくなった。ためていたビデオも見たかったけど、見ている途中で眠っていた。休みにもやりたいことが沢山あって困るな~。
2003.04.05
コメント(0)
昨日は新任式と辞令式があった。緊張した面持ちで1日が終わった。今日から各配属に分かれ、挨拶をして回った。昨日を含め、4日間研修がある。明日は西部センター(ちなみに私は東部センター)で研修なので、3時起き!バスが東部センターから5時に出発するから間に合わせないと!私の勤めるところは、病院と障害児施設が一体となっているところ。私は育成課の療育支援員です。これからいろんなことがあるけれど、前向きに笑顔を絶やさず頑張ろうと思う。いろいろ書きたいけど今日はおわります。読んでくれた方、今度お邪魔しますね~!おやすみなさいまし、寝れるかな~?
2003.04.02
コメント(5)
全19件 (19件中 1-19件目)
1