2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
完走記できました。ほとんど忘備録的なものですがよろしければお読み下さい。翌日(つまり今日)はこないだ引っかかった胃ガン検診の精密検査でした。昨日の9時以降飲まず食わずでさすがに体は動いてくれません。完走の祝杯もワインを2口のみだったし。オエオエいいながら先ほど検査終了。おそらく去年の胃潰瘍の跡が引っかかったのだろうとのことでした。後はきれいなものです。そんなの跡があるのは言ってあるのに・・・七千円以上も払わされてちょっと納得いかない。ようやく麻酔も覚めてきたようで脱水+空腹でしんどい。今から食いまくってやる。では!夕方2kmのウォーキング。気持ちよく歩けました。走るのはちょっとつらいです。関節の痛みはすっかり引き、筋肉痛のみ残っています。明日は走れそうな予感。
2006.11.27
コメント(4)
先ほど長ーい完走記を書き終え、誤って戻るボタンを押してしまい、消えました・・・今は放心状態です。とりあえず肝心なところだけ。サブフォーでした。ギリギリですけど。完走記は後日・・・お休みなさい。
2006.11.26
コメント(4)
ボートの練習が終わりコーヒーを買おうと思ったら・・・ん?げ!こんなのは飲みたく無いなぁ。どっから入ったんやろ。
2006.11.25
コメント(2)
疲れたー。今日は9時から5時までローイングエルゴ(ボート漕ぎのマシン)の大会の実行委員長(雑用係;)として1日中働きました。嫌というほど気を遣ったのでクタクタです。終わって外に出てみるとやはり雨が・・・予定では刺激走だったので、1000mを少し速め(4分10秒)に走りました。風邪も完治していないし、雨なので短めにして強度を上げました。もちろんアップダウンはしましたよ。カッパなどを着て結構走りにくかったのでゼーハーいいましたが気分はすっきり!大会前で調整期間とはいえ全然走る時間が取れませんが、金土はゆっくりjogでレースに備えます。
2006.11.23
コメント(0)
今日は雨の降る寒い中、風邪だというのにボートのコーチングで湖岸でふるえていました。いつもならモーターボートで判走するところですが、護岸工事で水位が3m下げられて無惨にも砂利の上に乗っかっています。練習が終わり、雨も小降りなのでランに出かけました。体調崩しており、予定外の休足日が増えているのでレース1週間前ながら強度を上げて刺激を入れました。(とはいえ最高で5分を切るくらいのペースですが)東京国際終わった頃だなぁと思いながらビルドアップで15km。体調も戻ってきて足は軽かったです。先ほど皆さんのブログのタイトルで結果を知りました。今から見てみようと思います。
2006.11.19
コメント(2)
今日は朝からくしゃみが止まりません;家族も職場もみんなゴホゴホやってたのでとうとうもらってしまったかという感じです。あと鼻水も・・・追い打ちをかけるように胃ガン検診の結果が「要精検」去年胃潰瘍をやったので再発したか?それとも・・・検診日は27日。フルマラソンの次の日じゃないかー這ってでも行かないといけません。夕方、16kmのランニングと筋トレ。昼くらいまでは無理かなぁって思ってたんですが意外と普通にやれました。おうちに帰ってお好み焼きを作ってチビたちと平らげ、ヨメはんと今日解禁のヌーボーを生ハム、チーズとともに味わって今はハッピー明日はマイバースデーそしてあさってはチビ1号のバースデー。限りある命だからしっかり楽しまなきゃ。
2006.11.16
コメント(4)
昨日も体がだるく、予定通りにこなせませんでした。アップ中にふくらはぎが張ってくるし、流しも今ひとつ。おまけに10kmあたりから足底にマメが出来て12kmでリタイア。61分でした。午後からは雨が降ったものの、夕方雨が上がったので軽くjogに。ラン仲間に久しぶりに出会って彼曰く、「相変わらず無駄な筋肉ついとるなー」「アマレスかボクシングの人みたいでー。」って。ボートの方もシーズンオフで選手たちはウエイトトレーニングなどに励んでいますが、教えているとつい一緒にやっちゃってます。サボっている割には選手よりも重いの挙げられてうれしいのもあって・・・。ちょっとヘビーなのは控えて筋肉も落とすことにします。
2006.11.15
コメント(4)
レースまで2週間を切りましたがまわりに風邪引きさんが多く、何となく体調がよくありません。燃料が切れかけって感じです。昨日は仕事もあり、なんだかんだで休足日にしたのですが、今日も11kmjogしましたが6分半ペースがやっと・・・後半になって体が温まってくるとだるさも消えましたが6分ちょいより上げる気がしませんでした。はぁーって感じで家に帰ってみるとオクトーバーランの記録証がポストに入っていました。505km、県内1位。目標400kmだったのでよく頑張った方だと思います。30km3連チャンや40kmペース走などを乗り越えたんだと思うと何となく力がわいてきましたよーし、明日は最後のポイント練習で20kmペース走(5分を切るペース)です。よく寝て頑張ろう。
2006.11.13
コメント(8)
5分ペースで20kmを走る予定でした。トラックでは楽勝なのですが、ロードで坂があるところでは結構つらい練習です。おまけに今日は風が強く、体が振られまくりでした。登りメインの5kmから入りました。25'07 25'01(風で進めない;) 25'52(風が巻いて登りの逆風25'07(中学生が体育で走ってました。ぽっちゃり少年が一人だけ遅れていたのでしばし併走し激励、少しタイムロス) 9'58(遅かったのでプラス2km)平坦な区間では5分切って走れるものの登りや逆風ではピタッと止まってしまいます。筋力の問題でしょうか?
2006.11.07
コメント(2)
昨日はBBQでビール2リットル、日本酒400ml、チューハイ350mlと飲み干して、一部をリバースしてぶっ倒れてしまいました。その前の練習は東マラ遠征組のトドさんと18km走。9時半に集合なのに奴はその時間にはまだ家にいて結局来たのが10時40分。私は待ちぼうけランで8kmもアップをする羽目に・・・怒りを抑えてニコニコと走りながら「お仕置きしてやる」と心の中でつぶやき、9kmは6分10秒ペース。折り返して5kmは5分30秒ペース。次の3kmは10秒ずつ上げて5分まで上げました。トドさんは現役のボートマンながらランは久々だったので苦しそうです。15kmくらいから遅れ始めたので「ついてこいよー」って引っ張って17kmまではなんとか一緒に走り、ラスト1kmは全力で4分35秒。トドさんはギブアップでjogでゴールしました。なかなかいい練習が出来て良かったです。トドさん有り難う!今日はゆっくり起きて昼寝もしてだらだら過ごし、夕方6kmだけjogしました。ニューシューズのスカイセンサーjapanをおろしてみました。軽くてフィットしていい感じ
2006.11.04
コメント(5)
今日お昼を食べに出かけたら、近くの居酒屋の開店1周年企画が張り出してありました。半額!先輩とそれを眺めて「いいっすねー。行きますか?」と聞いたら、先輩曰く「倍飲めるなぁ」私は安く上がると思ったのに、そーいう見方もあったんだなぁとちょっと感心。酒好きの人らしい発言でした。今日のランは10kmのjog。昨日は久々の休足日だったので今日の調子はどうかなと思ったんですが、かかと周辺に違和感があって控えめにしました。明日は何ヶ月ぶりかで仲間とのランです。東マラ遠征組です。
2006.11.02
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()