全2件 (2件中 1-2件目)
1

日曜日はしんのすけの小学校の運動会でした。この時期は梅雨に入りかけているせいか雨が多く雨天順延を繰り返したりして大変なのですが日曜日は絵に描いたような晴天でした。小学校の運動会は、父兄に祖父母等一家総出で応援に来る家庭が多いらしく、保護者用テントの下に席を確保するのは至難の業です。私も、毎年頑張ってみましたが、まともに席を確保出来た事がありません。なので、今年は席取りを放棄、空いてるスペースに座る事にしました。ちょうどテントの後ろ側にスペースが空いていました。もちろん、椅子と日傘は持ってきているので問題なしって、いうか、この晴天だと、日傘がなければ命に関わります。(笑)さて、いよいよ競技が始まりました。この熱さでも子供たちは元気元気しんのすけは今年で小学6年生。入学した頃はそうでもありませんでしたが現在は通常の子どもと比べてかなりの体格差となりました。当然、競技なども競える訳もなく毎年ビリではあるのですがそんなことは微塵も気にせず、観客に笑いをとることに専念しているしんのすけ本来の性格なのかはわかりませんがたくましいです。また、6年生は各々役目を与えられるのですがしんのすけは応援係競技中は生徒の前に出て応援頑張ってました。ひょっとしたら目立つのが好きなのかもしれん。(笑)メインイベント 5-6年生による東温サンバ複雑な踊りを完璧に踊っておりました。なぜか・・・・・観客の方に向いているのは???いやぁ、それにしてもしんのすけの成長は目を見はります。来年は中学生ですが、中学校へ行くか、支援学校へ行くかは未定ですがこのまま伸びて欲しいものです。
2017.05.29
コメント(0)

最近、忙しくてブログをサボっていました。(*^^*)我が家で偶然発見されたたまたま年差時計の続編です。たまたま年差時計とは、高精度に設計・調整された時計とは違ってたまたま精度の良い部品同士がたまたま組み合わされた偶然が生み出した年差時計です。ダイソーで買った300円の高級腕時計。こちらは買って2ヶ月後の狂いが+1秒という信じられない高精度でした。また、オークションで100円で買った中古のチープカシオこちらも2ヶ月後の狂いが0.5秒というミラクル。この2つの時計は我が家の年差時計と認定して着用を禁止そのまま生暖かい目で見守る事にしました。で、10ヶ月が経過しました。さて、発表します。一番左が基準時計。きっちり時間合わせしています。真ん中がチープカシオF-84W右がダイソーブループラネットG●チープカシオ F-84Wはマイナス1秒2ヶ月積算で+0.5秒4ヶ月積算で+4.5秒6ヶ月積算で+6秒8ヶ月積算で-1.5秒10ヶ月積算で-1秒2ヶ月毎のズレが+0.5秒+4秒+1.5秒-7.5秒+0.5秒と、いった感じです。●ダイソーブループラネットG マイナス30秒2ヶ月目で+1秒4ヶ月めで+2秒6ヶ月目で-4秒8ヶ月目で-21秒10ヶ月目で-30秒2ヶ月毎のズレが1秒1秒-6秒-15秒-9秒ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!チープカシオ、ブループラネットG前回に比べて、予想通りズレが若干プラス方向に寄ってます。やはり水晶発振素子が温度によってかなり影響を受けるという事は間違いないでしょう。カシオの方は半年間は進む方向へズレていたので今回さらにマイナス方向へ振れてトータル的には辻褄が合ってしまい。10ヶ月積算で1秒の狂いというミラクルとなりました。ブループラネットGの方はずっと正確だったのが、寒さでマイナス方向へズレて10ヶ月積算でマイナス方向へ大幅にズレてしまいました。ひょっとしたら内蔵電池の寿命が1年とかの表記があったのですでに電池の電圧が落ちてきているのかもしれません。いよいよあと2ヶ月?チープカシオがこのまま逃げ切って堂々の年差時計に輝くのか?それとも、最後の土壇場でダイソーの反撃があるのか?あと2ヶ月!!!100均で年差時計は手に入るのか?乞うご期待!!!
2017.05.06
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
