2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
恒例の公民館主催のマレットゴルフ大会。幼稚園児からおばーちゃんまで、幅広く村の会場へ集まった。自分達のグループではメンバーの一人の議員でもある親戚のおじさんがボールを岩にぶつけた反動で球が川まで飛んでいって流れて行ってしまった。取りにいったら人間が流されてしまうのであきらめた。そのM・Gの脇には一日入っても300円の村でやってる温泉があり、大勢の利用者が来てた。お昼近く試合終了、撤収して地元の金毘羅やまで慰労と言う事で皆そちらへ向かう。自分は午後の都合もあり辞退して帰る。
2003/06/22
コメント(1)
日記をサボってくると、楽天が遠くなってくる。それだけ仕事がハードになってたと言う事にしよう。 週末なので先日は土壇場で一応かわした奥様も、仕事のお客様でもあるので、罪滅ぼし?に夕方は会うことにした。1軒目の店に入ると間もなく申し合わせたように、団地の飲み仲間だという奥様達がもう2人入ってきた。始めはわざとらしく離れた席にいたがそのうち見かねて声をかけたら、待ってましたとばかりに合流して来た。最初からそういう事だったんだな。3人ともなんともアルコールの強者で、自分の倍くらいのペースで呑んでたが、けろっとしていた。そのうち彼女らの知り合いの“おかま”がママをやってるクラブに行った。ジャイアンツの岡島を太らせたようなおかまだったがあとはきれいなモノホンのおねーさんが大勢いた。しかしまわり中オンナだらけってのは、実際そんな楽しいものではない。シャイな自分には(ウソつくな)疲れる。印象に残ったのは彼女達のダンスがすばらしかった事だ。しかしこの主婦連はよくこんな夜中まで飲み歩いていられるんだ。旦那ってのは完全に支配下にしてるのだ。そのうち一人が「ねーこれから主婦3人とホテルでもいくー?」なんて言って来た。「いえ遠慮します」と言ったら、笑っていた。まるっきしからかわれてるんだな。午前をとうに越えて周りは時間に反比例で盛り上がって来てたが、こっちはあと数時間で仕事なんでなんとかキレのいいとこで切り上げようと思ってると、何となく読まれてまたいろいろ云われたり。 やっとそこを出て逃げるように一味から別れた。こんな夜は全然酔えないのである。
2003/06/20
コメント(1)
夕方帰ろうとしたら、タイヤが ガタン ガタンありゃと思ったらパンクだ。すぐスペアタイヤに履き替えて家の帰り、そうだ、まだ冬用のスタッドレス履いてたんだと気が付き【本当は知ってたがズボラって事】庭で照明の下で、4本を履き替えた。もう雪はとっくに消えたのに今年はのん気になってたもの、昨年は冬用タイヤを履きつぶしで履きっぱなしだったから、その感覚できたのかも知れない。ハンドルの感触は大分変わった。
2003/06/13
コメント(2)
今日はスポーツクラブの定休日で、その休みを狙い先週に続き一日勝負の仕事。 朝現場で説明や段取りをして、日中は暇なので、戻って溜まっている見積りをしたり、以前のお客さんに挨拶に回ったりした。 夕方から追い込みのかかった現場にいった。一日限定の工事は、業者達もどんな事をしても仕上げなくてはならないので、いつもながら大変なもの。その現場で携帯が鳴った。 昼間あいさつに回ったお宅の一軒の奥様からで、なんかちょっと異常な感じだった。仕事が終ったら逢えないか?という。どうしたんですか、と聞いたら、話しがある、という。今日は追い込みで何時に終るかわからないので、また改めてにしてくれませんか、と言うと、もう家を出てきたので、どうしても今夜話したい事があるので何時でもいいから、これこれの店で待ってるといった。いままでそんな事を言い出す人とは思いもしなかったので、不安が募ってきた。第六感と云うかすごく危険なものを感じた。 だけどなにか断る事が出来ない雰囲気だった。かれこれ現場が片付いて戻って会社を出たら10時近くなった。 番号を聞いたれいの奥さんのケイタイに、今仕事が終ったけど、明日の朝も早出なので、申し訳ないけど、今夜は帰ります、とやっと言い切った。 大分抵抗の言葉の後、急に「そうですか、わかりました」とさっぱりとしかし怒った感じの言葉でやっと電話を切る事ができた。 きっと意気地なしと思ってるだろうけど、今夜の選択は間違って無いと思った。
2003/06/09
コメント(2)
夕方職場で他の電話の会話が耳に入ってきた。「………」「そうだね、そりゃ検査だからまるっきり着たままって訳には行かないでしょう』『………』『それじゃ、無理だねー」「…‥」「じゃ受けられないね」 その後多分あの事かな?と気になったので聞いたらやはりそうだった。明日職場で健康診断がある。そこに下請けなどで来ている一部の業者さんも一緒に受けてもらう事にしたんだけど、そこに来る職人の中に洋風に云うとtatoo、和風に言うと刺青をした方がいてそこの親方が心配して電話してきたものだった。肌の模様を見せたくないので、着衣を脱がないで検診受けられないか?という話しだった。温泉なんか行った時、たまに唐獅子牡丹!を見る事あるけど、しわだらけになったそれを見るとそんな者書かなければと思う。知り合いに肩に小さなtatooをしてる女の子がいるが、小さければ未だそんなイヤなイメージは感じないが、派手に描かれたものは、一生背負っていくには、それなりにその人に覚悟がいるのだろう。
2003/06/04
コメント(3)
いくら最下位が何年続いても愛してる阪神。今年はなんか考えられない強い球団になった。今夜の岡山での試合は星野監督と八木の地元でまさに神様八木を4番に起用して毎回タイムリーを打ち出した八木は本職の鏡で、星野もやはりすごい。優勝とかはどうでも、今の阪神は理想的なチームになっている。 昼間に戻って午後遅くお得意のT製作所へ、工事の確認と手直しに行った。一人で手直ししてると、残業中の常務さんや工場長、若い社員が代わる代わる来て工場から資材なんかをもってきていろいろ手伝って頂いたりした。ここでは重役も若い社員も大変いい関係で力を合わせている。自分が知る限りでは一番いい雰囲気の職場だといつも感じてる。この工場から世界にここでしか出来ない特殊な工作機械が作られて行くのが、当然だと思った。
2003/06/03
コメント(0)
今日は仕事で一日スポーツクラブでカンヅメになっていた。館内は温度を上げてあるので、かなりむし暑く、相当量の汗をかいた。でも水分補給我慢していたせいか、遅く帰ってきたけど、ビールの味が最高。今年一番うまかったなー。一日脱水症状になったせいか、いま夜中、水ばかり3杯も飲んだけど、まだのどが渇いてる感じ。
2003/06/02
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

