2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
朝職場の机の上に一月ばかり置いてたクリスマスケーキのカタログ注文書をゴミ箱に捨てた。夕方になって経理の女の子が「ケーキの注文どうしますか」と言ってきたので、「あっそれ捨てちゃった」といって、誰か会社でケーキ屋に行ってるのか聞いたら社長の娘さんが行ってるとの事、誰も注文して無いようだ。今日中に注文まとめておく様いわれたらしい。なんか気の毒で間に合ってると言えない小生はまたゴソゴソごみ箱をかきまわした。
2003/11/25
コメント(1)
―本日代休― ここんとこ土日祭日に仕事の天王山になってきてるから平日しか休めないのでしかたない。 物置といっても我が家より広いんだけどもその下の階(2階が家の庭と平らなので)いちいち注釈うざいな!に分別しないで放り込んである不燃ゴミの山を今日こそ片つけることにした。2年以上片つけて無い物もある。一番やっかいなのがペットボトルでゴミ袋に数個あった。まだそれでも終らない。 夕方、街へちょっと出かけた。デパートへ入ったら、二人の女性の強い視線を浴びた。覚えの無い顔なんだが、気にしてもしょうがない。家の方は山沿いのせいか一日しぐれっぽく霧雨が降っていたが町は全然降らなかったようだ。なにげに今日はまだ一度も笑っていない事に気がついた。そうだ仕事の日と顔が違うんだ。休日は自然体でいられるから、営業バージョンの笑顔も不用だし知人にも逢わなかったからしゃべる事も要らず本当の素のままでいられるんだ。帰って遠くの知人に電話してる自分がやっと笑っている事に気がついた。
2003/11/12
コメント(2)
先日デジカメのレンズがもげてしまって修理に出したわけだけど、販売店を通してこれは欠陥ではないのでメーカーの責任では無い、今までリコールもしていないと言ってきた。 ひどい話しだ、自分で使ってもふれる事の出来ない内部のレンズ部分がひとりでに外れてしまったのに、このメーカーは16歳の時初めて買ったカメラのメーカーでもあったのに残念!もうオリンパスは買わないぞ!!
2003/11/11
コメント(2)
しばらく休み無し連休も無しでしかも毎夜遅くまでハードな日々が続いた、まだまだ続く。だから日本人は働きすぎでいやだ。やっとこさ代休をとっても朝から仕事の電話が鳴る。なんて職場を選んだのか、選ばれたのかと後悔する。銀行や工場などが休みとときしか仕事ができないのでしかたない。サービス業みたいなものかもしれない。 久方ぶりの休日のせいか今日一日でかなり心身共にリフレッシュしたように感じた。何処にいってもスーッと5分くらい眠りに入ってしまう。 夕方はまた土日も休めそうも無いので、役場に衆議院選挙の不在者投票に行った。係りにはなんとも生気の抜けたような職員が3人ボーッとしていた。 帰り際に職員達がさんさんといる事務所の前を通ったがお通夜のような雰囲気だった。突然はるか向こうで友人の総務課長が手を挙げた。大声で交わす自分たちの声が広い庁舎に響き渡った。 帰り道の途中にある親戚のおばーちゃんがあばらを打ったそうなのでお見舞いに寄ったら、キャベツをもらった。大根もあげると言ったのでうちも大根いっぱい採れて来たからと言って帰ってきた。日が短くなったので夏ならまだ陽が高い時間なのにかなり夜中になったように感じる。 テレビでは札幌での野球で日本が台湾にワンサイドゲームで勝っていて、あまり面白くも無かった。夕飯を食べてまたこたつで3時間ばかり死んだようにうたた寝してしまった。
2003/11/06
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1