全31件 (31件中 1-31件目)
1

きょうの晩ごはんナスとピーマンとモヤシと豚ひき肉の 甘味噌ピリ辛マーボー仕立て。 「あれ?これまだあったの?」いいえ、新たに作りました。味付けが違うでしょ。 四日前のこれ(↓)のこと、言ってんのね・・・ナスとピーマンとモヤシと豚ひき肉の ピリ辛オイスターソース仕立て。 中三日ごときでは、「またか」感は否めなかった(笑)上記の材料、これで終わりじゃないんだけど。 タイトルの「既視感のおかず」は佐々木倫子のコミックに収録されている作品です夏になると思い出す・・・(夏の話なので)蔵書の奥付を確認したら、25年近く前の作品でしたわ。
2013年08月31日
コメント(0)

あ~今年も締め切りギリギリだよう~モンプチのバーコード貼り。セッセセッセ・・・必ずもらえるプレゼントの応募用です。 猫の手を 貸してくれる気は あるらしい和むけど、はかどらないよう~ 手伝ってあげようという気はないらしいむしろ、ジャマしてるとしか思えない。 ・・・と、このような内職(?)をしながらローカルTVの情報番組で本日オープンのコストコ中部空港店の中継を観ていました。今日は朝8時オープン予定のところ、5時45分時点で2000人が並び、急遽6時に繰上げ開店したんですってよ。ひえぇ!一番乗りはアメリカン・ファミリーで 前日の午後1時から並んだんですってよ。ひえぇぇぇ!本来の開店時間の8時に訪れても、入場制限で2時間待ちですってよ。うげ。この炎天下に? バーコード貼りがなかったら、私も行ってたかも・・・クワバラクワバラ。
2013年08月30日
コメント(0)

少し過ごしやすくなったので、乾燥しているうちにいっちょ、やったるか!日なたに追っかけられながら、ブィーンブィーン。 グレ王子が陣中見舞いに。草刈り機の音に動じる気配なし。さすがだ。 ふぅ・・・スッキリした!ま、またすぐ生えてくるんだけどね・・・
2013年08月29日
コメント(0)

本日(8/28)付 中日新聞朝刊1面の記事がこれ。予想していた以上に、コストコ中部圏初出店は、大事(おおごと)のようです。二年前の京都八幡店オープン時は渋滞7キロ、路線バスの遅最大約五時間・・・って!ウンザリどころか、完全に戦意喪失。 コストコは当面あきらめるとしても、これでは実家にも自由に顔を出せないではないの。(自宅←→コストコの、コストコ寄りに実家あり)父の通院は平日だから、すこしはマシになるのかしら。(実家←→コストコの、コストコ寄りに病院あり) オープン後3日間は朝8時開店なので・・・下手すると、週末コメダ(ほぼ中間地点)でモーニングも危うい?いや、それはたいしたことないけれども。
2013年08月28日
コメント(0)

23日が二十四節気の処暑、その翌日からガクンと気温が下がりましたが数日ぶりに晴れた今朝、朝日の差しこむ角度も変わってきたのに気づきました。季節は確実に移ろっているようです。 日なたが恋しい太猫 今はまだ、朝のうちだけですけどね。「退却・・・」
2013年08月27日
コメント(0)

雨あがり、高原の朝のような涼しさです。マイナスイオン効果か、空気も清々しく感じられます。だけど・・・タンクトップに短パンでは涼しいどころの騒ぎではなく(要は肌寒い)気温の落差に戸惑うばかりの私でございます。 庭の緑(主に野生の)も水を得た肴、もとい魚のよう・・・(なにかと微妙なたとえ)
2013年08月26日
コメント(0)

事前入会すると、年会費が1000円OFF。それでも3200円。そんなに(元がとれるほど)買い物に行くだろうか~けっこう迷ったけど、好奇心には勝てず 店舗内の仮事務所で行列して手続きしてきました。 既に商品がギッシリ並べられています。ワクワク♪ コストコ中部空港倉庫店、8/30オープン予定です。中部圏で初だからな~混むんだろうなぁ~(今からウンザリしてどうすんの)
2013年08月25日
コメント(0)

なんとか天気はもちました。いよいよ花火大会、始まります。 母が太巻き寿司を作って持たせてくれたのでレジャー気分も倍増です。(これでビールが飲めたら言うことなし) 去年は入院中の父のことで疲れ果てていて出かける気力もなかったけれどやはり花火はいい。子供の頃は残り少ない夏休みとほとんど残ってる宿題のことなんか考えながら複雑な思いで見上げた花火ですが 来年も無事に(能天気に)観られますように。
2013年08月24日
コメント(0)

ゆで茶豆(冷凍)を食べていたら 中に、やけに長い鞘があったのでラッキ♪(←単に珍しいだけ・・・)と思って、とっておいて最後に食べたら・・・インゲンのような味でした・・・モロッコインゲンだったのか?鞘もかじってみるべきだった? 茶豆の味で締まらなかったのがちょっと残念~
2013年08月23日
コメント(0)

買いも買ったり予定(エコバッグ1・保冷バッグ1)の倍量。いや、もっとか。余分なものを買ったつもりはないのですが・・・ しばらく買い物に行くのが億劫で、あるもので済ませていたらめずらしく冷凍・冷蔵庫がスカスカになったのでここぞとばかりに庫内を掃除して、ついでに食品用戸棚も整理してそしたら、購買意欲がムクムクと・・・で張り切って買い込んでしまいました~張り切って収めるぞ~オーッ!!(←一人で気合入れてる)
2013年08月22日
コメント(0)

あづい~だるい~眠い~なのに寝苦すぃ~(寝てるけど)・・・ん、ところでそろそろごはんですか?猛暑にもかかわらず腹時計は正確ですね。さすがだ(笑)。 夜、ちっとも寝所の室温が下がらなくてやっとウトウトしたかと思えば流れる汗の感触で目覚めるといった具合・・・昼寝でもしなきゃバテるわ。昼のほうが断然暑いけど。 ・・・といったことを先日も書いたような気がするけどまあいいか(←確認する気力なし)
2013年08月21日
コメント(0)

18:18。沈みゆく太陽。今日は夕焼け。 白かベージュか、夕陽に染まっているのか(それとも汚れ気味なのか)そんな微妙な色合いの猫が物置の屋根で寝ていました。
2013年08月20日
コメント(0)

午前中、突然バタバタと降ってきました。 大粒の雨が小一時間も降り続いたでしょうか。 元気なランタナは、より元気にそうでない植物も、それなりに。 晴れた!→降った!→晴れた!微妙な雲行きってのが省かれているので何かと油断なりません。(干し物とか窓の開閉とか)
2013年08月19日
コメント(0)

夏休み(家人の)最後の夜は・・・ごほうびビール(私の)を フチ子さんと共にさくらんぼフチ子さん(←増殖)は細猫の尻に(笑) たれさがりフチ子さん、けっこうがんばっているのでこのまま飲んじゃいます。すっごく見つめられてる・・・
2013年08月18日
コメント(0)

わっ!驚いた。ステキ猫がひょっこり。 カメラ向けても逃げないね。君はひょっとして、アレかね。(←ど忘れ)ロシアン・ブルーってやつかね。(←思い出した) 毛並みといい体型といい姿勢といい物腰といい・・・アレにそっくり・・・(←また思い出せない)え~と・・・。おぉそうだ!「猫の恩返し」の、猫の国の王子様! うちの猫らが感づいてご無礼をはたらくといけないので「もうお家へお帰り~」といったらあっさり行っちゃった。(それでもけっこう長居でした) ・・・あ(笑) そこで座っちゃいますか。黒ちゃんを思い出すなぁ。 ちなみにその、ソトネコ界の元アイドル・フレンドリー黒ちゃんは昨年寒くなる前に近所の元酒屋さんだったお家のコになり青い首輪の似合う本物のおぼっちゃま(←完全室内飼い)になりました。先日通りかかったら 中から思いっきり障子に穴を開けていました。(それも二ヶ所)めでたしめでたし。
2013年08月17日
コメント(0)

「おっ!?」・・・と、思ってしまったのでなにか刈り取りにくくなってしまいました。ちょっとお飾りっぽくていいじゃなぁい?しばらく観賞用(←?)にとっておこう。 ・・・と、甘いことを言っているのでこの暑いのにしょっちゅう草刈りをする羽目になるのですが。(この時季の緑の繁殖力はハンパない) それでも雨なしの猛暑日が数日続いてさすがに雑草区分の緑も少し元気がなくなってきたかなぁ。いや、そうでもないか・・・
2013年08月16日
コメント(0)

幾仕事か ありましてびっしょり大汗かきまして昼はガッツリ&塩分補給といきますか。いつもは「しょっぱすぎるんだけど」と思いつつ頼む たまり醤油ラーメンがじんわり沁みるわ~はぁ~んまい。そうか、これは肉体労働者向けラーメン、というのが正解のようです。(食べてまた汗)
2013年08月15日
コメント(0)

実家です。お盆です。今年から なすときゅうりのお馬さん(牛かもしれないが)がはりぼてになりました。たんご的にはちょっと残念。(それを作るのがちょっと楽しみだった) あ、盆提灯忘れてる。
2013年08月14日
コメント(0)

急に思い立って、朝イチで。観ておいてよかったです。空と雲の描写が美しかった。 終わって会場が明るくなるまで、席を立つ人がいませんでした。家人はあっさり泣かされたようです。
2013年08月13日
コメント(0)

塩分17%白飯が余ったので三週間寝かした梅干しで食べました。・・・今度は白飯が足りなくなりました(笑)
2013年08月12日
コメント(0)

新しい猫グッズ。スリッカーは初めてなのよね。私も猫も。 軽く持って皮膚に平行にすべらすように・・・(←説明書き通り) わぁ、なんだかいい感じよ♪ 飛び散らないし。まだ物足りないのか、自分でカイカイする太猫。 今まで百均のヘアブラシでも事足りると思ってたけどやはり専用の道具ってのはあなどれませんなぁ。 ペティオ【コロポ ハードスリッカーブラシ】ミニ犬・猫用
2013年08月11日
コメント(0)

恐ろしくて確かめる気にもならん・・・(昨日の言)が怖いもの見たさっていうのもありまして。今夜は寝所に温度計を持ち込んでみました。 さすがに日中(37℃)ほどではなかった。でも、33.7℃て。できうる限りの対策はとっているのに、あんまりだ。もうこの部屋にもエアコンを・・・と毎夏、数回は思うのですが今年は思っているうちに暑さのピークが過ぎてくれるかどうか?
2013年08月10日
コメント(0)

だちかん。こいじゃあ寝れーへんはずだて。(訳→だめだ。これでは寝られないわけだ)この温度計のある階下の部屋はこれでも「涼しい」と感じたのだから二階の私の寝所は一体どんなことになっておるのだ。(恐ろしくて確かめる気にもならん・・・) 思わず名古屋弁が出るほど、蒸し暑く息苦しい夜。寝るときぐりゃ、まーちーとカンベンしたってちょー!
2013年08月09日
コメント(0)
![]()
父に頼まれて買ってきた7日発売の週刊文春の表紙がよかった。うちの太猫が、年取ってからよくこんなカタチで寝てます。 今月末に和田誠さんの描かれた猫の作品集が出るらしい。文春の表紙絵も掲載されるそうですが・・・買っちゃおうかしら。3150円だけど・・・買っちゃおうかしら。 一緒に頼まれた週刊新潮はスカッ!と季節感に満ちた絵が。新潮の表紙は、故・谷内六郎さんのイメージが強いけど成瀬政博さんも、もう15年描いているんだね。
2013年08月08日
コメント(0)

昨日豪雨で 今日炎天。「向こう二週間は厳しい暑さが続く見込み」らしいです。うぅ・・・オシロイバナも、開く前に蒸し焼きになりそうですよ・・・ え~と、今日は 立秋 でしたっけか。(←ピンとこない)残暑というには本格的過ぎる・・・。
2013年08月07日
コメント(0)

昨晩、就寝前に窓を閉めておいてよかった・・・の巻。深夜 近隣に落ちたらしい雷の「バリバリバリドッカーーン!」で飛び起きました。時刻は午前2時をまわった頃。なにしろ一番降ってるときに目を覚ましてしまったので雷鳴や雨音がも~うるさくてうるさくて。怖いし、ちっとも寝られへん~と 思いながらいつのまにか寝てしまったようですが。(←わりと早かったような) 明けて雨が上がっていたのでゴミ出しに出たら、道に泥をかぶった跡がありました。(寝てる間に道が川になって畑などの土を運んだようです)
2013年08月06日
コメント(0)

ちょっ!ちょっ!昼ごはん、危機一髪。(今日は塩分ちょい多めです)
2013年08月05日
コメント(0)

右向いて ジィー・・・ 左向いて ジィー・・・・・・ 空のお皿をさりげなく?アピール。
2013年08月04日
コメント(0)

スーパーでもらってきた保冷用ドライアイスを有効利用。シンクの上の吊り戸棚にくくりつけてみたらヒンヤリと・・・(心なしか)。この間に台所の洗い物を済ませちゃおうという魂胆です。 空中の水分が凍って袋の周りに付いたのが 時々粉雪のように降ってきます。洗い物が終わってからも二時間近く残っていました。
2013年08月03日
コメント(0)

夏のサンダル(に限らず)、こわれるのは必ず出先です。(そもそも外に履いていくものだから、当たり前ですが) 久しぶりに出して一応チェックしていくのに歩いているうちにカポ・・・カポ・・・って。見たら右足の足入れ部分と底が前から分離しかけている・・・図書館での用を済ませて駐車場に向かう頃には右は前が完全分離、左も隙間ができて、歩くとカスタネットさながら(笑)こりゃイカン、と やむなく直帰した玄関先で・・・力尽き、バラリン!あ~予定してたスーパーに寄るの中止して、大正解!甲のところが固くて履きづらかったのが、やっといい感じになってきたころにコレだもの。 ・・・残念!しかしよく考えてみたら値段の割りに十年以上がんばってくれていたのだった。ありがと。ごくろうさんでした。
2013年08月02日
コメント(0)

朝8:30。 わぁ、たくさん降ってきた!小止みになるのを待って出たのに。帰宅後にピタッと止むんだね、これが・・・(この間たったの15分) 午後にはすっかり晴れました。下の画像は午後5時頃、自宅から北に約20キロ離れた地点の空です。落書きみたい。 いつもは関心がない家人が「鉄アレイみたいな形の雲が出てるけど、見える?」と電話をかけてきたけど、自宅からは見えなかったので写真を撮ってもらいました。
2013年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()