全31件 (31件中 1-31件目)
1

タオルまつり・by細猫左側の回転してるふうの部分が頭です。もはや細猫なのか太猫なのか、猫なのかすら判別不能なほど激しくじゃれついております。(あぁ、私のヘアドライ用タオルがまたメジョメジョに~)今年最初で最後のクロマグロ大トロにぎり。105円メニューがメインの回る寿司屋で一貫178円の双方大盤振る舞い。今年どころか人生で最初で最後かもしれない(笑)2013年も暮れゆきます。遅れ気味だった更新も、なんとか今日大晦日に追いつきました。(今現在、紅白とガキ使を録画にまわしてBSのバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズを観ながらこれを書いてます)この1年、拙ブログにおつきあいくださり誠にありがとうございました!どうぞよいお年を!※昨日より高機能エディタでの書き込み不能でして、 雰囲気の違う誌面でおおくりしております。
2013年12月31日
コメント(2)

餅切り要員として借り出されました。というか、実家で分けてくれるというので・・・働かざるもの食うべからず的精神で。結婚前は専ら私の役目だったので懐かしく楽しく作業させていただきました。早速 母姫がグリルで焼いて磯辺にしてくれました。おこげの香りがこれまたノスタルジック・・・柔らかくて切りにくかったけど、やっぱりつきたてはサイコー♪♪
2013年12月30日
コメント(0)

昨夜のうちに少し降ったらしく・・・朝、雪がうっすら残っていました。太陽が昇ったらすぐ消えちゃいましたけどね。 室内温度の表示が今シーズン初めて一桁に。 夜、布団に入って一息ついたらその息が白かったですもん。
2013年12月29日
コメント(2)

雪だるまマークの予報的中午前中にこの冬初めての雪が降り出しました。ぼた雪ばっさばっさ。う~・・・さすがに冷える・・・
2013年12月28日
コメント(0)

今日から家人は冬休み。明日からだとばかり思っていたので段取りが大幅に狂います。思わず 心の中で舌打ち。(慌しいのでついつい邪悪な気分に)ホントは面と向かって「チッ!」ってやりたい気持ちだけど、それやっちゃうと、1月5日までの長丁場が息苦しくなること必至だから(笑)。 それにつけてもネギの高さよ。今日は2本で148円でした。(これしかなかったんだよう~)そしてやたら立派です。四日目の鍋に入れるには恐れ多いような。このおネギ様の本舞台は、おそらく・・・スキヤキ・・・(じゅるる) ウカウカしているうちに生鮮食品もお正月モードに突入してたということですネ。クリスマスが過ぎたと思って油断したわ・・・
2013年12月27日
コメント(0)

サンタさんから一日遅れのプレゼントが届いたよー申し込んでから4ヶ月近く。もしや不備があったのではとヒヤヒヤしてましたがちゃんともらえてよかった・・・ 4ヶ月も待ってクリスマスにも間に合わなかったのに「お正月に開けようね~♪」 って・・・ドユコト!?
2013年12月26日
コメント(0)

本日、年賀状作成に励みます。完全にクリスマス返上かと思われましたが・・・へろへろになりながらも、夕方までになんとか片が付いたので 夜はケーキとワインでささやかながらクリスマス気分を味わいました。(ケーキは郵便局の帰りにコンビニで購入) 年賀状、投函がちょっと微妙な時間になってしまったけどどうか元日に届きますように!
2013年12月25日
コメント(0)

イブなので クリスマスカラーで決めてみました。偶然だけど。スープと唐辛子の赤、ニラの緑、豆腐とモヤシとネギとエノキの白(大雪) 白菜を丸一玉いただいたので、四日はいけそう。最終日はお餅投入で締めたいなー。 今回はこれがベースで~す赤から大好き♪
2013年12月24日
コメント(0)

ここは オレが くいとめた・・・ お前は幸せになるニャ・・・ では、ちょうど朝御膳がきたので遠慮なくいただきます。
2013年12月23日
コメント(0)

昨日の昼ささいなことで、どう考えても八つ当たり的に切れて「今までお世話になりました」とドア越しに捨て台詞をはき家を出ましたが・・・本日昼、恥ずかしながら帰って参りました。「家人」が。 「(ヒソヒソ)なんでもアタシたちのご飯台に自分でけつまづいて床を水浸しにしておいて黙って片付けてるたんごが自分の心配をしてくれないもんだからめずらしく逆切れして一晩車で過ごしたらしいわよ・・・」「へぇ、ゆうべオジサンいなかったんだ。気がつかなかったー」 ちなみに実はわりとすぐに帰ってきたそうですがチェーンがかかっていて入れなかったとプリプリしてました。 ・・・だって無用心じゃん!(ピンポン鳴らせば開けてあげたのに・・・たぶん)
2013年12月22日
コメント(0)

町内の資源回収、今年最終。毎年暮れに必ずこれ書くなぁ(笑)←(ところがそうでもなかった。これは3回目)この日を逃すと次回は来年の2月ですからね、一大事です。どんより、ポツポツ降り出すものの無事決行されました。またひとつ、片付きました。ふぅ~
2013年12月21日
コメント(0)

細猫が太猫に言いがかりをつけています。不穏な空気・・・そんな時にはこの私が! 「けんかをやめて~♪るるるるるるる~♪(以下略)」 ・・・歌い始めると、たいていおさまります。(きっと、歌うのをやめてほしいんでしょう・・・ものすごく)
2013年12月20日
コメント(2)

雨上がり。びょーんと伸びて手の届かないところで実を付けた南天がこんなに近くに水滴の重みでしなだれています。真っ赤に色づいておいしそうだなー(それかい)
2013年12月19日
コメント(0)

鍋ウィーク、始まってます。これ、二日目。昨日は豚肉とえのきだったの。今日は鶏つくねとしめじで。明日はぎょうざ、しあさっては麺投入、最終日はご飯投入して雑炊で締める・・・予定。 ベースはいきなり濃い味です。台所を整理するといろいろ出てくるよ・・・(例によって賞味期限ギリ)かんじんの麺投入までベースの味を保っていられるか? たっぷりの唐辛子とにんにくを加えた辛くて旨い辛麺鍋スープ。
2013年12月18日
コメント(0)

あっち向いて こっち向いて またあっち向いたら・・・ 空の顔がすっかり変わっていました。この間、14分。風の強いお昼前。ガラス越しなら日向ぼっこにはおあつらえ向きだけど、そうもしていられないこの身がツライ。
2013年12月17日
コメント(0)

「お?」自分で見つけて 「おぉ♪」この後ひとりでエキサイティングな戦いを繰り広げていました(笑) 持ち手が折れたのを何度も修復してそろそろポイしてもいいかな~・・・と、思っていたんですけどね・・・もう少し置いておくとしますか。
2013年12月16日
コメント(0)

本日は、金運がちょっとはマシな日だったのでようやく小銭入れを新調する気になりました。左は二十数年来の愛用品すぽっと手に収まってコインが出し入れしやすいのです。同じものを探していたのですが見つからず、もう限界です。 右がこの度の新調品(新調と言っても購入してから2年ほど寝かしてあった)中が少し広くなって小銭が縦に並べにくいかな?(取り出しやすいようにきっちり並べておきたいほうなので)手に持った感じは思っていた以上にしっくりきます。よし、今日からはコレでいこう~!で古いほうは金具がガタつくので自宅待機(集金対応)ってことで♪(愛着があってなかなかお払い箱にする気になれない~)
2013年12月15日
コメント(0)

レシート2000円ごとに一本クジが引ける催しで2056円(ねらったわけではない)のレシートを握り締めて順番待ちの列に並んでいたら通りがかりの老婦人から「あなた、これ使って」と二枚のレシートを渡されました。ナナメ後方から急に声をかけられたので「は、はあ・・・あ、ありがとうございます・・・?」とモゴモゴしているうちに老婦人は足早に去り、一瞬ポカンとしてしまいました。 はっと我に返り渡されたレシートを見ると一枚は600円台、そしてもう一枚は・・・9500円台!おばあちゃん、これで5本も引けちゃいますけど~!?なんてラッキーな日だ!・・・と、狂喜乱舞したのも束の間、落ち着いてよ~く見てみたら一万円で400円くらいの買い物をしたお釣りの金額でしたわ・・・これでは一本も引けない。しかし大勢が並んだ行列の中で私に声をかけてくれたのがちょっとうれしくて大事に持って帰ってきてしまいました。でも、考えてみたら私も他の人に譲ったらベストだったんでないの? 結局せっかくのご厚意を無駄にしてしまいました。まったく、私ってやつぁ!(ノ_-;)ハア... ちなみに自分の分で引いた一本は、8等まであるうちの6等。カルビーの堅焼ポテトをゲットしました♪
2013年12月14日
コメント(0)

贅沢の極み!プレモル二種をハーフ&ハーフで。大事にしすぎて、しまいこんで忘れていた(←おい)お中元のビール。 っくぅぅぅ~!お祝いでも記念日でもなく、ごほうびに値する日でもないけど13日の金曜日の厄払いってことで。(そろそろ入れ替えの時季かもよ・・・って期待と共に)
2013年12月13日
コメント(0)

あきらかに・・・しまい忘れ ですな。 いや、ひょっとしたら乾燥してくっついちゃったのかな?指に水をつけて少し濡らしてやろうとしたらシュポッ!と瞬時に口内に格納されました。 やはり しまい忘れだったようです(笑)
2013年12月12日
コメント(4)

実家に持って行ったオカザえもんの味噌まんじゅうが・・・(お茶を淹れてもらってちゃっかり一緒にいただいてきた) 生ラーメン6食セット&千葉の落花生に化けました。倍以上お返しされました。 気は心、の550円↓オカザえもん 味噌まんじゅう 6個入
2013年12月11日
コメント(0)

明け方から大荒れの天気。落雷の振動で一時間早く目覚めた朝。(朝と言っても真っ暗・・・)ジャンジャンバリバリうるさくて二度寝も叶わず。 実家に頼まれた年賀状のデザインができたので勢いに乗ってチャチャッと印刷。(今年はラックが一つ増えたので洗濯ばさみの出番が減った) ふう。ひと仕事終えて、妙に落ち着いてしまいました。毎年この段階ですべて完了したような気分になるのはなんでだろうか?自分の分はまたギリギリになるんだろうなぁ~わかってるんなら休んでないで早く取り掛かればいいんだよなぁ~
2013年12月10日
コメント(0)

飛行機雲、長く長く。東に向かう飛行機、どこまで行くんかなぁ。今はおだやかだけど、予報通り雨が近づいているようです。 昼、マルちゃん「大辛」豚カレーうどんをやっつける。(賞味期限切れ)生卵をスタンバイするあたり、私もヤキがまわったものだ(笑)実際食べてみたら 恐るるに足らず であった。
2013年12月09日
コメント(0)

二日続けてモーニングネタってのもどうかと思いましたがおいしかったので。注文を受けてから作ってくれるのでちょっと待つけど時間に余裕のあるときなら、これは良い♪ 先月予約注文した紅はるかの冷凍焼き芋が到着~(一日在宅で待っていたのに、夜、それも私の入浴中に届きました~)風呂上り、着替えもソコソコに1kg×3袋を冷凍室にわっせわっせと収納~湯冷めした~でも思った以上に立派なおいも、これでいつでも食べられます。 今回はこちら↓で購入しました。自分で芋買って焼いたら安いけど、食べたい気持ちはノンストップなのだ~
2013年12月08日
コメント(2)

選べるトーストのモーニングセット。うぉ~ シナモン大サービス!?むせるわ(笑) 一昨日の夕方に市内で大きな火災がありました。モーニングの帰りに前を通りかかったら・・・飛び火で4軒全焼。一軒の失火で古き良き商店街の一角が見るも無残に・・・死傷者がいなかったのがまだしもでした。火の元にはくれぐれも注意のこと。
2013年12月07日
コメント(0)

早朝、家人に頼まれ会社まで車で送ってあげる。(行きの運転は家人だけどここは上から。こっちも忙しいんで)今日は仕事の後、飲み放題の忘年会なんだそうだ。ふと「この距離をタクシー使うといくらくらいかかるのかな?」と聞いてみた。「昔一度利用した時は、片道一万円くらいだったけど」(←正直者の家人)へえ~!そんなにぃ~!?・・・・・・( ̄▽ ̄) ニヤリ ふふふ・・・(Φ(Φ(ΦωΦ)Φ)Φ)ふふふ・・・時給3時間分(往復×行き帰り)と慰謝料(今日私は飲めない)込みでごほうびビール1ケースに まけときまっせ、ダンナ♪
2013年12月06日
コメント(2)

アウトドア派 インドア派 どこで過ごすにせよ、することは同じ(ひるね)
2013年12月05日
コメント(0)

風の匂いを嗅ぎ (ここは通れない・・・) 室外機を点検し (ここもムリ・・・) 本日も異常なし。(もう少しダイエットだな・・・)
2013年12月04日
コメント(2)

しあわせのおすそわけ~キャンディブーケ、久しぶりに見たよ。(昨今披露宴をしないカップル多いから) 大きな紙袋の中身はミニうどんセット・焼き菓子・かわいい包装のトイレットペーパー実用的でなかなかヨロシイ。 新郎27歳、新婦20歳。どうぞお幸せに!
2013年12月03日
コメント(0)

たなくじたなくじ~♪たなくじたなくじ~♪こんなんでましたけど。(Eテレ0655より) 3割増し!・・・けっこういいじゃないの。(笑)
2013年12月02日
コメント(2)

あぁ・・・ついに12月に入ってしまいましたよ。焦るわぁ~。なんとはなしに。寒いし。関係ないけど。鳩さん、ラブラブ? 桜並木の紅葉は・・・落葉が進んでました。さすが12月。 はぁ~、焦るわぁ~(何度でも言う)周りに言わせれば、とてもそうは見えないらしいけど。(さもありなん) さて、何から手を付けようかね・・・(明日から)
2013年12月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1