全31件 (31件中 1-31件目)
1

言うなれば、毎日が「トリック・オア・トリート!」なんですけど。お菓子(猫缶)をくれなきゃいたずらする(棚のもの全部落っことす)ぞ!・・・とか・・・とか・・・ わははは、そんな脅迫に私は屈しない!なぁんてカッコつけてる間に被害が甚大になりますんでとっととお菓子を渡しますです、ハイ。まぁ・・・食欲があるのはいいことです。
2013年10月31日
コメント(2)

猫柄の見本市~黒やグレーもいました~三毛と長毛種はお取り寄せになります(笑)
2013年10月30日
コメント(0)

まず、気づくのは私。 初めましての、サビ猫ちゃん。見ればまだお若い。 気づいた私に うちの猫たちが気づいてにゃんだにゃんだと割り込まれ・・・ お客猫はよく見えなくなるか遠くに引かれる 好意( 好奇心)が先に立ちすぎて押しまくり、フラれるタイプ。
2013年10月29日
コメント(2)
昨日、たくさん寝たのでやたら早く目覚めてしまいました。でも、眠りが浅くてやたら怖い夢をエンドレスで見ていたような。体調が良くないとき、どろどろとした嫌な夢を見ることがありますね。どのあたりかで うっすらと、「これは夢なんだ」と気づいて暗闇の中で目を開けてみるけれど、眠くてすぐにウトウトして また夢の続きに入って、怖い怖い・・・ 窓の外が明るくなり始めてようやく本格的に覚醒したとき予想していたほど、体の状態が悪くなかったのには我ながら・・・「頑丈か!?」と つっこんでしまいました(笑)。悪夢で毒出ししちゃったのでしょうか。 それはともかく、今となってはあんなに怖かった夢の内容が、すでに全く思い出せない自分が・・・怖い(笑)
2013年10月28日
コメント(2)

グン!と冷え込んだ朝でしたが日当たりは満点で室内も車内も、およそ「内」のつく場所はぽっかぽかです。 よかったな~、おい。 まぶしくて目があけられにゃいのか(笑)(太猫の眼は光量調節が苦手) で・・・ そのまま寝る、と。 本日、町内の一斉清掃および草刈りでしたが朝一番で階段落ちをやらかしてしまい、肩から腰から足に至るまで、右半身をしこたま打ち、イテテ状態。敢え無く欠席となりました。 で・・・太猫と一緒に寝る、と。
2013年10月27日
コメント(4)

昨日オープンのごはんCAFE。 ごはんとお味噌汁のモーニングセット・・・は、昨日ワヤワヤになったので、お店が落ち着くまで休止だそうで。基本のAセットしか注文できませんでしたが手作りヨーグルトがとてもおいしゅうございました。 オープン記念品がサリューの焼き菓子だったので、思わずニッコリ。また来るね~♪(コーヒーチケットも購入したし)
2013年10月26日
コメント(0)

来るのかな 来ないのかな 台風27・28号、遠巻きながらヒヤヒヤさせてくれます。
2013年10月25日
コメント(0)

今朝6:30頃の空。朝日が眩しーい! 昨夜(?)は4時頃まで本を読んでいました。(台風が来る前に図書館に返却したかったのでほとんど一夜漬けで) 「寝坊した!」・・・と一瞬焦ったが、今日は家人が有給休暇を取っていたので余裕であった。(それはそれで、ちょっとめんどうくさいのであった) 日中も雲多めながら 雨は降らず。洗濯するなら昨日じゃなくて、今日だったなぁ。
2013年10月24日
コメント(0)

今年は不作なのかと思っていた金木犀がやっと本番です。 遅れてきた分、色が濃いようです。(こちらは市立図書館の金木犀) 午前中、降る降ると脅かされて雨が降らなかった。思い切って洗濯しちゃうか!洗濯機がピーピーと業務完了を告げる頃になって 降るんだものなあああああ! 洗濯物の処遇もだけど、せっかくの金木犀が悪天候で台無しになりませんように。
2013年10月23日
コメント(0)

入ってる。フライパンに。 土鍋には入らなかったのに。この季節にステンレスは冷たかろうと思うのに。そのフライパン、今から使おうと思っていたのに。
2013年10月22日
コメント(2)

雨上がり。ヒメツルソバの花色といい、形といい、大きさといい・・・おいしそう♪ 指でつまんでポイッと口に入れたら、甘いんじゃないか・・・と、この花を見るといつも想像します。
2013年10月21日
コメント(0)

朝から雨ザザ降りで、「今日の外出はやめよっか・・・」と、アンニュイな気分の私でしたが「思い切って出て来た甲斐があった!」と思えた一件。 市のクリーンセンターで催された もったいないバザールにハンダシオン見参!ご当地ヒーローだけど(だから?)、マン・ツー・マンはさすがに照れるな~。 本日は 環境戦隊はんだエコレンジャーと共にもったいないバザールの応援に来たそうです。この雨天でショーが開催できたのか不明ですが、私が見たときは古本コーナーを後方支援しておられました・・・
2013年10月20日
コメント(0)

二ヶ月に一度しかない町内の資源回収日。雨が降り延期になるか、雨が上がり決行なるか天気がたいへん気になるところではありましたが・・・結果雨が降り、それでも決行・・・(延期に三千点かけたのだが)これは持ち込む一般町民も積み込む当番町民も大変です。まあ来週末の天気もどうなるかわからないから早めの回収は正解かもしれません。 一仕事終えてやれやれ、で遅めのモーニングコーヒーカップが青空の色でした。
2013年10月19日
コメント(0)

あ~さむさむ!でも、外での仕事がはかどります。汗もかかないし、蚊も・・・蚊は出るので虫除けは欠かせないけど。 本日の検証結果。ヘクソカズラはほんとうに臭かった! 草を刈ったらクサカッタ・・・なんちて。(刈り取る時に傷ついた葉や茎から、えもいわれぬ匂いが・・・)気をつけたつもりですが、作業着や作業靴についた匂いを家の中に持ち込んでしまってけっこう長時間悩まされました~。ま、何事も経験ですから(笑)
2013年10月18日
コメント(0)

寒気を伴う筋状の雲、秋のうろこ雲(もしくは羊雲)寒い寒い。この秋一番の寒さがやってきました。 今宵は十三夜だそうです。栗名月。(風で飛ばされたのか、通りの真ん中にコロンと栗のイガがひとつ) 遠い、にじんだ月の夜です。栗蒸し羊羹、栗金糖・・・買っておくんだった・・・
2013年10月17日
コメント(0)

午前4時に物凄い風の音で目が覚めてしまいました。ちょうど台風26号が暴風圏をかすめて通過するところだったようです。 夜が明けるころには太陽が顔を出し。 家人からは虹の報告も。 台風は東に去り雨は上がったけれど、強風が吹き荒れる一日でした。
2013年10月16日
コメント(0)

実際、今日は台風の影響でパッとしないお天気でしたが・・・休日に前撮り(七五三か)しておいた画像で振り返ってみましょう。毎年恒例、結婚記念日の神社詣でです。(撮影は13日)お参りしてから、本殿の前で記念撮影を・・・ん!? な、なんで こんなところに駐車!?ケシカラン。しばらくじっとりと眺めていたら、持ち主と見られる人々と神主さんが登場。新車のご祈祷だそうでした。そうかそうか!遠目に少し見学させていただいて、私達は先にお稲荷さんへ・・・ 隣の会館では、結婚披露宴も開かれていたようです。なつかすぃ・・・(19年前にしばし思いを馳せる)
2013年10月15日
コメント(0)

ふ・・・ 風来坊の手・・・ 風来坊の手羽先パチリ(シャッターをきる音)、パタン!(ふたを閉める音) 外食だと、ビールが飲めないのでテイクアウトしたのですが・・・ちっともゆっくり食べられニャい。
2013年10月14日
コメント(0)

昨日、コストコが7:45にアーリーオープンしたとの情報を得て、8時頃到着しましたが・・・もう駐車場いっぱい!なんと本日は7時過ぎに開店したそうです。 フードコート狙いでしたが、こちらも既に大賑わい。初ホットドッグを画像に収めんとてフリーのトッピングを全種類ニュニュニュ~っとのっけて「すごくおいしそうにできた♪」家人が取ってくれた席にそ~っと置いてドリンクを取りにいって戻ったら・・・ なな、ナンデスカ、コレは!?どーしたことだ?家人が自分の分と並べて写真を撮ろうと移動させたら中身がコケて、こうなった・・・とな。んも~なにしてくれてんの・・・ ごらんのとおり、画像も台無しだけどたっぷりトッピングがパンから思いっきりはみだして、食べにくいよう・・・プリプリ!(でもおいしかった)
2013年10月13日
コメント(0)

居間で新聞を読んでいて、ふと目線を上げたらそこにグレ王子が・・・黙ってこちらを見ておりました。画像でもわかりにくいけど、肉眼でも全然気づかなかった(笑)動物園だったら、どっちかっていうと こっちが檻の中だ。イヤハヤ。ヒト(私)にはたいそう寛容な王子も・・・ 細猫が気づいてあいさつに寄ってきたらめっちゃケンカ腰だよう~(汗)そこはそれ、売られたケンカは買う細猫ですから・・・ウアーオアーオーーーゥ・・・ブギャギャギャギャーァ!!!ダダダダーン!!!(サッシを挟んで猫パンチの応酬)ガラスも両猫も無事だったけど、網戸の端にちびっと穴が空いちゃった(泣) その頃の太猫。全くもって 我関せず状態。 平和にもほどがある(笑)
2013年10月12日
コメント(0)

あれ、今、夏だった? ・・・と、一瞬 思い違いしてしまいそうな陽気です。 ひまわりも全開バリバリ、いぇーい!10月だけど、夏日の記録更新中。
2013年10月11日
コメント(0)

サンつがる というりんごがお値打ちだったので買ってみました。長野で家人の親戚が サンふじ の農家をしている関係で毎年ボーーーン!と箱で送られてくるサンふじの消化に忙しく、他の品種を食べる機会があまりなかったのです。 サンつがるは、ちょっと懐かしい味がする・・・。調べてみたら、紅玉(酸っぱい)とゴールデンデリシャス(黄色)の交配種だそうで。どうりで。
2013年10月10日
コメント(0)

明け方から断続的に激しく雨が。直接ではないけれど、けっこう台風の影響を受けております。雨の水曜日は完全休業。ところが今日はな~んにもしないのだ!と、決めてしまうと、逆に掃除や片づけや料理を始めたくなってしまう。ウズウズ、ウズウズ「まあまあ」 「いっしょにゆっくりしよ」にゃ、にゃんですか。その昔の少女マンガのヒロインのような瞳は・・・(笑)
2013年10月09日
コメント(0)

ケーキ屋さんの周年祭の記念品焼き菓子セット。 お店側は「粗品」と謙遜されていましたがなかなかどうして、今年も大盤振る舞いですよ♪ お店で買える製品なので、試食の意味もあるのかな?って思いますが、多分試食で終わってしまうかと。(美味しいので買おうとすると、けっこういいお値段なんだ、これが)
2013年10月08日
コメント(0)

秋の新作ケーキ、おいしかったなあああ・・・ ・・・と、ダミーで余韻に浸ってみる。保護用ボール紙の輪っか、再利用。 このダミー、ボリューム感がハンパない。
2013年10月07日
コメント(2)

我が家の記念日御用達のケーキ屋さんがこの週末に数日遅れの周年祭だったので家人と二つずつ好きなのを選んで買ってきました。家人のチョイス:左の2個(オレンジ・イモンブラン、KAKI)私のチョイス:右の2個(JIJI、COMOMO)素材デザインとも、10月らしさ満載です。(うち3つは新作) 私はまず、JIJIをいただきますよあぁ・・・中を撮ろうと思ったら食べれば食べるほど猟奇的に・・・ 食べ始める前は、愛嬌たっぷりのチョコ三昧・黒猫JIJIちゃんでした。
2013年10月06日
コメント(2)

夕べのうちに、本日飲み会のお誘いのメールが入っていたのに今朝10時過ぎに気がついて久しぶりだけど、今日の今日だし・・・(昨日の今日だけど)家人の手前もあるし・・・断ったほうがいいのかなー・・・と思ったら名目が私の誕生日会(←明らかなる大義名分)だったんでこれは断れないよね♪(ホントは最初から行く気満々・・・)まあ乾杯の発声が「たんごちゃんお誕生日おめでとう~」だっただけで飲んで食って騒いで案の定、いつもどおりのただの楽しい飲み会(ワリカン)でしたが 帰り際にプレゼントが出ました。農業高校産の新鮮鶏卵!うっひょ~あはは、うれしい~
2013年10月05日
コメント(0)

10月にはいってから、時折風に乗ってどこかから香りが来ていたので毎日チェックしていたのですが、とうとう 我が家も咲き出しましたよーと、言ってもこの画像では「キンモクセイ」って書かないと なんのことやら状態ですわね。一つ二つ、上の方の枝にやっと確認できたくらいです。これから、に期待です。
2013年10月04日
コメント(0)

以前、庭の物置きの上で昼寝していたコでしょうかこんにちは♪ 「こんにちは~」 割り込んでくる太猫 「こんにちは~」さらに割り込んでくる細猫 ギャラリー多くて、ごめん(笑)またおいで~(懲りてなければ)
2013年10月03日
コメント(0)

新しい朝が来た!6:21 トリアエズ、トリアエズで続けてきたこのブログも丸4年。おかげさまで今日から5年目に入りました。 伊勢神宮でも夜に二十年に一度の大きな行事を控えています。なにかそのことに気を取られていて(なにしろここのところローカルは遷宮関係で大盛り上がり)自分の誕生日をスルーするところでした。 近所のステキなケーキ屋さんも本日オープン6周年。(なのに定休日)今年はバースデーケーキは無しか・・・と思ってたら、家人が帰りに会社の近くで買ってきてくれました。マンゴーのショートケーキ。 余興は、家人のミニギター演奏で「ハッピーバースデーのメロディーを、完璧に弾けるまでエンドレスでやります!」・・・という演目(?)でしたが(決して強要にあらず)本当にちぃーー・・・っとも!終わらないので、大笑いでした。ささやかながら、今年は家人がいい仕事しましたよ(笑)。
2013年10月02日
コメント(0)

脱衣所の窓を開けようとしたらなにか、向こう側に張り付いている。 巨大(に見える)カマキリでした。こっち見てるよ(怖いので拡大は控えさせていただきます)カマキリって、明らかにこっち見てくるよ。 実は一週間ほど前にも庭でお食事中にも関わらず、わざわざ中断してこっち見てきた。(怖いので縮小させていただきます) 私のことは、どんなふうに見えてるのかな~
2013年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1