全4件 (4件中 1-4件目)
1

毎日暑い日が続いています。 日中も夜も、冷房を節約している場合じゃない 汗で布がくっついてくるし・・ 少し動くと汗ばむ程度に、温度設定は高め 最初(左)に羽織をほどいた生地で作ったら、 固くて大きくなってしまいました(^_^;) 気にいらなかったので、薄い生地で再チャレンジ。 裏側は円形に切った厚紙に布をくるんで、 ブローチピンを付けました。
2017.07.28
コメント(0)

一昨日、出店していた喫茶「長の字」の作品を撤収してきました。 たくさんの人に見ていただき、ありがとうございました<(_ _)> そして、昨日は乗鞍岳畳平のお花畑へ行ってきました! お天気も良く、ひんやりとしていて、上着を一枚はおって丁度良い温度でした。 クロユリ、ハクサンイチゲ、コイワカガミ、チングルマ、イワツメグサ そして、パンフレットに載ってない花々。至る所に雪渓。 短い夏の、可憐に咲く花々を満喫しました
2017.07.20
コメント(1)

今日、出店中のお店に行ってびっくり! 鍋つかみがまた残り少なくなっている・・(3個しか追加できなかった) その分、バッグがあまり出ないんだけど(^_^;) バッグは、さをり織りのほうが人気です。 今、チリメン細工にはまっています。 七宝毬は、人の輪、人生の輪を表しているといわれ、 円満、財産、子孫繁栄の意味が込められているそうです。 直径11センチほどですが、 綿をパンパンに入れたものを12個作って、くっつけます。
2017.07.12
コメント(0)

7月3日(月)から喫茶「長の字」へ出店しています。毎日、お店の人がランチの準備で忙しい時間帯だけ、お店番に行っています。ランチに来たお客さんとの会話を楽しんでいますやはり小物類がよくでます。かなりのストックがあったのですが、残り少なくなってきたので、急遽、鍋つかみを作りました。そんなに早く作れるものではないけど、とりあえず5個作って今日、持って行きました 名刺入れは作ってあったのですが、今回、展示スペースの都合とニーズが少ないかな・・と、まだ持って行ってません(^_^;)
2017.07.06
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
