全5件 (5件中 1-5件目)
1

久しぶりに清々しい秋晴れで、 ふとんを干したり、シーツやタオルケットを洗濯したり、 気分も晴れやか! でも、また週末には雨の予報・・・ [南天九猿] 難が転じて苦が去る。 南天の枝に9匹の猿。 猿の頭はフウセンカズラの種です。 和布のブローチいろいろ。
2017.10.26
コメント(1)

台風が接近しています 昨日、期日前投票に行ったら、消防署の会場では駐車場が混みあい、 係りの人が誘導していました。 レッスン用にファイルや材料がたくさん入るよう、 大きいバッグを作りました。 縦ラインと裏は以前ほどいた羽織地で。アクセントに花のブローチを。 横 34センチ、 縦 37センチ、 マチ10センチ 小山田美術館で開催されている「古裂あぷりけ展」を見てきました。 たった一人の方が、古布のあぷりけや革のバッグを作っているとのこと。 バイタリティと発想の豊かさと、クオリティの高さに感動です。 帰り道でコスモス畑に出会ったけど、小ぬか雨できれいに撮れなかった
2017.10.21
コメント(0)

昨日、健康診断に行ってきました。 去年よりも体重がグン!と上がっていました。 最近、体重計に乗るのを怠っていたな~ と、反省しても遅ーい! そんな落ち込んでいる折り、 プヨプヨのピエロたちができました。 いちばん上のピエロが両手に持った輪っかに、 テグスを付けて吊るすと、2番目、3番目のピエロが クルっと回転します
2017.10.12
コメント(0)

今日は幼稚園の運動会 明け方まで雨が降って心配したけど無事、決行です。 成長がめざましく、また来年の運動会が楽しみです 2種類の赤い和布でブローチを作りました。 左は花びらを中3弁、外側5弁で、 右は花びらを小さくして、3段にしてみました。 試行錯誤をしながら、できあがっていくのが楽しみです。
2017.10.07
コメント(0)

昨日、「うちここカフェ」に出店していた作品を撤収してきました。 たくさんの方に見に来ていただき、ありがとうございました<(_ _)> さて、明後日(4日)は十五夜。 十五夜といえば、うさぎ。 うさぎの親子。親うさぎの目が大きい赤ビーズが無く、 毛糸でやったけど、あまり可愛くなかった・・ 大きい栗をいただきました。 早速、栗ごはんにして秋の味覚を堪能しました
2017.10.02
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1