2019年12月29日
XML
カテゴリ: OPERA
Best Opera 2019
Outstanding Performance of this year -Stage Director for the Opera-

<work in progress>

Photo credit:Shevaibra, courtesy of the artist

<<国内編>>

笈田ヨシ 「紫苑物語」…さすが世界レヴェルの演出家の手腕だった。
 新国立劇場 創作委嘱作品  西村 朗作曲「紫苑物語」 Day 2<世界初演>2019年2月20日新国立劇場作曲:西村 朗台本:佐々木幹郎 指揮:大野和士 演出:笈田ヨシ 美術:トム・シェンク 衣裳:リチャード・ハドソン 照明:ルッツ・デッペ 振付:前田清実

Photo credit:Shevaibra, courtesy of the artist

ヴィリー・デッカー  Willy DECKER
The world acclaimed stage director for opera,
東京二期会オペラ劇場:サロメ〈新制作〉2019年6月5日 8日  東京文化会館 指揮セバスティアン・ヴァイグレ 演出ヴィリー・デッカー 今尾 滋 池田香織 森谷真理 大沼 徹 大槻孝志 杉山由紀 読売日本交響楽団

宮本亞門 「蝶々夫人」…「金閣寺」後にテレビ番組の収録でがんが判明、病後すぐに仕事復帰。
 東京二期会オペラ劇場 蝶々夫人 〈新制作〉《ザクセン州立歌劇場との共同制作公演》2019年10月6日(日) 14:00東京文化会館 Day4 指揮:アンドレア・バッティストーニ 演出: 宮本亞門 舞台美術: ボリス・クドルチカ 衣裳: 高田賢三 大村博美 花房英里子 田崎美香 小原啓楼 久保和範 高田正人 大川 博 三戸大久 白岩 洵 牧田哲也 二期会合唱団 東京フィルハーモニー交響楽団 「さすが宮本亜門!とうならされた。すばらしい作品。練りに練ったプロット、時代も色濃くのしかかってきて三島由紀夫の世界とも繋がった。まさに換骨奪胎。蝶々夫人が宮本亜門版蝶々夫人とも呼びたいぐらい一つの作品として成立していた。これはすばらしい!」

Photo credit:Shevaibra, courtesy of the artist

田尾下 哲  2019年も果敢に読替え演出。レジーテアーターを貫き通す意欲たるやあっぱれ!
 カルメン神奈川県民ホール 2019年  10月19日 10月20日  指揮: ジャン・レイサム=ケーニック演出:田尾下 哲装置・衣裳:マドリン・ボイド照明:喜多村 貴振付:キミホ・ハルバート
田尾下哲アフタートーク 【演出家交流会】カルメン 二日目終演後2019年10月20日神奈川県民ホール 1階ロビー出演 田尾下哲(演出家)
成人の日コンサート2019

Photo credit:Shevaibra, courtesy of the artist

太田麻衣子
SHINZO KINEN OPERA「カルメン」 2019年5月3日東大和市市民会館ハミングホール 指揮:酒井 俊嘉 演出:太田 麻衣子 台本:大山 大輔 振付:間 聖次朗 プロデュース:新造 太郎 「大山大輔×太田麻衣子のシュールな世界 誰が考えたろうか、カルメンが爆笑喜劇になるなんて!もちろん最後だけは悲劇だったんですけど…。前回の「魔笛」とつながっているミステリーワールドがすごい!知ってる人はデジャヴュに囚われる。大山大輔さん 天才過ぎます!不条理の笑いがますますすごいです。太田麻衣子演出ももちろんめっちゃコメディー!

原 純
 5市共同事業実行委員会イタリア・キッズフェスタ2019「 ジャン二・スキッキ 」2019年11月16日一橋大学兼松講堂 指揮:河原 忠之 演出・美術・衣裳: 原 純 「驚きでした。幻想的なほどヨーロッパ風のホールの中にセットされていた舞台美術はやはりヨーロッパ風のゴージャスな美しさを持っていました。出演者の衣装もゴージャスでいかにブオーゾが金持ちだったのかが表現されています。歌手の衣裳は色彩にもこだわりがあり、色で性格を表現していたのです。リヌッチョはブルー、シモーネは黒、マルコは上下真っ赤!演出家のこだわりがそこにはありました。小道具に至るまですばらしい。ヴィスコンティの映画のセットの中のようです。演出の原 純さんの作品は又吉秀樹さんが出演した「ロメジュリ」も以前観ている。ご本人曰く「演出家として、ドラマティックで耽美的な舞台を好む傾向がある」とのこと。おっしゃるとおりの舞台美術でした。」



三浦安浩
ANCORA第6回公演 ファンタジック・ホラー ホフマン2029  構成・台本・演出:三浦安浩 音楽監督:村上尊志 美術:松生紘子 照明:矢口雅敏 衣裳:坂井田操 ヘアメイク:濱野由美子 制作三浦安浩 斉藤紀子 野村京右 坂部愛 主催ANCORA 2019年2月28日 新宿区角筈区民ホール「ANCORAホフマンすばらしかった!演者の熱を感じた。この感じは久しぶり。そもそもファンタジーなホフマン物語アンコウさんが演出したらもう!近未来SF!ブレードランナー2049のまじ世界だったわ。おもしろい!何重もの構造になっていて、まるで映画みたい。」

Photo credit:Shevaibra, courtesy of the artist

角直之 NEXT GEN
ランメルモールのルチア 」2019年4月5日(金)18:30開演(開場18時)渋谷区文化センター伝承ホール 演出:角直之

粟國 淳
藤原歌劇団公演「ラ・トラヴィアータ」 (椿姫)day 2新制作 2019年1月26日 東京文化会館 指揮 佐藤正浩 「粟国の演出はオペラ本来のヒロインの姿を原作本のデュマ・フィスが描いたパリの高級娼婦マルグリット・ゴーチエに近づけようという意図が感じられた。それは冒頭から明らかだ。大きく浮かび上がるゴーチエの肖像画。モナリザの絵のように美しく、永遠の笑みを湛えている。若さと美。ヴィオレッタ・ヴァレリーは人生の頂点を迎えている今、自分の肖像画を自分の邸宅に飾っている。」
藤原歌劇団・NISSAY OPERA 2019公演「愛の妙薬」 2019年6月30日(日)日生劇場 指揮 山下一史 演出 粟國 淳「粟國 淳さんの演出。彼は設定自体をいじることはめったにないが、細かいところをすごく膨らませてくるのでオペラの初心者もよく知っている人も両方楽しめる演出になっている。そういうとこがすごいんです。大劇場だとわかりづらい部分もありますけど今日も細部がすごかったです。特にはまったのが市川宥一郎さんの若き酔っ払いの兵士、あとばあちゃんにけしかけられてネモリーノを色仕掛けで口説こうとする若い眼鏡の娘。ネモリーノに毛糸をまきまきさせるおばあちゃんとか。ほんとおもしろくて主役が歌っているのにそっちをがん見してしまうぐらいなのだ。」
NISSAY OPERA 2019『トスカ』 2019年11月9日(土)日生劇場指揮:園田 隆一郎演出:粟國 淳「豪華で美しい粟国演出、予算使っていろいろ。粟国演出トスカはここ数年で3作品めだが、ステージが狭い日生劇場で工夫して粟国ワールドを作っていたかも。その肝はノルマの時と同じ回り舞台だ。ゼッフィレッリと同じくステージ全体に紗幕を張り、昔の時代を思わせるソフトフォーカスになるようにしている。まるでヨーロッパの美術館に迷い込んだような感覚にとらわれる昔の絵画のような美しい世界。」

Photo credit:Shevaibra, courtesy of the artist

舘亜里沙 NEXT GEN
 歌劇団Kamite特別公演《 リータ 》 2019年6月19日スターパインズカフェ 


塙 翔平 NEXT GEN

<<海外編>>

1.
バリー・コスキー Barrie Kosky
 ザルツブルク音楽祭夏2019「地獄のオルフェ」

2.
トビアス・クラッツァー(Tobias Kratzer)
 バイロイト音楽祭2019「タンホイザー」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月02日 17時11分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: