ラッキィセブンティライフ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
房総半島から里見忠義公が伯耆の国倉吉に来られて399年、来年で400年をむかえます。 先日9月1日、里見まつりがあり、菩提寺大岳院から、終焉の地、関金堀まで、甲冑に身をくるんだ忠義公が、ご家来ひきつれ御幸なされました。 全国里見家一族も馳せ参じ、館山からは、剣舞の奉納あり、焼香後、家来衆は、曲亭馬琴南総八犬伝の壮々八犬士が、和尚さんより、仁、義、礼、智、忠、信、考、悌の玉をそれぞれ授けられての出発です。 水も滴るような里見忠義公、(実は名をなす女優さん)、「者ども、いざ出発!」「えいえい おー!」の掛け声も勇ましい。 でも、あいにくの雨、止んでくれの願いもむなしく、雨の中の行進となりました。 途中、玉梓(たまずさ)が行列を襲い、ご家来衆が、授けられた仁、義、礼、智、忠、信、考、悌の玉をかざして、追い払うシーンもあり、馬琴の八犬伝物語に移入してしまいました。 終焉の地、堀村まで行列が行き、山守小学校で隊は解散です。勿論途中は、バスで搬送です。 山守小学校では、忠義公主従をお迎えして後、2部のセレモニィー、山守小6年生の子供歌舞伎”八犬士揃い踏み”が披露されました。 倉吉の童子ばやし連も馳せつけ里見太鼓を奉納、明日になう若者たちの息吹を会場に漲ぎらせました。 忠義公には、馬琴さんの八犬伝と混合されてしまって苦笑されてたことでしょう。 馬琴さんも、史実とは違う小説だと遺言されたようですが、モデルが里見家だと言われれば、馬琴さんの八犬伝里見との連系のお祭りと解しましょう。 それでも、南総里見八犬伝との因果を調べてみます。 今日の行列を途中で襲った美女の玉梓は、里見義実(小説での頭首)の逆臣の妻で、捉えられ成敗されるところを「女だから」と1度は許されたが、忠臣金椀大輔の「なりませぬ」で夫婦処刑されます。 玉梓は「武士に2言はないのではないか!」と義実を恨み、未来永劫里見家を呪ってやると言いながら、首はねられた絶世の美女です。 話変わり、里見家が敵に攻められ落城寸前に、敵将の首を取った者に、義実の娘伏姫をやると将公言、ところが飼い犬の八房が敵陣へ行き、敵将の首を取ってきた。約束は、たとえ相手が獣でも果たさねばならぬと伏姫は、八房とさる。 伏姫は口がきけない子で、それが女の呪いだと判じ、お守りに数珠を給うたのが役の行者。108の小さな珠と8個の大きな珠に、仁、義、礼、智、忠、信、考、悌の字がある数珠。(行者は706年に三朝三徳山の投入堂を興した事になっている。) 一方、飼い犬八房は、忠臣金椀大輔に見つけられ、矢で殺されるが、その矢は伏姫をも射抜いていた。 伏姫は、気で身ごもっていた。純潔を証するために自殺する。 この時数珠が切れ8個の珠が飛び散りきえてしまった。 金椀大輔は、出家してこの珠を探しに行脚します。 八個の珠の因縁の八犬士が、数奇の運命で各地で生まれ育ち一堂に参集、里見家復興に尽力します。仁 犬江親兵衛仁(いぬえしんべえ まさし) 義 犬川荘助義任(いぬかわそうすけ よしとう)礼 犬村大角礼儀(いぬむらだいがく まさのり)智 犬坂毛野胤智(いぬさかけの たねとも)忠 犬山道節忠与(いぬやまどうせつ ただとも)信 犬飼現八信道(いぬかいげんぱち のぶみち)考 犬塚信乃戌考(いぬづかしの もりたか)悌 犬田小文吾悌順(いぬたこぶんご やすより) 現代、特に伯耆倉吉でも、この8字が一番欲している言葉です。 忠義公には、史実とはなれましたが、仁、義、礼、智、忠、信、考、悌の光が ねたみ、そねみの多い世を清めてくれましょう。 今年は、伯耆倉吉の議会の選挙です。
2013年09月03日
コメント(0)