全31件 (31件中 1-31件目)
1
雨が降る寒い土曜日・・ 二年目かなぁ大宮駅に降りました新聞に”大宮エキナカ”の紹介が・・降りたついでにと探して・・ 見っけー古賀音庵(ふるやこがねあん)というお店です。どうって言う事ないですが・・ただのどら焼きですが・・電車のマークが付いているだけで・・期限限定とあるとね。 買えましたぁそれも埼玉県で凄い人の大宮エキナカ?そごう、高島屋などのデパートもあるけど・・このエキナカで全て用事が当たりるような・・新橋、上野、東京駅は勿論だけど。 ****ソニックでの講義は皆さんも眠くなったご様子!講師の方もご自分で言ってましたぁ”グループ活動の方が生きいきしていた”と・・帰り際、エレベーターの中で乗り合わせた方々が・・ 口々に眠かったと
2008.05.31
コメント(7)

昨夜はテンションがあがりぱなしで・・朝は凹んで・・お天気は寒くって雨でしたぁ 辛かったです~でも7時40分には孫ちゃんを学校に送るのに・・起きないと駄目なのです~きっとこれが自分に”渇”を入れるいい事だと。 孫ちゃんを送り出して・・今度は陶芸に行き・・”豚さんペアー”を作りました。トールの先生に頼まれたもの、もう少し待っていてください~ 忘れては居ませんよぉ・・・時計も作ろうと思っていたけど。針を忘れて・・計れないランダムにつくったけどね。 大丈夫かなぁ??これが”いい・・かげん”だね。←繋げないで読んでください~お昼お隣のまちの結婚式場に・・ランチのお弁当は終ったけど・・大好きなカレーがあったので・・ 良かったです~おもいっきし夢中で、カレーを食べてしまったのです~仲間が”ケーキは撮りなさい”って気をつかてくれましたぁケーキも付いて1050円だよん。自分でケーキを選べてね。 美味しく・満足・満腹でしたぁ陶芸に行ったのか、お昼を食べにいったのか??
2008.05.30
コメント(6)

昨日の書き込み沢山有難うございました。 感謝です!昨夜飲み会の席に元キャリア組警察官の方がいらしたので・・逢って直ぐこの件を伝えたら・・捕まえるとポイント(ボーナスに)が付いて・・自転車は一番楽だそうです。だから・・ 納得できました高校生が良く捕まっていますよ。 いい迷惑この日はノミニュケーションでした。1000円飲み放題、おつまみをお一人様二品取る事が条件に。火曜日には良かった方のお店だったけど・・この日は悪かったぁスタッフの方殆どが若葉マークが付いて・・初心者でした。聞いたら、入って二日目と三日目とか?いやー 参りましたぁ次に入ったのが飲み放題、食べ放題、歌い放題で3000円。二番目のお店です。食べれない、飲めない・・ お店側のお得 つまみも始めのが食べ終わらないと次のを出さないシステムとか・・上手いです、経営がお喋りのし過ぎかな??歌わないのに・・喉が・・・参ったぁ 深夜にご帰宅
2008.05.29
コメント(7)
近頃警察官が多くちゃり、バイク、パトカーでみうけられます。 防犯上はいい事でしょう!以前ここにも書いた事ありますが・・無灯火で”レッドカード”を切られてしまった事もありました。この日は、自転車に乗っていたら、急に止められて。鍵が付いてませんが・・・・(穏やかないい方でしたけど)と声を。ついてますよ。確認をしたいけど・・きっと”ぼろちゃり”で盗んだ物と決めつけかもね。このようなのを”せちゃり”というのですって!→若者用語かなぁ番号を確認している間に相手に了承して撮りました。勿論、自分の自転車ですから・・OKでした 皆さん無灯火は注意です~
2008.05.28
コメント(16)

広報誌に乗っていたので、エンディングの仲間と斎場に・・そこであった方が・・ えっ!貴方だったの?お若い方がエンディングに参加してくださってました。お勉強の為にと言ってました。 前向き祭壇が二通り。見学して着ました。友引だったぁ 二重の塔が邪魔だとも・・****川の合流地点に草刈をして着ました。そこに男の方が・・”戸田スゲを保護しているのでしょうか?”と言われて・・小さな写真のみで見ただけで何方も本物を見てないのですこれが戸田スゲだったの?まだ草刈りしてないところに・・ 沢山ありましたスゲは草だよ。戸田にあるから”戸田と言う名前”が付いたと説明を受けました。 絶滅の戸田スゲ・・エ
2008.05.27
コメント(4)

今回の”体力つくり”は相棒がお休み一人だと好きな時間に行かれますねスタッフの方が優しく教えて・・ 有酸素運動のみで・・丁度開いていたので、TV付でやりました。自転車漕ぎです~結構カロリーが行ったかも?おまけに運動しながらTVがみれて・・ ラッキー相棒がいない分、少し早めに帰宅家の中は衣替え?! 遅いかな?孫ちゃんがこの様子を見て・・”わぁぁぁー”だって 泥棒が入ったの??そんな様子でしたね。一気に片付けて・・ ますますお疲れモードに・・★お友達に”スナップエンドウ”を頂きました。 これは一部です~ IさんAさんにもお裾分けしましたぁ 後は我家で胃の中に・・ ご馳走様でした
2008.05.26
コメント(6)

先週3日間も公民館に通いつめました。搬入、当番、搬出と。なんだかんだと急がしかったぁ陶芸の作品は沢山あったけど・・これという作品はなかったかしら?トールも一年間でこれだけ 反省陶芸の作品トロのは小さいけど(20センチほど)他のが大きいのかな??仲間の好きな作品をここでご披露します~トールもエコバック、箱はトロのです。これで忙しい週はやっと終わりったぁ次はエンディングを始めないと駄目だぁ。 スローライフは何時の事やら公民館の横には雨に濡れたお花が・・
2008.05.25
コメント(11)

午後から他の場所で、陶芸をしている方をお連れして・・公民館祭りに行きました。陶芸作品をバザーで売っているのです。我がサークルは殆ど完売安かったからかしら??夕方には娘の所に・・車の件。バカラのグラスを出して・・ 割らないでよぉだって!トロはおちょこちょい。なので言うのでしょうね。メニューは中華と和風。キン目鯛のお刺身とバイ貝を中華のサラダと、チキンの甘酢? 雨で外にでないで、ゆっくりとお喋りしながら・・飲んでました。飲みのもが足りなく・・近くの”スーパーよしや”でビールを買いたして・・ 飲み直し生で食べるソラマメも変わった食べ方ですよ。 巣鴨の鯛焼きも美味しく頂いて・・娘は甘い物は食べない人なのに・・ここのお店のは美味しいと歩いて買いに行くそうです。西●デパートにも鯛焼きがあるけど・・やはりここが一番だと誉めてます お土産もゲットしたよぉ
2008.05.24
コメント(6)

陶芸の本焼。朝の8時30分に点火OK。良かったぁ外で温度を見ているので・・屋根はありますけど・・ この日は暑かったです~各自でお菓子、お弁当を持ってのお喋りで・・ 又、ここの公民館のお祭りの準備も重なり・・ 忙しいかったぁトロはトールと陶芸の作品を。トールの方は人数が少ないので・・飾りつけOK. 簡単に完了陶芸も人にお任せで・・当番に戻りました。京都に行く方が友達がいたので・・お土産を頼み。先日お茶会で食べれる抹茶茶碗を見たので・・これを頼みました。1000円のは小さめで、お茶好きのトロには2000円のを買ってきたと。皆でお茶を飲んで・・飲んでいる時甘い香りが・・不思議な感覚飲み終わって、割って食べて・・ 甘かったぁ★抹茶茶碗の景色を表に出すのを忘れて・・ 裏になりました、ごめんなさい~
2008.05.23
コメント(6)

陶芸の窯だし、色付け窯入れでした。その時、お散歩の話題になり・・一人の彼女は4時に起きて公園の回りを歩くといってました。えっ! 4時ですか?結構お仲間さんがいるとか?聞いて驚きですトロは一日の内でいつということはない、歩ける時間帯に。決まった方がいいのかなぁ 何時も風任せです~近くの遊歩道を歩いていたら・・大きなカラーが咲いてましたぁ 水辺だからかしら?又田んぼも田植えが終ったのかなぁ近くを通ると蛙さんが鳴いて・・立ち止まると止まります。 『声はすれども姿は見えず』いつかは撮ってみようと・・思っているけど・・ 映せるかしら
2008.05.22
コメント(11)
PC仲間から誘われて・・ 牛に引かれて・・ってあるけど・・ね。『体力つくりをしよう』との言葉に引かれて・・市の施設(わく●ドーム)の(運動)にいきました。体育館ではないです。ここにはプールもあります。やはりお仲間さんが(足の悪いかた)も週3回プールで泳いで、その後病院に行っているとききました。 いいリハビリですね今回は二度目で実際に運動をする事ができて・・
2008.05.21
コメント(8)

朝、嵐のような雨の中を・・・歩いて行こうと思ったが・・止めてバスに。 陶芸の素焼素焼の方は温度順調でした。9時30分に点火、3時には終らせて・・その間にお茶とお菓子とお喋りに・・楽しいけど・・体重の方がね。 増えるのが困るのです~終る頃消防自動車が・・何処が火事って!えっこちらに入ってきましたぁレスキュウー隊が、一台の車を囲んで・・何事と。ブルーシートは温度が上がらないようにと・・みたい。そのには2歳のお子さんがいて、をつけたまま・・・ドアー閉めていまい・・鍵もかかって。お子さんでは鍵が開かないと・・SOSを・・・お子さんも汗がびっしょりになり・・目もトローンとしていたと。鍵を壊すかガラスを割るか?結果はどうなったか?児童館で孫ちゃんと遊んでいたら無事お子さんを救助されたと。仲間からメールが入りましたぁ 人ごとながら・・ 一安心です
2008.05.20
コメント(9)

仲間から運動をしようと誘われて・・ ドームの方に行きました室内履きを持参しなかったので・・この日は説明のみ・・相手の方は運動を・・ランニング・マシンーを30分程。 汗びっしょり!トロは帰りに友達とあうために、この場所からウオーキングでとなり駅に。お昼ミニ懐石を・・何年ぶりでお会いしたので、懐かしくお喋りに夢中少しの汗が・・でもグラスビールを二人とも飲んで・・これでは駄目だね。今日はまあいいかと納得して****その帰りに孫ちゃんをお迎えに・・新車で近所をサイクリングまだ外デビューは二度目かなぁ車を気にしながら、乗っていたので・・ こちらもお疲れモード坂あり・・ 無事終了ホット
2008.05.19
コメント(8)

お天気も良く孫ちゃんが自転車を乗るって!孫ちゃんの自転車は”我家の玄関が車庫”です。乗っていたら近所のお孫さんも自転車を持ちだして・・ お互いに新車だね二人で仲良く乗っていたら相手のお父さんも”ママちゃり”を乗り出して・・こたちゃんこのお父さんは加●君だよぉ 遠いから見えるかな?3人で仲良く”キャキャ”と声を出しながら・・遊んでましたぁこのような光景は何時まで見れるかしら? 静かな日曜日だったぁ孫ちゃんを見守って・・喉の渇いた後はこれに限ります~
2008.05.18
コメント(4)

今月から活動開始です~月に二度ほど土曜日に大宮ソニックへ・・ 今回は初日基礎コースで一緒だった方が半数を閉めていたかな?? 頼もしいです初めてのお勉強で”コミニュケーション”は楽しくできました。5人中4人までが元のメンバー。その中にお若い方が一名。でもその方も直ぐ馴染めて・・ 良かったぁ今後どうなるかはわかりませんが・・ ●級を目指して・・頑張るしかないかなぁ お仲間さんも一緒 武蔵野線で行きも帰りもぶつかって・・真っ赤のTシャツを着た方が大勢??浦和レッズサポーターが 圧倒されて・・一番最後の人を映したけど・・電車のなか、階段・ホームなど・・ 真っ赤かぁ
2008.05.17
コメント(9)
この何日間は朝早く起きてウオーキングを・・でも30分だけですね。 雨だとパスお天気も良く気分もウキウキ・・お散歩していたら・・昨年もこの場所にあったような・・ 早速頂きましたぁ何時もというか毎年ゲットこのように書いておくのもいい考えだと思います。自分はいらなくっても何方かがいるかもね。何のお花かしら? 蘭??名前までは書いてませんでした強力な助っ人ともちゃん教えて・・いい気分です~ 家に帰って植えました
2008.05.16
コメント(3)

久々にトールに行きましたガ余り進みませんでした。陶芸の作品をバザーに出そうと思ったけど・・トールのメンバーにプレゼントしちゃったぁ みなさん迷惑だったかしら?お茶しないで帰りましたその理由は孫ちゃんから早く迎えに着てと・・ 強く言われて児童館に行くのが楽しみなんですね。”ドッチボール”にはまっているからでしょう。この日も館長が一人でお子さん達のボールを受けています。子供達から館長・かんちょうと呼ばれて・・館長からも”たーちゃんうけて”と名指されて・・喜んでいましたぁ 汗びっしょり・・ババつきで参加しているのはトロ達ぐらいかなぁ後は幼児さん達、若いママ友がお座りをしてお喋りをしています。孫ちゃんに先日買った”ポケモンの布地”で”給食の袋とナプキン”を縫い上げて・・ ”おせっかいばば”かな?
2008.05.15
コメント(10)

昨夜退院したかたの家に飲み物持参で・・お料理もトロが作って・・押しかけてしまいました。始めは三人で飲んで食べてお喋りを・・そこに一人プラスして・・4人。またまたお喋りと、飲み会を・・持参した物は全て飲み干して・・その帰りにあとから着た方の家に上がりこみました。 時は11時過ぎて山口県からの”あらかぶ”というお魚を出されて・・見た目怖い・・お刺身、お味噌汁を作っていただいちゃいましたぁ豆飯も出していただいて・・・ 深夜までお邪魔して・・『あらかぶ』って『かさご』の事でしょうかね。かさごは油で頭だけを食べた事あったかも。 見た目とお味とは違って
2008.05.14
コメント(4)

市と県、我々の環境のグループが一つ机で会議になりました。市からも4名、県からも3名、我々は5人と・・市に対して提言したのが始まりです~ 本当に第一歩先月草刈したが、これも少しは認めてくれたのかなぁ話しがいい方向に進んで・・ 手ごたえあり”乾杯”といいたかったけど・・この次に・・お昼は寒くって・・ チゲ鍋うどんを・・皆さんで温まりましたぁ孫ちゃんを迎えに行き、児童館でドッチボールを・・この日は混んでいましたぁどうしてかしら?ドッチボールも高学年と低学年に分けてやってくれました。館長の計らいです~ ここの館長さんは子供達からも好かれて・・ 人気者です孫ちゃんは”強い玉には逃げて”ますこれがとれるようになるには・・ やはり努力でしょうか?
2008.05.13
コメント(4)

知っていますか? 黒ブーム・・と言っても今までは、買ってません。昨日,ドラックに行ったらこれが目に入り・・ 黒のハブラシです~思わず籠に。以前見たものは”黒の棉棒”と”黒のトイレットペーパー”です。なんだか買う気にはなれませんでした棉棒は汚れが見えていいかなぁトイレットペーパーの方は、考えてしまうかなぁそうそう”まな板”もあるって・・トロが使っているのは黒米、黒酢、黒ゴマかなぁ結構ありますね。黒の中には『アントシアニン』が入って『抗酸化成分』が体にいいと。以前、ハ●スの『黒豆コ●ア』はヒットしましたね。若い演歌の方がCMしていたからかしら?? 『黒=健康』『黒=役に立つ』ですか?そう言えば”TVで画面の縁”が黒って感じませんか?トロの家もTVの縁、黒よ。各メーカーもそうだと思います~黒が持っている『上品』『高級』が・・ これからもブームになるかしら??
2008.05.12
コメント(10)
環境部門の方々と・・午前中に打ち合わせが入っていたのです娘の所から朝帰り・・電車もここから乗る方余りいないよぉ 寂しいね寒かったぁ急いで帰って・・お昼用に”おにぎりを人数分”つくりもって行きました。この場所はプールの場所です。他の方々もここでお昼を食べていましたね。 家族連れでしょうかここに来たついでに”マイ桜”を見てきました。葉が出て・・ 深緑でーす雨が降っているけど・・お散歩している方多いですね土手は草が茂り・・”蛇でもでそう”な気配が・・これでは桜の木が可愛そうです~そのうちに暖かくなったら・・ 草むしりに・・
2008.05.11
コメント(9)

朝から市役所の勉強会に・・行くのを止めようかと思ったけど・・家でボートしているよりは・・・5月17日まで権利があるので・・雨の中出かけた。多分この講義は昨年と同じないよう??東大の田中淳先生の講義からです~ テーマは『災害弱者を地域で守る』 問いかけてみよう●地域にはどんな災害が起こりうるか?●家は何年に建てられたか?●近くで危ない所はあるか?●家族一人ひとりの顔を思い浮かべて見よう?●どうしても必要な物はありまか?●困る季節、困る時間帯は何時ですか?●一週間後に何処にいますか?今の地名ではなく、合併する前の、昔の地名は何だったかの知る事も大事。水に関する地名とかもあったはず。だから地盤が弱いとか・・ 考えさせられる問題~出先にいたら娘からが入り・・即答で大塚に直行!そのまま大塚の居酒屋さんに・・天祖神社の横です。ここは縁日をまだしているみたいだと、娘は言ってました。 懐かしいなぁ 真新しい焼き鳥屋さんでした。生の白レバー、もつ煮込み等・・初めては”白のレバー”でした。やわらかくって美味しかったぁ もつ煮込みの味はこれも韓国風を取り入れてあり・・ 初めてずくしお店の方がこれですって出してくださいました。味付け元です~ 今度作ってみようかしら?豆板醤みたいで・・ 辛くって・・
2008.05.10
コメント(4)
陶芸のお仲間さんから誘われて・・鶴瀬に行きました。Oさん付きあって頂いて、有難う!ヴィシーズへと。トロは陶芸の釉薬を買い・・孫ちゃんの給食の袋も縫ってあげようと・・”ピカチュウの布”もかって・・お昼には富士見市のお店にと・・このお店できた頃に娘が来たのを覚えていたけど・・場所がうろ覚えでした。探して、探して・・ありましたぁ ”とうふ坊”ヘルシーでいいね。陶芸をやっているお仲間さんだから。器も勉強に・・・殿方には一寸足りなったかしら?お豆腐のハンバーグ、おからサラダ、コロッケなどが・・コロッケも揚げたてで・・あっちっち~ 美味しかったぁ
2008.05.09
コメント(3)

地域の銀行が行いました。 『知って得する相続・遺言のお話』この銀行さんはトロは利用していないのです。仲間が使っていて。その方の紹介で”エンディングのメンバー5人”が参加しました。とてもわかりやすかった肩書きは信託銀行。プレイベートバンキング推進本部。遺言サービスセンター特別営業アドバイザーの方でした。なぜ今”遺言”が必要なのか?年々増えてきているとの事。本来の遺産相続とは?●意志どおりに配分する為に・・●争族しない為に・・以上から、今何をしておくべきか? 元気なうちに・・をモットーにやるべき事やっていると楽になると思います~*******知り合いが大阪に単身赴任している夫の元行くというのを聞いて。お土産を頼みましたぁ”たこ焼き羊羹”です~そのものずばり 夜には病院に再検査に行った友達を呼んで・・カレーを作って。一袋あった、レトルトカレーにプラスして・・勿論ルーもプラスしたよ。 ジャガイモ、海老を沢山入れて・・山、海の混合で・・食べかけ~て、アッ撮りました。 結構いけたかなぁ
2008.05.08
コメント(5)

病院に入院していた”友達の同室”のお仲間さん・・その方が”野菜を沢山頂いた”ので・・お裾分けに行きたいとが入りました急いでお部屋を片付けて・・近所ではないけど・・800メートルぐらい離れてます。 同じ町内会だったぁ毎日、病院に行き何時もお話をしていたでいでしょうか?お互いに打ち解けてはいました。何時も冗談、馬鹿を言いあいながら・・彼女も楽しく過ごせたと・・ ”糖尿病”でした。甘いものは出せないし・・トロの家には甘い物が多いしね。でもチョコは”ほんのチョコ ”だけならと同じ町内会という事で、トロの知り合いを知っていたりで・・改めて、楽しくお話をする事ができましたでもお食事には考えちゃいますねお昼はどうしようと・・・用意はしてなったけど・・あり合わせのものを塩分,甘みを気にしながら・・ この連休は何処にも行かずに・・お仲間さん方とお茶にお喋りを・・充実して・・ ゆっくりとできたかなぁ
2008.05.07
コメント(12)

連休ラストの日に孫ちゃん達からお誘いが・・”手作りピザ”を作るからと・・孫ちゃんも”包丁を持って”お手伝いをしていましたぁ見ていると怖いよね手の指が直ぐに伸びてしまい・・ほらほら・・ ♪猫-このてっーと言いながら、見ていると・・ 危ないあぶない・・ハム、アスパラ、ベーコン、マシュルーム、ピーマン等を・・この中でピーマンが一番怖かったぁ中身がないから。これは輪切りを。結構上手く切ってました。イタリアンなのに・・ 我家からは”たくあん”と”生野菜”を持って行きました。勿論、ビールも持参して・・ワインを3人で軽く2本をあけて。ビールも良く飲みましたぁ”棒付きたくあん”って孫ちゃんが大好きだからです~棒とは楊枝の事です~最後にたくあんを口に縦にくわえ・・”ヒゲダンス”の真似を、♪お尻ふりふり・・ 家の中に笑いが・・
2008.05.06
コメント(2)

”子供の日”でも孫ちゃんに対して、何もしていないトロでしたお仲間さんに聞いたら、孫ちゃんが着て”ゲームのソフト”を買ってプレゼントしたお食事に一緒に行き支払った 等など耳にしましたぁ今日(6日)はどうしようかなぁ****家の中を片付け最中に・・福岡県出身の友達がみえて・・お土産を持って着ましたわかめ、かまぼこ、ひじきは国産だよって!強く言ってましたぁかまぼこは”なると”見たいだね。 ご馳走様でした見て・・ 変わっているよね
2008.05.05
コメント(9)

先日と言っても5月に入ってからの事。陶芸の仲間が凄い1●キロも痩せて→4月の陶芸での話し。物凄くスリムになって登場したのです。皆さんも口々に”綺麗になったね”と・・この言い回し悪いよぉ。前はどうだったの → 意地の悪いトロはね。 感じますよでも本当にスリムに。彼女、影で努力していたのを知っていたのです。もう一方の方は歩かないで6キロも痩せたとか。(奥様の看病があったからかも知らないけど)ワンちゃんがいるのでお散歩は雨の日でもしていたけど・・一人で”ウオーキング”もかなりしていましたね 逢っていたよぉIさん偉いよ頭が下がるね・・これを読んだら・・・努力を誉めているんだよ真似はできないけど・・以前に武原慎二さんのスーツが買ってあったので・・着てウオーキングを始めたのですまずは近場を30分程度の歩きを。すると15分で汗はでます~これを着ると本当に汗をかきます→宣伝しちゃったかなぁ?でもその後が・・食べちゃったり、飲んではね・・という事でまずは・・3日坊主にはなっていないよぉ何時まで続くかは?? お楽しみ・・★ウオーキング中の見た”ムラサキ大根”白バージョンのお花です~
2008.05.04
コメント(8)
この連休は家の仕事!方付けをして、いらないものを出すって決めたのに・・朝から・・退院した友達からお返しが・・ 明太子でしたぁお昼も外でという事で・・お寿司屋さんに・・・ここには回るのと、回らない場所があります~連休中だからお昼は混んでお待ちでしたよ。”マグロの解体ショー”があったみたい?13時と18時でした。時間は過ぎて・・回るのにマグロが多く乗ってました。少し遅かった。 残念n別の所にお茶に・・家について直ぐに””が入り夕飯をご招待・・・ 車で迎えが・・・福島の”水芭蕉”という日本酒を半分一人で飲んじゃいましたぁお喋りと焼肉とで・・ 美味しかった丸一日外で食事を・・明日から、あすから・・ 方付けを頑張るよぉ
2008.05.03
コメント(6)

久々に娘の所に。遅めのお昼・・又、イタリアン娘が”ママ”がくる時は何時も”パスタ”だねって 美味しいからいいよ ここにくると”刺激”が頂けます。娘達が”具志堅ようこうさん”達と田町で”ボーリング大会”があったと。 招待ですってその話を聞きました笑って・わらえて・・ 想像にお任せいたしますボーリングを終った後は飲み放題、食べ放題。↑のはボーリング大会での参加賞をトロもお裾分け。流石沖縄出身「ウコン」は普通は飲む前に飲むけど、これを飲んだらお酒が飲み過ぎてしまうらしいです。強すぎて(笑)・・・・・・・・・・後は婿さんが大好きな”クロムハーツのパーティ”があったと。金曜日だったのでトロは行かれなかったけどね・・無理をしてでも行きたかったのに・・リニュアルパーティーにご招待された方だけに”プレゼント”があったとか。これです。シャンパンも飲み放題、有名なNYのスイーツも食べ放題だったとか 後の祭りだぁ婿さんのオーダーした皮ジャンに・・クロムハーツの創始者?!ってなことないね。誰だか忘れてます~要するにこの方クロムの”教祖様”です。NYからこのオープンの為に来日したていた方にサインを?!皮ジャンの襟の所に・・英語で・・読めなかったぁ 沢山の刺激が・・
2008.05.02
コメント(4)

”豊島が○高校”は母の日が近づくと”毎年同窓会”の通知が届きます池袋のホテルで・・参加費用が高いその時期に合わせて”クラス会”をしています。近場の同級生と相談を。その時に”ハンカチの木”が話題になり・・話は聞いていたけど・・みた事なかったので・・話もそこそこで・・その場所に直行勿論午後からの、トールはお休みしちゃいましたぁ東上線下赤塚から歩いて・・・板橋区立赤塚植物園です。歩くのには丁度いい季節でした。植物園には沢山のお花が・・板橋区のお花”ニリン草”も咲いてました。 綺麗牡丹、藤も満開 話題のハンカチの木も・・・花びらを一枚ゲット。 人気の場所には、カメラ片手にお花を映している姿が・・ 東京大仏にも寄って・・ ついで参りかなぁお願いを・・内容は・・ 秘密~★クラス会の事は改めてになり・・(笑)
2008.05.01
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1