全29件 (29件中 1-29件目)
1
お仕事の同期性の方の写真展があると招待状が届いていました。本日が最終日。 電車も沿線だったので・・お天気もよく出かけていきました。彼も横浜から川越に越してきて・・ この地に骨を埋める様子。又、新潟の田舎にいるお母さんの所にもちと近くなった様子。いろいろな趣味もこちらで広げているそうです伺ったら、彼の写真は『秩父の33お札めぐり』をした時のでした。ご夫婦で3日~4日かけて歩いたと。この写真は『雨上がり』を写して・・お地蔵様12体だったかしら?先生は全部のお地蔵様は写さなくっていいと。訴える写真がいいので。ここの顧問は有名な方ですね。小松健一氏デジカメの方は何人もいないそうですよ。カメラ・フイルム 『幻想的な・・』いろいろ「写真の薀蓄」を教わりました。今度ゆっくりとお話をしたいものです 来年に向けてがんばろう
2008.11.30
コメント(6)

お友達とお昼を食べながらの会話で・・地下鉄の『乗り放題』の話題に・・トロは乗った事、使った事がなかったのです~相手の方はあると。今の時期『クリスマスイルミネーション』を観に行こうと話しがまとまりました。電気が付くのは夕方だと・・4時に集合!お隣の駅でしか買えない。 『乗り放題710円』池袋に出丸の内線から出発ドーム、東京駅、銀座、新橋、6本木、神宮、原宿より帰ってきました。6時間楽しみましたぁ地下鉄の乗り継ぎも考えながら・・歩いて、あるいて・・万歩計も20000歩も・・何処も人・ひとで・・そういえば、週末夜でしたね。情報では『流れ星』もみえるって聞いていたので・・暫く待機でした。 ほんの瞬間ですよぉミッドタウンでは流れ星もみえたよぉ ラッキー
2008.11.29
コメント(11)

陶芸で『大きな器』?を作りました。シャメを撮るのを忘れて・・想像してください、どんぶりの大きい物を。一度に粘土を消費でできるので・・ 3k~4kぐらいかな?やわらかい粘土だったので・・作ったそのまま置いてきて・・どうなってしまうか? 『トホホ』になるかもねお昼は早々と出て行ったけど・・着いたらあらら・・何時もよりも早めに着たのにねもう限定のお弁当は終わりでしたぁ ショック 皆さんでカレーを食べて、ケーキもねケーキはお友達と半ぶんっこして二種類を味わい。一度で二度美味しかったぁでも二日つづいてケーキも食べてカロリーは?? 食欲の秋でしたぁ
2008.11.28
コメント(4)

我われが草刈をしている場所に『シンボルツリー』を植える。の願いがかないました。県道木事務所より電話が入り、簡単な調印式。シャメはさすが撮れなかったぁ。 『ケヤキ、安行桜』。もう一つ、我が家のほうからお隣の駅に向かうと大きな木がみえます シンボルツリーかな?そこを探したら・・保育園の庭に植えてありました。 メタセコイア
2008.11.27
コメント(5)

知っている方はありがとうございました!トロもお誕生日があったのです。朝からあわただしい生活が・・銀行のお姉さんが・・ 娘が・・お祝いを持ってきました。いろいろ頂いて・・ 嬉しいい限りです~娘はやはり気が合うというか??プレゼントはトロが思っているものが・・ ありがとう!娘とお昼は外に・・ 『しゃぶしゃぶ温野菜』食べ放題だよ。前日飲み過ぎたので、飲まないつもりだったけど。 ママ飲むでしょう!の言葉で。ついつい二杯も飲んでしまいましたぁ 飲みすぎです~いろいろな方からプレゼントを・・ ありがとういい思い出が・・ いくつになってもいいかなと
2008.11.26
コメント(10)

天気用報では雨の予定でしたが・・あいにくというかラッキーというか・・朝からいいお天気になりました 草刈人数分の『ジャンボおにぎり』を作って・・ いざこの日の予定は『葛の根』を切るのが仕事。あちらこちらに張りめぐっている根を・・掘り起こしては切って抜いていくのです10年間という時間があった為に・・ 根がはびこって・・つるはしをかざして・・♪『おかあちゃんの為なら えーんやこら・・』なんて笑いながらの作業だったけどねこの時期に姫りんごに花が付いて・・ これは何のため??草刈も何時もと違う作業で・・ 筋肉痛が・・夜『ご苦労様会』を・・疲れているので・・酔いが早かったかしら?焼き鳥に始まって・・ワインまで・・・3次会までいっちゃったぁみなさんがんばっていたね。 でも呑みすぎだよ
2008.11.25
コメント(9)
ブログお仲間さんの方の作品が出ているというので・・ 埼玉病院のお隣・・駐車場が一杯で埼玉病院に置きました。 月の工房です~お友達の作品は『レース編み』でした。使うことも?!1Fでケーキが見えて買いました。柿のムース、フルーツグラタン、ショートケーキを・・苺に顔が? 可愛~今度はランチを食べに行こうかしら? この日はリサーチのみで・・
2008.11.24
コメント(4)

お友達からウオーキングで平林寺に行こうと誘われて・・今週は結構山登り?ハイキングに?行っているので・・止めようと思ったが・・お天気も良いのでつい参加してきましたぁ 気分も最高お友達の家から歩いて50分でした。途中、畑に転がっているものを見っけ!後ろから来た方も・・ 人参でしたねあっら・・と携帯でパチリ! ちょっと『H』ぽいかな?平林寺入るとすぐに『真っ赤なもみじ』が目に入って・・皆さん写真を撮っていましたぁいつもこんな人がいないけど・・並んで入場をするってなかったけど??凄い人でしたね。天皇・皇后様も27日にと言う予定でしたが・・あの事件で・・中止になられたとか?!近場で有名なんだぁ 素敵なな紅葉を**次『ピーナッツ掘りのご招待』が着ていたのでそちらに向かいました。掘り起こして、ピーナッツを根から取りだしたのは初めて?!カレーも少々ご馳走に・・知り合いがたくさん・・ 日本酒もゲット我が家に戻って。殻のままピーナッツをお塩でボイル昔、千葉の方がこうしてピーナッツを食べていたのを思い出したました。 美味しかったぁ
2008.11.23
コメント(12)

この日はお天気も良くこの時期まで・・冬物を奥から、引っ張りでしては着ていたのです。 衣替えをやむなく・・『衣替え』と言うと・・いる?いらない?をチェックして『三年使わないもの』はポイを。その箱の中に『日記帳・百人一首』がありましたぁ 出てきたのです仕事の手を止めては読みふけって・・貼り付けてあったものが・・山の手線の一区間が10円の切符。有楽町、上野などの切符がよく行った六義園、小石川植物園も30円から50円の訂正切符が・・ トロの青春時代満載電話が鳴り・・お昼を食べに行くと言うのでした。付き合いで・・ 韓国料理?一休みしながら・・ 仕事は深夜にまでかかちゃったぁ
2008.11.22
コメント(11)
この『言葉』は孫ちゃんが何かに付けて言ってます。 『ラーメン・つけめん・僕イケメン!』孫ちゃんも将来は『吉本』にと言っています・・ お笑い系が大好き***急用でコンビ二に入り、買うものを探して・・見回したところ・・この『カップ麺』が目に入りましたぁ一つ298円。 娘が良く食べに行ったところです~トロは今回『カップ麺』しか食べてませんが・・ 今度行ってみようと思います~外に並んでいるのは見たことあるけど・・先日友達が寄って見たら、スープが終わって・・ 終了だってさ 新座のぜんやでした~
2008.11.21
コメント(5)

パソコンのOB会で紅葉の『高尾山』にハイキングへ行く事に待ち合わせしていたら・・あらら・・お友達と偶然にも会って・・同じ場所に行くという。 電車も同じだったね高尾山に着いたら・・凄い人ですよ。平日にもかかわらず・・ ラッシュですがんばって、トップを歩いていたけど・・ 歩くのは苦手です~やっと頂上に着き・・富士山もちょっと顔をだして。帰るころには姿を表してくれて。 ラッキー帰ってから飲み会が・・二次会も、三次会まで・・登っているほうが楽?『ボジョレヌーボー』もご馳走様でしたぁ 疲れたぁ・・
2008.11.20
コメント(9)

所用があり吉見町に行く事に・・その途中で寄ろうと思っていた場所がありました。 407号線、高坂~ここのホットドッグが長いと・・先日新聞に載っていたからです。探したら、ありましたぁ 高坂 サブマリン小さな場所で良く見ていないと、通り過ぎちゃいますね。ロング・ろんぐの50センチのウインナーソーセージでしたぁ 食べずらいね東松山の帰り馬車道で・・ 遅めのお昼を・・ここはハイカラさんの洋服です。スタッフの方にお断りをして、後ろだけということで撮りましたけど・・失礼だったかなぁ ランチを・それに前菜が付いたり・・二つのパスタを・・交換して・・ おいしゅうございました
2008.11.19
コメント(7)

前回も長崎の『雑魚』を頂いて・・佃煮をつくりましたが・・ 水あめを入れすぎて・・口に入れても・・歯にくっついて・・どうにもなりませんでしたぁ草刈のときに持参して皆さんに食べていただいたけど・・ 四苦八苦状態今回はうまくできたよお友達にも食べて頂いたらOKがでて・・お芋の季節ですねついでに大学芋も作って・・甘過ぎたかもね。こちらも食べてOKが・・ 美味しぃ
2008.11.18
コメント(6)

去年孫ちゃんから「プレゼント」された『ポインセチア』が・・窓際にほおっておいたのです。でもお水だけは注して・・すると・・ あらら・・葉が赤くなってきていました。こんな事って始めてですクリスマスの時期になると買っては・・駄目になると『ポイ』を・・二週間前にもチェックしていました。その時も気が付いたけど・・↑のが二週間前のです! 昨日見たらまた赤く・・去年よりは葉は小さめですが・・もっと赤くなるかしら 今後楽しみです
2008.11.17
コメント(12)
『アップルパイ』をお友達から作ってと・・ 頼まれてりんご、冷凍パイ皮を買っておきました『りんごも紅玉』を、真っ赤を買いました。皮を剥くので・・ 真っ赤は必要なかったぁ朝からりんごを煮て。 冷凍パイ皮も解凍してあったので・・皮を出したら・・ 解けすぎまな板にくっついちゃったぁ急いでりんごの煮たのを挟んで・・シナモンも沢山入れて・・大きなパイが出来上がり熱々のデカデカアップルパイを、お友達と・・お友達も喜んで・・りんごがちと甘過ぎたかもね でも美味しく出来たよ
2008.11.16
コメント(10)

皆さんおめでとうございます!! とうとうこの日が・・トロにとっては嫌な日・・お仲間さん方はこの日を待ちわびていた事でしょう 生態系の卒業式お仲間さん25人程は、卒業できましたトロは一日休んで・・来年8月まで卒業できないのです 最後にお茶会をして・・来年又お会いしましょうと・・次のステップが待っています。 どうしようかと思案中大宮から、わが町に戻り・・・次の会合まで一時間あり・・二人で居酒屋さんに・・・ 慌しく飲んで・・食べて・・ 危うくセーフでしたぁ飲んでいたのでお仲間さんより・・どうりで『冗舌』だねとそんな事ないです~市の『ネットワークの設立』の話し合いに・・グループにお勉強の同期の方が多くって・・ ホットしちゃったぁここに入るかどうかは?こちらも思案中生態系のを卒業した方、我が町に30名ほどいると・・そちらの『グループ作った』ほうがいいと・・心強い先輩さん・・・ 今後が楽しみです
2008.11.15
コメント(10)

こちらの『県民の日』でした。でも電車に乗ろうとしたら・・あらら・・ 電車事故でしたぁホームは人で溢れて・・お子さんも沢山いたような?暫らくぶりで都心に出ようとしたら、この有様です数分ホームにいたら電車は動いてラッキー 原宿に・・先日開店した『GAP』の前の『H&M』の袋を下げている若者方多し。その側のツリーを・・表参道ヒルズに寄り中も・・綺麗なツリーが・・思わずパチリ 綺麗だったぁ表参道にある『新潟アンテナッショップ』に寄ったら・・ 鯛飯が・・食べ比べするのに買いましたぁおにぎりもでも高いー どうしてかなぁ鯛飯は我家で作ったほうが 美味しく出来たのはなぜ
2008.11.14
コメント(6)

PCの会でした。今回は、で幼い頃と現在の写真を見比べて『あてっこするゲーム』をしました。代表の方は大変だったと思います~ ご苦労様でしたこれが誰だか?似ているかな?目元が?この中の誰だろう? 写真と首っ引きトロは『大昔の幼稚園』の写真を出して・・ 可愛いでしょう!皆さん楽しんで頂けて?トロは嬉しく思いましたぁ参加した方もっと写真を出していただけたら?もっと盛り上がったと思います****ヤーコンを頂いて・・以前頂いた時も『きんぴら風』に炒めて・・今回もサラダに、きんぴら風に炒めて・・お友達も『美味しい』と言って下さいましたぁ生よりも『きんぴら』がトロはお勧めですサラダにして『生』で頂きました・・皆さんもお勧めがありましたら・・教えてくださいね 甘いぃ・・・
2008.11.13
コメント(8)
お友達から『鯛』が届きました。二匹でした。これを『鯛飯』にするようにと。鯛の画像を撮るのを忘れて・・失敗ですネットで検索して・・作る事にしたのです。 シェフが来て・・二人のおばさん、トロは見ていただけ! 頭は汁に・・鯛は焼いて・・炊飯器に入れただけですが・・ご馳走様でした。 美味しく頂きました
2008.11.12
コメント(12)

お仲間さんの中で、まだ長瀞に行った事がないと・・ 言う事を聞いて?紅葉を見に行くと事にしました。東上線を乗り換え、のり換えて・・ 長瀞に寒いので直ぐに『宝登山』に登る事にしました。ロープウェイがあったけど・・ここまで着たのだから、歩いて行くのがいいと。500メートル級の山ですが・・歩いて1時間弱と言う話し。 歩くと汗が・・頂上は気持ちがいいね。 万歳を!!そこには『どうだんつつじ』が真っ赤に咲いてました。 『銀杏も綺麗な黄色』を。冬桜も咲いていました。 小さなお花ですよ降りる時にはロープウェイ5分でおりましたよ。 これって?遅いお昼は『おっきりこみうどん』を・・体が温まりましたぁ次はラインくだりを・・・トロは船は苦手です。乗りたくなかったけど・・お付き合いで乗りましたぁ 水かさが少ないと言う事も理解して疲れたけど・・ 楽しい日帰りを楽しみましたぁ
2008.11.11
コメント(9)
絵手紙に何を書こうと・・毎度の事ながら・・ スーパーの梯子最後に行った所に・・『あれ』というものが目に留まり・・買い物をしてきたけど・・いざ描こうとしたら・・ あらら・・黒い塊が描けて。これでは何かわかりません無理だぁ・・ シュークリーム竹炭の真っ黒なでも中にはクリームが・・皮は香ばしくって・・美味しかったけど・・ 真っ黒って困るぅ
2008.11.10
コメント(8)

お友達から『生牡蠣』を頂きました。 あり難いのか・・・・トロは牡蠣を取り出した事がないのです。 ネットで調べていたら・・そこにお友達が見えて・・ ラッキー(^_^.)ネットの牡蠣の開け方と首っ引き・・ 悪戦苦闘の末・・開けられましたお疲れ様です やったぁ紅葉おろし、レモンで・・ まいぅ
2008.11.09
コメント(11)

息子達が『トロの御誕生会』を開いて・・(一寸早めですけど・・)『ライオンキングを観て』『お食事会』と言う事で・・行ってきましたぁ 浜松町も昔とは大変身あれから何十年ものブランクが・・東京タワー・貿易センタービルに来ていたけど。昔、お隣の『田町駅前が職場』森永のお隣が職場でした。セナスが通り抜けるビルで有名な?あれから、何十年もたっているのです 浦島太郎劇団四季も初めて。劇場の前に修学旅行の高校生が並んでいました。 凄い人劇場にはお弁当などの持ちこみ禁止の為か、コーヒーショップが混んでいました。軽くサンドイッチを食べて・・ 席はS席劇場の中央でいい席。孫ちゃんも興奮していたかな?色んな動物が出てきて・・お子様にもわかる内容ですね。その後有楽町交通会館にてお食事を(鬼平)・・息子が良く使っていた場所だったとか。でもビールが?グラスビールが中生ですって!それも660円も??いやはや・・場所代かしら?飲むのも気に?『ライオンキング』に浸りながら・・有楽町線に乗り・・ 素敵な一夜を有難う!
2008.11.08
コメント(12)

久々に髪の毛をカットしに美容院にいきました。 カラーとカットです。いつもだったら『髪の毛痛んでいますね』”ケアー”をしましょうか?と言われたりしていたけど・・この日は・・シャンプー何を使っているのですか?と聞かれて・・『メナードのアロマ・・』と言ったけど・・もしやして? 『ブラシ』かな?娘の所に行くとTVの『ショップチャンネル』という番組が好きで良くみていて。そこで買ったものがあります。これがいいのだと思うけど?と言ったら”そうでしょうね””凄く素敵な髪の毛”ですよ。誉め言葉を頂きましたぁ 買って良かったかなぁ
2008.11.07
コメント(9)

草刈をしている所に『菜の花』をということで・・ 『市から種』を頂きました。気が早い我々は・・ 『土手に植える』といいねと・・早速朝から草刈を・・ゲストさんも頼んで皆さんと・・暑くなって長袖を脱いだMさんも・・ 斜面です草を取るのも・・根を引っこ抜くのも・・体が落ちそうに・・やっと撒く状態に『めど』が立った。終って『県土に電話を』入れたら・・ 『あらら・・・・』土手は『モグラが根』を食べに来るって・・菜の花の根が好きだそうです良く土手には菜の花が咲いてますよね。知らなかったぁ ドットお疲れモード思わずトールを休みましたぁでも夜には『飲み会』が・・ 『しゃぶしゃぶの食べ放題』暫らくぶりの方も参加楽しい飲み会を・・5人でしゃぶしゃぶを12人前も? 驚きでしたぁ良く飲んで食べてお喋りが・・ 良く疲れませんね同士よ
2008.11.06
コメント(3)
若い子二人の『御誕生会』でした相手方がここをご指名 一寸だけ安上がり第二段も計画していますで行ったので、アルコールは飲めませんね デザートも食べ放題・・何度もこの子達と『お誕生会』でここに来ています。若い子達と食べているとついつい食べ過ぎ。 ついつられて・・夕飯もいらないくらいに食べすぎて 意地汚いトロがいましたぁ
2008.11.05
コメント(4)

午前中は何時もの草刈を・・『シンボルツリーと安行桜』を植えるべき所を、皆で確認。 測量をした安行桜を10本の予定が一本余計にあったほうがいいと・・ 11本はどうなるかな?今回は一番参加人数が多い! 嬉しいでもトロのとっては計算が外れて・・『ジャンボおにぎり』を8個しか持ってこなかったぁ半分でも100g以上はあるかも?女性が半分個にして丁度 良かったぁ午後から・・図書館にダッシュ 布絵本に・・皆さん頑張って仕上げに・・出来た方も次回は仕上がりますね。動から静は? 眠くなりました
2008.11.04
コメント(5)

このお野菜をご存知ですか?農家の方がやっている『無人のお野菜売り場』に。 紫色の塊が近くで畑をしているお婆ちゃんに声をかけて聞いてみました。 『コールラビー』 なんですかと?若者が作っているので、そちらで聞いてと言われて・・聞いてきました。回りの『ムラサキの皮は硬い』ので・・剥いてスライスしてボイルをして・・マヨネーズかドレッシングであえて、サラダで食べてくださいと。葉も食べれるのですかと?葉が硬いので・・ きんぴら方式で食べてと言われた。『葉はポイ』しちゃったぁ根と言うか?実というか?茎というか?味は大根?カブ?サトイモ?味のない八つ頭? 味はないかなぁ友達と一緒に食べて『美味しい』と言っていましたネットでも探してもないよぉ 何ですかね★ともちゃん有難う! 農家にこのような『コウルラビー』と書かれていたので・・ そのまま書きましたよ。 『キャベツの花』と『コールラビー』と似ている?!
2008.11.03
コメント(8)

土曜日も殆ど降りた事のない駅に・・ 上福岡でしたそこで『新河岸川流域川つくり連絡会』に出席。 川に関しての交流会を各団体のコメントを・・皆さん熱心でしたぁこちらも頑張らないといけません+++++日曜日は我が町で・・・ 『黒目川の未来の景観』こちらは発表しました。 参加してくださった皆さんも良くやったと・・感心して・・ 良かったですよぉ二日間川に関して『会議講演会』で感じた事は。川って皆さんの『生活圏』かな?昔は魚を捕り生活を・・洗濯、食べ物野菜を洗ったり・・ 今となっては昔の事かな?今も釣りを楽しむ方々が多いです 川によリ癒されるって ありますね
2008.11.02
コメント(5)
全29件 (29件中 1-29件目)
1