全6件 (6件中 1-6件目)
1

お気に入りのイタリアン。。かれこれ、4年通っていますが~。ちょっとした記念日の昨日。ペーシェルーナに行こう!!!っと、ずっと前から予約してついに行って来ました~。ここは私が今まで食べたイタリアンのなかで一番おすすめっっっです~。ホントに美味しいの~。倉敷にあるのですが~。ランチだけでも大満足できます~シェフもなかなか素敵です~前菜・・これだけで満足パンも、松の実とハーブ入りでおいしいのだ~イカスミのパスタ魚料理・ランチといえ妥協ナシデス~こっちは、肉料理のパターン(Tぞう)おいしいデザートちょっとにがかったコーヒーああ、ほんっと幸せ~のひとときでした。 今日から、私は、東京出張(1週間)です~。東京はなかなか行かないので、電車の乗り継ぎがうまくいくかドキドキ(田舎者ですので~)ちょっと忙しいですが~トランク下げて行ってきま~す((((((^v^)))))))!!!!
2007年06月24日
コメント(6)

ようやく週末ですね~。豆乳パンドミ。。Tぞうおよび、姉にも好評だったので、立て続けに作ったものをようやくアップできました~。 前回よりは、焼き色しっかり~。。でも、しっとり~酸味がなく、ふんわり、あま~いパンドミ。。。仕事といえば・・・・先週からどたばた・・・そして、、、、25日から研修です~↓これは、先月に友達のM様と食べに行ったご飯「apoint」というお店の物~ ↑左)ブロッコリーと魚介のグラタン。。。注文してから、作ってくれるので少々時間はかかりますが~でき上がりが想像してたのよりおいしかった~。あっつあっつ。やっぱり、出来たてはおいしいんだ!!!!
2007年06月23日
コメント(4)

久しぶりの更新です~。っというのも、私の仕事&Tぞうの仕事が急に忙しくなったこともあって・・・なんやかんやで、どたばたして~。お返事遅れてすみませんでしたm(__)m見捨てずによろしくです。。。今週は、パンづくりできるかな?? そんな中、姉がまたまた届けてくれました~(((^v^)))まずは、ブルーベリーのケーキ。デス。甘さ控えめでしたので、おいしかったです~☆ そして、姉の発案の、中華風パイ(以前姉がくれた大根パイの生地?)の中に、カスタード餡を入れるという。。。。↓これがそうです そして、岡山ならでは備前焼のお皿にのっけてみました~。。。岡山では、梅雨入りしたとかしないとかじめじめ季節が到来です~
2007年06月15日
コメント(8)
![]()
最近、かなりお気に入りのこの本→に載っていた『豆乳ブレッド』を参考に~ヨーグルト酵母で、豆乳パンドミを作ってみました~。パンに豆乳を入れるのは初めて。まして、パンドミに、豆乳や牛乳を入れたことがなかった私・・・・ 焼く 前 焼いた後 横 から釜のびしましたネ☆っと、ここまでは、良かったのですが、予熱ナシ焼きを試みたところ・・・・・・焼きが甘かった~~型からはずすときに一部焼けていないところがあって、急遽焼き直したりして・・・型はずし、ボロボロ・・・・・・このような状況に~ ああ、ぼろぼろだわさっっっっっ(><)でもね、今朝切ってそのまま食べてみたら何ともしっとりふわっふわでした~。ちょっと、改良の余地ありだけど今まで水・粉・塩が主の私のパンドミベーシックとは違いなんともふんわ~り。これはこれで、美味しいじゃないのっっっっレパートリーに加えよ~!!!!!っと、思った私・・・(^v^)。 昨夜は、この季節ならでは、、、蛍を見て癒された私たちでした~☆
2007年06月10日
コメント(8)

暑い毎日、なのに、食欲の衰えない私。。。スイーツに対しても、欲求は衰えませんっっっっ 姉が、作ってくれたスイーツ。久々の登場デス。まずは、二種類のマフィン。上から見ると、何ともいえないかわいらしさ。左、紅茶?のマフィンだと思われマス~。もしかして、ハーブ入ってます!!??右、ココアのマフィン。もしかして、シナモン入ってます!!??どっちも、適度な甘さでしっとりしていて美味しかった~。そして、ロールケーキ。スポンジ生地に、レモンピール入ってました。。。姉曰く、「失敗したのよ(><)」っと、嘆いていましたが・・・味は美味しかったので、良かったのでは。スイーツど素人の私。。。 そして、生クリーム好き。の私としては、ロールケーキ。大歓迎。冷やして食べても、美味しいネ☆☆姉さま、いつもありがと((((´▽`))))っっっ。(&お総菜を作って持ってきてくれる母にも感謝!!!) 相変わらず、仕事は、忙しいのですが~明日行けば、土日は休みだ!!!!!!乗り切っていきましょ☆☆
2007年06月07日
コメント(10)

天 然 酵 母皆様はどういった物から酵母を採取されているのでしょうか~!?レーズン種、小麦、果物など、いろいろありますよね~。私はもっぱらレーズン酵母に粉を足して元だねを作ってパンを作るのだけど、今日は、ちょっと前から気になっていたヨーグルト酵母なる物に。。。初 挑 戦 !!! デス作ってまず思ったのが、酵母を作る瓶に入れてから、ぶくぶくと言い出すまでの時間が早いっっっっ。1日で、酵母が完成????ムムム・・・・でも、きっと出来ているのでしょう。元だねを作ろうとヨーグルト酵母に粉を入れると・・・「シュワシュワ」っっと、元気な声が聞こえてきました。。。そして、その元種で作ったのが、↓このパン・ド・ミ!!!おお~((((((^ー^))))))なかなか、いい感じです。焼き方を前は予熱してから焼いていたのを今日は、予熱ナシで焼いてみました。。。。。試食は、まだこれから~。どきどき。わくわくデス~オーション350g 元種40g 塩7g 水適量同じ生地で、まるパンも。。。(↓)↑マクロビ教室でならった、豆乳モッツァレラを作って入れてみたのダパン生地は、小麦の味がして、なかなかいいぞ~~レーズン酵母と、どっちがいいか難しいくらい、おいしくできました~。(自画自賛!?自分に甘い私です。お許しを~。酸味がなかったのもちょっとうれしいっっっっっ)
2007年06月03日
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

