全6件 (6件中 1-6件目)
1

↑(ガトーショコラ) ↑(中華ぱん???)先週、姉が作って我が家に差し入れてくれた物たち・・・ガトーショコラはこっくりとしていました~。中華ぱんは甘くなく、シナモンがたっぷり混ぜ込まれていました~。中華パンをトースターで焼いて、蜂蜜かけて食べるとふ~んわりしておいしかったのダ!!! これは、どうやってつくるのか!?いつももらうばっかりで、、、どうもありがとです~。。。(ちなみに、コップは白山陶器・・・)
2007年07月21日
コメント(4)

ほんっと、久々にバケットに挑戦!!!!しか~し、クープが開かず(((´~`))))、水分が多い生地だったため、捏ね&成形にも苦労し、発酵も・・・何とか焼けたの。。。なんか、リュスティックのような・・・・・ バケットの水分ってどれくらいがベストなんだろ~!?多すぎると、成形べっとべっとです。。。にしても、失敗を繰り返し、成長してけますように☆Ξ断面はなかなか・・・気泡入ってます☆^v^☆・・・焼いて、バターで食べると噛みごたえありでなんとか美味しかったのほっっっ リスドール300g 酵母元種30g水210g 塩6g ちなみに最近のお気に入りの、この本を参考にしました~。↓
2007年07月20日
コメント(9)

あいにくの台風で、昨日は一日家に居たのですが、今日は、岡山もようやく台風が通過して、太陽が顔をのぞかせそうな~。パンドミをひっさびさに焼きました~。 チクテのパンが忘れられず・・・。ハードなパンが焼きたいっっのですが~。オーション150g リスドール200g 酵母元種30g 塩7gモルト粉5g 水 予熱ナシ焼き。200度で60分。っっっにしても、型はずれが!!!!しにくかったのだ。 話は戻りまして・・・せっかく台風もどうやらすぎたことなので、そして、Tぞうと休みが合ったので今日は、作ったパンドミでサンドイッチを作って、車で20分くらいのとこにある岡山空港のすぐ近くの公園に行って来ました~。 『卵サンド』と、『ツナとジャガイモとにんじんサンド』の二種類をつくったよ~。 空港は、嵐の後の静けさというか、静かで、気候が穏やかで~。自然が~。緑が一杯で~。 飛行機が、目の前で『ごお~っっ』っと飛んでいったのでした。 ああ、久々に休みを満喫☆☆デス☆(((((((◎^v^◎))))))))外で、おべんとう広げるのも、いいかも~☆空港から本屋へ行く途中に立ち寄った珈琲屋さんの、コーヒーゼリー。。。アイスをかけて食べるのらしい。。美味しかったのでした。
2007年07月15日
コメント(8)

ああ、梅雨につづいて、台風4号が接近している様子ですが~むしむし、じめじめしている中でも 美味しいパンの追求はつづく~れーずんぱん。これは、いっぱいれーずんを入れて見ちゃいました~☆ リスドール160g 全粒粉20g ライ麦20g 塩4g レーズン80g アプリコット20g酵母元種(ヨーグルト)60g 水100g むっちり。れーずん好きにはたまらないと思う。私的には、もうちょっとバリッとどっしり焼けていた方がいいのだが、、、、Tぞうは、「もっちりしていてこっちの方が好きっっっ」と。。人の好みはそれぞれデス~ ( ^ 人 ^ ) ↓姉の。チーズケーキ。これもおいしいのだ~~☆☆☆
2007年07月12日
コメント(6)

おはようございます~。むしむしする季節ですが、なんとか、日々、冷たい飲み物や、涼しい洋服でのりきりましょう~。さて、前回のチクテのパンレポに続いて、東京に行ったときに実はもう一軒パン屋さんに行ったのですが~。↓『パネッテリア アリエッタ』というお店です~。 むっちりパンがおいしいっっっ。チクテの噛みごたえとは違いますが~。↑ここのお店も、レーズン種の天然酵母のパン屋さん・・・なのですが、『チクテ』とは、全く違います!!!?なんといっていいのか、しっとり、ふんわり、むっちり系。で、優しい味でした~。このお店はデニッシュ系も充実していました。 そして、神戸のパン。『ル ディマンシュ』元町駅近く、トアロード沿いにあります~。形がとってもキュートっっっっおいしいかったのでした~。(ここも、スイーツ系が充実していました~。) どちらのお店も、←この本に(お店の紹介&おすすめパンが)載っています~。
2007年07月08日
コメント(6)

先週から1週間。東京の清瀬市という、都の中では外れた地域で研修があったのですが~。帰るときに、せっかく東京に来たのだから、かれこれず~っと行きたくて、気になっていたお店「 CICOUTE BAKERY 」 に、行って来ました~。トンネルを越えて、荷物抱えて、汗びっちょりになりながら~。それもこれも、あこがれのチクテに行く為と、アドレナリンを出しながら橋本駅から歩くこと20分。ほんっとうに、住宅地の一角にあった チクテ。いろいろな雑誌で、チクテのことは見たことあったのですが。実際に見ると、想像以上に?小ちゃい!!!そして、かわいいお店でした~。 予約していたパンを受け取り、+余分も購入!!!↓形がかわいいの~。頑張ってレポしてみますね~↓まずは、↓くろカンパーニュ。。 ほんのり黒砂糖の風味がかみしめるほど広がりました。 次に、↑カンパーニュ。。チクテのパンは、かむほどに味わいがあるのでした~。 ↑豆ローフ、マロン、などなどチクテの中ではふわっとした食感。でもかめば味わいが広がるのだ~。 ↑マンゴーいり。マンゴー&クリームチーズがなかなか~。でも、噛みごたえがあるっっっ(ちょっと固めでした~) ↑くろチェリーチーズ。クリームチーズいり。これも、噛みごたえありっっっ ↑チョコバケット。チョコがたっぷり。。この生地も、堅めなのですが~。 最後に↑ぱんどみ。これは、弾力があってしっとりもっちりで美味しかった。 今まで、いろいろな天然酵母のパンを食べましたが、チクテのパンは、バケット系はちょっと噛みごたえがありました!!!堅いのが苦手は人は、もしかしたら、敬遠しちゃいたいかもしれません。でも、かむほどに味わいが出てくるので、このパンは、何回も噛んで食べましょう!!!個人的には、ぱん・ど・み がなかなかっっっ好きな味でした。 最近、ふんわり系を目指しかけていた私が、ちょっと待てよ?立ち止まって、ホントに美味しいパンって何だ!?っと、考えさせられるパン達でした~。
2007年07月01日
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1