全8件 (8件中 1-8件目)
1

リュスティック。前回は4分割だったので、今回は9分割。なので、プチサイズ(^、^) アボガド+生ハム+塩 と レタス+ツナ+チリソース二種類のサンド~!!!このサンドイッチをもって、自宅近くの桃太郎アリーナでバレーボールワールドカップ男子 ブラジル対オーストラリア線見に行ってきました~。ブラジルは、強い!!!!そして、ブラジル応援団の声援がすごかったのでした~ちょうど、私たちのすぐ後ろがブラジル一団だったので、もう、耳鳴りがするぐらい、「Brazil!Brazil!Brazil!」っと、ものすごい声援が~。。耳栓がいるよ!!(-3-)。。。。オーストラリアにとってはアウェイなムードだったのでひそかに応援してみましたが、やっぱり、ランキング1位のブラジルは強かった~。試合は3-0でブラジルの勝ち。 ↑左 オーストラリアのエース。右 ブラジルのスターGIBA。
2007年11月25日
コメント(7)

リンゴを貰ったので、『アップルクランブルケーキ』\(*^0^*)/もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ↑この本を参考に~。この本は、オーガニックなレシピなので、ちょっとマクロビに近い感じですょ~。(でも、卵は使うのよ・・・)本では、18センチ丸形でしたが、我が家は2人な為、12センチに改良して~。。。。といっても、18センチの半量で作りましたょ。。↑だからこれ、一口サイズ(-c-;)。。。りんご、ぎゅぎゅっと詰まってますょ~ああ、「おやつでも健康になれる気がする~!!!!!」っと、私が言えば、Tぞう「単にたくさん食べたいだけじゃろ。。」と、ぽつり。はい。体重管理も、気をつけますょ~。(・n・)。。
2007年11月25日
コメント(2)

コネが足りなかったの。。。(TдT)。。。。それでもってこの状態↑だ~!!!最近愛読の「酵母から考えるパンづくり」 の本では、あまりコネ時間はかからないが、「ルヴァンの天然酵母パン」では、結構コネが必要だったわ。。。今回は、「ルヴァンの天然酵母パン」を参考に作ったので~。もっともっとこねこねすべきだったのだ。。ああ~。なんだか、初心に返った気がしましたょ。。そういや、かつては、捏ねて捏ねてたわね(≧э≦)~。うう。。。このふくらみで・・・トーストして、焼いてたべたらそれなりに美味しかったケド。。姉便の、チーズケーキ!!!最近、チーズケーキにはまっているのか!?よく作るなぁ~。でも、うれしく、おいしくいただくのでした(≧▽≦)。
2007年11月24日
コメント(7)

水分多いパン。は、とても、苦手。何が苦手って、べっちゃべっちゃで、成形が難しいし。フランスパンも、いつもボロボロのかたち。。。(´ε`;)だから、成形のいらないリュスティックから挑戦してみようと、、、水分80%。。。。へらで捏ねて、↓焼く前。こんなので、膨らむのか???250度で20分くらいやいてみると、なんとか膨らんでくれた。。↑断面は・・・う~ん。気泡というか、空洞か!!??皮はむっちりしておりました~うむ。焼いて、バターつけてたべた。うん。おいしいよ+.゚(*´∀`)゚+.゚また、リベンジしてみよっっ☆(水分もうちょっとすくなくしてみよっかな?)↓この本がまたまた、参考になりやした~。リュスティックのつくりかたが丁寧に書いてありました。。。酵母から考えるパンづくり
2007年11月19日
コメント(4)
![]()
さむ~い季節!!そして、パンも美味しい季節((((^0^))))酵母の育ちは、ゆっくりゆっくりなのですが~今回は、久々に、『ハニーブレッド』↓この本のレシピを参考にしました~♪酵母から考えるパンづくり 焼きたてはこちら。。。やっぱり、材料に卵が入る!と聞くと、今までリーンパンばかり作っている私としてはちょっと、たじろぐ (´Д`υ))))) (いまさらだわ~)前回は、確か、卵の代わりにヨーグルトいれてた。。。な?でも、頑張って、卵とバター(がなかったので、マーガリン。。。)を入れてみました~。・・・卵&バター多く入っちゃうと、粉の味が薄らぎますね~蜂蜜の味はほのかにデシタが・・・・・・・美味しいのは美味しい!!(人´∀`)・・・・粉を楽しみたいときや、卵やバターの風味を楽しみたいときなどその時々で、こういうパンも、作ってけばいいんだよね!!!???自分の中で、卵、バターの苦手意識を克服していくぞ~!?・・・+.゚(*´∀`)゚+.゚・・・ ↑レーズン種とそこから出来た元だね。。ミネコさんのブログの情報より、冷凍してみようかしら~???
2007年11月18日
コメント(7)

もらったさつまいも。さつまいも、といえば、スイートポテト!!ですよねっっ(毎度貧困な発想です~。)さつまいもをレンジで加熱し、皮をむいてつぶして、さとうと生クリーム、牛乳、卵黄、マーガリンをお好みで~。混ぜ混ぜして、再度加熱して、、、でっきあがり~。横着して、裏ごししてませんが、、、ちょっと素朴でおいしいのでした~ スイートポテトフィリング紅茶ぱん。 ↓姉のぱん↓
2007年11月09日
コメント(8)

先週の土曜日に大山に行く道中で、ほっこりパン屋さんに立ち寄りました~↓天然酵母のお店。。LOMA素朴なパン屋さん。天然酵母も素朴な味でした^^クリームパン。あんパン。は、車内でペロリ~(^m^)そのほか、カンパーニュはお持ち帰りしました^0^・・・最近ちょっと、酵母を継ぎ足し継ぎ足ししていたのですが、やっぱ、新鮮な酵母作りたくなりましたもらい物の柿があったので、、、↓柿酵母↓ ポットの上に一晩おいてたら、こんなにぶくぶくしてきましたょ。
2007年11月08日
コメント(4)

11月!!「紅葉にいこうよ~!!」っということで、日常の喧噪を逃れるように、私も先週からひいた風邪をおして、大山に行ってきました~。紅葉の名所というだけあって、人がすごかったゎ~紅葉。。。ちょっとまだ早かったようです~。でも、大山の大自然にふれて、気持ちが晴れました&風邪も、もうちょっとでなおるかな~?大山桝水高原で、の~んびり。紅葉を満喫。日本海を眺め~。 ススキもた~くさん、素敵な景色●^0^● そ、し、て、、、、せっかく鳥取まで来たのだから、、、やっぱり、行きたい!!!『CAFE ROSSO』エスプレッソブック←↑この著者のお店デス~。前回、行ってとってもカプチーノ&木イチゴのケーキが最高に美味しかったのダ!!!↑またしても、同じ物を~。でも、とってもおいしかった~・・・カフェポッドを買いました~。自宅で、作れるかしら~?このお店は、テラスがあるのですが、そこからの風景↓・・・ちょっと、素敵じゃないですか!!!!(^^)????ああ~。「CAFE ROSSO」素敵すぎるわ~。
2007年11月03日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1