南風のメッセージ

南風のメッセージ

2015/07/27
XML
カテゴリ: 京都
昨年、京都の祇園祭の前(さき)祭り(7月16日宵山、17日巡行)に初めて出かけて大感激して帰ってきました。

新幹線の車内は、これまでとは乗客層がまったく異なっていました。
そうです、夏休みなのですよね。
お子さんを含めた家族連れがかなり多かったです。

のぞみを降りて地下鉄で四条へ。
仏光寺通から西へ、そして北上して大船鉾をめざしました。
雨はかなり降っていました。

1宵山午前大船鉾
1宵山午前大船鉾 posted by (C)みなみたっち


ところが、今年は会所の建て替え工事の遅れで南観音山の搭乗はできないということです。
したがって搭乗が集中する大船鉾の混雑を予想して、早めに大船鉾に向かいました。
大船鉾は昨年、150年ぶりに復活した鉾として話題になりました。



2宵山午前大船鉾先頭
2宵山午前大船鉾先頭 posted by (C)みなみたっち

さすがにまだ午前10時でしたので、並ばずにのぼることができました。
登るには300円を納めます。
雨で船の床もかなりぬれていました。(靴下が少し濡れてしまった)
舳というのでしょうか、先頭を見ています。



3宵山午前大船鉾後尾
3宵山午前大船鉾後尾 posted by (C)みなみたっち


床にいろいろと書いてありました。
夜の宵山や翌日の巡行時には鉾に鉦、笛、太鼓などを演奏する人たちが乗ります。




4宵山午前大船鉾天井
4宵山午前大船鉾天井 posted by (C)みなみたっち

天井を見上げたところ。






5宵山午前大船鉾降りる人
5宵山午前大船鉾降りる人 (C)みなみたっち

鉾の乗り降りの階段はかなり急です。







6宵山午前大船鉾舳
6宵山午前大船鉾舳 posted by (C)みなみたっち

懸装品なども少しずつ新調しているそうです。







7宵山午前大船鉾舳後尾
7宵山午前大船鉾舳後尾 posted by (C)みなみたっち

まだ新しい鉾という感じがします。







8宵山午前大船鉾高いね
8宵山午前大船鉾高いね posted by (C)みなみたっち

お子さんたちも、「高いね。」「ちょっと、こわいよ。」と楽しそう。('◇')ゞ







9宵山午前大船鉾懸装品
9宵山午前大船鉾懸装品 posted by (C)みなみたっち

懸装品などには雨よけのビニールなどをかけていますが、一週間前の前祭りは台風11号が来て大変だったようです。






10宵山午前大船鉾御朱印
10宵山午前大船鉾御朱印 posted by (C)みなみたっち

去年の前祭りではすべての山鉾をまわることはできませんでした。(23基)
今年は後祭りなので10基だけです。
これなら、御朱印めぐりもできるかもしれないと、大船鉾でまず御朱印帳(1200円)を買いました。




11宵山午前大船鉾御朱印
11宵山午前大船鉾御朱印 posted by (C)みなみたっち

そして、御朱印を押していただこうと思ったら、ここだけは書いてくださるそうです。(300円)
「凱旋」と書いてありますが、「日本書紀」に出てくる神功皇后が新羅から戦を終えて帰ってくることに由来しているそうです。
ちなみに、前祭りの「船鉾」は「出陣」を表しています。



12宵山午前大船鉾降りてから
12宵山午前大船鉾降りてから posted by (C)みなみたっち

まだ、雨は降っています。
(カメラはビニールでおおっている。)






13宵山午前大船鉾後ろ
13宵山午前大船鉾後ろ posted by (C)みなみたっち

後ろの方についているものです。
まずは大船鉾に搭乗できて満足し、次に進むことにしました。



にほんブログ村 ←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(あぶない3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/07/27 06:46:38 AM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

Saltyfish @ Re:黄葉紅葉探し4(名残の光景)(11/29) New! まるで紅葉が水の中にあるような・・・趣…
マルリッキー @ Re:黄葉紅葉探し4(名残の光景)(11/29) New! おはようございます♪ 昭和記念公園の黄葉…
chappy2828 @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New! こんばんは~♪ オレンジ色に見える紅葉、…
空夢zone @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New! とっても綺麗な紅葉ですね。 くっきりと色…
トンカツ1188 @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New! こんばんは 里の紅葉 ピークに 入って…
龍の森 @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New! 紅葉三昧 水 池があると 映り込みもあ…
USM1 @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
和活喜 @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New!  『支えられる側から、支える側へ』を、…
曲まめ子 @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New! わぁ 綺麗~❤ 青空に映える紅葉も 散り…
昼顔desu @ Re:黄葉紅葉探し3(日本庭園をゆっくりと)(11/28) New! 大きな紅葉が何本もあるのですね 真っ赤に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

名古屋市  名古屋… New! トンカツ1188さん

横寒風を防ぎたい … New! 龍の森さん

八重枝垂れ桜 New! 昼顔desuさん

にんじん New! 誤算丸子さん

海外メディアは・・ New! 5sayoriさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

実家に帰り、仏壇に… New! 空夢zoneさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: