奥の大日堂の方から豆撒きをする人たちがやってきます。
先頭はほら貝をふきならす僧侶の方。
迫力ある音色でした。
この後ろに続いて芸能人や舞妓さんたちが歩いてきます。
その時の様子は 2月4日のブログ
にあります。
舞妓さんの小なみさんやミス日本の方、一般の方からたくさん豆をいただきました。
中には撒くべき5円玉をくださった方も。とてもうれしかったです。(*'▽')
第二回の豆撒き式が始まる前に紹介があります。
京都祇園からは市晴さんと小なみさんが来ました。
同じく第二回から参加の小市慢太郎さん。
つのだ☆ひろさんは、あいかわらず迫力ある投げ方で遠くへ飛ばします。
かわいい小なみさんの豆まきに注目。
スナップをきかせ かんざし揺れている
とても楽しそうでした。
広角側で撮ると、左はキティちゃんから右はキュータくんまで入ります。
(イータくんは入らず。)
人が多くて大変でしたが、とても楽しい節分会でした。
(おしまい)
井の頭自然文化園(リスの小径) 2024/12/08 コメント(12)
晴れの日こそ動物園!6(大温室の蝶) 2024/12/06 コメント(14)
晴れの日こそ動物園!5(昆虫生態園) 2024/12/04 コメント(11)
PR
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
New!
大分金太郎さん
New!
曲まめ子さん
New!
空夢zoneさん
New!
5sayoriさん
New!
tamtam4153さんカレンダー