全23件 (23件中 1-23件目)
1

【 警備員による "猫" 踏み潰し殺害事件!】「警備員の男 猫踏み殺す」容疑で書類送検 尼崎東署 『尼崎東署は十日、猫を踏みつけて殺したとして、動物愛護法違反の疑いで、伊丹市内の警備員の男(59)を神戸地検尼崎支部に書類送検した。 調べでは、男は2007年11月17日午後3時ごろ、尼崎市田能5の猪名川浄水場敷地内で体調約30センチの猫を踏みつけ、殺した疑い。猫の鳴き声に気付いた通行人の女性が110番した。 男は当時、この浄水場の警備員として勤務。場内には四、五匹の猫がすみついていたらしく、「いつもふんをするので、懲らしめてやろうと思い踏みつけた。殺そうとしたわけではない」などと供述しているという。』この事件について、「厳罰に処することを求める嘆願書」を検察庁に送るため、署名を呼びかけていらっしゃる方がいます。↓コチラ手書き署名締め切り8月末日WEB署名締め切り8月1日嘆願書の本文をよくお読みくださいね猫を踏み潰す・・・こんな行為を許してはなりません皆様のご協力をお願いいたします 飼い主さんが失踪!犬・猫30匹が置き去りに!!この犬猫たちを救うために支援をお願いします!千葉県で捨て犬・捨て猫を保護していた50代のご夫婦が何らかの理由により突然姿が見えなくなりました。家には犬が7頭鎖で繋がれたまま、家の中には猫が20匹以上餌も水もなく何週間も飼い主の帰りを待ちわびていました。なかには出産したばかりの猫もいて、生後まもない仔猫は母猫のおっぱいが出ないため、ほぼ全滅・・・亡くなっていたそうですこの現場の犬猫を救おうと頑張っていらっしゃる方がいます↓コチラブログをお読みいただきたいと思います多くの犬猫たちを助けるために立ち上がった方へ皆さんのご協力をぜひお願いいたします 「緊急!多頭の子達を助けてください!」新潟県知事、新潟市長への要望を送ってください!!こちらは新潟動物ネットワークさんの呼びかけです新たな「劣悪多頭飼育現場」ができないよう、行政が飼い主に対し、適正飼育を行うため権利放棄をさせるよう、 新潟県知事、新潟市長への要望を送ってください!!↓コチラ経緯をよくお読みくださいね動物を飼う資格のない飼い主と思います動物たちを救ってあげたいですね各自の責任において要望書を送ってください つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネお別れ間近 ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月30日
コメント(6)

私の指のことでは、ご心配くださってありがとうございました皆さまの暖かいメッセージに嬉し涙の緋佳でございます最初は右足指の真ん中三本とも痛かったのですが急いで冷やして痛みが治まってくると本当に痛いのは中指であることが判明今、知人のアドバイスに従って人差し指と中指と薬指の三本をまとめてグルグル巻きにしています人差し指と薬指で中指を固定しているわけまっ、これで数日そっとしておけば良くなると思います普段の生活に支障なく過ごしています肋骨を骨折したときよりも楽かな・・肋骨は息するだけで痛いですもんねアハハハ・・緋佳は肋骨も折ったことがあるんですさて、今日は、クロアゲハの2匹目が羽化しました朝の7時 忙しい時間 観察している時間なしクロアゲハ誕生 posted by (C)緋佳午前10時 綺麗に羽が伸びましたこれは玄関の中 11時ごろ見たら旅立ったあとでしたクロアゲハ posted by (C)緋佳ツバメのヒナも巣立ったし アゲハも羽化して行っちゃったネズミももういないなんだか一仕事終えたって感じですツバメ日記ももうすぐお休みに入ります今年のツバメも波乱万丈、疲れました・・なかなか皆さまのところへご訪問する時間がなくて失礼しておりましたツバメのヒナがヘビに食べられましたが私はヘビを憎めない←好きとは言えないけどねヘビも食べて生きてゆかないとねできればツバメじゃなくてネズミをどうぞなんてことも、ふと思ったり・・・でもネズミにも元気で生きていってほしいとも思うイモムシもちゃんと蝶々になってほしかった命の重さはみんな同じだよね でも人の感情はかってなもの私の中ではツバメが一番 そしてネズミ 次にヘビかなアゲハかな身近なもの、見た目が可愛いもの、微妙に心を通じ合えるものどうしてもそれが優先してしまうだからって、、、それは仕方ないことですよねでは、こんな写真もクモの巣 posted by (C)緋佳ルリボシカミキリ posted by (C)緋佳つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネお別れ間近 ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月29日
コメント(14)

すごい雷雨でございました~~~私、所用にて、朝より出かけておりましたが帰宅する2時半ごろから土砂降りとなり 雷も前方にドカーーンと稲妻 すごいなぁ~~~と思ったら、信号が消えてしまいました沿道の大型店も電気が消えてしまって通りかかった大きな交差点では車が入り乱れておりました信号はすぐに復旧したようでしたが信号機が消えた交差点を通るのって、ドキドキしますね家でもドカーン、ビリビリビリ、と家がゆれました台所でバチと音がして光りました何か電気製品が壊れたか、と心配しましたが大丈夫のようですところで、私、右足の中指、、激痛がはしりますちょうどサッシのところから外へ出ようとしていましたら「オカーサン、一緒に連れてって~~」と、エステルがぶつかって来たのです私がバッグを持ってると必ずついて来たがるエステル雨が降ってるのでお留守番をさせるつもりだったのにどーしてもついてくると言うそれでエステルが私にぶつかる私の足の指はサッシの溝にはまった私はバランスをくずしたしかし、足の指はサッシの溝の中足に激痛がぁ~~病院に行ったほうがいいでしょうか・・表面的には怪我などしていませんたぶん、骨折とまではいかないにしても骨にヒビが入ってるのかも・・・と思ってるのですでも、どーーーせ病院に行っても指を固定するだけでしょこのまま、グルグルまきにテープングしてれば治るかな・・・つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネチビ巣立ち ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月27日
コメント(22)

小金井市の「阿波おどり」を見にゆきました小金井阿波おどりHP高円寺の阿波踊りは52年目だそうでテレビニュースでも紹介されていましたが、小金井は30年目ですなにをかくそう、ワタクシは徳島生まれ・・・今回の徳島阿波おどりに本場徳島からの参加で従兄弟が踊りに来るというので見に行ってきました久しぶりの阿波おどり、気持ちが弾みました本場の阿波踊りは芸術的とも言えますけどこちらは庶民的なところが、また良かったです小金井阿波おどり posted by (C)緋佳小金井阿波おどり posted by (C)緋佳小金井阿波おどり posted by (C)緋佳阿波おどり posted by (C)緋佳熱心に見ていましたら、私のわきにテレビカメラが「どちらの放送局ですか?」「あ、徳島からですが、ずいぶん熱心にご覧になってますね~」「ええ、私、徳島出身なもので・・・」「そうですか、あとで、インタビューお願いします」ってなことになりましたぁ~阿波踊りでは有名な方が踊りにいらっしゃっててその方の特集を組むそうで、その追っかけ取材でした(実はこの方も親戚筋の方なんです)まんがいちその番組でニコニコと取材を受けているオバサンが写っていましたら、それは、ワタクシかもしれませんので・・・・よろしく~・・全国放送だそうです犬猫の話じゃなくても応援ポチッ つばめのおうちは家の中 更新はしていませんが・・ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月26日
コメント(4)

記事が長すぎて一度に受け付けていただけませんで二回にわけての投稿となっています前の記事をお読みになってからの続きですのでよろしくお願いいたします(では、アゲハの羽化の続きで~~す)クロアゲハ(2) posted by (C)緋佳陽が当たると、紺色に輝いて、これまた美しい、生まれたて・・クロアゲハ(3) posted by (C)緋佳ワタクシですね、暑い庭でカメラを持って流れる汗を拭くタオルもなく、じっと付き添っておりました庭のど真ん中で、とってもよく目立つんです敵が来ないようにボディガードです 小一時間ほどでしょうか午前中は曇りがちで良かったぁ~~そして、何度か排尿を繰りかえしてから、ヒラリヒラリと・・あ~~、そこににはクモの巣がぁ== ダメダメ~~クモの巣を払う棒を持ってアゲハちゃんの周りのクモの巣を払うアゲハはその棒を嫌ってまた移動するあ~~、そっちも==くもの巣だらけ~~~周りのクモの巣を棒ではらう→アゲハ逃げる→またクモの巣だぁ~よく見れば木々の間に なあんと、クモの巣の多いことワタクシのできることは、これまで・・・・ようやくクモの巣のないところに止ったよじゃあ、元気でね~バイバーイ30分後にはいなくなっていました・・・で、ですね、ほっとしてたんですよなにげなく見た、、、飼育箱・・あ゛~~~~~~そこには、外に出たくてパタパタしているアゲハがぁ~~~もう一匹ナミアゲハも同居してサナギになっておりましたが、もう羽化ですかぁ~~ ん、なんと、、、、不覚あわてて、手ですくってやろうとするも元気が良すぎてなかなか大人しく止らない羽が羽がーーー、痛んじゃうよ~~~どうにか手にとまったアゲハ、今度はクレマチスの葉っぱにとまらせましたナミアゲハ(1) posted by (C)緋佳クロアゲハに続けてこの子も羽化 嬉しい誤算ナミアゲハ(2) posted by (C)緋佳羽、十分に伸びたかな・・ナミアゲハ(3) posted by (C)緋佳くもの巣に気をつけるんだよ~ バイバーイフーーーー 嬉しいやら ビックリするやら一時間以上も庭で汗まみれになって、、、、なにしてんだろ、、、ぼーっと立ってるかと思ったら、棒をクルクル草木の間で回してるよ・・フフフ・・へんなオバサン・・・って思われたかもさて、クロアゲハがもう一匹 飼育箱のふたを開けっ放しにして生まれたアゲハが滑らないようにテッシュで内張り完了さあ、いつでも、羽化 どうぞ~~~という、我家の居候の話、ネズミに続いての第二章でございましたおまけの写真、今日、撮りました見かけない子だね posted by (C)緋佳広げた羽に鮮やかな青色が見えてエッ国蝶だったかも広げるのを待っていましたがニワトリが来てしまって、羽がボロボロにも変わらず勢いよく力強く飛んで行ってしまいました・・ひょっとしたら、、、、と思ったけれど・・残念元気でね、また来てくれると嬉しいな。つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネ卵どうなる ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップ里親さん募集しています和泉さんのブログ里親さん決まりそうですありがとうございましたコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月23日
コメント(12)

いやいやいや、まあ、暑いことこんな昨日のこと・・・ついに、その日がやってきました時は午前8じ半ごろ 暑くても最低限の家事はさぼれないヤレヤレ・・・ と、ふと見た玄関にいるアゲハのサナギあ~~~~~手にもっていた衣類などをほっぽり出しましたあれあれあれ・・・ その瞬間を見逃すとは ザンネーーンカメラ、カメラ、カメラ~~ 慌てふためくワタクシしかし、おっと、下に落ちちゃったアゲハ まずいまずい羽が伸びなくなっちゃうそっと拾い上げたら私の腕につかまって肩のほうへ上ってくるヨシヨシ まてまて、今、外へだしてあげるから・・あせるワタクシ そしてあわてて止まらせてあげた夏椿の木7月22日 羽化クロアゲハ(1) posted by (C)緋佳美しい黒 変身を見られなかったのが残念6月13日 クロアゲハのママが卵を産みにきました卵産んでます posted by (C)緋佳時を同じくしてナミアゲハのママも産卵 posted by (C)緋佳6月19日 もうすぐ孵りそうな卵ですもうすぐ孵るよ posted by (C)緋佳6月22日 クロアゲハの赤ちゃんですクロアゲハ posted by (C)緋佳7月6日 間もなくサナギに(1)クロアゲハの幼虫 posted by (C)緋佳そして、いよいよサナギになろうというときサナギに変身中に落下7月9日の日記サナギをボンドでくっ付けたもののそれで果たして良かったかと心配していたのですというのも、もう一人のクロアゲハ君にも同居していただいて(7)もう一人 posted by (C)緋佳サナギになったのですがクロアゲハ変身 posted by (C)緋佳二人を比べて見てくださいクロアゲハ変身完了 posted by (C)緋佳ボンドでの付け方が下手だったせいかあるいは、落っこちた状態での変身だったせいか体のソリ具合が違います 頭のてっぺんの尖り具合もたりないようでさあて、これで無事に蝶々になれるのかどうか心配しておりましたですから、ワタクシですね、喜びもひとしおでございます記事がで長すぎて一回では受け付けていただけませんようで、二回に分けての投稿となりました、、、この日記は続きます
2008年07月23日
コメント(0)

ワナについては何度か記事にしてきましたがこのたびコチラのほうにコメントをいただきましたあるホームセンターにて緩衝材なしのトラバサミが売られており誰でも許可証なしに容易に買えるようになっているそうなのですできたら皆さんもこのホームセンターへ何らかの行動をとっていただければ、と思います法律を知らないのかもしれません、お店の方へ教えてさしあげましょうねトラバサミは鳥獣保護法によって狩猟では使用禁止となっています許可による有害害獣捕獲においてもワナには衝撃緩衝材がついていなければなりません危険なワナを不特定多数の人に自由に販売できること自体がおかしいのですもし皆さんの近隣でトラバサミが売られているのを見つけたら危険で残酷なワナを販売しないように要望しましょうまたたとえ使用許可を得ているとしても使用の際には標識をつける義務がありますしかけられたトラバサミを発見したときは標識を確認標識がついていない場合は通報して撤去してもらいましょうコチラを参考にしてくださいね動物を無差別殺傷する危険なわなトラバサミを見つけたら!すぐにできること ホームセンターなどに行かれたときにはトラバサミが売られていないかどんな売り方がされているのかちょっと気をつけてご覧になってくださいねトラバサミは動物を無差別に捕まえますそして長時間大きな苦痛を与え続けたいへん残酷きわまりないワナです犬、猫、タヌキ、キツネ、鳥、などあらゆる動物が対象となるほか子供にも危険が及ぶ可能性もあります危険で残酷なワナトラバサミは全面禁止につばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネエ~ッヒナがいるのに、また卵 ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップ里親さん募集しています和泉さんのブログ里親さん決定のようですありがとうございましたコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月21日
コメント(10)

本日 エステル村では35度を記録夏バテ~~~ まだまだ暑さはこれからも続くツバメのほうで不測の事態が起きツバメ観察にかかりっきりになっておりましたコメントのお返事が遅れております、申しわけありませんツバメのことはコチラのほうをお読みいただくとしまして・・他の我が家の居候たちのお話をお聞きくださいませまずはアカネズミのお話です2008年4月20日キャ!みつかっちゃった! posted by (C)緋佳 ≪参考:アカネズミ≫日本に広く分布し、主に森や林に生息している巣は地中に穴を掘って作り、年に1~2回の繁殖寿命は約一年 1回に1~8匹くらいの子を産む生まれてから1~2回しか子を産まない食料は昆虫やドングリなどの種子種子を食べずに貯蔵する習性があり食べ残された種子は森の再生に役立っているフクロウなどの猛禽類、ヘビなどの爬虫類やキツネなどの獲物となり自然界の中では多くの命の糧となっている体の大きさは私の親指よりも小さいくらいです写真で見た感じよりもうんと小さいですこのアカネズミが赤ちゃんを産みましたこと以前にお伝えいたしましたが2008年6月15日撮影まあ!赤ちゃん! posted by (C)緋佳アカネズミの生態なども考え、何よりも可哀そうなのでそのまま自然に巣立ってゆくのを待つことにしてもとの状態でそっとそのままにしておきました7月の1日か2日ごろだったでしょうか私が寝ている部屋の天井でカリカリカリカリ音が・・あ~~、きっとアカネズミだぁ~~アカネズミと言えども天井裏にまで来るのはご勘弁ちょっと困ったことに・・さあどうしようと思案していましたら・・翌日のことですシェリーがなにやら、ゴソゴソとしていますなにかなぁ~~って見てみたらネズミを捕まえていました~~~小さな小さなネズミ・・ シェリーによってすでに亡くなっていましたへぇ~~、猫よりも役に立つじゃないネズミさんには気の毒だけれどと思っていましたらしばらくして、今度はココアがウーウー唸ってる見てみたら、、、、これ、また、ネズミココアによって、すでに亡くなっていましたまあ、親子して同じことを飼い主の悩みを察知して働く、、偉い子たちそれ以来、ネズミは天井にやって来なくなりましたそれにしても、アカネズミって、動きがノンビリしているとは思っていましたが、シェリーやココアでも捕まえられるこれじゃあ、自然界でいろんなものに捕食される運命を背負って生きているというものうなずけますじゃあ、あの子ネズミたち、もう大きくなって巣からでたのかなだとしたら、あのネズミの巣を片付けなきゃねと思って、ウこっけいの小屋の床板を上げてみました2008年7月6日撮影赤ネズミ赤ちゃん(1) posted by (C)緋佳赤ネズミ赤ちゃん(2) posted by (C)緋佳あらら、、、まだいたのねよく見るとまだ目も十分には開いていない様子じゃあ、あのシェリーが捕まえたネズミたちこの子の親だったかもしれないじゃないですかもし、そうだったら、この子たち、どうなる・・・・心配しても何もできない、そのまま、また床を閉じましたそして、さらに一週間後、7月13日ですが床板をあげましたら、子ネズミさんたちワラワラと外へ巣立って行きましたとさオトーサンの話あ~~良かった、まずはメデタシメダタシ床板を上げて掃除するのはオトーサンのお仕事なんですそれで、ネズミの巣はお片づけ ヤレヤレという顛末でございましたところで、我家のツバメの赤ちゃんがヘビにやられたのが7月8日ツバメの命、ネズミの命、ヘビの命、アゲハの命命の重みは人の感情で決めてはいけない、のかなでも・・・と、いろいろ考えさせられたツバメとネズミとヘビのこと・・・アゲハも・・また、書きたいと思っていますということで、本日はアカネズミのお話で終了とさせていただきます≪ 追記 ≫アカネズミとして記事を書いてきましたがどうやらこの子たち、ハツカネズミのようですアカネズミはもっと体が大きいようで、納得ですご指摘くださったNOZOさんのHP「Apodemus net」可愛いネズミちゃんたちを見に行ってくださいねつばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネエ~ッヒナがいるのに、また卵 ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月19日
コメント(12)

多数の犬や猫を飼って、それが近隣に迷惑をかけるトラブルとなったり虐待ともとれるような動物愛護の精神に反する飼い方となっていたりそういう事例は私のものブログでも何度も取り上げてきました朝日新聞社の自治体アンケートから、多頭飼いによる迷惑トラブルが2年間に全国で犬で1089件、猫で966件以上、100匹以上の犬を飼う例も32件大半が狂犬病予防のワクチンを接種していなかったことが分かりました飼育数の届け出制など対策をとる自治体は34にのぼり環境省では初の全国調査を始めました「犬猫屋敷」近隣トラブル2千件 本社自治体アンケート(1/2ページ)「犬猫屋敷」近隣トラブル2千件 本社自治体アンケート(2/2ページ)_______________________緊急救出プロジェクト里親募集中里親さん募集していますいつでも里親募集中つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネヒナ1羽 卵3個 ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月18日
コメント(2)

午後は晴れて33度まで上がりましたでも朝のうちは 夜のうちに降った雨で地面が冷えて風もやや北よりで、心地よい涼しさでしたそんな今日は娘がお休みだったのでお散歩一緒に行きましたお散歩(1) posted by (C)緋佳さあ、しゅっぱーーつお散歩(2) posted by (C)緋佳凌霄花 (ノウゼンカズラ)お散歩(3) posted by (C)緋佳今日の一番の目的は川遊びお散歩(4) posted by (C)緋佳飛び込みお散歩(5) posted by (C)緋佳上流に向かってGOGOGOお散歩(6) posted by (C)緋佳水泳、楽しかったなぁ~ また来ようねお散歩(7)ムクゲの花 posted by (C)緋佳お散歩の道ではさまざまな木槿(ムクゲ)が咲いていました。お散歩(8)これもムクゲ posted by (C)緋佳ほんとにムクゲっていろんな花がありますねお散歩(9)ニワトリ posted by (C)緋佳今日も元気かなオスのトサカが大きくなってきましたよ~参照お散歩(10) posted by (C)緋佳家の前で・・今日のお散歩、楽しかったよ~~お散歩(11) posted by (C)緋佳さあ、次はコーギーさんたちのお散歩でもビッキーさんは、お留守番が良いそうですお散歩することって大事ですけど猛暑でも、大雨でも、なにがなんでもお散歩してたり年取って歩くのもおぼつかないような子でもこんな暑い日に飼い主に引っ張られるようにして散歩してるのを見るとそれまでして無理に散歩ってしなくちゃいけないのかなって感じることがあります必ずしも 散歩する=良いこと ではない時もありますよね炎天下をダックスの子犬を引っ張るようにして散歩させてる人イヤイヤ歩いている老犬を引きずるようにして散歩させてる人お家でトイレができれば、条件のよいときにお散歩させれば良いと思いますでは、お散歩日記の続きですお散歩(12) posted by (C)緋佳シェリー そんなに引っ張っちゃダメでしょ・・ココアは引っ張らない子ですお散歩(13) posted by (C)緋佳これは、クチナシの花 良い匂いですね~お散歩、お疲れ~~ posted by (C)緋佳お散歩のあと、体を洗ってもらって、ブラッシングしてもらって、そして食事をして・・・ お姉ちゃんに甘えてるところです このあと、お昼ね・・ くわえてるのはエステルの宝物ブタさんつばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネエ~ッヒナがいるのに、また卵 ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップ里親さん募集しています和泉さんのブログコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月17日
コメント(16)

暑い暑い一日 今日も32度ありましたでも夕方からいくぶん涼しい風が吹き始めて気持ちいいです明日は30度までは上がらない予報ですそんな暑い本日、こんな痛ましいニュースがありましたチワワ「怖い」 けり殺した44歳男逮捕器物破損の罪で逮捕されたそうですが、いつも思います・・・・なぜ、命あるものが器物なのって・・さて今日は我家でもちょっと心配なことがあ~!目がぁ! posted by (C)緋佳この子はハウルです捨てられて長く患っていたため鼻炎(蓄膿症)が持病となっていますちょっと体調を壊すとこんなふうに目も結膜炎を起こしますでも、目薬いただいてきたのでご心配なく・・病院行ってお疲れ posted by (C)緋佳病院へ行って疲れた様子目薬さして早く綺麗な顔にもどろうねハウル体重5.8キロでしたハウルちゃん、病院行ったって~ posted by (C)緋佳だいじょうぶ~~ posted by (C)緋佳病院から帰ってきたハウルを見舞っているエステルですそうそう、エステルのお仕事のひとつに「ハウルのお顔をきれいにしてあげること」というのがありますエステルのお仕事12月29日の日記「ハウルおいで~綺麗にナメナメしてあげるよ~」って言ってるのかなそして、エステルは首輪を替えました新しい首輪 posted by (C)緋佳電話番号を刺繍してあります今までの首輪よりオシャレになったでしょうふふ、似合う? posted by (C)緋佳この首輪は首輪堂ハフマンで購入しました おまけの写真ですスズメちゃん posted by (C)緋佳実家では家のなかにスズメが自由に出入りしています。これは洗面所です 人が食事をしている足元でご飯を拾って食べているそうですつばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネひとりっこになった赤ちゃん ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップ里親さん募集しています和泉さんのブログコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月15日
コメント(16)

エステル村は32度でした 暑いでも昨年のことなど考えると、まだまだ序の口、って感じ今年の夏も40度ちかくまで上がるのかな・・年々夏を過ごすのが苦しくなるなぁ~~・・猛暑さて、そんな日のエステル村ではヒヨドリの巣立ちがあったりへんな虫を発見したり 子ネズミが旅立ったり・・そしてエステルは暑くても外で遊んでましたわたしのブタさん(1) posted by (C)緋佳エステルが大事にしているブタの縫いぐるみ外に持ってきちゃったわたしのブタさん(2) posted by (C)緋佳あっ、ブタサンだいじょうぶ~?わたしのブタさん(3) posted by (C)緋佳強くかんでるように見えますが穴をあけたりはしないんですわたしのブタさん(4) posted by (C)緋佳ブタさん、壊さなかったよ^^エステルのブタさんの縫いぐるみ、長持ちしてます暑くても日向ぼっこ posted by (C)緋佳エステルさーん、ブタさんは置いといて水遊びしようよ~って、ことで、次は水遊び順番だよ~~ posted by (C)緋佳最初はだあれヒャー気持ちイイ posted by (C)緋佳泳げればもっとイイけど・・ posted by (C)緋佳ウッヒョ~~^^ posted by (C)緋佳気持ちイイです posted by (C)緋佳暑い夏も楽しいねも少し大きなプールを買おうかな~~つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネひとりっこになった赤ちゃん ポチッ ポチッ 自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップ里親さん募集しています和泉さんのブログコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月14日
コメント(8)

皆さまのところへご訪問する時間がなかなかなくてたいへん失礼をいたしておりますと言いましても、読み逃げはたくさん今日はほんとに暑い一日でしたが、皆さまのところではいかがでしたかエステル村では31度とのことですが、体感温度はそれ以上クーラーをかけていても室温30度超してましたぁ~~そんな暑い本日、私、愛犬宣言をいたしました ~私がキミに誓うこと~何があっても最後までそばにいます。 毎日ご飯と新鮮なお水をあげます。 責任をもってしつけをします。 散歩の時には必ずリードをし、糞の後始末をします。 無責任な繁殖をしません。 どんな時でも、心から信頼します。 むやみにしかったり、つらい罰を与えたりしません。 キミが年をとっても必ず世話をします。 私のそばにいてくれること、そしていてくれたことを一生忘れません。 …キミが先に旅立ってしまったとしても、私はキミの星を見つけて会いに行くことを誓います 犬を飼うってステキですーか?「捨てないで 迷子にしないで ~42万頭の叫び~」1/5 2/5 3/5 4/5 5/5自治体の保護犬猫情報犬猫検索マップ里親さん募集しています和泉さんのブログ生まれたばかりの子犬を保護された方がいて生後二ヶ月になりましたので、里親さんを募集しておられます一緒に写っている成犬は親ではありませんよろしくお願いいたします≪追記 7/23≫飼い主さんが決まったそうですありがとうございました__________________つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネひとりっこになった赤ちゃんコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月13日
コメント(18)

動物放置で立ち入り/糸満のNPOに対し県など動物と触れ合うアニマルセラピーなどの活動をしていた糸満市の特定非営利活動法人(NPO)で飼育されている犬などの動物が、病気にかかったまま放置されている恐れがあるとして、県と糸満市、糸満署が二十四日、同団体の施設を立ち入り検査した。確認が取れた十二匹の犬の健康状態が悪く、そのほか、飼育されている馬や牛にも栄養不足が見られた。 また、狂犬病の予防接種をした際に交付される「注射済票」が確認できず、狂犬病予防法に違反している可能性もあるとみて県などが調べている。沖縄タイムス2008年6月25日(水)より緊急プロジェクトができましたコチラです里親になってくださる方 一時ボランティアさん募集していますまた、支援金も募っていらっしゃますご協力をお願いいたします経緯についてはakaneさんのブログ愛されてなんぼ。にも詳しく載っていますヨークシャテリアシーズーシーズー 皮膚疾患だけではなく、甲状腺の機能も失われ、免疫抵抗力も回復が望めない、 治療不可能な状態だったため、 6/28沖縄県動物愛護センターにおいてガス殺処分となりましたこのような劣悪環境での飼育及び飼育放棄は虐待だと誰しもが思うことでしょうきちんと「動物愛護管理法」によって罰せられて当然じゃないでしょうか残された子たちを助けるために緊急プロジェクトご協力をお願いいたします__________________つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネ赤ちゃんが悲しいことに______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月12日
コメント(12)

まず本日は冒頭でお礼を申し上げたいと思いますひまわり 奇跡の母子犬みやざき動物のいのちを守る会様よりDVDとCDが届きましたひまわり 奇跡の母子犬 posted by (C)緋佳 ひまわり posted by (C)緋佳気持ちだけの支援しかできませんでしたのに立派なDVDとCDを送ってくださって、本当にありがとうございました内容についてはこちらからご覧になれますひまわり 奇跡の母子犬募金および購入のページはこちらからですみやざき動物のいのちを守る会CDの作詞をなさった由美さんのブログもぜひお読みくださいね動物たちの未来のためにテレビ放送の予定があるそうです また本も出ています一年間に殺処分されている犬猫たちの命の数36万匹絶対に捨てないこと 迷子にしないこと________________________________________________自治体の収容動物情報北海道、青森、岩手、宮城、山形、秋田、福島、茨城、群馬、埼玉の自治体保護犬猫情報を調べてみました。本日調査した群馬、埼玉では、群馬12匹、埼玉49匹の情報があります。今日・明日・明後日が収容期限の犬猫たちもたくさんいます。お心当たりの方がいないか、ぜひ見てみてください!!また、譲渡情報もありますので、新しく犬猫を家族にしたい方にも教えてあげてください。首輪をしている犬もたくさんいますし、首輪とチェーンまでついている犬もいます。お洋服を着ている犬もいます。どう見ても迷子という犬ばかりです。ただ、同じ場所での『捕獲』となっているので明らかに「遺棄」だろうと思われる子犬6匹もいます。かわいい首輪をしているけれど、大けがをしてお家に帰れない犬もいます。お心当たりの方がいないか、お散歩の時に見かけたことのある犬はいないか、ご自分の地域をぜひ見てみてください!!また、譲渡情報もありますので、新しく犬猫を家族にしたい方にも教えてあげてください。ぜひ、皆さんのブログでも呼びかけをお願い致しますm(__)mそれにしても、収容期限は短すぎます!!7日に捕獲され、今日10日が収容期限という犬もいます。埼玉県では、保健所での収容期限が過ぎた犬は、すべて県の動物指導センターに送られ、週に1回ガス殺処分されています。(政令指定都市である、さいたま市は別)明日、金曜日がその日のはずです。再度お願いします!!どうか、ご近所の犬ではないか、犬を迷子にして捜している方の犬はいないか、ぜひ見てみてくださいm(__)m日本にアニマルポリスを誕生させよう!kanakoさんよりごめんなさい 金曜日、埼玉では今日が処分日でしたもっと早くに記事にできれば良かった・・『自治体の保護犬猫情報』http://jititai-sos.animalpolice.net/つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネ赤ちゃんが悲しいことに______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月11日
コメント(6)

ツバメやアゲハのことで徹夜をするなんて・・・バカみたいでしょうか私、昨夜は徹夜でした そんな、私ですツバメもアゲハもどうにかやっと良い方向に向かいそうでホッとしているところです ヤレヤレ 今夜は寝られますツバメについては「つばめ日記」のほうを読んでいただくとしてこちらでアゲハのことを書きますのでイモムシが苦手な方は、ゴメンナサイここでポチッとして目を瞑ってお帰りくださいね~卵産んでます posted by (C)緋佳6月中頃にクロアゲハが卵を産みにきましたクロアゲハの卵 posted by (C)緋佳それがこんなに大きくなって、、、5センチあります(1)クロアゲハの幼虫 posted by (C)緋佳そろそろサナギになるころかなぁ~って思っていたらやはりサナギになる準備を始めていました(2)変身前の前蛹(ぜんよう)になるところ posted by (C)緋佳(3)ときどき体をう動かします posted by (C)緋佳どきどき体を動かしているうちに体を支える糸が切れてさかさまになってしまいました(4)こんなになっちゃった posted by (C)緋佳うーーん、どうなんでしょ、このままでちゃんと変身できますかと心配してたら、お尻のほうも取れてしまって落下迷ったあげくに、こんなふうにしてみましたお尻はボンドでくっつけてあります(5)とりあえず・・ posted by (C)緋佳でも、これじゃあね~~ 脱皮するときにどうなることか・・・このままの状態は、昨日の朝から今朝6時半ごろまで続きましたで、やはり、サナギに変身中に再び落下こういう時どうすればいいのか初体験の私は右往左往 いろいろ調べて・・・(6)ボンドで固定 posted by (C)緋佳ボンドで固定しました これでバッチリ・・かなウーーン、ちょっとガッチリ固定しすぎたかも・・どうか無事に蝶々に変身しますように・・(8)抜け殻 posted by (C)緋佳サナギになったあとに残った脱皮のあとですイモムシのお嫌いな方でもこれなら大丈夫でしょうかぁ~へへへ、捕まっちゃったぁ posted by (C)緋佳カミキリムシでーーーすクロアゲハを助けたくてオロオロしながらもツバメの様子もしょっちゅう見に行ってましただのに、ツバメの赤ちゃん、可哀想なことなって・・たかがイモムシごとき、かもしれないですが毎日、庭にでると、その成長が目に入って今日は元気かなぁ、って気になるもので、できることなら無事に蝶々に変身させてあげたいと思いました・・という昨日今日の事の顛末でございましたつばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネ赤ちゃんが悲しいことに______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月09日
コメント(8)

今夜は涼しいです今日はワタクシてきにたいへんな日でした何がたいへんだったか、書き始めたのですが・・・うまくまとめられませんので、それはまた明日にでも(ツバメとかアゲハとかのことです)生き物に係わることって ほんとにたいへんうまくいけば、こんなに嬉しいことはないけどダメなときは、とっても気持ちが落ち込みます______________________さて、気を取り直して、まずはシェリーの写真を見てもらいますね水風呂 posted by (C)緋佳遊んだあとの水風呂を楽しむシェリーほんとにお風呂という感じで水につかるのが好き今回は水の量が少ないですが遊んで暑くなると一気に飛び込みます水風呂あと posted by (C)緋佳濡れた感じも可愛いでしょふきふき posted by (C)緋佳拭いてもらってブラッシング・・そして無駄毛の処理えっ無駄毛 シェリーはご覧のようにコーギーにしては長毛足回りや汚れやすいところを少しカットしますそういうふうに世話をしてもらって幸せそうな笑顔次はエステル 久しぶりに太陽を浴びて気持ち良さそう芝生でごろごろ(1) posted by (C)緋佳ワーーイ芝生でごろごろ(2) posted by (C)緋佳ヤッホーー芝生でごろごろ(3) posted by (C)緋佳ウッホーー芝生でごろごろ(4) posted by (C)緋佳ウーーン たまんないオカーサン 写真撮るより一緒にゴロゴロしようよ今日は暑いです~ posted by (C)緋佳さてエステルも水風呂ですか~いえ、エステルはこんなふうに遊びます水遊び posted by (C)緋佳ボールってお水に浮くんだね 面白いね楽しかったよ posted by (C)緋佳やっぱりお天気がイイと楽しいね~~つばめのおうちは家の中 つばめ日記も読んでネ赤ちゃんが悲しいことに______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月08日
コメント(22)

今日は・・・朝から雨降りとなっています↓7月7日やっぱり7という数字は好きだな↓ 七夕天の川って、ほんとに川のような帯でも都会の空では天の川って見えないよね↓ 娘の誕生日毎年家族で祝ってきた誕生日も、、、今年は、さて・・↓サミット開催サミット、どんな内容になるのか期待したい↓七夕ライトダウン日頃いかに照明を多く使用しているかを実感してみましょう温暖化対策はひとりひとりの心がけから7月7日(七夕ライトダウン) 夜8時~10時環境省では7月7日の洞爺湖サミットの初日に全国のライトアップ施設や各家庭のあかりを一斉に消灯すライトダウンを呼びかけていますCO2削減/ライトダウンキャンペーン チーム・マイナス6% 地球温暖化の一秒 ←You Tube より_________________________つばめのおうちは家の中 楽しいつばめ日記も読んでネ赤ちゃん生まれたよ______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月07日
コメント(6)

◆ 7月5日(土) ◆ほんとに暑い1日でした蒸し風呂のようなジトーっとした暑さ同じ暑いなら、、カラッと晴れてほしいものですこんな蒸し暑い日でしたが雛が誕生しましたよパパママ、ちょっと見せてね~お留守中に、ちょっと失礼しまーーす明日は残りの子も・・ posted by (C)緋佳明日はきっと残りの3羽も孵ることでしょう画面では上、巣の中央よりに写ってる子のほうが先に生まれた子ですねえっ、、なぜそれが分かるかって? それはご自分でお考えあそばせ・・・大家さん、生まれましたよ posted by (C)緋佳パパ、おめでとう~ 応援してるからね~そして、ありがとうね~~ 卵の殻のプレゼントまたまた子育て開始~! posted by (C)緋佳第一子の誕生のときの殻は大家へのプレゼント生まれたよ~~のご挨拶ですねこの殻ですが、わざわざ玄関の中に運んできてくれました、、、すごいわ、感激卵の殻のプレゼントってツバメ七不思議の一つじゃないかしら~絶対にくれるって断言できるわけじゃないですけどね~~◆ 7月6日(日) ◆わたしの赤ちゃん posted by (C)緋佳赤ちゃんを優しいまなざしで見つめるママ午後6時ごろに鏡で巣を見てみましたら残っていた卵も孵っていました、全員揃って誕生おめでとう長子と末っ子が一日違いで良かったです・・というのも、これがね~~2日の差となるとけっこう末っ子としては厳しいのじゃないかと・・成長の遅れた末っ子の巣立ちはみんなに置いてきぼりをくったりして見ていても切ないものがありますからね~出来るだけ差のないように成長していってほしいですつばめのおうちは家の中 楽しいつばめ日記も読んでネ赤ちゃん生まれたよ______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月05日
コメント(4)

7月2日に亡くなったクッキーちゃんに会いにいってきました安らかに・・ posted by (C)緋佳たくさんのお花に囲まれて、、、幸せな一生でしたクッキーちゃんは我家で生まれた子祖母犬も母犬もわがやの愛犬でした11年6ヶ月の間 とことん愛情を注いでくださったご家族のみなさまに心より感謝を申し上げますそしてフェンディさんにも逢ってきました 今日は知らないオバサンきたよ posted by (C)緋佳ちっともじっとしていないこの子はフェンデイさんそっくりのジニーちゃんですあたしのほうがかわいい? posted by (C)緋佳これでも姉妹です ←フェンディママさんのブログフェンディママさんのブログからの言葉をお借りしてアテネちゃんとジニーちゃんを紹介しまーすまずお姉さんのほうのアテネちゃんですフェンディさんの第一子ですあたちのほうがお姉ちゃんよ posted by (C)緋佳ほんの一瞬目を離したすきに生まれでて、最初見たときはワンチかなーと・・・⇒まあ、失礼しちゃうわね~こんな美人なのにこの子はちょっと怖がり⇒そんなふうには見えなかったけど・・用心深い子で、頭がよくおとなしく・・・とってもいい子⇒ほんとにそのとおりですね~ ジニーちゃんは1匹だけママと同じイエローで生まれた第三子よいしょよいしょ posted by (C)緋佳ノーテンキなジニー 猪突猛進のジニー⇒フフフ・・・なあるほどこの子は医者知らず、悪いのはアタマだけ⇒体も頭も健康そのもの根は素直な子なんですけど元気あり余りです⇒アハハハハ、、、実感しました警察犬の訓練資格PAH1それもかなり優秀な成績⇒お~~さっすがぁ~~ひたすら、よいしょ posted by (C)緋佳ジニーちゃん、休みなしに元気いっぱい上れるのはあたしだけ~ posted by (C)緋佳あたしだって、こんなことできるもん、ネ~椅子に上るのはアテネちゃんだけだそうでーすさすがに疲れた・・ posted by (C)緋佳さすがにちょっと疲れたジニーちゃん「今日はもう散歩なしでイイかも~」って、お母さんが言ってるけど・・・・え~、散歩なしなのぅ~ posted by (C)緋佳それを聞いたアテネちゃん、不満顔かなあーーーー、楽しかったぁ~またジニーちゃんとアテネちゃんに会いたいな~~こんどは知らないオバサンだなんて、言わせないからね~それでこの日は帰りの道中がたいへんだったんですよ~クッチャンマミーさんとフェンディママさんにお別れをして自宅方面の空では 稲妻で目も眩みそうしばらくしてついにその雷雨のなかに突入いきなりの豪雨 滝の中を走ってるようでちょうど山越えにかかったところで、どこが道かも分からぬほどワイパーはフル回転 壊れるかと思いました前の車の尾灯を頼りに運転は真剣勝負あ~~~ こんな経験 滅多にあることではないですよ恐い思いをしながらも、あら不思議、ちょっと楽しんじゃいました最後にエステルですキャッホー posted by (C)緋佳お恥ずかしい・・・つばめのおうちは家の中 楽しいつばめ日記も読んでネ抱卵中あ~、、2位こちらの方もポチッとこっちは4位______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月04日
コメント(12)

ブンブンブーーン蜂が飛ぶ posted by (C)緋佳あら~ 可愛いミツバチさん 影もなんて可愛いの~このミツバチさん ここで何をしてるのかなぁ~ミツバチさんなにしてるの posted by (C)緋佳このレンガのシミは、、、、なんだと思いますかじつはこのシミ・・・ココアですこの子のシーのあとなんですよ~チョウチョさんもよくウンやシーに集まってきますがミツバチさんも蜜だけ吸ってるわけじゃないんですねいろんなミネラル分の補給になるのでしょうか・・・・えぅ、、、ハチミツ ミツバチは可愛いイメージですがなにかようかい posted by (C)緋佳キアシナガバチさん、、、、大家を威嚇すると即刻退去ですぞ大人しくしているので見なかったことにしましょうこのハチはガの幼虫を噛み付いて殺して食べるんです内臓はちゃんと捨てて、あとは団子にして巣に運ぶってこの子が私の目の前の葉っぱの上でウンチをするところに遭遇写真に撮りたかったけど、とっさにはなかなか無理なもんですねこんな子たちの写真も撮りました虫の苦手な方も多いとは思いますが・・・目を瞑ってお通りくださいませ~~かわいい? posted by (C)緋佳うーーん、可愛いかな、、、微妙かな・・だあれ~~ posted by (C)緋佳やあ! こんちは~~ お名前は~?ぽわぽわ~ぐも posted by (C)緋佳ほんわかムードのクモさんあしトゲトゲぐも posted by (C)緋佳わ~~! トゲトゲがいっぱい!ぜひ画面を大きくして見ていただきたいなぁ肉眼では見えないものが見えて、大発見の心境になります写真に見入ってしまう私です特にあしトゲトゲぐもの足とか見てくれると嬉しいぽわぽわ~ぐもの足にも少しトゲトゲあるけど良く見えないね鳥も虫も花も、、、みーんな、すごい秘密を持ってるよね大画面でそれを実感してほしいのです写真をクリックするとフォト蔵にいきます元画像から大画面に行ってくださいませ今日は、虫の嫌いな方、、ごめんね~~~鳥なら大丈夫 でしたらこちらの方へつばめのおうちは家の中 楽しいつばめ日記も読んでネ抱卵中あ~、、2位こちらの方もポチッとこっちは5位≪ 追記 ≫別方向からの写真を一枚追記しておきますスズメガ posted by (C)緋佳______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月03日
コメント(14)

クッキーちゃん 2007年03月30日クッちゃんマミーさん宅にて 2008年03月26日クッチャンマミー様宅で昼食を クッチャン 11歳6ヵ月7月2日 午前6時35分 苦しまずに安らかに家族に見守られて永眠しました今ごろ、お友だちのフェンディさんと一緒に楽しく走ってるかなつばめのおうちは家の中 楽しいつばめ日記も読んでネ抱卵中あ~、、4位になりました・・こちらの方もポチッとこっちは5位______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月02日
コメント(6)

今夜は地区の自治会の集会がありましたここの自治会は入会金が7万円 年会費は1万円集会に出席してもチンプンカンプンの内容です古くから住んでいる地元の方々はなんでもツーカー同窓会じゃあるまいし愛称で呼び合うのはヤメヨウよ私はここに住んで10年目だけど未だによそ者だななぜ自治会に入ってるのかゴミ収集場を使わせてもらうため・・・かななんて言ってても、ご近所は良い方ばかりですよ今日の気になるニュース「ニモ」絶滅の危機に=映画人気があだ-英研究者だからーー、動物ものの映画は困るんだよね~便乗して儲けようとする業者も悪いけどそれに躍らせれる人たちもいけないよね~ニモが水槽で飼われて嬉しいと思う?地中海のサメ激減 4種類、200年で96%以上これも映画のジョーズが流行ってからサメが極悪な生き物のように思われて理由もなく殺されさんざんな目にあってきたサメが人を襲うよりも人がサメを襲ってるんだよねフカヒレなんか食べなくたって人は生きてゆけるのにねこの記事も参考に読んでみてコッチ国民9割「パブリックコメントってなに?」あら~~、私のこのブログでもパブコメのこと何回も記事にしてきました・・へぇーー、これじゃあ、ダメでしょ決まったことに文句を言う前に自分自身が意見を言わなきゃねつばめのおうちは家の中 楽しいつばめ日記も読んでネ抱卵中あ~、、4位になりました・・こちらの方もポチッとこっちは5位______________________________コメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年07月01日
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()