全32件 (32件中 1-32件目)
1

お知らせお引越ししました自治体保護犬猫情報ブログ「日本にアニマルポリスを誕生させよう!」賛同者ボラによる自治体保護動物の情報ブログです飼い主さんを待っている犬たちがいます見覚えのある犬がいないか見に行ってあげてください**************************さて、私、謎の生物を発見しました今までハリガネムシが一番わけの分からない生き物と感じてましたがそれに劣らず不気味な様相を呈している水中生物です発見したのは睡蓮の鉢の中 ユラリユラリと漂うようにクネクネと大きいもので3センチくらい小さいものでは3ミリくらいさすがに大きな画面では載せられません勇気のある方だけフォト蔵で大きくご覧ください?????? posted by (C)緋佳長く細い尻尾があります この子たちはいったい何者ご存知の方いらっしゃいましたら、メッセージを送るによろしく~本日はあいにくの曇り空となりましたが昨日の午前中は青い空が眩しかったですあおぞら~~~! posted by (C)緋佳苦手な方にはインパクトが強すぎる写真ばかりですね小さく載せておきますね 興味があったらフォト蔵にどうぞジョロウグモ posted by (C)緋佳でも、美しいですよ 今頃から12月まで産卵の時期だそうですこんなふうにカメラを持って庭を徘徊しているときは遊んでくれないことを知ってるので、寝ちゃう子がいます熟睡 posted by (C)緋佳気持ち良さそうに熟睡モードでもココアは耳をピーーン posted by (C)緋佳エステルはお昼寝中だけどアタシはちゃーんとお家を守ってるのよえらいでしょ応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報お引越ししました自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月31日
コメント(0)

近所の方が「ウサギにあげて」ってくださいました大根葉&カブ posted by (C)緋佳あーー、うちはウコッケイなんですけど~~ウサギを飼ってると思ってたんですってこんなに立派な葉っぱ、「ウコッケイも大根葉大好きですけど、私もいただきますね」って、言いましたら「それ、コワイよ だったらカブあげるよ」ってカブを畑からポコポコ抜いてくれました美味しいカブでしたよ~~カブ、美味しいよ! posted by (C)緋佳ホント カブ美味しいよ~~カブ、葉っぱも美味しいよ! posted by (C)緋佳葉っぱも残さないで食べなきゃネ《お知らせ》お引越ししました自治体保護犬猫情報ブログ応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報お引越ししました自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月30日
コメント(0)

<重過失傷害>土佐犬に襲われ小3重傷、飼い主逮捕また土佐犬の事件が起きてしまいました闘犬用に飼っていた犬だそうです鍵をかけられた狭い檻の中で過ごす犬たちが哀れに感じられます人の欲のために闘わされる犬闘犬用の犬を作り出したこと自体が罪と思います何度も起きる土佐犬の事件 闘犬が禁止となれば良いのに事故に遭われた方が早く回復されることを祈っておりますそしておそらくは殺処分となるであろう犬には愚かな人間を許してくれるようにと謝りたい気持ちです決められた犬種について檻の中で飼うことが決められている自治体があります対象となる犬は体高60cmかつ体長70cm以上の犬がすべてとなっています 上下四方が囲まれていること 十分な強度を持っていること 人に危害を加えられない構造になっていることですが、十分な運動のできる環境、人と親密に生活できる環境がなければかえって犬にストレスがたまって、それが爆発するときが危険なのです危険を回避するためには檻で飼うことが必要な場合もありましょうでも危険を回避するためにさらに危険な犬をつくっていることもあるということです大きな犬すべてが危険じゃないですよね我家では娘たちは大型犬を枕にして育ちました我家では犬がベビーシッターでした*******************ご紹介しようと思いつつ延び延びになってましたこれって、どう思います愛犬を二重まぶたやパンダ風に!ペット整形が大流行手術をすれば、愛犬をロバ、パンダ、ブタ、ヒツジに変えられるそうです最初っからロバ、パンダ、ブタ、ヒツジを飼えばイイジャン(パンダは無理としても・・・)応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月29日
コメント(0)

カマキリさん こんにちは~~カマキリ posted by (C)緋佳お腹がプックリと膨らんでいましたこれから卵を産むのでしょうかーーハラビロカマキリさんが、捕まえていたのはカメムシ秋はカメムシがよく家の中に入ってきます冬越しするためですって、、でも臭いですよね~カメムシは「屁こき虫」と呼ばれたりしますがこの臭いはお尻からではなく後足の付け根にある穴から放出するそうですよカメムシはその臭いのもととなっている成分のせいで食べると辛いそうですこのカマキリさんはそれでも頭からムシャムシャと食べていましたがカマキリ posted by (C)緋佳さあ、本当に最後まで食べたのかどうか・・・ 未確認ですところで、カマキリといえば、、、ハリガネムシを連想しませんかさすがの私もハリガネムシだけは気味が悪いですハリガネムシにも種類があるのかどうか、知りませんが私は白いハリガネムシと黒いハリガネムシを見たことがありますカマキリの体長よりもウンと長いハリガネムシどんなふうにカマキリの体内にいるのでしょうねカメムシを食べているカマキリの近くには、こんな虫もいました小さな虫 posted by (C)緋佳なんという名前の虫でしょうかしらね~~というふうに、私が写真を撮っている間待ちくたびれて寝ている子がいました木陰でネムネム posted by (C)緋佳こんなふうに前足を組んで寝ていました手を組んでネムネム posted by (C)緋佳木陰で木漏れ日を浴びながらのお昼寝は気持ち良さそうですところで、私ですが・・・そろそろ肋骨を痛めてから1ヶ月になろうとしていますが未だに痛めた右側を下にして寝ると圧痛があるんですよねー寝返りのときのズキッはなくなってきて楽になってきていることは確かもう少しの辛抱のようでございますそしてなぜか、寒くなってきた先日の雨降りの日のこと右足の中指に力を入れるとズキッと痛みがえーーっ、、なんでぇ===ひょっとしたらこの時の傷の痛みかも、、、と思ったのですがどうだったんでしょうね~ ミラクルフルーツ 初めての結実ですミラクルフルーツ posted by (C)緋佳寒さに弱いので冬の管理がたいへんですが面白そうに思って小さな苗を買ったのが6年前くらいだったでしょうかやっと初めての実をつけてくれました楽しみ楽しみ応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月28日
コメント(0)

ツワブキ posted by (C)緋佳玄関わきで毎年黄色い花を楽しませてくれる石蕗(ツワブキ)です菊の花に似ていますよね 実はツワブキは菊の仲間だそうです葉っぱが写ってないのですが、葉っぱは蕗の形をしていて艶があります葉に艶のあるフキという意味でユヤブキ→ツワブキと言われていますこのツワブキは、佃煮の「キャラブキ」にもなるんですよ 花言葉は「困難に傷つけられない」さて、実は本日はブログを開設して1001日でございます昨日(26日)1000日目の記念すべきアクセス数は368でございました(本日分はまだ途中経過の数です)たくさんの方のご訪問、ありがとうございます1000日目を区切りとしてニックネームを変えようかと思ったのですが何も思い浮かばずじまいでした 「緋佳」ってなんと呼べばいいんですかと聞かれますし名前は人柄を表すって言うでしょ・・・漢字をやめてもっと柔らかい感じに変えたいんですよね~何か私にあった良いニックネームが思いつきましたら「メッセージを送る」にメールをポットンしといてくださいネ(ホームの左上にあります)よろしくお願いいたします紅葉の始まり posted by (C)緋佳エステル村周辺の山々の紅葉はまだこれからですが隣地の木々は色づいてきました緑と黄色 posted by (C)緋佳この木は緑と黄色の配色が美しいですコスモス posted by (C)緋佳コスモスも終わりに近づいてきましたね~今日もご訪問ありがとうございましたコメント欄復活まで、今しばらく・・・よろしく応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月27日
コメント(0)

飼い主さんを捜しています10月23日(木) 札幌市東区北30条東6丁目付近にて保護トイプードル 白 男の子連絡先・詳細はyakko♪さんのブログ「ざっくばらん系」早く家族のもとへ帰れますように、ご協力ください応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月27日
コメント(0)

[里親探し] ブログ村キーワード昨日、ご紹介いたしました「やす猫SOS」ですが募集中の猫ちゃんたちの写真をご紹介しておきますのでよろしくお願いいたします ネコちゃんたちです 写真をクリックしてくださいネ 指名で譲渡ご希望の方、預かりをしてくださる方を大募集しています詳細についてはやす猫13頭緊急SOS をご覧になってくださいネコちゃんたちのことが詳しく載っていますHIROKIさんのブログももう一度お読みください応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月26日
コメント(0)

[里親探し] ブログ村キーワード 以下、HIROKIさんのブログからの転載ですよろしくお願いいたします 1)野洲市で賃貸の一軒家に一人で住んでる女性が猫を13匹まで増やしてしまい、衛生上の問題etc.で近所と深刻なトラブルになっている。 2)11/25までに人も猫も出て行かなければならない。(←これは決定。) 3)猫を増やした当事者の方は、様々な問題を抱えて精神的に不安定になり(ここらへん、僕はあまり詳しい話は聞いてません。)、猫の面倒を見きれなくなったが、今は後悔と責任を感じ、ネットで検索して『ねりま猫』の亮子さんにSOSの連絡を入れた。 ※ねりま猫:東京都練馬区で老夫婦が60匹やったか80匹やったか?いわゆる『ねこ屋敷』になって問題になった事件。その時、猫のレスキューの中心人物だったのが亮子さんです。 4)亮子さんが緊急SOSのブログを立ち上げ→僕にも情報が入る→以下、現在進行形。 ここで重要なのは3)の、当事者さんが『自分でSOSを出した』ということです。 いくら僕でも当事者さんが『猫を助けたいんなら好きにしな』な態度だったら絶対協力なんかしてません。それに13匹の時点でSOSを出したのも不幸中の幸い。例えばあと1年遅れてたらいったい何匹になったことか。。。 で、猫の里親探しですが、ねりま猫の時のノウハウがある亮子さんを中心に活動しています。ただ亮子さんは千葉県在住、それに諸般の事情により僕もまだ現場には行ってないため、猫の情報etc.は当事者さんや協力頂いてる動物病院から亮子さんへ→その後、僕ら現地実働部隊へ、のような変則的な感じで行っています。 詳細は亮子さんのブログを参照して頂きたいのですが、ぼちぼち里親や一時預かりに手をあげてくださる方も現れていて、現時点で11/25までに猫を移動させる、という見通しはは立っています。ただ、預かりさんはあくまでも『緊急避難』なので、まだまだ里親さん募集は続ける必要があります。 それと、現地の状況があまりよくないらしく(だいぶマシになってるようですが、猫風邪が蔓延してるようです。)11/25より前倒しで里親が決まった子はすぐに出す、決まってない子は預かりさんにお願いする、という方針で動いてます。 現地実働部隊(といっても僕と、僕のブログを見て手を上げて下さった方の2名だけなんですが^^;)は現在、猫の移動に向けて準備する(といっても心の準備だけです。^^;)と同時に、地元での里親さん募集のため動物病院etc.に里親募集のポスターを掲示してもらうようお願いして回ってます。ただなにぶん人手不足のため、ポスター掲示etc.をお手伝い頂ける方いらっしゃいましたらぜひお願いしたいです。 亮子さんによると、(人間の)歯医者やいわゆる町医者さんが狙い目だとか。 (待合室で暇なんで、結構掲示物に目を通してもらえるらしい。) 僕は滋賀在住(長期出張時代から含めると)丸6年以上になりますが、まだその手の地域密着な人脈は出来てないので・・・ ということで、かかりつけのお医者さんや歯医者さんにポスター掲示をお願いしてもよい、という方、大募集しています! 宜しくお願いします!*********************詳細についてはやす猫13頭緊急SOS をご覧になってくださいネコちゃんたちのことが詳しく載っていますHIROKIさんのブログももう一度お読みくださいネ応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月26日
コメント(0)

17匹のチワワが遺棄された事件についてお伝えしましたが遺棄は犯罪であることをもう一度シッカリと認識しましょう記事を書くのが遅れがちになっていますが・・私、佐賀県の収容情報を調べました(日々情報が更新されますので収容先のリンクをご覧ください)ネットにて公開されていた情報は保護犬情報12件でしたがそのうち5匹が子犬でした この4匹は同じときに、同じところで保護された子犬たちです佐賀県の収容情報こんな小さな子犬たちが迷子になりますかしら捨てられたとしか思えないですよね実はこの子たちのほかにも、別の場所で同時に保護された子犬が3匹いましたが、新しい飼い主さんが決まったとのことで情報が削除されておりましたので、写真ありません子犬であろうと、成犬であろうと、遺棄は犯罪に決まってますこうやって保護される犬たちは、飼い主さんが探しているかもしれないので情報が公開されますが、要らなくなった、飼えなくなった、と言って保健所やセンターに持ち込まれた犬についての情報は公開されません公開されない子たち=飼育放棄の子たちのことも問題ですよね昨夜の「ZERO」をご覧になったでしょうか「犬猫殺処分34万頭 ペット使い捨て飼い主」という表題となっていました環境省は殺処分半減計画を発表しました殺処分半減の努力として*引き取り手を捜す *飼い主への説得 *命の大切さを教えるなどの努力がされていますが入ってこないように蛇口を止めること飼育放棄を減らすことこそが大事なことなのですね「これ以上飼えないからと生まれた子猫を持ち込んだ飼い主」「飼っていた犬を袋に入れて持ってきた飼い主」世の中いろんな人がいてそれぞれの価値観がありますのでその各々の価値観はたとえ私と異なる面があろうともできるだけ認め合って生きてゆきたいと思ってはいますがどうしても理解できない、認められない、許せない人が世の中には現実として存在するということを実感します昨年10月の「捨てられたペットたちの最期の姿」では夏休みで数日間旅行に出かけるという理由で猫の飼育を放棄する家族がいました覚えていらっしゃいましたかそういえば2006年12月にも「ZERO」では犬1000匹 毎日処分の現実が放送されましたペットがゴミにという放送もありましたね・・これからもさらにテレビで取り上げてもらいたいものですねご意見、ご感想送ってね殺処分を減らすためには新しい飼い主さんへの譲渡の体制つくりが必須犬をペットショップで売買する仕組みを変える犬はブリーダーから直に求めるかあるいはセンター等からの譲渡が当たり前となることペットショップで安く安易に手に入ることが問題と思います遺棄は犯罪と常に言っている私ですが、、、、私が憤るのは法律で禁止されているから、と言う理由からだけではなく真の気持ちは、とにかく犬や猫の命が粗末に扱われることが悲しく棄てられた犬たちの気持ちを想像すると胸が痛く苦しいからです(後日に、、続く)応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月25日
コメント(0)

[迷い犬] ブログ村キーワード迷子になったワンちゃんです埼玉県鶴ヶ島方面の方甲斐犬を見かけたら連絡下さい詳細と連絡先はコチラジョンの日記ですよろしくお願いします【特徴】首輪はしていない。口の先だけ毛が白い。前足が少し0脚【色】全体に黒で茶と白が入っている【名前】 ダル(オス) ジョンダルさんに応援よろしくお願いいたします応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月24日
コメント(0)

東京都の八王子でチワワ17匹の遺棄があったことはもうすでにご存知のことと思いますが、、、およそ半径1.5km圏内で保護されたチワワの合計は17匹チワワ17匹保護 ブリーダーが捨てたか『保健所が保護したチワワを預かっている「東京都動物愛護相談センター」の職員は、「ブリーダーが何らかの理由で捨てた可能性が高い」「犬を飼いきれなくなったからといって、捨ててしまうのは犯罪行為ですので絶対にやめていただきたい」と話している。』保護されたチワワは新しい飼い主さんたちに譲り渡されるということでそれは安心いたしましたが、私が気になるのは遺棄した人のこと遺棄は犯罪ですので、新しい飼い主さんが決まってメデタシメデタシで終わってはいけないと思うのです。そのことに言及している記事をさがしましたらありましたNHKニュース『保健所では繁殖業者などが捨てたものとみて、動物愛護法違反の疑いもあるとして地元の警察署に連絡しました。チワワを保護している東京都動物愛護相談センター多摩支所の松井政友係長は「動物を飼うなら一生面倒を見るつもりで、責任を持ってほしい」と話しています』果たして警察は真剣に捜査をしてくれるでしょうか・・・ちなみに、今回のこの事件ですが私の10月10日の記事にてチワワたちの情報を掲載しておりました自治体の保護犬猫情報を調べていますと、他にも遺棄ではないかと思われる事例がいくつもありましたが。。。応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月23日
コメント(0)

NEWS ZERO(日本テレビ系)において動物愛護センターを取材した特集が放映される予定です日時:10月23日(木)午後10時54分~11時58分の予定番組についてコチラ「ペット使い捨て…飼い犬を袋に入れ“処分して”年間34万頭殺される…現場では」ぜひご覧いただきたいと思いますそして意見や感想などを送ってくださいそれが今後もさらにこういった現実をテレビで取り上げてくれることにつながってゆくと思いますご意見、ご感想はページの下方にクリックする場所がありますコチラの下のほうですMaricoさんのブログぴぃ1122さんのブログでも紹介されていますのでご覧ください私は今日は佐賀県の保護犬情報を調べてみましたコチラもご覧くださいねあとで、また感想等を書かせていただきます応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月23日
コメント(0)

[秋] ブログ村キーワード今日気温は22度散歩をしていると汗ばむ陽気でした でも夜は冷えるようになってきましたね朝日と露 posted by (C)緋佳露が降りて朝日にキラキラしていました朝日とクモの巣 posted by (C)緋佳紅葉の始まったハナミズキ そこで頑張ってるクモクモの巣、見えますか、大画面でご覧ください朝日とカマキリ posted by (C)緋佳カマキリも、まだ頑張ってましたザトウムシ posted by (C)緋佳露の降りたブロッコリーの上にはザトウムシ大画面でどうぞザトウムシについてご存知ない方はコチラへみんな寒くなろうとも文句を言わずに淡々と生きて自らの運命をなげいたりしていませんよね、きっと・・もし、ああだったら、こうだったら、と思い悩むことなくひたすらその日その日を命ある限り懸命に生きていますそしてやってくる死をも恐れずその運命を自然に受け入れるのですね羨まず 妬まず 恨まず 悩まず一段と色づいてきたシャラの木ですシャラの紅葉 posted by (C)緋佳だまって長寿を生きる木々も尊敬に値します応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月22日
コメント(0)

[ウコッケイ] ブログ村キーワードウコッケイの赤ちゃんがやってきました~春に予約をしてやっと順番が回ってきましたと言っても、エステル村の住民とはなりません受け入れ準備が整い次第、知人宅へ旅立つ予定の子たちですピヨピヨピヨピヨ posted by (C)緋佳産毛はすでに白い羽毛へと生え変わってはいますがぴよぴよぴよぴよ ぴよぴよぴよぴよこれ、なあに~? posted by (C)緋佳カメラに興味津々、、、でもビクビクしていますしばらく我家でお世話をして楽しませてもらます 3羽とも女の子でーーす最初の数日は環境が変化して落ち着きませんがすぐに馴れて、可愛いんですよ~~丈夫に育つように、今日はミルワームと青菜をたくさん食べました朝日を浴びる青菜 posted by (C)緋佳我家ではウコッケイには自宅で採れる野菜をあげていますこういう青菜類はほとんどがウコッケイ用となってしまいます応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月20日
コメント(0)

10月19日ココアの誕生日6歳になりました仲良し posted by (C)緋佳ココア:私が主役のはずの写真です誕生日だからって特になあんにもしない普段どおりの一日でした~***********************************************先日の愛のワンニャン大作戦についての記事を紹介しておきます犬猫のお見合い番組 「婚活」ブームに乗れる?(J-CAST ニュース2008/10/18)応援ポチッよろしく***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年10月19日
コメント(0)

[散歩] ブログ村キーワード秋ですね 秋のお散歩ではコレに気をつけてくっつかないように気をつけて posted by (C)緋佳コセンダングサ(小栴檀草) これが犬にくっつくと毛と絡まってヒッツキムシの中でも一番厄介ですさて秋のお散歩ですよ~散歩道 posted by (C)緋佳静かなハイキングコース木漏れ日 posted by (C)緋佳木漏れ日が気持ち良く感じられましたアザミ(薊) posted by (C)緋佳アザミには蜜蜂さんがエノコログサ(犬ころ草) posted by (C)緋佳道端のエノコログサ(犬ころ草)猫じゃらし、とも言われて犬と猫が名前になってますこのエノコログサ、キラキラ光って綺麗だったのでもう一枚エノコログサ(犬ころ草) posted by (C)緋佳ハイキングコースを抜けたところの無人ショップで花なす posted by (C)緋佳花なすがたくさん売られていました花なす一束百円ですザクロ posted by (C)緋佳柿 posted by (C)緋佳すぐに手が届くところにある秋の味覚欲しいけど、、、、もちろん写真だけ~~~大木 posted by (C)緋佳ドングリの大木ですこういう木が山にたくさん生えてれば熊も困らないのにねセイタカアワダチソウ(背高泡立草) posted by (C)緋佳いつも遠目に見ているセイタカアワダチソウ今回は近くで撮ってみましたごみ捨て禁止 posted by (C)緋佳ゴミを捨てると罰金一千万円犬猫は捨てると50万円だよん・・コスモス大好き posted by (C)緋佳コスモスと記念撮影 posted by (C)緋佳気持ちの良いお散歩でした~明日は近隣の方はコチラへお越しくださいませね和泉動物愛護会初主催譲渡会&バザー&パネル展≪追記≫明日はコチラでも譲渡会がありますワンライフさん皆さま、応援して差し上げてくださいますように・・応援ポチッよろしくね***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みに一時中止しています
2008年10月18日
コメント(0)

[夢] ブログ村キーワード寝つきの悪い日が続いていました右下にして寝ると痛めたところが圧迫されて肋骨が痛い で、寝返りをうとうとすると時にズキッとくるんです左下にして寝ようとすると何だか心臓がアッパクされる感じそんなふうで寝付けないといろいろなことが頭の中を駆け巡ってますます寝られない ウトウトとしかかったら、たった一人で途方にくれる自分に気がつきハッとしてまた目が覚めるその1だれもいない知らない町の住宅街を歩いているここはどこ?自分がいるところが分からない自分はどこに向かえば良いのかが分からないどうしてこんなところにいるのか分からないまわりにはだあれもいない夜の道で途方にくれてる私その2ひらけた山道がどんどん続いているその道を私はどんどん歩く歩いても歩いても先が見えないでも確かに向こうには海があったはずでも歩いてるうちに自分はいったいどこへ行きたくて歩いてたのかなにを目的に歩いていたのか、分からなくなって誰もいない山道で途方にくれてしまっている自分疲れているときに同じような光景をよくみます昨晩は上を向いて寝ました普段上を向いて寝るということはあまりないのですけど結果的によく眠れました朝、起きたとき、そのまま上を向いていた自分に苦笑しました今夜も上を向いて寝てみましょうつまらぬことを書いてしまいました それよりコチラ見てください熊本県一昨日調べたのに・・紹介するのが遅れましたこんなことではイケナイいけない気分転換に今朝撮ったコスモスの写真をどうぞ朝日のなかのコスモスを見上げて撮りましたでは皆さまも良い夢を・・・応援ポチッよろしくね***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月16日
コメント(2)

[クジ運] ブログ村キーワード先日Choikichiさんところでの抽選会でお米が当たりました~ん、なんと運の良いこと コチラ見てください私、クジ運の悪いことでは自信があったのですけどね真っ先に「緋佳」のニボシを食べてくれたちょい君に感謝です我家はお米大好き人間の集まりなので嬉しいなぁ~~素晴らしい紅葉の写真やお手紙もくださって、ありがとうそれから◎犬猫がパックンしても大丈夫なシャボン玉セット早速遊んで動画を撮ろうと努力したもののザンネーーンシャボン玉を吹きながら動画を撮るって、、、コレけっこう難しいですよ失敗しているうちにシャボン玉なくなっちゃったぁ~~というわけで、そのときの様子をご紹介できませんちなみにエステルは遠目に観察してるだけーーコーギーたちは落ちたシャボン玉をペロペロしてました飛んでるシャボン玉をパックンパックンしてくれるはずだったのに・・猫たちにすれば良かったかもね◎コックさんがワンちゃんのために焼いたコックパンこれは、もうみんな目の色変えてパックンパックン私も一緒にパックン・・・甘すぎず、さつまいも味で美味しかったでーーすでも、これは「本品はペット専用です」って書いてあります良い子はまねをしないようにねお米食べるの楽しみでーーす ご報告は後日今、庭でこんな花が咲いていますイチゴの花 posted by (C)緋佳そしてイチゴが生っていましたイチゴが生りました posted by (C)緋佳これ、さっそく摘んでいただきましたけど、甘くてとっても味が濃くて美味しかったです白い花といえば、これは白い秋明菊です白い秋明菊 posted by (C)緋佳夕暮れ時には雲が多かったのですが夕暮れ posted by (C)緋佳すっかり雲がとれて十五夜のお月様が煌々と明るく美しく輝いていました十五夜 posted by (C)緋佳応援ポチッよろしくね***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月15日
コメント(4)
![]()
[歯] ブログ村キーワードビッキー(14歳)の歯石取りの日でした実は最近ビッキーは下顎をカカカカカカという感じで振るわせるような行動をするようになっていましたおそらくは口腔内の不快感が原因ではないかと思ってその動画をカメラに撮って病院へ相談に行ったのが10月3日原因が特定は出来ないもののまずは口の中の掃除をすることで改善できるかもしれないと先生も仰いました◆10月3日 相談 診察 \1,890まずは歯石取りをしていただく日にちを決めて逆算して血液検査の日にちと薬を飲ませはじめる日を決定◆10月9日 血液検査 投薬開始(5日間) \8,085投薬は歯茎の腫れを押さえて歯石取りの際の歯肉の負担を軽くする目的のものです血液検査ではビッキー健康そのもの10月9日日記◆10月14日 歯石取り 投薬5日分 \29,715午前中にあらためて体調を確認するために診察を受けました本日も良好 そして、ビッキーを預けて帰るとき「じゃあ、お願いします」と言って診察室を出ようとして、、、一度引き返した私「必ず迎えにくるからね、心配しないで待っててね」そう、この言葉をシッカリとビッキーに伝えるためにです・・皆さんも何かのときに、預けることがあったらこの言葉を気持ちを込めて伝えてあげてくださいね置いていかれる不安 特に病気のときは不安も大きいと思います麻酔をかけての手術では家に帰りたくて魂だけが帰ってきてしまう、そんなことが絶対にありませんように・・この言葉を伝えないままのお別れとなって悔いの残った私の経験から皆さまもぜひこの言葉を気持ちを込めて言ってあげて欲しいと思いますさて夕方の6時ごろにビッキーのお迎えに行きました口の中の写真を見せてもらい、説明を受けました抜いた歯も見せてもらいました歯茎に小さなポリープがあり、それも除去したそうです歯茎の炎症を抑えるために5日間薬を飲んで終了ですかかった費用は→合計\39,690これでビッキーの余生が快適なものとなって長生きしてくれれば、、、さあ、長寿に挑戦です でも、安心はできませんスッキリと綺麗になった歯できるだけこの綺麗な状態を維持するために お口の中までしっかりデンタルケア!口臭・歯石の予防に!デンタルスティック応援ポチッよろしくね***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月14日
コメント(10)

[笑顔] ブログ村キーワード十三夜 posted by (C)緋佳本日13日の月が綺麗で撮ってみましたまんまるに見えますけど十五夜ではありません いつもニコニコしているシェリーニコニコのんびり posted by (C)緋佳のんびりしてたら急にオンドリが鼻先をかすめて通ったんですあーおどろいた! posted by (C)緋佳シェリーの鼻が曲がっちゃいましたでも怒りもせずに、アハッってちょっとビックリしただけ~ posted by (C)緋佳やっぱりニコニコと笑顔フフフフフ・・・ posted by (C)緋佳ほんとに性格が穏やかなシェリーですシェリーの笑顔はサイコーでしょシェリーの笑顔は世界一と、思い込んでいる私でございますにらめっこ posted by (C)緋佳オンドリ:おいじゃまだ、そこのけよメスのほうに行こうとしてシェリーがいたので怒っていますでもシェリーは意に介しません威張りんぼうオンドリ posted by (C)緋佳どーぞーー、って避けて行きましたやれやれ・・ posted by (C)緋佳まったく平気ですあはは、背丈が同じだ posted by (C)緋佳でも、あららシェリーとオンドリって背丈が違わないじゃないですかさて、エステルはブラッシングしてもらいましたブラッシング posted by (C)緋佳お姉ちゃんが動かないように頭を持ってお兄ちゃんがブラッシングしてくれましたエステルはブラッシングのとき、ちっともじっとしていないのでついついおろそかになりがちなブラッシングやってくれると助かりますエステル posted by (C)緋佳エヘヘヘヘ・・・ブラッシングってくすぐったくってじっとなんかしてられないよ~~ ところで、、あのお兄ちゃんってダレだったの~応援ポチッよろしくね***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月13日
コメント(8)

[草花] ブログ村キーワード私のブログって一貫性がないのですよね~~犬猫のことはもちろんですが野生動物のことも気になるし人のことや地球のことも、ツバメには惚れ込んでますし面白い出来事、怒りたくなったこと、愚痴もねそして自己満足の下手っぴい写真は趣味下手っぴいでも皆さんに見てほしいなぁって思うんです写真は写真のブログで別に分けてもいいんですけどね~新しいブログを開設することじたい面倒だしねまっこんな「エステルの生活」を贔屓にしてくださってる皆さまほんとうにありがとうございますでは本日も「ヒカ写真館」に寄っていってくださいませ~~朝のうちはでしたがお昼ごろから晴れてきて秋らしい良いお天気となりました秋の空 posted by (C)緋佳そして、夕暮れ時に近い時間 山並みはもう日陰山の向こうには、まだ陽を浴びた真っ白な雲が・・モクモク(1) posted by (C)緋佳わぁ~~綺麗だなぁ~~って見てたらモクモク(2) posted by (C)緋佳どんどん大きくなって どんだけ大きくなるのかと思ったけどこのくらいが最高で、このあとは形が崩れてしまいましたさて草花の写真を羅列いたします秋明菊 posted by (C)緋佳また「秋明菊」を撮ってみましたちょど陽が当たってきて良い感じ金木犀 posted by (C)緋佳今が盛りの「金木犀」いい香りがしますね玉珊瑚 posted by (C)緋佳「玉珊瑚」冬珊瑚とも言います絶え間なく白い小さな花を咲かせては珊瑚のようなまあるい実を付けています実は食べられません 観賞用です野葡萄 posted by (C)緋佳空色の部分が熟した実、、、美味しいのかしら・・沙羅 posted by (C)緋佳だんだん色が濃くなってきましたでしょ・・では今夜も幸せな夢の世界で夜を過ごせますように・・おやすみなさい今日も、もし気に入った写真があったら応援ポチッしてくれると嬉しいです***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月12日
コメント(10)

[動物ボランティア] ブログ村キーワード和泉動物愛護会 和泉さんよりのお知らせです和泉動物愛護会初主催譲渡会&バザー&パネル展を開催します日時 10月19日《日》 10時~16時場所 堺市西区平岡町私有地 {普段は青空駐車場として使用} 泉北2号線津久野駅より泉北へ向い 第一目標=パチンコ「センチュリー」手前信号左折《平岡西口交差点》 第二目標=飲料水販売会社「山陽物産」津久野営業所を左折、左側直ぐ【参 加 ワ ン コ】個人で保護中のほーちゃんですジョン&ネネとで散歩中の勇君です 《真ん中のワンコ》 現在お問い合わせがあるワンコを含め子犬ばかり5~6匹前後参加予定です参加ワンコが決まれば再度アップします。今回パネル展のパネルは犬猫サポートさんよりお借りしています。又、参加ワンコも他、動物愛護グループさんの保護ワンコがほとんどです。又、この記事を見て譲渡会へ参加を希望の方も事前に和泉動物愛護会メールフォームより連絡して下さい。敷地面積もそんなに大きくないので多数お申し込みの場合は抽選とさせて頂きます。初めての開催で準備不行き届きが多々あると思います、里親希望さんの多数の参加をお待ちしています。又、不幸な環境の中で育ったワンコレスキュウーする為のバザーも同時開催します。&ワンコに興味ある方もない方も是非共見ていただきたいパネルも用意し展示いたします。 詳しくは和泉さんのブログ***************和泉さんが楽天のブログを開設なさったのが2006年01月21日そして、私がブログを開設したのが 2006年01月31日10日しか違わないんですよね~で、和泉さんのほうはもうすぐ20万アクセスだそうです私も負けずに頑張るぞ~~皆さま双方ともに応援をよろしくお願いいたします応援ポチッしてくれると嬉しいです***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月11日
コメント(4)

[動物愛護] ブログ村キーワード長野県2008年10月10日調べ千葉県ほどではないにしても、こちらもけっこう時間がかかりました保護情報 犬・・22件(首輪あり13頭) 猫・・1匹譲渡情報 犬・・12件 猫・・38件 長野県内には保健所が11ヶ所ありその一つ一つで公開されている情報を調べましたのでぜひご覧になってみてください長野県では譲渡に力をいれている様子がうかがえます飼い主が現れなくて譲渡対象になっている子をご覧ください譲 渡交通事故から復帰しました 老犬ですがとても人懐こいです譲 渡8月13日、箕輪町三日町にて保護した迷い犬負傷により後躯起立できません ハンディのある子でも生きるチャンスを与える負傷している犬を親身になって手当てしたその子が殺処分になりせんように・・・と、その職員の皆さまのお気持ちはいかばかりでしょうかすべての飼い主がその責任を全うすればこんな現実もなくなるのですよね半数以上が首輪をつけていました飼い主さんがいたという証拠ですねダックス、ヨークシャテリア、コーギー、パピヨンバゼットハウンドやピレネーズもいます*********************東京では気になる情報がありました同じ日にちで同じ場所でチワワが7頭も保護されています【見つかった日】2008/10/09【収容期限】2008/10/20 【保護場所】八王子市 長房町これはなにを意味しているのか・・・皆さんも予想がつくことと思います明らかに法律違反を犯しているにもかかわらずこういう事例が何度もあるにもかかわらずその法律が機能していないんですよね同じ日にちで同じ場所でダックスが2頭【見つかった日】2008/10/02 【収容期限】2008/10/10 【保護場所】青梅市 河辺町4丁目これもあやしいですよねそしてこの子は・・・こげ茶の首輪をしていました。。いったいどういう飼われ方をしていたのでしょうご覧になってみてくださいね東京都2008年10月10日調べ35件の収容情報 犬 22頭 (首輪付き 10頭) 猫 13匹とにかく迷子になった子たちに飼い主さんが早く迎えにきてくれますように、、と祈ります≪追記です≫同じ日にちで同じ場所で見つかったチワワですが10頭にふえていましたこれって・・・異常ですよね*******************先日の千葉県ですが 保護情報 犬・・56件(首輪等あり33頭) 猫・・27件(首輪あり1匹)千葉県には「動物の愛護及び管理に関する条例」が定められてないのですこのことに関して署名を集めています千葉県「動物保護条例」の制定を求める署名よろしくお願いいたします応援ポチッしてくれると嬉しいです***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月10日
コメント(2)

[犬] ブログ村キーワード最近のココアですが こんなふうに穴掘りに興味を持っていますココほれワンワン posted by (C)緋佳何か宝物でも出てくればイイんですけどね~~さて、宝物、あるかなぁ~~ って石を持ち上げてみましたら・・・なにコレ? posted by (C)緋佳モグラの通り道らしきものがありましたエステルったら クンクンクンしてへっぴり腰ココアのほうが太っ腹 いつぞやは蛇を見つけ出したココアでした ココア以外は穴掘りに興味なしですまだまだ掘るよ posted by (C)緋佳ココアは場所を変えてさらに掘りますあら~泥だらけ posted by (C)緋佳わぁ~~ 顔は泥だらけ でも、楽しそうだからそんなココアも私がを手にすると、やっぱり優先するのはボール遊び三匹入り乱れて posted by (C)緋佳ビッキーにボールを取られて文句を言ってますビッキー14歳ですが 若いものたちに負けていませんみんなでボール遊び posted by (C)緋佳エステルやココアより先にボールを取って自慢げはい、ボール持ってきたよ posted by (C)緋佳一番シッカリもののビッキー みんなも一目おいていますビッキーが持ってるものは決して無理に取ったりしませんほらね分けてくんない? posted by (C)緋佳ビッキーのものは ビッキーさんのものなんです欲しいな~~欲しいな~~~ってピッタリと寄り添ってる子がいますでも、見てるだけ~~~ですさて、そのビッキーさんですが 本日 血液検査してきました血液検査結果 posted by (C)緋佳どっこも悪いところなし 14歳にて健康そのものただ・・・最近気になることが やはり歯のことです6月のときはやらないことを選択したのですが今回はいつものかかりつけのお医者さんと相談して歯のお掃除 歯石除去をしてもらうことに決定14日の実施に向けての血液検査でした今回は6月に行った病院と違って丁寧に段取りを説明してくださったので安心しましたビッキーがこの先も快適に生活できることを願っての結論です血液検査の結果が出るまでの間に友人宅へここには17歳になったパピヨンがいます写真を撮ろうと思ってカメラを持って行ったのに撮り忘れましたまだまだ毎日の散歩でも元気に歩いているそうでビッキーも長生き、負けていられません14歳 posted by (C)緋佳あーーーーエステル~~ 食べたでしょ ウコッケイにあげたご飯・・ご飯粒 posted by (C)緋佳証拠はっけーーんアハハハハハハ・・・・・・・アハハハハハハ posted by (C)緋佳オカーサン まあ、そうかたいこと言わずにぃ~~~ちょっとだけペロッって舌のばしただけですからぁ~~応援ポチッしてくれると嬉しいです***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月09日
コメント(6)

[動物] ブログ村キーワード本日の里山はこんな感じでした小雨降る里山 posted by (C)緋佳青空も良いですけど、こんなふうにシットリした感じの写真もねさて前回の日記の続きですゲンノショウコ posted by (C)緋佳これはゲンノショウコ「現の証拠」下痢止めの薬草です 煎じて飲むとピタリと効くそうです ですから「現の証拠」と言うんですって 花は西日本ではピンク、東日本では白が多いそうですが我家で咲くのは毎年ピンクの花ですそして、この青虫くん、名前が分かりましたよ~青虫くん posted by (C)緋佳オオスカシバというスズメガの一種でしたオオスカシバは漢字で書くとすれば「大透かし羽」かなどうしてこんな意味を持つ蛾なんでしょうオオスカシバっていったいどんな蛾?て思う?そしたらコチラにオオスカシバの成虫が載ってます蛾の羽についている燐粉が羽の激しい動きで落ちてしまうらしいですそれで羽が透き通ってしまうので「透かし羽」なんですね~なあるほど、、、、ゲンノショウコといい、オオスカシバといい名前の由来をたどると、ほんと面白いですね~~そう言えば、、これも・・秋 posted by (C)緋佳セイタカアワダチソウ「背高泡立草」このセイタカアワダチソウですがアレルギーを引き起こすブタクサと間違えてる人が多いとか双方とも勢力の強い帰化植物だったことからの認識間違いでしょうかところで、ここで「だった」と過去形を使ったのには意味がありますセイタカアワダチソウは一時期大繁殖したものの根に持つ毒によって自らの異常繁殖を抑制するのだとかでその後繁殖が広がってないようです我家の隣地の様子を見ても、群生する年があっても翌年は生えなかったり、生える場所が変わったりしています一面に生えている様子は美しいのですが、今年のように草刈りがないとこんなふうに頭だけを出していますさてブタクサのほうはスギとヒノキに次いで花粉アレスギーの患者が存在すると言われていますでも、最近、ブタクサが減ってきたんですって!理由はブタクサを食べる虫がアメリカから帰化ブタクサハムシ関東においては1996年に発見されたとのことですがそれ以降、予想だにしない早いスピードで勢力拡大しているそうですもともと日本にはなかったブタクサがなくなるのはアレルギー持ちの私としては歓迎ですが、、、このブタクサハムシがブタクサを食べつくしたあとどうなるのでしょうかね~~ブタクサ以外の日本の植物にも被害が出そうですよね~ブタクサハムシを漢字で書くと・・・豚草葉虫かしらねアララララ・・・・昨日の「ココのここ掘れわんわん」について書くつもりがずいぶんと横道にそれてしまって・・・我家の犬の話題は、また、明日、ということで・・スミマセン今日は千葉県の保護犬情報をまとめましたのでご覧いただきたいのです本日の千葉県の迷子の犬猫の数です・・◆保護情報 犬・・56件(首輪等あり33頭) 猫・・27件(首輪あり1匹)◆譲渡情報 犬・・1件 猫・・7件これは全国的にみて、、、、とっても多い数字です昨日も書きましたが、茨城県、沖縄県に続いて千葉県が殺処分の多い県となっていますたくさんの犬たちの写真をアップしてありますのでぜひぜひ見に行ってあげてくださいね子犬3匹は迷子じゃないですね、捨てられたんでしょうね~ちょっと気になる子もいました 保護した場所 館山市上野原 犬の種類 シーズー 首輪の有無/種類 首輪なし 抑留期限 10月10日(金) 保護場所 北柏種類 雑種特徴 革製の黒い首輪保護収容期間 10月9日までこんなふうな飼い方されて、、、、飼い主さん来てくれるかなもしお家に戻れても、それで良かったね、って言えるのかなコチラではこの子の写真がクリックで大きく見られるようにしてあります見てあげてね 私はどの子もシッカリと見てあげるようにしていますこの子たちにとって、生の証の最後の写真かもしれないですから・・・ 保護した場所 大多喜町船子 種類 ラブラドールレトリーバー 首輪 革製黄色首輪 抑留期限 10月8日(水) あーー今日までじゃないですかこのほかに、飼い主さん自らが持ち込んだ子たちはこんなふうに公表されることなくそれぞれの運命をたどることとなります千葉県保護犬猫情報応援ポチッしてくれると嬉しいです***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月08日
コメント(2)

昨日の空です、、あっイエ 一昨日の空ですもう日付が変わっちゃって~~~ささ、急いで写真をアップしましょう青空と里山 posted by (C)緋佳まだ紅葉には早い里山ですねスッキリとした青空にはお月様が・・青空の月 posted by (C)緋佳さて、、、秋ですよ秋 posted by (C)緋佳セイタカアワダチソウ(背高泡立草)です現の証拠 posted by (C)緋佳現の証拠です雑草もイイネ posted by (C)緋佳雑草も可愛いですねキチョウ posted by (C)緋佳キチョウは蝶々のままで冬越しができるそうです青虫くん posted by (C)緋佳この子はどんな変身をとげるのかな・・・・・ここまででギブアップです明日、イエ、今日ですが・・ 続きをチュウトハンパで、失礼いたしまーーーすタイトルは「お庭にて・・ココのここ掘れわんわん」なんですけどね~~***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます応援ポチッしてくれると嬉しいです 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月08日
コメント(6)

お詫びとお願いレンタル犬生き物、特に犬のレンタルって、どうなんでしょねブルセラ症の犬たちのこと情報を見守っていきたいと思います 来年の9月に「動物愛護週間制定60周年記念」の切手が発行されることに決まりました2009年(平成21年)に発行される特殊切手犬切手の世界これは素敵なサイトです動物愛護の切手も紹介されています***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます応援ポチッしてくれると嬉しいです 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月07日
コメント(0)

[動物愛護] ブログ村キーワード10月7日現在◆千葉県動物愛護センター・・ 犬27件(首輪あり16頭) 猫2件◆千葉県動物愛護センター東葛飾支所・・犬7件(首輪あり6頭) 猫4件昨日千葉県の保護情報を調べていたのですが、あまりにも頭数が多くその日のうちにまとめることが出来ませんでした本日、あらためて、千葉県動物愛護センターを見ましたら・・10月6日が収容期限の子たちの情報が消えていましたそして新しく保護された子たちの情報が載っていましたそうなんです、当然ですよね・・当たり前のことなんですけど、、、、10月6日に消えた子たちが7頭写真等情報削除せずに載せておきました10月6日に新しく収容された子たちが13頭ほとんどが首輪を着けています、コーギーもいます子犬が3匹います、捨てられたのでしょうか東葛飾支所では10月6日に消えた子たちが3頭写真すでに削除されててありませんでしたので情報だけここに載せておきますね●番号 sh080929-01収容日 2008年9月29日収容期限 2008年10月6日保護した場所 野田市目吹種類 ラブラドールレトリーバー毛色 黒性別 オス体格 大首輪等 なし備考 ●番号 sh080929-02収容日 2008年9月29日収容期限 2008年10月6日保護した場所 松戸市千駄堀種類 ミニチュアダックス毛色 黒茶性別 オス体格 小首輪等 なし備考 ●番号 sh080929-03収容日 2008年9月29日収容期限 保護した場所 松戸市六高台種類 雑毛色 黒性別 オス体格 中首輪等 首にビニール紐 備考 千葉はまだまだ調べ終わっていないのですが今夜は途中でもアップしておくことにします千葉県10月7日調べ(千葉県動物愛護センター)飼い主とはぐれた子たち見たことのある子はいないでしょうかぜひ一度、関係ないと思わずにご覧になってみてくださいね犬の処分数が多い都道府県は(1)茨城県7249匹(2)沖縄県6399匹(3)千葉県6251匹猫は(1)愛知県1万2619匹(2)福岡県1万2597匹(3)大阪府1万1518匹犬1000匹 毎日処分の現実(2007年10月09日の日記)探偵ファイルのレポートは何度か紹介してきましたが、前回の紹介からちょうど一年になるんですね~***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます応援ポチッしてくれると嬉しいです 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月06日
コメント(0)

本日は写真中心です よろしく~午前中はお天気に空も秋らしい様相でございました空 posted by (C)緋佳そう、秋ですよね~~庭で秋を見つけてみようかなぁ~~色づき始めた posted by (C)緋佳シャラの木です ふむふむ・・おっ 赤い実が生ってる これはハナミズキです赤い実 posted by (C)緋佳そして、これは何の花かなぁ~~なんの蕾? posted by (C)緋佳秋明菊(シュウメイギク)でしたぁ~~シュウメイギク posted by (C)緋佳で、これ菊の仲間かな 違うんですよね~~単に秋に咲くのでキクって名前がついただけなんですってそしてこの花びら、、じつは花びらじゃなくってガクこの花に花びらに当たるものはないそうですこちらに秋明菊の説明があるので良かったらどうぞさて、、こんなのも秋らしいかなカエデ posted by (C)緋佳でも、これ紅葉かと思いきや、新芽の部分の色みたいですよあっ、雨が降ってきちゃいました降ってきた・・ posted by (C)緋佳というわけで、少し前に撮ったコアオハナムグリでもご覧くださいやあ! posted by (C)緋佳おっ、飛んでった・・ posted by (C)緋佳緑の体に金色の模様が美しい子でしたわ~グリーン&ゴールド posted by (C)緋佳(ほぼ実物大です)大画面でお楽しみくださいね~~写真クリックして元画像へお越しくださいちょっとオカーサン私たちのこと忘れてませんかぁ遊ぼうよ~ posted by (C)緋佳あ~~ゴメンゴメン あなたたちのことは、また明日ねさあ、では、今夜も皆さま、良い夢を***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます応援ポチッしてくれると嬉しいです 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月05日
コメント(10)

今夜こそは日付が変わる前に寝ようと決心してたのに・・・もう0時をまわっています最近ちょっと体調が万全とは言えません午前0時をまわる前に就寝できれば疲れの取れ方が断然違って美容と健康に良いそうデスヨ~~と言うことで、今夜はなんの記事も書かずにおやすみなさいしますですが、、、、皆さんにお願いさっきまで取り組んでいたコチラ寄って行ってくださいな北海道2008年10月4日調べよ ろ し く***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます応援ポチッしてくれると嬉しいです 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月04日
コメント(6)

愛のワンニャン大作戦番組担当の皆様へはじめまして新しく始まる番組について、私自身が感じたこと、お願いしたいことを申し上げたいと思います。ペットに関する番組では往々にして、正しい知識が伝えられないことがあり、残念に感じることが多いものです。そういう面で貴番組がペットへの正しい飼い方への指針ともなってくれれば嬉しく思います。さて、「ペット同士のお見合い」というコーナーがあると知りましてご意見申し上げます。愛犬のお腹が大きくなってくる様子、出産、そして子犬たちの成長の様子と、それを慈しむ経験は、大人にとっても子供にとっても貴重な体験となることでしょう。愛犬の出産を通して、命を慈しむ心、命に対する責任、湧き出る愛、そして別れの涙を実感することは、お子さんたちの成長へとつながり、さらにその体験が地球上で苦しむ動物たちへの慈しみへと通じてゆくとすれば、それは私の望んでいるところに通じるものがあります。このように、ご自分の愛犬に子犬が産まれることで、貴重な素晴らしい体験ができることは否めません。しかしながら、一方で、無責任な繁殖が多くの悲劇の温床となっていることも事実です。各保健所でいったいどのくらいの犬猫たちが苦しみながら死んでいっているのか、番組担当の方そして繁殖を望まれる方はご存知でいらっしゃいますか?そこで殺処分されている犬猫の多くが、飼い主が飼育を放棄した持込である事をご存知ですか?また、迷子になったまま飼い主を再会できずに死んでゆく犬たちの悲しみを想像してみたことがありますか?この事実は犬猫だけの悲劇ではありません、この事実にかかわっている多くの人自身が抱えている悲劇とも言えます。ですから、子犬を産ませることには、命に対する多大な責任が伴うのです。生まれた子犬が、その悲しい末路をたどらないと言い切れるでしょうか。命への責任を自覚し、かつ実行する確固たる強い思いがなければ繁殖はしてはならないと思っています。ご愛犬に子犬を産ませたいと思ってらっしゃる方にもう一度ご問いかけてみてください。*交配相手の犬とご自分のご愛犬の遺伝的な欠陥や相性を把握できますか?*もし欠陥をもって生まれてきた子犬がいた場合の覚悟はできていますか?*出産には母犬子犬ともにある程度の危険が伴うことをご承知ですか?*出産にともなう危険を回避する知識はお持ちでしょうか?*ご愛犬が出産に伴って命を落とすことさえもあることをご存知でしょうか?*生まれた子犬たちすべてが一生幸せに暮らせる家族を責任もって見つけられますか?*たくさんの子犬たちをすべて健康に育てるために費やす時間が十分にありますか?*子犬を譲った先で飼えなくなったときにも責任をもって対処できますか?*犬を飼うための正しい知識を新しい飼い主さんに伝授できる知識をお持ちでしょうか?犬のお見合い番組が、安易な繁殖を認めるような内容となりませんようにと願います。面白ろおかしく、命を軽く扱うような番組内容となりませんように。すべての命が一生大切に扱われることに責任を問う番組内容となりますように。しっかりと現実を見つめた内容の番組作りをお願いしたいと思います。愛のワンニャン大作戦 ↑ご意見ご要望受け付けていますみなさまもご意見ありましたら、よろしくねその愛が人の一方的な思い込みでありませんようにワンニャンと人がともに幸せになる愛でありますように***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます応援ポチッしてくれると嬉しいです 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月03日
コメント(9)

皆さま、ご心配ありがとうございますいずれも↓痛くてクシャミできない鼻をかめないトイレで力を入れられないの3点が一番不便ですが、痛くても病気ではないので いずれ治りますまっ、せいぜい、ノンビリとさせていただきますね**************一旦停止した踏み切りを渡ろうとしたとたんに警報がなってもちろん、私は、発進せずに手前で車をストップが、対向車を見てビックリ線路内に立ち往生しているじゃあありませんか~~ここは丁字路になっており、反対方向から線路を渡って来た場合は突き当たりで信号ありそして線路から丁字路の信号までの距離はわずか車4~5台分しかないだから、ここは線路を渡った先に確実に自分の車が入るだけの余裕があることを確認してから線路を渡らないと危ない・・・・まっこれは当たり前のことだけど私は大慌て 線路の向こうの車はクラクション私は窓を開けて反対車線で信号待ちをしている車列に向かってもっと前へ進めと腕を振って合図すぐ横の車は進んでくれたけど、、、、でも、、さらにその前の車も進んでくれないとダメだぁ~~あーーー目の前で電車事故なんて、絶対に見たくない線路内の車は少し進んだけど・・・あ~~遮断機が下りてきた遮断機なんか壊してもいいからとにかく前へ~~~早く早く、もっともっと、つめてつめて、もっともっとーー私は腕を大きくふって丁字路信号待ちの車列に向かって合図を送る⇒前の車が、そしてさらに前の車も少しずつつめてくれて⇒そうそう、もう少し、もう少し、つめてつめて~~⇒線路内からギリギリどうにか出られましたぁ遮断機は変なふうに持ち上がったままになっちゃったけど気にしない、気にしないそしてオーーーー、電車だぁ・・・ 無事に接触せずに済みましたぁ・・・・・若い女の子の運転でした これからは気をつけるんだよ~~「ありがとうございました!」ってしっかり挨拶してくれましたが・・こういうときって、慌てても妙に冷静あとになってから、恐くなってくるもんですね万が一、電車がぶつかったら、方向的に考えて私の車も事故に巻き込まれてたかもしれませーんそして、あとで思ったこと私のほうに後続車がいなかったら(確認してません)バックしてこちらの車線に入れてあげれば良かったな・・車から降りて、もっとキチンと信号待ちの車列に合図をすればもっと早くにつめてもらえたよな~、、とかとっさにはなかなか気が回らないもんですね~こんなとき、踏み切りにある電車停止ボタンとか押しても良いのかなぁ、、とかそういえば思いだ出しました娘が小学生のころ同級生のワルガキが興味本位で電車停止ボタンを押して、えらい怒られたってこと***********************間違ってシャンプーのボトルに詰め替え用のリンスを入れてしまいましたそれで、シャンプーのボトルが2本並ぶことになりましたが中身はシャンプーとリンスです 間違わずに使うためにリンスが入ってるボトルのポンプ部分をリンス本来のものと取り替えておきましたこれで間違わずに使うことができるので心配は要りませんなーーぜだ 分かりますかぁ~~答えはコチラご存知でしたか~~でもね、一般で売られていない自然派炭シャンプー&リンスボトルが全く同じで、シャンプーとリンスの文字も小さくて使うのにどっちがどっちか、、よーく見ないと分からず使うときに困っちゃいました、、、、どこの製品とは申しませんが・・「国内ほとんどのメーカーのシャンプーに・・・」とのことですけど大手メーカーじゃないと対応していないところもあるってことですね~***************◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます応援ポチッしてくれると嬉しいです 犬猫捜索マップコメント書き込みにhttpを禁止用語にしていますURLはhttpを除いてご記入くださいね
2008年10月01日
コメント(12)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
