全18件 (18件中 1-18件目)
1

みなさーーん こちらご覧いただけたでしょうか~2008年秋 全国自治体動物保護情報ネット公開コンテスト≪最優秀賞≫ 長野県さぁて~、その理由は・・・・ こ・ち・ら で3ヵ月間の自治体調査を続けてきた結果のご報告ですぜひご覧になってくださいね≪優秀賞≫ さいたま市 宮崎市仙台市≪優良賞≫福岡市札幌市熊本市長野市福島県 皆さまのお住まいの自治体はいかがでしたか~動物愛護に頑張っていらっしゃる自治体を応援したいですねさて、私ですが、8月より引き続き12月からも自治体保護犬猫情報ブログのお手伝いをしてゆくことになりました情報公開の仕方は様々でネット公開をしていない自治体もある中頑張っておられる自治体を応援してゆきたいと思っていますまたそういう自治体の取り組みが成果をあげているのを見て他の自治体でもさらに積極的に保護情報公開や譲渡を進めていただくキッカケともなれば嬉しく思います私の力は微々たるものですが・・一度に大きな変化や成果はなくとも・・微力ではあっても無力ではないことを信じて・・よろしくお願いいたします自治体保護犬猫情報ブログこちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月30日
コメント(2)

先日のディズニーシー、、、遊びでの外出は久しぶりでした私ですが、、、ご存知のように犬や猫、他の動物たちのお世話があってほとんど家を空けることはありません 家族を送り出してから動物たちの世話をして やれやれと時計を見るといつもお昼近かったりするんです ですから旅行もしないですでも今回は家族の協力をお願いして中学時代の大切な友人たちと楽しんできましたこの日のために娘は仕事を休んでくれました【行きの電車にて】早朝に家を出て、ラッシュの時間で人にもまれ馴れない電車に乗って、行くときから少々疲れ気味の私そんな私の前 ドア横手すりによりかかってお年を召したご婦人が辛そうに立っておられましたオイオーーイ 席を譲る若者はおらんのかい手すりのわきの席に腰掛けている30代サラリーマン風の男性ご婦人をチラチラと迷惑そうに見ているご婦人が彼のほうに寄りかかるようにするからだきみきみ、それはないよーーー気づいていて譲らないのは恥ずかしくはないかい←心の中でよほど席を譲るように言おうかと喉元まで出かかったそしたら、オッ席が空いたよ「あちらに席が空きましたよ」って声をかけた私でも、二つほど先のその席まで行くには周りの人の協力が必要だのに、誰一人として、道をあけようとしないし誰一人として声を出す人もいない・・・シーーーン・・・・・・ハァァ こんなんで良いわけあまりにも情けないじゃなかぁーーって、プリプリした私ですが文句を言う勇気もない私ムムムムムご婦人は「はぁー」と小さくため息をつかれて席に座るのをあきらめたのでした【帰りの電車にて】もう夜も更けて、疲れきった人たちの集まりだあれも口をきく人もいませんそんな中での40代のサラリーマン私の隣で携帯電話かけまくり⇒⇒⇒コヤツ、酔っ払ってるな・・みんなの批判的な目つきにも動じずに大きな声でよっぽど注意しようかと口まで出かかったけどネ反対に逆切れされて刃物でも出されちゃあたまりませんよクワバラ クワバラそれで思い出したことがありましたそれは、今年6月のこと、かなり蒸し暑かった座った席のふと前を見ると、、、、、帽子を深く被り、サングラスをかけ、マスクをしてしかも長袖に手袋もしている人がいたんですアリャリャリャ・・・ いったいナゼそんなカッコウを急に刃物でも出してきたらどうしようくしくも秋葉原で大きな事件があったばかりで模倣犯ってこともあるし・・・・万が一 襲ってきたら・・・ えーっと、まずバッグで心臓を守ろうなぁんて 考えていた そのときその人いきなり立ちあがってツカツカと私のほうへ向かってきたえーーーーーっ ま、まさかぁ~~~なによ なによ・・・と思って身構えたとき その人が言いました携帯やめてくださいえ、私にじゃないですよ 私の隣の席の人にですあのね、ここの席では携帯の電源を切ることになってるでしょ!ここは優先席だもの 携帯で具合の悪くなる人が世の中にいるってことしってますか!そういう人は優先席なら大丈夫と思ってここにくるわけでしょ!携帯の電源は切ってください それが決まりじゃないですか!世の中にはね あなたみたいな健康な人ばかりじゃないんですよ!私のカッコウを見てください 電磁波や紫外線に弱いんです!あなたの携帯で具合の悪くなる人がいたらどうしますか!あなたは知らずに人を傷つけることになるかもしれないんですよ!決まりを守ってだれもが安心して外出できるように願います!はやく! 携帯の電源、切ってください!なあるほど 仰るとおり 正論ですだあれも反論できません そのとおり自分が健康だとついつい周りの方も同じかと思いがちでも決してそうじゃないってこと 肝に銘じなきゃネでもぅ、、、まわりに流れたきまずーーい雰囲気そして私は マナーモードにしてたけど、あっ電源切るの忘れてるかも・・いまさら確認するのもおかしいと思って・・見つかりませんように・・・ ってドキドキしました皆さんもちゃんとルールを守りましょうね、私も含めてネ≪追記≫私くらいの年って優先席ってどうなんでしょってことで、娘たちにお伺い『そりゃ優先席OKでしょ でも白髪を染めてるから見た目微妙空いてれば座ればいいし さらに年上の方が乗ってきたら譲れば良いんじゃない』なるべく優先席をさけて乗っていた私ですが、、、そうね そうよね でも譲られるのにはまだ抵抗のある年齢ですでは気を取り直しまして最後にクリスマスツリーの写真でもどうぞクリスマスツリー posted by (C)緋佳大きなツリーでしょう背景の建物はタワー・オブ・テラーエレベーターが急落下急上昇する絶叫系でーす。。こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月28日
コメント(10)

行ってきましたぁ~~25 Tokyo Disney Resort posted by (C)緋佳朝の9時から夜の10時閉園まで しっかりと遊びましたも~~ヘトヘト、、、だけど疲れを感じない楽しさ昼間はもちろんのこと 夜のディズニーシー 素敵でしょ真っ先に向かったのはタワー・オブ・テラー夜になると青く輝いてシンボル的な存在感ですタワー・オブ・テラーposted by (C)緋佳ビビル友人たちを激励しつつ、、、、いざ中年オバサンのパワー全開キャ ア ア ア ア ア ア ー ー ー絶叫して 気分爽快もちろんセンター・オブ・ジ・アースもねセンター・オブ・ジ・アース posted by (C)緋佳遊んだアトラクションは、他にもたっくさんマーメイドラグーンではマーメイドラグーン posted by (C)緋佳マーメイドラグーンシアターフランダーのフライングフィッシュコースター不慣れなオバサンたちなもので効率良く回ることが出来ませんあっちへ行ったり、こっちへ行ったり・・・グルグルグルグル探すよりも聞くほうが早いと、なんども道を尋ねたものですディズニーの方って、どんな係りの方であっても分からないってことないんですねそれに、こんなオバサンたちにも常に笑顔で答えてくれる婿や嫁を探すならディズニーでって言いたいくらいヨアノゥ、、名前は分からないんですが、一回転するコースターってありますなあんて、訊ね方でも、キチンと応対してくれて、こんなオバサンたちを楽しませてくれて、ありがとうございました一回転するコースターはレイジングスピリッツ他にもいろいろ楽しみましたよ~~~マジックランプシアター海底2万マイルシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ行き損ねてちょっと残念なのはストームライダーとインディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮また次回の楽しみにとっておきましょう・・・いつになることやらですがそれから、いろんなショーも楽しかったですよ~~~ビッグバンドビートオシャレなショー、クリスマスバージョンドラムをたたくミッキーに惚れ込んじゃいますドラムにタップダンス、脚だって高く上がるしミッキーってこんなに素敵だったんですねミッキーカッコいいですよ~~昼食はここで食べました⇒ドナルドのボートビルダー日の暮れるのが早い時期 素敵な夜クリスマスツリー posted by (C)緋佳外でのショーもね⇒ブラヴィッシーモ! ブラヴィッシーモ posted by (C)緋佳ブラヴィッシーモ posted by (C)緋佳それから、スペシャルイベント「ハーバーサイド・クリスマス」2008年11月7日(金)~12月25日(木)「ハーバーサイド・クリスマス」めいっぱい楽しんだ一日でした ミッキーもクリスマス posted by (C)緋佳ああ~~つかれましたぁ~~こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ熊本市を調べました、見てくださいね◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月26日
コメント(10)

さざんか posted by (C)緋佳サザンカのなかでは早めに開花する「朝倉」という種類のサザンカです蕾のときはピンク色をしていますタマサンゴ posted by (C)緋佳玉珊瑚の花です 寒さに弱いと言われていますがまだ次から次へと咲いています そして こんなふうな丸い実をつけて楽しませてくれています玉珊瑚 posted by (C)緋佳山椒もすっかり紅葉して、落葉しています山椒 posted by (C)緋佳今年はミラクルフルーツの実がなりましたミラクルフルーツ posted by (C)緋佳小さな苗木を買ってから5年間、冬の寒さに気をつけて大事に育ててきました皆さんは、ミラクルフルーツってご存知でしょうかこの実を口にしたあと、レモンを食べると、、、あららら、、、ちっとも酸っぱくない、甘いんですってさて、楽しみ、楽しみ・・・これは、ご存知ポインセチアポインセチア posted by (C)緋佳クッチャンマミーさんにいただいて我家で二年目です 赤くして花を咲かせるには夕方5時から朝7時まで光を遮断すると良いそうですよさて、先日、得たいの知れない生き物を発見したことを書きましたが?????? posted by (C)緋佳これは、オナガウジと言ってハナアブの幼虫であることが分かりましたアーチャーンさんに記事を書いてすぐに教えていただいたのですがご紹介するのが遅れましたハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)分かると妙に可愛く思えるようになるのが不思議です************コチラご覧ください埼玉県の情報です 以下ブログよりの転載です今日の調査でも、多くの犬が保護されており、全部の犬が無事にお家に帰れることを祈るばかりです。どの子も気になるのは当然ですが、特に気になった犬が熊谷保健所と春日部保健所にいます。熊谷保健所には、毛玉だらけで酷い状態の犬が保護されています。その姿は、長いこと手入れをされていなかったことが伺えます。春日部保健所に保護されたポインターは、骨が浮き出てよだれを垂らし、病気が疑われます。どうぞ、詳しい情報はコチラからご覧になってみてくださいこちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月24日
コメント(6)

動物を無差別殺傷する危険なわなトラバサミを見つけたら!すぐにできること トラバサミは鳥獣保護法によって狩猟での使用は禁止されていますですので、誰でも買うことが出来る状態で販売されているとしたらそういうお店があるとしたら、それはオカシイですよね危険なワナを不特定多数の人を対象として自由に販売はできないはずなのですが、、、、そんなふうな売り方がされているホームセンターがあるとのこと2006年10月07日のコメント欄で経緯が分かります微炭酸主婦さん のコメントを読んでみてください8月2日にトラバサミが撤去された経緯については密対連(全国野鳥密猟対策連絡会)でも注目されており微炭酸主婦さんのほうからご報告されることになっていますですが、一店舗だけは撤去されたものの、今回はまだ多くの支店にて販売されていることが分かったものです危険なトラバサミの店頭販売を中止していただけるように本社あるいは各支店へお願い、要望をしてはいただけないでしょうか2008年07月21日の日記もご覧くださいもう一度、読んでみてください動物を無差別殺傷する危険なわなトラバサミを見つけたら!すぐにできること皆さまも、できましたら、何がしかのアクションをもし皆さんの近隣でもトラバサミが売られているのを見つけたら危険で残酷なワナを販売しないように要望しましょう法律を知らないのかもしれません、お店の方へ教えてさしあげましょうねホームセンターなどに行かれたときにはトラバサミが売られていないかどんな売り方がされているのかちょっと気をつけてご覧になってくださいねトラバサミは動物を無差別に捕まえますそして長時間大きな苦痛を与え続けたいへん残酷きわまりないワナです犬、猫、タヌキ、キツネ、鳥、などあらゆる動物が対象となるほか子供にも危険が及ぶ可能性もあります危険で残酷なワナトラバサミをホームセンターで販売しないで【追記】コメント欄に各店舗の連絡先を書き込んでくださいましたのでご覧いただけたらと思います。お近くの店舗ではありませんか?(店舗連絡先については日にちが経ちましたので削除してあります:12/27記)こちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月22日
コメント(2)

久々にエステルのトーージョーーです負けるもんか! posted by (C)緋佳あらら、、、久しぶりだっていうのに、お尻向けちゃって~~お恥ずかしい楽しいね! posted by (C)緋佳エステル:あっ皆さん こんにちは~~ココア:あたしたち、げんきだよ みんなは~久しぶりだからとっておきの写真みせちゃうよ~~ボーール!! posted by (C)緋佳ボーーール!! posted by (C)緋佳・・・・・ぼけてて良かった、のかもネ*******************船橋市、柏市、千葉市、←いずれも千葉県ですが保護情報をアップしましたので、ご覧ください浜松市も20日の情報をアップしましたのでご覧ください自治体保護犬猫情報ブログそれでね、お願いがあるんですあちらのブログにもランキングバナーがありますのでクリックお願いしますただ今、225位でした[追記]11月22日、午前9時 196位 です*******************ミーコちゃん、女の子って書いちゃいましたが男の子でしたよろしくぅ~~しばらくは体力回復に専念したいと思いますコメントへのご返事遅れています、ごめんなさい全部読ませていただいてます、ありがとうございますだいぶランクングが下がってますこちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月21日
コメント(2)

[里親募集] ブログ村キーワード不届き者がエステル村にやってきて車でこんな可愛い子を捨てて行きましたそんな罰当たり者には 天罰が下るはずこんな寒い日にこのままで夜をどうやって過ごせというのでしょう私が車を見ていたらナンバーでも控えて通報するところでした、、、と言っても、夕暮れときで、見えなかったかな・・ってことで、うちで新しい飼い主さん探しをすることとなりました一日目 posted by (C)緋佳痩せていて、、、お腹ペコペコでした捨てる前くらいたくさん食べさせてあげたらどうなのこれじゃあほんとにこの子の命がどうなっても良いってことまずは温かいミルクをすごい勢いで飲んで次に子猫用のご飯をガツガツ食べました「もっと、もっと」って言ってますが一度にたくさんはいけないのでこれから一眠りしてからまたあげようと思っていますとっても甘えん坊で、抱いてあげるとゴロゴロゴロゴロ言ってますちゃんと猫トイレですることが出来ました男の子のようです とりあえず名前はミーコちゃんですうちでは新しい飼い主さんを探す子はミーコちゃんなんです初めてのお家 posted by (C)緋佳明日、健康診断に行ってきますね~~うちの猫たち、知らない子がきたというのに全然緊張感がありません飼い主さんが決まるまで、また子守りをお願いしますよ~エステルは跳んで見に来ましたコンニチハ~~挨拶をしたら納得して落ち着いています【 追記 】里親さんは決まりましたありがとうございましただいぶランクングが下がってますこちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月20日
コメント(16)

昨日、耳鼻科へ行ってまいりました先生!来週、ディズニーシーに行くので何としても治したいのです「あっ大丈夫ですよ早めに来てくれましたからね去年の夏のときは点滴まで打ったけど今回は大丈夫ですよ~ディズニーシー楽しみですね~」ということで、お薬のんで頑張って風邪を治しますさて、皆さんはお元気ですかぁ~~さぼっている日記ですがいつもご訪問ありがとうございますまずは、今朝のエステル村です朝日の中の秋 posted by (C)緋佳今年一番の冷え込みとなって、霜が降りていました車のフロントガラスも凍っていましたメダカさんたちも冬越しの体勢に入りました今までは毎年メダカのお家(鉢)をプチプチでくるんだり夜は蓋をして毛布をかけたりして越冬させてそれでも一匹も欠けることなく越冬できてはいましたがメダカたち posted by (C)緋佳今年は水槽を新調して、例の物置へ置くことにしましたこうやって横から泳ぐ姿を見るのも良いものですいつまでも飽きないで見ている私、、、メダカ、、可愛いです総勢52匹、今年生まれた14匹も一緒に泳いでますちゃんとヒーターも付いていますやや低目の15度の設定でどうかしら元気に餌をたっくさん食べているので外では「キチキチキチ・・・・」とモズが声高く鳴いていますモズの高鳴きは、来春の繁殖の準備、ナワバリの確保のためですモズ posted by (C)緋佳よく見ると口に何かをくわえてます、、なんだろう・・はやにえ(早贄)にするつもりかな最近、キジもよく鳴いていますこちらも来春の営巣に向けて早くもナワバリの確保でしょうかキジ posted by (C)緋佳キジが鳴くと地震が来るって言うでしょ これね、体験しましたと言っても、数秒後だったので、だからって役には立ちそうもありませんキジの写真を撮ってたらすぐ目の前にカマキリさんがいましたがさすがに、もうこの今日のような寒さでは・・・カマキリ posted by (C)緋佳見上げた梅の木にカマキリの卵がありましたけっこう高い位置でしたよカマキリの卵の高さでその冬の雪の深さが予測できるって関東じゃあ通用しない通説、でも今年は雪が降るのかな・・・・おまけコチラへどうぞだいぶランクングが下がってますこちらの応援ポチッもよろしく~◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月19日
コメント(8)

自治体保護犬猫情報ブログ浜松市でチョコラブが保護されていたので気になってますいえ、チョコラブだからって、その子だけが特別に、というわけではないのですが・・やはりエステルとダブってしまって、気になることは確か浜松市迷い犬保護情報・・えっチョコラブなんて、保護されてないじゃない、って思ったかしらまっ、百聞は一見にしかず、ですので、、も一度ご覧になってみてコチラ見覚えのある犬はいないでしょうか?保護されている7頭のうち6頭に首輪があります飼い主さんが探していることを思って掲示期限が過ぎても保護してくださっています早く迎えに来てあげてください************************ヒヨの脱毛部分は、見た目が酷いことになっていますゴワゴワに硬くなり、赤茶色になって痛々しいのですでも本人は痛くもかゆくもないように見えます今日の診察では「全体的にカサブタになってきているので治ってきてます」とのことですが(この硬くなったゴワゴワはカサブタってことなんですね)このカサブタが剥がれたあとが、どうなるか・・・・が問題とか猫は舌がザラザラしているので、舐めることで自分自身の皮膚を痛めてしまうんですねカサブタが取れたあと、また、皮膚を傷めてしまうことが心配です見た目にはどうでも、本人が健康で気分良く過ごせるようにと思います************************先週、娘が職場旅行に行って鯛を釣ってきました鯛の塩茶釜焼き posted by (C)緋佳塩にはかたくり粉と卵白を混ぜます黒く見えてるのはお茶葉蒸らしたお茶を鯛と塩の間に挟んでオーブンで一時間鯛の塩茶釜焼き posted by (C)緋佳塩を割ったら出てきましたぁ~~お茶の香りがいい感じ お茶の葉にも塩味が沁みて・・お茶葉も一緒に食べてOKでーーす贅沢気分の夕飯でした~~************************従兄弟が平成20年秋の叙勲を受けました皇居に招かれての勲章授与でした実に めでたい、めでたい ************************私、ここまで書きまして、喉が痛くてたまりません風邪をひきかけているようですそういえば、今日は一日中頭痛がしてましたですので、今夜はこのへんで・・コメント欄ですが、過去のコメントで表示したい部分がありましたので復活いたしました、ご返事が滞るかとも思いますがまた、よろしくお願いいたしますこちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログチョコラブを見に行ってあげてね◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月16日
コメント(8)

曇りや雨の日が続いていたエステル村ですが今日は気持ち良く晴れました朝! posted by (C)緋佳日の出とともに雲が引いて行きましたカラスが一羽カアカア鳴きながら飛んでいましたこういう良いお天気になると、この子たちが飛び始めます今日、たっくさん 家のまわりに集まってきてました洗濯物に付いて家の中に侵入成功した子もいますだあれだ~ posted by (C)緋佳晩秋にかけて、たくさん飛び交って集まってきます越冬場所を探しているんですって、、、、サッシの溝などに入り込んできます特に悪さはしないんですけどね~さて私、ブヨに噛まれて10日ほど経ちましたがまだ痒みから解放されておりませんブヨ posted by (C)緋佳捕まえたブヨ、写真を見たら逆さにひっくり返ってました小さくて見えませんでした 実際の大きさは体長がこの半分くらいでしょうかブヨ posted by (C)緋佳写真のモデルになってくれたので、そのまま逃がしてあげましたところで、わたくし・・・ブヨの痒みが治まらないうちに、今度はヒヨに蹴飛ばされて怪我をしました両腕の付け根付近 服の上から爪が食い込んで引っ掻き傷一部内出血も起こしていますヒヨは子猫のころ 遊んでいてサークルに足を挟みそれを助けようとした私に爪が食い込み私の手首付近の神経が飛び出したことがありますこれは==痛いなんてものじゃないですよ飛び出した神経をゴミかと思って引っ張ったときのすさまじい痛さを思い出せば多少の痛みは耐えられます病院で飛び出した神経を切ってもらうとき痛いのが恐くて涙ボロボロだして泣いた私でございましたというエピソードもあるんですが、今回は私が悪かった・・・・お椀を持つ手がすべってヒヨにお味噌汁をかけてしまったんですビックリしたヒヨを抱こうとして蹴っ飛ばされましたそれでも濡れタオルでお水をかけて拭かせてくれましたこういうときは自分の怪我の痛みは二の次ですねとにかくヒヨを拭いてあげることばかり、、、、さて、話はこれで終わりません拭いているときにタイヘンなものを見つけました数日前、わき腹に円形脱毛症のような丸いハゲを発見してたのですが今度は違う場所に五百円玉くらいの大きさの脱毛を発見突然の脱毛のように感じましたが、これは・・・・見過ごしていたのでしょうか味噌汁がかかって急に抜けた味噌汁のせい ストレスが原因ねえ、ヒヨ~~ オカーサンが悪かった ごめんよ~明日はお医者さんだねってお医者さんに行ったのは昨日のことですハゲてるところを消毒してくれて「原因が何かは分かりませんが、抗生剤と痒み止めを出しておきます」とのことでしたで、まあ、薬を飲ませるのに苦労することハウルなんかは、口の中にポイと入れるとご飯と一緒にゴックンキングだって、オカカにまぶせば、ごまかしが利くでもヒヨは実に用心深いんですあれこれと試行錯誤しながらヒヨの知恵と闘っていますナメナメするので、皮膚が赤くなってきた感じで心配ですハウルはいつもの持病で目薬をさすので、これもけっこうタイヘン具合の悪い子がいると気が晴れません痛いの? 痒いの? 答えてくれないから心配サラダを食べてます posted by (C)緋佳猫草を食べているヒヨです今日はまだまだ書いておきたいことがたっくさんありますが一度ここで休憩といたします秋ね! posted by (C)緋佳こちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップ
2008年11月13日
コメント(2)

「日本にアニマルポリスを誕生させよう!」サイト更新情報!コンテンツ「頑張る!行政」に、2つの情報をアップしました。http://www.animalpolice.net/jititai/ganbarujititai/index.html ≪その1≫ 大阪府貝塚市の「動物遺棄防止ポスター」紹介http://www.animalpolice.net/jititai/ganbarujititai/osakakaizuka/index.html動物遺棄が犯罪であることが、なかなか周知されず、「遺棄事件」として行政・警察が積極的に取り扱ってくれない、という状況が続く中、自治体と警察の連名で「動物遺棄防止ポスター」を作成し、市民への啓蒙に努めているところもあります。今回は、賛同者のゆうゆうさんのご協力で大阪府貝塚市の取り組みをご紹介させていただくことができました。ぜひ、ご覧ください。↓コチラ ≪その2≫ 生存率77.7パーセントを達成した熊本市動物愛護センター紹介http://www.animalpolice.net/jititai/ganbarujititai/kumamoto_city2008/index.htmlこのたび、知る人ぞ知る!熊本県動物愛護センターを紹介するページを作成しました。全国の殺処分率平均が90パーセント前後なのに、なんと、熊本市動物愛護センターは、平成19年度の処分率は12.79パーセントなのです!!熊本市動物愛護センターの統計表とともに、職員さんの言葉も紹介しています。この素晴らしいセンターのことをぜひ知ってください。↓コチラ______________ __ ________***********************************************動物の愛護と管理に関する意見交換会の開催についてhttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/date/ikenkoukan/ikenkoukan.html***********************************************千葉県が、動物の愛護と管理に関する意見交換会を行います。1.日時 平成20年11月27日(木)13時30分~16時20分2.場所 千葉県文書館 6階多目的ホール詳細は⇒コチラをご覧ください。______________ __ ________先日紹介しました静岡県の取り組みも、もう一度ご覧くださいhttp://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-510/seiei/oyamainu2.htmlこちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ佐世保市では飼主により持ち込まれた犬たちが譲渡対象になっていますぜひ、一度だけでも、どんな子たちか見に行ってあげてください◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月10日
コメント(0)

2日間お休みしたら、お知らせしたいことが、溜まってしまいましたまず、コチラをご覧いただくことからお願いします自治体保護犬猫情報ブログ飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんみーんなが無事にお家に帰れますように、と祈りを込めて有志でブログアップしております**************************さいたま市の動物愛護ふれあいセンターでは、電車の中で保護されたポメラニアンがいます収容日:11月5日収容期限:11月11日 収容場所:大宮区錦町 種類:ポメラニアン毛色:茶色 性別:オス 体格:小型 推定年齢:8~10才首輪:なし備考:11/1JR大宮駅宇都宮線車内で保護、青色ジャンパー着用、ピンクキャリーケース 雑種の男の子も保護されています収容期限:11月11日 首輪:皮製、赤色、ひもリード付備考:11月3日浦和西警察にて保護 お心当たりの方がいらしゃいませんか見に行ってあげてくださいねコチラ**************************先日ご紹介しました日本テレビ「ニュース・ゼロ」ですが特集として再編集されて放送されることになりましたのでまたぜひご覧いただきたいと思います11月13日(木)夕方4時53分~夜7時00分日本テレビ 「リアルタイム」特集ご覧になったら、また、ぜひ感想などを局のほうへ送ってくださいね今回も視聴者からの反響が大きかったので特集を組んだのだと思います再度、さらに踏み込んだ内容の報道をしていただくためには皆さんの声を届けることが大事と思います**************************誰も知らない泣ける歌11月11日(火)夜9時から「奇跡の母子犬」の歌「ひまわり~動物たちの未来のために~」を歌う宮原彩さんが出演されます日テレ:誰も知らない泣ける歌「ひまわり~動物たちの未来のために~」ナレーションつき「奇跡の母子犬」こちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ佐世保市では飼主により持ち込まれた犬たちが譲渡対象になっていますぜひ、一度だけでも、どんな子たちか見に行ってあげてください◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月10日
コメント(0)

今日は立冬です 雪虫が飛んでいます夕方から北風が吹いてぐっと気温が下がってくるそうです昨日の朝は一番の冷え込みとなったエステル村でしたが本日は雨模様の朝となりましたこういう朝の冷え込みは厳しくないのですが日中の気温が上がらず、いっそう秋が深まりますね皆さんの秋は、どんな秋でしょうか・・・美味しい秋 posted by (C)緋佳これは蜂屋柿ですとっても美味しい干し柿になります昨日の冷え込んだ朝 アゲハの幼虫です冷え込んだ朝 posted by (C)緋佳今、スダチの木に3匹残っています早くサナギにならないと凍えちゃうよ明朝はさらに冷え込むそうです・・頑張れアゲハもしも~し、今は秋ですよ~~間違えちゃったね posted by (C)緋佳露に濡れてリンゴの花が咲いていました可愛いけど、季節をお間違いになりませんようにね秋ですね~~~おかあしゃん、たらいま~~ posted by (C)緋佳犬たちの足元には落ち葉が・・・・シェリーの体には草の実が・・秋です草の実いっぱい、これも秋 posted by (C)緋佳フォト蔵でご覧になってくださいなシェリーにどんだけ草の実が付いてるかシェリーの毛質は草の実が絡まりやすいんですココアのほうは全然ついてないでしょ同じ道を歩いてきたはずなのにね散歩のあとの草の実取りも我が家の秋・・かなこちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ佐世保市では飼主により持ち込まれた犬たちが譲渡対象になっていますぜひ、一度だけでも、どんな子たちか見に行ってあげてください◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月07日
コメント(0)

すごい数のブヨに刺されて、どうなることかと思いましたが幸いお薬が効いてきたようで、、良かったでも、ときどき、無性に痒くなるときがあるんです不思議なことに全体が痒くなるのじゃなくて1か所だけとか、2ヶ所だけとかが、集中的にそのときによって違ったところが痒くなるのが、、、、不思議です顔なんかパンパンに腫れるとどこも出かけられませんので皆さまもお気をつけてくださいね~~ まずは、コチラにお立ち寄りいただけると嬉しいです自治体保護犬猫情報ブログお願い自治体の情報は毎日更新されていますので最新の保護情報は各自治体のHPで確認してくださいねそしてブログランキングをポチッとして帰ってきてくださいませネたくさんの方にご覧いただいて迷子の子たちがお家に帰れるますように さて、今日は「ブヨの続き」というタイトルです本当にブヨが多いってこと、ご覧くださいブヨ、ブヨ、ブヨ posted by (C)緋佳大画面で見られるようにしてありますいったいブヨが何匹エステルを襲っているか・・・飛んでるブヨを撮るのはさすがに難しいですが私は、10匹までは数えましたぁ~~エステルもブヨが襲ってくるのでじっとしていられませんブヨに向かっ「コノヤロ!」ってパクッパクッって攻撃してましたもうお家に入ろうよ~~ ブヨ、イヤだよ~~ブヨいやだよ~~ posted by (C)緋佳写ってるのは2匹くらいかなでも、写真の右上部分わりとハッキリ写ってるブヨ見えますフォト蔵大画面でどうぞエステルが可哀そうって声が聞えてきそうですさっさ、刺されないうちに家に入りましょうこんなふうにたくさんのブヨが一緒に暮らしているエステル村夕方から夜にかけてと、曇りの日が多いですブヨが出てるときは、しゃがんだりしてじっとしていないこと動いていれば比較的刺されませんブヨって刺すというよりも噛みつくって感じです刺されたすぐはプチッって針で刺したように真ん中から出血してますすぐには痒くなってきませんあとでだんだんと腫れてきて痒みが増してきます熱が出ることもあります大丈夫とあなどっていてはいけませんよ気をつけてくださいね~~ ブヨの幼虫って見たことないですけど綺麗な水の渓流などで育つということです都会にお住まいの方々とは縁はないようですねエステル村は水が綺麗という証拠にもなるということですがこれは喜んで良いことですよね~~ブヨがたくさんいる間はエステル村も安心です≪追記です≫エステルがお外でお昼寝していて大丈夫?って思った方がいらっしゃると思うのですが・・・お天道様が出てるときはブヨは出てきませんので大丈夫陽に当たってポカポカとお昼寝は心配ないですので夕方から夜にかけてと、曇りの日が要注意です風のある日も飛ばされちゃうのかな、大丈夫なんですよ今日のお写真は夕方薄暗くなってきたころにフラッシュたいて撮ったものなんですところで、私、夕飯後に薬を飲み忘れましたかゆいかゆいが始まって、、気がつきました先ほど薬を飲みましたのでゆっくり寝られると思いますでは、おやすみなさーーいこちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒>つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月06日
コメント(0)

昨日は(4日のことです)医者にかかりました皮膚科ですどうしたのかって、、、足首周辺、合わせて25個手首周辺、あわせて7個胸、2個 首筋、4個顔、5個(幸いなことにオデコの目立たないところ)毛髪の中、6個コレ、ブヨに刺された数です一番の苦手 posted by (C)緋佳ブヨブヨについてはこのときにも日記に書いてますので、読んでみてくださいねでは、お医者さまとの問答でーす「どうされましたか?」虫ササレが酷いので診ていただきたいんですと言って、足、手、顔、などの虫ササレを見ていただく胸のあたりも刺されています(胸は見せない)「いつ刺されましたか?」一昨日の夜です「動物は飼ってますか?」ハイ、犬も猫も鳥も飼っています「ダニやノミに気をつけてくださいね」あの、ブヨが多いので、これブヨだと思うのですが・・「ブヨは胸を刺さないでしょう、ブヨは足中心ですよ」はあ・・そうですか・・まっ、何に刺されたとしてもお薬は同じでしょうから、、、と、特に反論もせずに、飲み薬と塗り薬をいただいて帰っていましたが私、本当はこう言いたかったんです「いつ刺されましたか?」一昨日の夜、外で刺されました「動物は飼ってますか?」ハイ、犬も猫も鳥も飼っていますが、ノミもダニもいないと思いますいえ、絶対にいません「ダニやノミに気をつけてくださいね」あの、これ絶対にブヨですよだって、夜、外にいたときにブヨの大群に襲われたんです!私、ブヨがたくさんいるところに住んでるんです「ブヨは胸を刺さないでしょう、ブヨは足中心ですよ」ですから、足には25ヶ所も刺されてるじゃないですか確かにブヨは地面に近いところを襲ってきますけどしゃがんで作業をしてると顔や頭も刺しにきますよ今までも何度も顔や頭や首すじを刺された経験ありです小さいのでたまーーには服の開いたところから中に入ってくることもあるんですよ!夜刺されたと言ったので、寝ている間に刺されたと思ったのでしょうかね~で、夜、と言っても、そんなに遅くはない時間でしたが私が外で何をしていたか、ですがお隣に柿がたくさん生ったので、分けていただいてたんですお隣の奥様がハサミでチョッキンチョッキンしてくださってるのにサッサと帰るわけにもいかないじゃあないですかいろんな世間話などもしながら柿を分けていただいてたんですそしたら、小さなブヨがブンブンブンブン、ドバーと襲ってきてブヨに刺されて腫れ上がったことがあるので、膿んで後が残ってるところもありますしこりゃ~~タイヘーーンとお薬をもらいに行ったというわけデシタ【いただいた薬】デルモベートクリーム0.05パーセント(湿疹や皮膚の炎症やかゆみを抑える塗り薬)*ステロイドの外用薬、強い作用があるので目的以外には使用しないことアレグラ錠60ミリグラム(アレルギー疾患の治療薬)*抗ヒスタミン薬、アレルギーをおさえる薬薬のおかげでどうにか乗り切ることができそうですお医者様へ、お忙しいのは分かりますがもう少し話を丁寧に聞いてくださると嬉しいですでも何に刺されたかなんてことより、治れば良いことですよねこちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月05日
コメント(0)

犬の多頭飼育を解消するため、飼い主・寄付などを募集します(静岡県HPより)平成20年7月に新聞等で大きく取り上げられた小山町の犬多頭飼育(約90頭)の飼育頭数を減少することにより、多頭飼育の弊害を解消し、犬の飼育環境の向上を図ります。 これに伴い、新しい飼い主を募集するとともに、一時預かり飼育しながら飼い主を探す動物愛護ボランティアを募集します。 また、こうした活動に係る費用(ペットフード、ワクチン等)に充てるため、(社)静岡県動物保護協会が寄付を募っています静岡県 多頭飼育解消のための譲渡犬のリスト犬の飼い主を募集しています。新しい飼い主になって頂ける方 一時飼育をしながら新しい飼い主を探してくださるボランティアの方 飼育希望する犬の番号(できれば第3希望まで)の御連絡をお願いします。お問合せ先:御殿場保健所衛生薬務課(御殿場市竈1113 電話番号0550-82-1223)早く優しい飼い主さんに巡り会うことが出来ますように・・こちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月04日
コメント(0)

自治体保護犬猫情報ブログ≪千葉市「動物保護指導センター」≫黒い首輪のついたダックスが保護されています引き取り期限 2008/10/27 引取り期限が過ぎていても飼い主さんが探しているかもしれません引き続き収容して情報を掲載しています飼い主さん、早く引き取りに来てあげてください他に連休明けの本日11月4日が期限の子たちがたくさんどうぞご確認お願いいたします千葉市の情報最新の情報はこちらで確認千葉市「動物保護指導センター」≪船橋市動物愛護指導センター≫保護されている猫たちの期限が本日11月4日となっています譲渡の情報もたくさん載っていますどうぞご確認お願いいたします船橋市の情報最新の情報はこちらで確認船橋市動物愛護指導センター≪柏市保健所≫同じ日に同じ所で狆3頭(オス1、メス2)が保護されていますこれは、捨てられたに違いないと思いませんかチワワも気になります合計7頭の犬と、黒白のオス猫1頭が保護されています保護収容期間は11月6日までとなっていますどうぞご確認お願いいたします柏市の情報最新の情報はこちらで確認柏市保健所保みなさん、急いで見に行ってくださいねそれからブログランキングに参加しましたので応援ポチしてから戻ってきてくださいませ~~~こちらの応援ポチッもよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月04日
コメント(0)

ツワブキ写真集どれもこれも大画面でどうぞ突撃== posted by (C)緋佳着地OK? posted by (C)緋佳蜜美味しいよ posted by (C)緋佳花粉もね posted by (C)緋佳ボクも蜜が好き posted by (C)緋佳 「奇跡の母子犬」フルバージョンをアップぜひご覧ください↓http://www.animalpolice.net/himawari/narration.html応援ポチッよろしく◆緋佳が協力しているブログ⇒自治体の保護犬猫情報お引越ししました自治体保護犬猫情報ブログ◆緋佳のもうひとつのブログ⇒つばめのおうちは家の中 更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます 犬猫捜索マップコメント書き込み等一時中止しています少し気ままにやってゆきますので・・よろしくね
2008年11月02日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

