2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

そぉいえば、こちらが途中デシタ (前回のレポはこちら)素敵な元町のケーキ屋さんで悩みに悩んで決めたがコレ ビシュロン(400円)とモンブラン(400円)結局アレコレ悩んだ結果いきついたのは王道の二つ(タルトもおいしそうだったんだけどなぁ・・・)ビシュロンは『アド街っく天国』で紹介された・・・・・らしい。モンブランは『当店一番人気』・・・・・らしい。(ケーキのネームカードにそんなコメントが書かれていました)さっそく夜中にこっそり(!?)ダンナと二人で食べました。(チビたち、ゴメンね)パリ本店のオリジナル・レシピだというチョコの方は、コクがあってちょっぴりビターな大人の味モンブランは口の中でクリームが溶けちゃうのぉ~~~ナンデ!!甘さもしつこくなくて薄焼きのクレープとキャラメルを細かく砕いたものを固めたという底の層のサクサク感が、おいしさ倍増夜も更けているというのにぺロッと完食しちゃたタルトも買えばよかったーーー(ρ_;)・・・・グスン
2007年03月31日
コメント(4)
先週ひいた風邪がどんどん悪化しています。この間の日曜日、チビのレースで雨の中1日中外にいたのもヨクナカッタヨウデス。姫とふたり、咳がひどくマスクが手放せません喉がヒリヒリします。やっとおとといから薬を飲み始めました。←オソイデスカ???姫は昨日39度まであがり、インフルエンザ?と疑いましたが、昼には熱も下がったので単なる風邪のようです。昨日あたりから腹筋が筋肉痛になってきました。咳のし過ぎですぐに疲れます。電話での会話に困ります。そういえば、学生の頃あんまり喉が痛いので、ヴィッ○ス・ドロップ1箱を2時間で間食したら胃に激痛が走りました。最近になってテレビで『のど飴にも薬成分が入っているので用法・容量を守らないと胃が荒れます』と言っていました。まさに私のコトですみなさん、箱に書いてある用法・容量はキチンと守りましょうあぁーーーー辛い・・・早く治ってほしいデス
2007年03月29日
コメント(4)

そぉいえば、26日はわたくしのバースデーでしたの。今回は大奮発して『一幸』で初ふぐにトライまずは でしょ1品目はお刺身から うすーく切ってあるのにしっかり食感があってマイウーε= (^0^*)2品目は唐揚げ 肉厚でじゅーすぃー。でも、骨がいっぱい3品目はメインのお鍋 野菜にもふぐのダシがしみててグーポン酢とゴマダレがきましたが、個人的にはポン酢派。ちょっとピリッとしてておいしい。 具がなくなった頃ご飯とたまごがテーブルに届けられ、たまご雑炊のできあがり~。お腹いっぱいだったのに、あら不思議、スルスルと胃の中へ・・・ラストはデザート アラ、からっぽおいしすぎてとっとと食べ終わってしまいましたどんなデザートだったかはメニューの写真でお楽しみください大好きなお抹茶で、大満足だったのでした家に戻ったら姫からプレゼントが!袋を開けるとベティちゃんのジャージパンツと2人からの手紙が入ってました。サイコーの誕生日になりました
2007年03月28日
コメント(4)
横浜の話の途中ですが、今回は昨日のウインズアサノ開催“るーきーず”のハ・ナ・シ。朝一まずしたコト。それはカーテンを開けて雨チェック見てみると路面は濡れてるけど降ってない安心して朝ごはんを食べ、準備をすませて『さぁ、出発』と外に出るとんっ?雨、降ってんぢゃん風邪もひいているというのにチョーーぶるーーーーしかも事故渋滞にハマルわ、雨足は強くなるわさいさきワルっ到着しても雨は降り続け、風は強く、コースには水溜りも。今回出場したのは午前中の70分エンデューロと午後の150分エンデューロ。雨がやんでたのはお昼休みとレース終了後って、ドぉーーユぅーーコトぉぉぉ天気予報では5月の暖かさなんて言ってたのに寒いよ。寒すぎたよとちゅうからはカイロも出動だよ。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。ハナシガチガウヨ~レースの方はあまりのぬかるみにハマル人、山のようなこぶ(!?)の谷間から抜け出せない人、斜面から滑り落ちる人、など、悪路ならではのトラップにハマったライダーが続出。コースのあちらこちらでレスキューされてました。その中にウチのおぼっちゃまくんがいないわけがアリマセン。戻ってきたときには本人もマシンも泥まみれ。マシンがこわれなかったのが不思議なくらい午後はダンナと親子で出場。前半ダンナが淡々と走りチャージした周回をバトンタッチしたおぼっちゃまくんの転倒、転倒また転倒によりだいぶロスレースとしては使いモノにならなかったけど練習と考えればいい練習にはなったんでしょう。それにしても、どうもミニモトのイベントは雨が多いなぁぁぁ
2007年03月26日
コメント(0)

☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・横浜味めぐり♪の続きデス☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・中華街でお腹いっぱい食べ、ボートショーを堪能した私たちが次にかったのは、またまた中華街☆ヾ(-Θ-:) マタカイ!目的は散策中に見つけた肉まんのテイクアウトでも、欲張りなまさみっちぃチョット元町に寄り道してもらってスイーツを買いに行きました元町商店街(って呼ぶのかな!?)をはじからはじまで歩いて見つけたのがこのお店 パティスリー・ジャン・ミエおしゃれな外観に誘われ店内へ(写真下のフックのようなものは“For Dog”と書かれいますワンちゃんを連れて歩いているセレブ(勝手に決めつけ)が多い元町ならではデスネ)ディスプレーにあるケーキはどれもおいしそぉぉぉ ねっどれもおいしそうでしょぉ(できればバースデーケーキとして1ホール買いたかった)ウチラが購入したケーキの発表は、また後ほど
2007年03月23日
コメント(2)

先日のボートショーへ行った際、ついでに中華街&元町にも行ってきました(結果的にはどっちがついでだったのかナゾとなりましたが・・・) まずは腹ごなし♪ということで、横浜中華街でランチすることにしました11時頃到着。が、ランチタイムは11時半~というお店が多いので、とりあえずパーキングに停車し、少し散策することに少し肌寒い日でしたが、通りはあいかわらず観光客、中高生の遠足(?)、本場中国の方々で賑わってました。後の予定があるので、早々にお店を決定食べ放題のお店でしたが、料金が安かったこともあり、学生さんが多かったです。味はフツーでした。ただ、早く食べ終えることができる点と、一口ずつ色々試せるという点では良かったのかな!?なんとなく納得がいかなかったこともあり、口をサッパリさせたいということもあり、車に戻りがてらちょっと遠回りしてランチ前にチェックを入れておいたソフトクリームを食べることにしました杏仁とマンゴーがありましたが、私が選んだのは『杏仁ソフト』 食べかけを急いで撮ったので、半分くらいに減っちゃったお店で受け取ると同時にパクッと ・・・・・おいすぃ~サッパリしててまさに杏仁お店を出たら『さむーーい』でも、こってりのあとのさっぱりだったのでサクッと完食 ε= (^□^*) 満腹で大満足になったところで肝心のボートショーに向かいました
2007年03月22日
コメント(4)

そういえば横浜ボートショーに行ってきましたのよん 展示場の外はこんなカンジでお出迎え初めての会場にちょっとワクワク中はこんなカンジ (sea-dooブース) (DASAブース隅にはホンダサン) (こんなブイがあったなんて) (サンダルがカラフルでしょ) (世界を狙うchibiyukiチャン発見) (続いてニワトリくんも発見) (JJSFのブースは入り口入ってスグ) (笑顔がまぶしいウメちゃん)いつもお世話になっているショップのブースに立ち寄ったりして挨拶も終了。なんかシーズンがこれからはじまるぞぉーってカンジですね。そういえば行く途中、高速からものすンごい光景が・・・それはもうすぐ高速出口というあたり。ふと下(一般道)をみるとあってはいけない体勢の車それは、なぜか車道と歩道を分ける腰ほどの高さの白いフェンス。そこに、左側をどっかり乗せた状態の車(ワカリマス?)ほんのり緩やかな左カーブだったけどスピードオーバー。。。なのかな?高速の上だったんで写真が撮れずに残念デシタ。。。車を運転する皆さん。いつもニュースとかを見ていても思うんですが、明日はわが身。気をつけましょう・・・・・・ネ
2007年03月20日
コメント(0)

先週土曜日おぼっちゃまくん、無事地元小学校卒業しましたそれにしても寒かった~~~だってみぞれまで降ったっていうのに体育館は式の前まで点いていたストーブが式の間は『うるさいから』という理由で消されしんしんと冷えてくる謝辞を読まなくてはいけないのでコートを着るわけにもいかず、ガマンしてたけど、結構限界超えてましたよマジで・・・あれは何とかならないもんかしらン・・・あれだけ寒いとばばシャツも効果薄 (6年生一同) (1年間お世話になった教室)式終了後はみんなで撮影大会状態帰ろうとするとどこかで撮ってる写真のところへ・・・なかなか終わらない。気がつけばほとんどみんな帰ったあとだったそういえば佳子さまも卒業されましたねやっぱり育ちというのは出るもんですねとても同じ年とは思えない・・・
2007年03月19日
コメント(2)
すでに、昨日 3/15(木)から18(日)まで ジャパンインターナショナルボートショー2007イン横浜が開催されております。昨年までの幕張より横浜へ場所を移しての開催となっております。(ウチとしては幕張の方が近くて便利だったのになぁ・・・)夕べはニュースでチラッと会場内が映し出されていましたが、初日にもかかわらずなかなかの盛況ぶり。HPを見ると18日にはパワーボートやフリースタイルのデモも行われるようでこちらもなかなか盛り上がりそうお近くの方、興味をもたれた方はどうぞ行ってみてくださいわたくしはこれから行ってきま~す
2007年03月16日
コメント(2)
昨日からテレビでボンバルディア(以下ボンバーと表記)の連呼何事???と思っているとボンバー社製の飛行機で前車輪が出ず、2時間近く旋回しなんとか目的地に無事胴体着陸したというアレである。そうか、ヒコーキかそういえばハバスに行くとき機内の雑誌でボンバー社製の飛行機のパンフレット(?)を見たことがあったような記憶がかすかによみがえってきた。われわれジェッターにとってボンバーといえばジェットスキーになる。(厳密にはジェットスキーはカワサキの商標なので水上バイクの方が正しいのかな?)これだけ連呼されて知名度は上がったかもしれないけど、マイナス評価で広まっても困るのだ今朝の新聞によるとボンバー社製はかなり高機能らしいが、このほかにも同社製の機体で事故があったとか。それほど頻繁ではないけれど、飛行機を利用する側にとってはやはり気になるニュースではある。あのテロ直後のアメリカ行きのときは、確かに若干緊張した乱気流とかでゆれても怖い。なにぶん空の上なので私たちにはどうにもできないし・・・そういえば飛行機に乗っていて恐怖感を感じるようになった時期と、絶叫マシンを怖いと思うようになった時期は同じ気がするけど、なんか関連あんのかなぁ・・・ 今日から点検・整備を順次していくというが、多くの人の命を乗せる以上、全ての航空会社も緊張感をもって再度このような事態を起こすことの無いようにしてほしい。でないと、旅行に行けなくなる・・・まぁとにもかくにも、無事着陸してけが人が出なくてなによりでした。
2007年03月14日
コメント(2)

朝まで雨、けっこう降りましたね 昨日は私、大洗濯dayでした。洗濯するのは好きでも、取り込んでタンスにしまうのはキライ^^;ところで、先日とうとう行ってきました。10円まんじゅうぷち庵・おゆみ野店 (外観はこんなカンジ)外の写真が温泉まんじゅうみたい・・・?(50個入り 箱代込みで550円なり)通常は20個入りから販売で、箱代は別。ただしこの時は、オープン記念で箱代なしの10個入りというのもありました。どうです? つやつやでしょ生地はふわっとしてて餡の甘さもしつこくなく小腹が空いたときにパクパク食べてたらすぐに完食クセになりそう
2007年03月11日
コメント(6)

どうも空模様がハッキリしなくて、思ったよりも寒いしかも晴れると思っていたのに、雨になったりしたのでテンション下がりまくりのまさみっちぃデスそういえば、昨日は結婚記念日でした。昨日はなにかと忙しく外に出れず、特にイベントもなしダンナも何も言わないのでてっきり忘れていたのかと思ったらしっかり覚えていたらしい。(でも、夜一人でイチゴ味の缶チューハイを・・・オイシカッタ♪)そこで本日お昼にア○タへGO何をしに行ったかって・・・!?それはもちろん1ホール・・・とも思ったんですが、まだまだ今月はmyばーすでーを控えているので、今日のところは控えめに、←このサイズでそして選んだのはコレイチゴのミルフィーユモンブラン毎度おなじみコージーコーナー商品デス♪ほんとはせっかくのアニバーサリーなので奮発してナポレオンパイを買いに行ったんですが残念ながらありませんでしたザンネンささやかなシアワセってヤツですかねぇ。。。
2007年03月09日
コメント(4)
今日の千葉は久しぶりに寒いです。そして花粉の飛散もすごいらしく、1日でティッシュが一箱なくなりました ところでこのところ卒業ネタを何度か書いておりますが、TVのCMでも時節柄目にする卒業式のシーン。その中の一つ、“NTT東日本 フレッツ光”で流れている曲に合わせて歌うチビたち。『ん? なんで知ってんの??』と思ったらこの曲、チビたちが卒業式のときに歌うんだって。(2年前に上のコの式にでたハズなのに覚えて無い。。。)私の卒業式の定番といったらやっぱり“仰げば尊し”なんだけどなぁもう、古いのかしらン{音楽情報 楽曲名 :旅立ちの日に/小嶋 登(作詞)、坂本 浩美(作曲) 松井 孝夫(編曲) ■演出:石井 克人}
2007年03月07日
コメント(0)
今日の千葉の空模様がビミョー朝パラッと雨が降ってまして、ミョーにあったかい空気にちょっとハワイっぽさを感じたまさみっちぃデス。今回は恥ずかしながら、新婚旅行先ハワイでの失敗談をひとつ。何をかくそう、まさみっちぃは新婚旅行が初海外なもんで、まだまだ脇のあまい(あますぎた)若かりし頃のお話。。。旅行も半分ほどが過ぎ、レンタカーでドライブにでかけたまさみっちぃ夫婦。とあるきれいな海岸沿いで記念写真を撮るため停車。せっかくなんで海をバックに・・・ということで車に背を向ける形でお互いに撮影をし、車に戻ってみるとシートにかけてあったバッグがないそうなんです、私は無用心にもそのときオープンカーのシートにバッグをかけたまま車を離れてしまったんです思えば撮影前は私たちのすぐ近くに4~5人のロコらしい少年たちが笑顔でコチラを見ていました。でも車に戻ったときには彼らは消えていたので、きっと『いいカモが来た!』と思われていたんでしょうねすぐにホテルに戻り警察に被害届けを出し、キャッシュカードを止めたり、トラベラーズチェックを再発行してもらいに行ったり忙しい1日になってしまいました。パスポートはホテルに置いてあったのが不幸中の幸いまだ滞在日数が残っていたというのにかなりのビンボー旅行に変身散歩中に安いレストランを見つけては20分近くかけて朝早く歩いて行ったり、すでにこの時からウチラの貧乏旅行は始まっていたのカモ今から思うとなんで?と理解できない行動ですが、その頃はまだ海外の怖さを知らず、荷物を置いておいても“掏られる”という状況を考えたこともありませんでした。『日本はつくづく平和だなぁ~』と実感した出来事でした。貴重品は肌身離さず持ちましょうね
2007年03月05日
コメント(4)

あったかかった、というよりちょっぴり暑かったぐらい・・・!?ひさしぶりにおやつを手作りしましたのよん☆・゚:*☆【チョコバナナパウンド】☆;゚:*☆今回はホットケーキmixを使ったのでチョー簡単作り方オーブンを170度で温めておく。ボウルに、つぶしたバナナ(1本)、卵(1個)、無糖ヨーグルト(大さじ4)、溶かした無塩バター(大さじ1)をよくまぜる。ホットケーキミックス(200g)を投入し、ゴムベラでさっくり混ぜる。湯煎したチョコレート(適当)をまたまた投入。型に流し入れて40分焼いたらできあがりねっ簡単でしょ
2007年03月04日
コメント(2)

先日『6年生を送る会』を見に行ってきました下級生の発表や先生方の発表、そして6年生が発表しました。どの学年も一生懸命でとてもいいものでした 飾りつけもスゴイ 花道もちゃんとあるんデス 壁には大きなイラストオズの魔法使い はやいもので、卒業まであと2週間。 あっ、制服取りに行かなくちゃ
2007年03月03日
コメント(0)

今日のおやつはヨーグルト♪あの“ホームランバー(アイス)”の新シリーズが出ました♪なんと当たりつきヨーグルトです味はサッパリさわやか味ふたの部分に当たりが書いてあるのかとおもいきや、中のカップに書いてあるんです側面から攻めていくとこんな印刷がこれは二塁打二塁打で2ポイント。4ポイントで応募できマスヒットはオリジナルめざまし時計が抽選で当たるんだって。ホームランならボール型クッションをプレゼント当たりつきってやっぱりワクワクして2度おいしい4個/1パック中2個二塁打ということは・・・ホームインってことでさっそく応募しまーーす当ったるっカナ~
2007年03月02日
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1