偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2022.08.02
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​ ​ 日は月例の墓参。
​ 墓地は生駒山系の山の西麓の高みにあるので、坂道を上るだけで、今日のような暑い日には汗だくになるが、その分、眺望がよい。

(墓地から、あべのハルカスを望む。)
 左手方向遠くにはあべのハルカス。
 正面近く、眼下に花園ラグビー場。

(眼下に花園ラグビー場)
 奥にはOBPのビル街。遠くに六甲の山々。
 そして、ぐるり一望すれば、下のような眺め。

(南から北へぐるりパノラマ撮影)
 墓地の裏の空き地に咲いていたのはヒルガオと野菊。

(ヒルガオ)

(野菊、ヨメナ?)
 墓参を済ませて、坂道を下る。
 墓地入口近くの民家の前の畑に大きなカボチャ。

(カボチャ)
 少し下った、右手の民家の前にはヒマワリが、左手の民家の前にはアメリカフヨウが咲いていました。

(ヒマワリ)

(アメリカフヨウ)
 更に下ったところ、テニスクラブの手前にムクロジの古木がある。実が鈴なりになっている。

(ムクロジの実)
 その近くの民家の前には、最近は余り見かけることがなくなったナツメの木も実をつけていました。

(ナツメの実)
 そして、いつもの門前の言葉の寺の前を通過するのですが、今日の門前の言葉は、先月2日の墓参の時のそれと同じであったので、撮影はせず。
 往復40分ほどの朝の外出でありました。
 本日の外出はこれのみ。アトは家でゴロゴロして居りました。
墓参とて 朝の坂道 われ行けば 花やかぼちゃの 道にしあれり (偐家持)
(本歌)行き暮れて 木の下陰を 宿とせば
          花やこよひの 主ならまし (平忠度)

​​​​​​​​​​​
<参考> 花関連の過去記事​​​​​​​
    ​ 花​​​(5) ​・2022~​

花(4) ​・2020.4.~2021
花(3) ​・2017~2020.3.
花(2) ​・2012~2016
花(1) ​・2007~2011
     墓参関連の過去記事は​ コチラ ​。
​​​​​​​​​
We stand with Ukrainians.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.02 23:08:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >こういう昆虫の名前を覚えておられ…
MoMo太郎009 @ Re:ムシヒキアブとの再会(06/22) こういう昆虫の名前を覚えておられるとは…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >プロ友って・・・ブログでの友達  …
けん家持 @ Re[1]:  会津までご苦労様でした。(06/20) lavien10さんへ   >おお昔は車でよく行…
MoMo太郎009 @ Re:ひろろさんの個展に行って来ました(06/20) プロ友って、よく他の方のブログに登場す…
lavien10@ Re:  会津までご苦労様でした。 おお昔は車でよく行きましたが、今はスッ…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) ビッグジョン7777さんへ 何時もコメント下…
ビッグジョン7777 @ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) 学生時代から続く宮崎への旅なのですね。 …
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) ひろみちゃん8021さんへ 今晩は、ご無沙汰…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) 岬麻呂さん こんにちは(^^) ジャカラン…

お気に入りブログ

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

まごつく森林 木苺… New! 龍の森さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

おうち映画『ジェラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

ここまで進みました。 New! ふろう閑人さん

少しの間 お休みさ… New! ひろみちゃん8021さん

万博記念公園にある… New! ビッグジョン7777さん

韓国ドラマ「金持ち… 七詩さん

小泉今日子  月ひと… くまんパパさん

個展のおしらせ☆ ひろろdecさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: