全38件 (38件中 1-38件目)
1

衝動買いの秋!と言われそうなくらい秋になると、洋服を買いたい衝動に駆られる私・・・先月、ベルメゾンネットのカタログを見ていて「これだ!」と叫びたくなるくらい、可愛いスカートを見つけたのですそれが、フェイクスエードスカートです。レースっぽい模様を崩さないためなのか、生地が変わっていて、名前の通りスエードなんです。だから、ご家庭で洗濯は簡単にはできないのが難点大事に大事に履いて、そろそろクリーニングに出そうかなぁ~なんて思っていた矢先の事。ベルメゾンネットから手紙が届いた。中を開けると、ELLEのミニタオルが入っている手紙の内容は、「フェイクスエードスカート」に染色工程の不具合があり、色落ちする事が判明直ちに着用を中止し、回収させていただきます。全額返金もいたします。との事だったのだ。改良製品を作る事も出来ないようで、すごく気に入っているスカートだったので、ショックでショックで私はすでに、料金を払ってしまっていたため、返金してもらうにも、連絡する必要がある。そのついでに、ダメもとで、スカートは返したくないけど、返金してぇ~と言ってみよう(笑)と思い、翌朝、早速連絡した。ひとまず、休日のため、平日になったら折り返し連絡と言う事になった。そして、本日夕方、ベルメゾンコールセンターの方から連絡があり、「引き続き、スカートをご使用いただけると言う事でありがとうございます」「全額ご返金も、させていただきます」との事!!やったぁ~ベルメゾン様、感謝します!!これからも、いっぱい買い物しちゃうよぉ~(笑)ダメもとで、言ってみてよかったぁ~考えるとさぁ~若い頃って、そんなの恥ずかしい・・・と思って言わなかったよね考え方かえると、私も年取った=おばはん??になったって事?(笑)さあ、スカート貰ったのはいいとして、洗濯どうするのよ。クリーニングに出したら色落ちするって言うし・・・・何か良い方法ないですいかねぇ~■ママの服
2006年10月30日
コメント(0)

本音を言えば、カード系のハッピーセットは余った玩具の在庫処分市(?)になるので、買いたくないのですが今回は、きらりんレボリューションのミルフィーカードだとの事で、結局、買ってしまいました。今回は全部で、5種類あるそうだワールドきらりバージョンと言う事で、今回は、「中国」と「日本」チャイナドレス可愛い!!透明なカードの方を入れ替えてみましたが、それでも、なかなか良いですよ今回はワールドだから、マックの制服バージョンは無いんだねマックの制服って結構貴重なカードになりそうだけどさて、今週末はいよいよ、東京ドームシティで、きらりのイベントがあります。詳細金欠気味だけど、ボウケンジャーの役者公演もあるので、今回は、張り切って行く予定天気が良ければいいなぁ~■きらりん☆レボリューション
2006年10月30日
コメント(0)

今日は、何度も笑いました。だって、チーフが牧野先生だったんですものぉって事で、牧野先生だと思っていた人がチーフでした。高橋光臣さん(ボウケンレッド)の演技力に驚き本当に牧野先生っぽい雰囲気をかもしだしていました。ええ??もしかして先生も変身?と思いきや、やっぱり変身できてない牧野先生のキャラクターが、好きになりましたいよいよ来週末、東京ドームシティの役者公演CMでも、大々的にやっていました。撮影禁止の話も、今回はしっかり書いてありますねって言っても、気にして見ないと、気がつかないとは思うけど■轟轟戦隊ボウケンジャー■東京ドームシティ オリジナルボウケンジャーバッグPart2
2006年10月29日
コメント(0)

昨日は、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にくら寿司へ行きました。私は、くら寿司3回目です。今日は、秋らしく、栗が流れていました。(食べなかったけど(笑))いつも、当たらないビッくらポン今日は、人数も多いし、当たるといいなぁ~お皿5枚で、一回抽選何と、本日は2回も当たりました。中身は、全部ヨーヨーだったんですがこれは、どこでも一緒なのかな??■ガシャポン大人買い■2006年クリスマス特集
2006年10月29日
コメント(0)

毎年、いろいろな方面から、カレンダーって貰っちゃうので、なかなか自分で買う事はないのですが私のPC隣には、いつも、キティのリング式カレンダーがあります本当に毎年この形を買っているので、これ以外は考えられないほどと言う事で、今年も、売り切れる前に買ってしまいました。カレンダー部分だけでも、縦20cm横21cmと、そんなに大きくはないのですが、これが丁度良い、仕事以外のスケジュールはここに全部書き込んでおくと、忘れないはず・・(笑)月ごとに季節感のあるデザイン可愛い記念日シールがついているのですが、いつも、もったいなくて使えない(意味ねー)たまには、もらい物じゃなくて、大きなカレンダーも買ってみようかなぁ~でも、きっと、子供たちの好みになるんだろうなぁ~(笑)■2007年キャラクターカレンダー
2006年10月28日
コメント(1)

ふたりはプリキュアスプラッシュスターと、デジモンセイバーズの映画公開キャンペーンで、ファンタグレープか、ファンタとれとれグレープフルーツどちらかにオリジナルおでかけグッズが付いてくる全部で6種類あるそうなのですが、袋の外から触ると、だいたいどれか予想が付いてしまう(笑)オマケなだけあって、かなりコンパクトに包装されているわりにはおまけ&映画招待券応募葉書まで詰め込まれているかなり、形がグニャっとなっていますがオマケだからしょうがないね(笑)応募券2枚で1回応募できるので、出してみようと思っていますが!正直親子ペア当たったとして・・・・プリキュアの映画見るのか?私・・・・(^^;その心配は当たってから考えよう(笑)■ふたりはプリキュア スプラッシュスター■デジモンセイバーズ
2006年10月27日
コメント(0)

私も、あと2ヶ月ほどで、四捨五入するとアレな年齢になります(意味不明?)正直、10代20代ごろから、ヘアケア用品はこだわっていたのですが、それでも、そこらのドラッグストアで買える程度の物、出産以前は、それでも、何とかなっちゃったんですよね子供が生まれた途端、体の中のありとあらゆる栄養がもっていかれて、肌の老化をものすごく感じたのです。にも関わらず、年子の子育てに追われ、気がついたらこんな時がたってしまった。ほんの数ヶ月前に、自分の肌を見たとき、すごく汚くて、20代の頃に使ってたような市販のスキンケア用品をつけたのですが、まったく効果が現れない。やっぱり年齢に応じたケアしないといけないのだろうと、いろいろな試供品を試して、コレだ!と思うものを購入したのです。もちろん。かなりの効果が見られたのですが、どことなく、肌が黒ずんで、くすんでいるのがわかった。そんな時、まつげパーマをかけてくれたお友達に、私の肌の状態を指摘された。実は、私は乾燥肌だと思っていたのですが、何だかオイリーだなぁ~とも感じていました。実は、私は、皮脂の分泌がかなり良すぎて、皮脂が毛穴を塞いでいるので、どんなに化粧水をはたいても、中に入り難い状態だから肌が乾燥するのだとの事そうなんだ!でも、確かにそれだと話のつじつまがあうんですよ。やっぱり、肌の事は美のスペシャリストに聞いたほうが良いんですねって事で、さっそく毛穴を塞いでいる皮脂を取り除くケア用品を紹介してもらいました。ピーチポウ クリアルーセント週に2から3回使うだけで、肌の角質を綺麗にとってくれ保湿クリームや化粧水の入りを良くしてくれるそうです。昨日、初めて使ったのですが、もう、すでに効果がはっきりと現れました。ちょっと値段的には高いけど、でも、それだけの価値はあります。ちなみに、ピーチポウシリーズは、他にも、メイク落としジェントルクリアクレンジングも使っています。これも、メイクがしっかり落ちてGOO■ピーチポウシリーズ■産後ママの美肌ヘアケアダイエット完全解決マニュアル
2006年10月26日
コメント(2)

今朝、保育園に行ったら、先日描いたと思われる、「遠足の思い出」の絵が飾られていた中でも、一際妙な絵があるなぁ~と思ったらじぶんの子供の名前が書いてある。レジャーシートの上にキティが座っている・・・??何だこれは(笑)よくよくみると、キティの中にさらにキティがもしかして もしかして これは・・・私が作ったお弁当??隣のキティはお弁当のフタでさらにその隣に座っているのが、娘本人?あなた、弁当より小さいですよ(爆)本当にお弁当の時間が楽しかったのね確かに、帰ってきたら「やっぱりお弁当が一番楽しかったぁ~」と言っていました。まあ、遠足でお弁当が楽しいのは良いのですが、運動会終了後、先生に何が楽しかったと聞かれた娘は「お弁当が一番楽しかった」と答えたらしい・・・・良いのだけれど、先生からしたら、演技のほうを言って欲しかったかも(笑)今回のキティ弁当、かなり大好評で(?)保育園の先生からも、「11月の遠足もお弁当楽しみにしています」なんて言われちゃったものでかなりプレッシャー(^^;今から練習しないと・・・・(笑)■お弁当作り便利グッズ■ストローホッパー
2006年10月24日
コメント(0)
![]()
子供がどうしても行きたいと言うので・・本当かぁ(笑)前回は8月ですね相変わらず、子連れでカラオケだと、アニメ特撮系の曲で、代わり映えしないため、今日は、DAMステーションのある部屋に案内してもらう事にした。メンバーズカード(Edy)があれば、MYページにログインできるMYページには、写真も入れることができ、この装置に向かって、ポーズを決めるかなり何度も撮りなおしましたが、結局満足いく写真にはなりませんでした。もちろん、写真が嫌なら、内臓された、キャラクター画像でも良いようです。自称34歳・・・・いや嘘ついてないですから(笑)ログイン状態で、選曲すると、MYリストに歌った曲が入り、次回歌う時は探す手間が省けて便利だ。「あの頃」と言う項目では、自分の年齢が、登録されているので、何歳ごろの曲を歌いたいかだけ設定すればすぐに探せるようになっている。写真を登録しておいたので、ココから送信された曲のリストの頭に、自分の顔がついてくる私の顔が画面に出てくるたびに、大笑いする子供たち・・・(^^;笑うなぁ!!(笑)やっぱりキャラクター画像にすればよかったかな家に帰って、パソコンでも、MYページの情報を確認できる次回歌いたい曲を登録しておけば、すぐに歌う事ができると言う、超超すぐれもの!!楽しいので、また次回もDAMステーションのある部屋にします。■e-kara
2006年10月22日
コメント(0)

先週に引き続きのイエローブラックメインでした。レムリア人、侵略モードでも可愛い菜月ちゃん(念のため、私は女です(笑))昔の回顧シーンいつも気になるのですが、随分髪の毛伸びましたね・・・真墨くんご本人ブログでは、以前、「髪切ってきました」って内容があったような・・・以前は、真墨とイエローのスーツアクターさんとのからみがありましたが今回は、中の人どうしよかったね・・・何が!!(笑)やっぱりボウケンイエローは、ツインテールが基本よねついに、先週登場したゴーゴーボイジャーが5台のビークルに分かれて超絶轟轟合体ダイボイジャーに・・・・14号機ゴーゴーコマンダー(ボウケンレッド)15号機ゴーゴーキャリアー(ボウケンブラック)16号機ゴーゴーファイター(ボウケンブルー)17号機ゴーゴーアタッカー(ボウケンイエロー)18号機ゴーゴーローダー(ボウケンピンク)ところで、すごく気になるのが菜月はレムリア文明人で、レムリアの太陽のおかげで今まで生き延びられているようなのですが、それをサージェスに預けて大丈夫なのだろうか?それと、5000年に1歳年を取るって事は、ボウケンジャーのメンバーが年をとっても、菜月だけは変わらずみんな死んでも、まだ菜月だけ生きてるって事にはならないのだろうか・・・・気になる(笑)■轟轟戦隊ボウケンジャー■超絶轟轟合体DXダイボイジャー
2006年10月22日
コメント(0)

何と4ヶ月ぶりにカルフールへ行きました。お馴染みのキッズコーナー、4月に行った時はこんな感じ結構ボロいです6月に行った時は、こんな感じ部分的に直しているせいで、汚らしいそして、今日は・・・・・無くなっていた(^^;やっぱりね(笑)でも、あんな小汚いキッズコーナーにも関わらず子供たちは気に入っていたようで、無くなっていたのを残念に思ったようです。カルフール全体も、すっかりイオン色に染まってしまって、フランスのスーパーと言う、オシャレなイメージからは程遠くなってしまった。イオンだって悪くはないけど、他にもいっぱいあるからねたまには、海外のスーパーってのも楽しかったんだけど・・・まあ、カルフールはさておき、本日の目的は別にありました。それは、オープンしたてのヤマダ電機へ行く事です。駐車場にはすんなり入れましたが、店内は、混みあっていました。とは言え、歩くスペースが無いってほどではなかったですが・・・1000円以上のレシートを見せると1回抽選ができると言うのがあって、帰りがけに抽選の列に並んでいると、どうやら、少し前に当たりが出た人がいて、店員が「しばらくお待ちください」と言っている何が当たったんだろう?と覗いてみると、何と、指定された電化製品を安く買える権利と言う事で、その当たった人も、7万くらいのノートパソコンか、1万何千円のデジカメかと言う選択を迫られていて、悩んでいた。と言うより、困っていた?せっかく当たったのに、パソコンもデジカメもいらないとして、当選放棄すると、単なるポケットティッシュって何てくだらない抽選してるんだぁ!!我々は、当たるのが怖いので(笑)すぐさま抽選の列を抜けて帰ってしまいました■National ナノケア
2006年10月21日
コメント(0)

きらりん☆レボリューション ソング・セレクション(初回生産限定盤)を買いました。通常版と、金額的には380円くらいの差だったし、初回特典DVDは子供も喜ぶだろと思い、初回限定盤にしたのです早速DVDから見て見ることに・・もちろん、子供たちは、お馴染みの「恋カナ」が始まり大喜び続いて、「恋花火」のプロモーション映像もあるのですが、突然上の子が、「きらりちゃんなかなか始まらないね」と言い出したのだはじめに、「これはCDだからね。DVDはオマケで付いてきたの」と説明したのですが意味を理解していなかったようで、てっきり「きらりん☆レボリューション」が始まるものと思っていたようで、私が「これでDVDはお終いだよ」と言うと、超!!!が付くほどテンションが下がり、喜ぶどころか、機嫌が悪くなってしまった(^^;子供を喜ばせようと買った初回限定版が返って変な誤解を招く事に・・・なかなか思うようにいかないものですいいさいいさ!私が聞きたかっただけ!と勢いこんで、聞いてみたのですが番組中に流れた事あるのかいな?聞いたことない曲ばかりの上に、半分は「オリジナルカラオケ」だよ何だか、ちょっと複雑な気持ち■きらりん☆レボリューションネット通販
2006年10月20日
コメント(0)
![]()
今日は、年中さんと、年長さんだけが、遠足に行きました。バスと電車の遠足なので、恐らく、年少さんにはキツイのでしょう?まだ、年少の息子は、朝起きて、第一声が、「ぼくのお弁当は?」だった・・・作ってなーい(^^;まあ、来月は、年少さんも一緒の遠足があるから今回は我慢してもらってさて、今回のお弁当たまには変わったキャラクターにしようと思ったのですが、娘の強い強い希望によりやっぱり今回も「キティ」になってしまいました。それなら、徹底的にキティにしてやるぅ~って事で、チーズもキティの形してるの買ってきました(笑)いつもサボって、鼻の部分をふりかけでごまかしていたのですが今回は、ちゃんと、薄焼き卵で作りましたよリボンは、ハムだけだと、インパクトに欠けるので、昨夜のおかずだったニンジン(笑)を飾ってみました。キティおにぎりは、おにぎり型を使ってますおにぎりに味を付けたいと思ったので、最初少な目のご飯で、おにぎりを作り、底にカリカリ梅しそふりかけをかけて、また、ご飯を乗せてサンドイッチ状のおにぎりにしました。ウインナーは、キティの絵が描いてあるお馴染みの市販品かまぼこもミッフィー柄の市販品結局、私おかず作ってないじゃん!(笑)■お弁当便利グッズ
2006年10月19日
コメント(0)

先日、何気なくスーパーで買い物をしていたら、子供がああ!!ボウケンシルバーだ!と言いながらボウケンジャーふりかけを指さしているそういえば、今までのふりかけは5人だけだったようなちなみに、ロボットも勢ぞろい真ん中はアルティメットダイボウケン、右は、サイレンビルダー、左は、何と、劇場版で登場した、ダイタンケンまでもがある。もちろん。ふりかけの小分けパッケージにもどうだと言わんばかりに、シルバーが・・・・・でも、買ってしまったものの、子供用のふりかけって誰も食べてくれないんだよね・(^^;■轟轟戦隊ボウケンジャー■クリスマスケーキはバンダイキャラデコ轟轟戦隊ボウケンジャー
2006年10月18日
コメント(0)
![]()
5歳の娘が、今一番好きであろうと思う、アニメ番組それが、「きらりん☆レボリューション」です最初は、典型的な少女漫画のきらりを気に入り、毎週、録画するようになったのですが、以外な事に、保育園の友達も、いとこも、みんなきらりん☆レボリューションにはまっているようだ。5月にマクドナルドのハッピーセットにミルフィーカード(着せ替えカード)が付いてきたのですが、その頃から、子供も、月島きらりが好きになったようです。先日は、ぬりえまで購入した。うれしい事に、次回のハッピーセットは、またミルフィーカードのようで、また、マクドナルドに通う事になりそう(笑)最近気がついたのですが、テレビ東京の公式HPのほかにきらりんレボリューションオフィシャルサイトがあったみたいで、そこには最新情報が盛りだくさんありました。なんと、東京ドームで3日間限定のイベントがあるようだ。「きらりん☆イベント2006 in 東京ドームシティ」日時 11月3日(祝)~5日(日) 9:30~17:00東京ドームシティアトラクションズ内ジオポリスちょっと待ってよ?確か、11月3日と4日は、スカイシアターで、ボウケンジャーの役者公演があったはずって事は、3日4日のどちらかに行けば、一度に楽しめるって事しかし、ジオポリスできらりのイベントで、その真上のスカイシアターでボウケンジャー役者公演って、かなり混雑するんでないかい?関係ないか(笑)■きらりん☆レボリューション■東京ドームシティオリジナルボウケンジャーグッズ
2006年10月16日
コメント(0)

ついに菜月の正体がレムリア人だと言う事がわかってしまいましたねレムリア人モードに変身?姫だから、可愛いちゃんと、髪の毛のツインテールが取れて、ゴムが落ちているところが芸が細かいなとか思うのですが、結んでいた髪の毛をほどいてすぐにはストレートにはなりませぬ(笑)今日は、ゴーゴーボイジャーが登場!来週は合体して、ダイボイジャーになるはず「今日のスーパー戦隊は」僕達ボウケンジャーでした。やっぱり?でもやらないと思った。来週からこのコーナーパワーアップするそうで楽しみです。■轟轟戦隊ボウケンジャー■超絶轟轟合体DXダイボイジャー
2006年10月15日
コメント(0)

東京ディズニーシー2006年10月11日【ブラヴィシーモ編】の続きショーが終わって、すぐに花火が始まるはずだったのですが、雨が降ったりやんだりの悪天候のため、中止まあ、何れにせよ、出口渋滞は確実なので、しばらく遊んでから帰る事にした。そこで、またまた、「アクアトピア」を乗りに行きました。夜になって、肌寒くなっていたので、子供たちには、上着を着せていたのですが、下の子が着ているボウケンレッドのジャケットをキャストのお姉さんが見て「ああーボウケンレッドだ!チーフいってらっしゃーい」と声をかけてくれたのだココって、ディズニーリゾートですよね?(笑)でも、ノリの良いお姉さんでちょっとうれしかったそのお姉さんは、その調子で、「チーフは何歳ですか?」と質問してきた。やっぱり年齢確認は欠かしませんね(笑)いつも、同じコースなので、違うコースに乗れるまで何度も挑戦すべく、その後もアクアトピアに3回連続乗りました。でも、なかなか違うコースが体験できません。あれって、何通りあるんでしょうか?ちなみに、先ほどのキャストのお姉さんは「チーフお帰りなさい。もう一度行きますか?ミッション開始ですね」とかなり、オタクな口ぶりだった。ちょっとお友達になりたいと思った私であった(笑)またまたエレクトリックレールウェイに乗って、移動(3回目)夜のタワーオブテラーは、よりいっそう不気味さを増しているもういい加減帰らないと、翌日大変な事になる。って事で、お土産を買い、すぐに帰りました。本当に充実した1日で、子供たちも「ディズニーシーって本当に良いね」と言ってくれました。また来年も来たいなぁ~なんておもっているところへ娘の一言「でも、来年はディズニーランドが良い!」だってさ何でよぉ~(笑)今回かかった金額チケット大人4800円×2=9600円(東京都終期限定パスポート) 子供3400円×2=6800円(東京都終期限定パスポート)駐車場1日2000円ポップコーン400円×2=800円コカコーラ200円昼食代4700円交通費別【合計24100円】飲み物は、ペットボトルのお茶4本持ち込みしました。念のため、公式サイトを見てみたら、持ち込んではいけない物の中に飲み物(ビン カン)となっていたので、ペットボトルはOK?との判断です。●東京ディズニーシー2006年10月11日【ブラヴィシーモ編】●東京ディズニーシー2006年10月11日【マーメイドラグーン編】●東京ディズニーシー2006年10月11日【ミステリアスアイランド アラビアンコースト編】●東京ディズニーシー2006年10月11日【レジェンド・オブ・ミシカ編】●東京ディズニーシー2006年10月11日【アトラクション編】●東京ディズニーシー2006年10月11日【到着から午前中編】●東京都限定スペシャルパスポートでディズニーシーに行きます■東京ディズニーシーベストガイド第4版■東京ディズニーリゾート(R)
2006年10月14日
コメント(0)

東京ディズニーシー2006年10月11日【マーメイドラグーン編】の続きすっかりあたりは真っ暗なのですが、まだまだ、アトラクションに乗りたいと、元気な子供たち昼間に乗った。「アクアトピア」をもう一度乗ろうと言う事になり、マーメイドラグーンからポートディズカバリーまで徒歩で移動例によって、「お兄ちゃん何歳ですか?」と4歳の息子は質問される乗り場が左右に分かれているのですが、昼間に乗ったときは、強制的に左側から乗らされ、コースも左だけだったのですが、この時間帯は、空いているので、どちらを選んでも良い状態だった。そのため、さきほどとは逆の右側を選択。また、違ったコースを楽しんで、終わった頃に雨が激しく降りだした。ひつまず、目の前のエレクトリックレールウェイに乗り移動する事になった。アメリカンウォーターフロントに着くと、クラシカルな車がとまっていた。思わず乗りたくて、停留所に足をとめてしまった。「ビッグシティービークル」と言う乗り物らしいたまたまラッキーな事に、すぐ案内してもらえ、家族全員の記念写真も撮ってもらったビッグシティービークルで移動してきた先は、ケープコッドと言う所で、さきほどのポートディスカバリー近くまで戻ってきてしまった感じだ。しかし、夜のショー「ブラヴィシーモ」の時間も近づいていたので、今度は、火山側から見ようと、ポートディスカバリーからアクセス雨が降ったせいもあり、客が減っていたのか、開始、15分前にも関わらず最前列で見ることができた。ミッキー登場ミッキーの出番はこれだけ(笑)炎のオブジェこれが、水の中から出てくるんですよ超びっくり!クライマックスは水と炎の競演画像だけじゃ現せないほどすごくすごく素敵なショーだった。鳥肌たったよ。金かけすぎ!オリエンタルランド(笑)東京ディズニーシー2006年10月11日【1日のまとめ編】に続く■東京ディズニーシーベストガイド第4版■東京ディズニーリゾート(R)
2006年10月14日
コメント(0)

東京ディズニーシー2006年10月11日【ミステリアスアイランド アラビアンコースト編】の続き次はマーメイドラグーンまずは、海の中「トリトンズキングダム」へ入りました。最初のアトラクションは、「ジャンピンジェリーフィッシュ」クラゲに貝殻の座席がくっついていて、上下に動くこれは、一回に乗れる人数が少ないので、さぞかし待たされるかとおもいましたが超がつくほど、短い時間で終了するので、思ったより待たされない。しかし、乗っている時間が短すぎて、物足りない(笑)次は、他の遊園地で言う、コーヒーカップ系の乗り物「ワールプール」回転系が苦手な私ですが、こんなのは大した事ないだろうとバカにしていたのです。これは、真ん中で操作する皿がなく、遠心力にまかせて回るシステムあまり回らないように、バランスよく乗ったつもりだったのですが、旦那と私が隣同士だったため、かなりスピード良くグルグル回ってしまい即効、気持ちが悪くなりました。本当に、勘弁してほしいです子供たちは楽しそうでしたが、私は二度と乗りません(笑)「ブローフィッシュバルーンレース」フグに乗って、空を飛ぶアトラクション回りますが、これは結構気持ちが良い。ほんのひと時の休息って感じでした。「アリエルのプレイグラウンド」入口は2箇所あるのですが、正門?から入ると、キャストのお姉さんがいるので「探検マップ」を貰ってから入ると良いかも高い所にネットがかかっている「フィッシャーマンズネット」海のイメージの迷路「ケルプフォレスト」小さい赤ちゃんでも遊べる「スターフィッシュプレイペン」ちょっと暗くて怖い「アースラのダンジョン」アリエルの宝物がある部屋「アリエルのグロット」など遊びどころ満載です。今回は行きませんでしたが、マーメイドシースプレーは水が飛び出してくるので、子供には大人気。真剣に遊ぶと、必ず服が濡れてしまうので、着替えは持って行きましょう。ショップの外側が鯨になっていて、ちなみに、中も骨があります。レストランもあり、メニューが貝殻のフタに書いてあり、底にメニュー見本が入っていて可愛い!結構な時間、海の中に滞在していたので、そろそろ外へ出ようとすると、すでに外は真っ暗になっていた。ちなみに、雨も降っていたようで、地面がかなり濡れていた出口からすぐの所に、「フランダーのフライングフィッシュコースター」があり、上の子は乗る気まんまん下の子は「大きくなったら乗るね・・・」と、ちょっと弱気まずは、旦那と娘二人で挑戦真っ暗だったので、ビデオ撮影がまったくできず残念ですが、見た目、かなり激しそうな乗り物です娘に感想を聞くと、「全然怖くない。超早くておもしろい!」と大喜びその様子を見て、下の息子も乗る気になったようで「一緒にわぁぁぁ~」って言おうねと張り切っていました。初めてのコースターだから、泣いちゃうかな?と心配していましたが、宣言どおり「わぁぁぁ~」と叫んでいましたが、泣かなかったです。でも、まあ、本当に怖くないからね(^^;本当の絶叫マシーンだと絶対泣くだろうね~息子は、初めてのコースターで泣かなかった事をすごく得意げに、保育園でも話していました(笑)東京ディズニーシー2006年10月11日【ブラヴィシーモ編】に続く■東京ディズニーシーベストガイド第4版■東京ディズニーリゾート(R)
2006年10月14日
コメント(0)

東京ディズニーシー2006年10月11日【レジェンド・オブ・ミシカ編】の続きショーが終了、ミステリアスアイランドへ徒歩で向かう途中タワーオブテラーが綺麗に見えるスポットが・・・キャストのお姉さんが「お写真お撮りしましょうか?」と言ってくれたので「タワーオブテラーをバックにお願いします」と、撮ってもらった写真がこれタワーオブテラーがバックに・・・・旦那のバックに隠れている(^^;いや、バックはバックだけど、タワーオブテラーが見えないと意味ないから今年の年賀状はこの写真!!にはならなかったです(笑)子供たちは、キャストのお姉さんから、5周年記念のステッカーをもらいました。ラッキーミステリアスアイランドではアトラクションには乗らずとりあえずトイレ休憩さらに歩いて、アラビアンコーストへ2階建てのメリーゴーラウンド「キャラバンカルーセル」に乗るもちろん2階建てなんだから、2階じゃないと意味が無い最初から、「2階席へのご案内です」と言われ、1階が良い人はおっしゃってくださいとの事階段で2階に上がったのですが、動いている最中に、がんばって外を覗かないと、正直、1階だろうが2階だろうが、関係ない感じがした(^^;東京ディズニーシー2006年10月11日【マーメイドラグーン編】に続く■東京ディズニーシーベストガイド第4版■東京ディズニーリゾート(R)
2006年10月13日
コメント(0)

東京ディズニーシー2006年10月11日【アトラクション編】の続きショー開始まで、1時間切っている事もあり、メディテレーニアンハーバーで、食事をする事になりました。軽食でも良かったのですが、パスタがすごく美味しそうな、「カフェ・ポルトフィーノ」へ入りました。子供メニューもあり、上の娘はそれで、下の息子は、「えび えび~」とひたすら騒いでいたので、エビドリアにしました。私は、カニのパスタで、旦那は、カニのパスタにサラダデザート、飲み物が付いてくるセット実に美味しそうですが、結構高い・・・・たまにはいいか(笑)テラス席に座ったので、もしかして、ここからショーを見ることが出来るかも!と、ちょっと期待もしていました。のんびり食事をしているうちに、いよいよショーの開始思ったより距離が遠いし、人が増えてきた。かなり大量の水が噴水のようにわきあがってきて綺麗だいろいろなキャラクターがそれぞれボートに乗って登場し、子供たちも大喜び主役のミッキーも、もちろんいました。メディテレーニアンハーバーから、火山を見ると、逆光なので見るのも、撮影するのもちょっと大変だったなぁ~火山側から見るのが一番心地よく見られるのだろうか・・・・・東京ディズニーシー2006年10月11日【ミステリアスアイランド アラビアンコースト編】に続く■東京ディズニーシーベストガイド第4版■東京ディズニーリゾート(R)
2006年10月13日
コメント(0)

東京ディズニーシー2006年10月11日【到着から午前中編】の続き3年前、初めてのディズニーシーは、私の体調不良で、一つもアトラクションに乗れず、と言う悲しい思い出があるのです。ディズニーシー2度目にして、初めてのアトラクションは、アメリカンウォーターフロントから、ディズニーシーエレクトリックレールウェイです。ポートディスカバリーまでの片道。一度乗ったら戻ってきません。先ほどの、タワーオブテラー、SSコロンビア号を見ながら、あっと言う間に、ポートディスカバリーへ到着以前から乗りたいと思っていた、アクアトピア目掛けてまっしぐら丸い船が、色々方向を変えたり回転したりする。乗る船によって、それぞれ違う動きをするのが面白いこのアトラクションは、3歳以上ならOKなので、普通に乗ろうとするのですが、入口の所で、「お兄ちゃんは何歳ですか?」とキャストのお姉さんが下の息子に質問。何も疚しい事はないので、私も、自分から口は出さずに、子供が自ら、「4歳です」と言うと、「はい!がんばって行ってらっしゃい」とOKが出るそれ1回で済むかと思ったのですが、船に乗る前にも、子供に直接年齢確認する。かなりしつこい(笑)まあ、子供は聞かれるたびに、うれしそうに答えているので、良いとしようむしろ、上の娘が「私は何歳ですかって聞かれなかった・・・」と残念そうだった。いやあなたは充分大きいので聞かれませんから(笑)その後、少しあるくと、前回は足も踏み入れなかったロストリバーデルタへ・・・ここは、小さい子向けのアトラクションはなく、唯一乗れると言えばディズニーシートランジットスチーマーラインメディテレーニアンハーバーに戻る船最初は、戻ってどうする?と思ったのですが、14時半からのショーを見るには、今、乗って戻るのが丁度良いのでは?と言う話になり、ちょっと並んでいましたが、乗ることにしました。マーメイドラグーン・アラビアンコースト・ミステリアスアイランドと通り抜けメリディアンハーバーへ・・・・すでに、メディテレーニアンハーバー側のスチーマーラインは、ショーの準備のため、運休になっていた。我々がに乗れたのもギリギリだったようだ。少し遅くなったのですが、昼ごはんをどこで食べようかと探していると、ショーで使われると思われる太鼓が運びこまれている列に遭遇ショーまであと1時間あるのですが、こんな早くから準備するんですね東京ディズニーシー2006年10月11日【レジェンド・オブ・ミシカ編】へ続く■東京ディズニーシーベストガイド第4版■東京ディズニーリゾート(R)
2006年10月12日
コメント(0)

水曜日の朝早く出発!のつもりでしたが、結局、のんびりしていたら9時すぎになってしまいました。道も思った以上に混雑していたため、到着は11時半こんな遅い時間でも、さすが平日だけあって、第一駐車場4Fにとめる事ができました。エントランスの地球儀息子の誕生日に地球儀をもらっていたので、毎日見ていたのですが、こんな大きな地球儀に大興奮な子供たち地球儀の前に長い列が出来ているので、キャラクターがいると思ったのですが、単なる家族写真撮影の列だったようだ。5周年記念のオブジェがあって、それが人気だったのでしょう中に入って、まずは、恒例のポップコーンを買うことにいろいろな味があるので、子供たちにそれぞれ選ばせました。ガイドブックに、ポップコーンの何味がどの売り場に売っているか書いてあり。下の子は、ブラックペッパー味、上の子はキャラメル味に決定偶然にも、どちらも「アメリカンウォーターフロント」で売っているようなので、メディテレーニアンハーバーから歩いて行きました。すると、すぐに例のNewアトラクション「タワーオブテラー」が見えてきた。噂に聞いてはいましたが、すごい並んでいました。我家は、子供たちが「乗りたくない」といっている事だし、今日は乗るつもりはありませんでしたが、見れば見るほど面白そうなアトラクションでいつか絶対に乗ってやる!と心に決めた私でした。昼間だと分かり難いのですが、エレベーターが落ちるたびに、稲妻が走り、雷が鳴り窓が開いて、エレベーターが落下していきます。子供たちは、乗りたくはないけど、その様子を見るのが楽しいようで、何回も何回もエレベーターが落下するたびに大喜びでした。タワーオブテラーの前広場には、可愛い噴水が天気が良かったので小さい子が沢山遊んでいました。そんなこんなで、やっと目的のポップコーンを買って、さっそく一休みポップコーンバケツは、もちろん以前買った物を持参しました。東京ディズニーシー2006年10月11日【アトラクション編】へ続く■東京ディズニーシーベストガイド第4版■東京ディズニーリゾート(R)
2006年10月12日
コメント(0)

先日からはまっているフラッシュヒーローボウケンジャー、今回はボウケンピンクが出てきました。こちらも同じく、スイッチをオンにすると光ります可愛いけど、結構かさばるアクセサリーなので、バッグにつけきれない(笑)■轟轟戦隊ボウケンジャーグッズ■バンダイキャラデコクリスマス轟轟戦隊ボウケンジャー
2006年10月10日
コメント(0)
![]()
10月1日から18日までと、短い期間の東京都限定スペシャルパスポート今日買ってきました。先週は天気が今ひとつだったのと、保育園の運動会で忙しかったので今週になりました。もちろん平日に行きます。先日、東京ディズニーシーベストガイド第4版も買って気合が入っているはずなのですが、ディズニーシーに関してはほとんど初心者なのでイメージがわきません。とにかく行って楽しんできます。晴れるといいなぁ~■ディズニーキャラクターに可愛く仮装「ディズニーハロウィン」■東京ディズニーリゾート(R)直行バス
2006年10月10日
コメント(2)

てれびくん11月号を買いました。今月号付録は、歩くダイボイジャー付録におもりをつけるのですが、その錘は35円なり!(10円球枚+5円玉)錘を机からぶら下げる事によって、付録のダイボイジャーが歩くのです。結構びっくり!こんな厚紙が動くなんて、最近の付録ってすごい今月号はボウケンジャー最終ロボダイボイジャー特集ボウケンジャー最終最強ビークルゴーゴーボイジャーが5機に分離して、超絶轟轟合体で、再び一つになるとダイボイジャーになると言うダイボイジャーはアルティメットダイボウケントの1.3倍もあるらしいでかい!さてと、ココで、我家のサンタさんはこれをプレゼントにするかそれとも、別の物にするか悩んでいるそうだ・・・・・(笑)■轟轟戦隊ボウケンジャーDX4号ロボ(仮称) ■轟轟戦隊ボウケンジャークリスマスケーキ予約開始
2006年10月09日
コメント(0)

先週オープンしたばかりのラゾーナ川崎へ行ったのですが、大混雑で、気分的に不完全燃焼だったため、、1週間たった、今日、再度行ってみた。1週間たったら、空くどころか、さらに大混雑していた。ただ、先週は雨が激しかったので、その分お客さんがわずかながら少なかったのかそれとも、オープンしたては、とりあえず様子見で、1週間たってから来る人が多いのかはたまた、3連休のなか日だったからかとにかく子供たちもぐずり具合が激しく、先週よりゆっくりできなかったのですが何とか、写真は撮ってきました。今日は、「いろいろな角度からみたラゾーナ川崎」が一応テーマのつもりルーファ広場から見えるビッグビジョン実は、自分達も写っている(笑)4Fテラスからみたルーファ広場道路からみたラゾーナ川崎1道路からみたラゾーナ川崎2川崎駅から向かうと見える入口前回、雨でいけなかった芝生広場ドーナツ型のベンチとやらに座ってきました。写真では分りませんが、下からライトが照らされていて、とても綺麗座席の部分も、ふわふわクッション状態です。先週、雨だったので、まったく気がつかなかったのですがルーファ広場に、こんな大きな自転車の飾り物がありました。もちろん飾りなので、漕げませんさて、今回もラゾーナ満喫できなかったって事で次回はいつ行こうか・・・(笑)数ヶ月は待たないとダメそうですね■2006年クリスマス特集
2006年10月08日
コメント(0)
![]()
今日は、ブルーイエローメイン?ボウケン学校の試験。そんなに高いレベルの試験なんだろうか?チーフは不合格だったが、その格好が悪かったとか?(笑)先生はダークシャドウの風のシズカ「風のシズカでーす」に、「シズカちゃん?」唖然とする、蒼太と「まんま名乗ってるし」と菜月ちゃん今日は、笑いどころ満載で楽しかったいよいよ「今日のスーパー戦隊は」がマジレンジャーでした。予想外に、高丘様のヒカル先生が似合っていたような・・・・他、男性人、全員キツ・・・・(^^;さくら姐さんの芳香もなんかちょっとなぁ~って感じでマジレンジャーの服ってもともと難しいのかもねそういえば、スカイシアターのマジレンジャーショーの時、かなり太めの大人が、マジレッドの戦隊服をピッチピチで着ていて「うわぁ~」とか思った記憶があるなぁ~(笑)■キャラクタークリスマスケーキ予約開始■轟轟戦隊ボウケンジャー■仮面ライダーカブト キックホッパー(矢車想) パンチホッパー 影山瞬(内山眞人)
2006年10月08日
コメント(2)

先週のラゾーナ川崎に続いて、今日は、5日にグランドオープンしたばかりのららぽーと豊洲へ行ってきました。行ったのは良いけど、案の定、激混み!ウォーリーをさがせ!なんちって(^^;わかっているけど、うんざりする混み方で、食べ物屋はどこも長蛇の列そんな状況で、子供が「お腹へったぁ~」・・・(^^;何とかごまかしながらも、店内を散策話題のキッザニアの様子を外から見てみました。当然、本日のチケットは完売。なのに、長い列が出来ているって事はチケットを持っていても、入るまでに待たされるようだ。チケットカウンターに「ANA」の文字が書いてあり、本当に搭乗手続きするみたいな本格的な作り家はまだ子供が小さいので小学生になって、文字がしっかり読めるようになってから、体験させようと思っている。西日が強かった時間なので、ゆっくり見れなかったのですが、海側の景色は絶景だ。レインボーブリッジも見える駐車料金が最初1時間無料なのですが、ららぽいんとカードを持っているとさらに1時間無料になると言うのでさっそくカードに入会した。もちろん単なるポイントカードなので、無料その後、屋外の広場に出ると、子供たちが足だけ水遊びをしている当然家の子も入りたいと言い出した。ちょっとだけ!と言う約束で、服は絶対に濡らさないようにと念を押して遊ばせた。子供たちは楽しそうだけど、親としては、服がぬれるのではと、冷や冷やして落ち着かない私だけではなく、他の人も、「そんな事したらぬれるでしょ 着替えないんだからね」と叫んでいる人が多くいた。そんな時、「あーあころんじゃったぁ~」と言う声が聞こえてきたので、誰か転んだのかな?と水辺に目をやるとな・なんと!自分の子供がビショビショになっていた!なにぃ~転んだ子ってあんただったんだぁ~(^^;とりあえず車に戻れば着替えはあったのですが、混雑の中、急いで駐車場まで、走って、着替え持ってきてプルプル震えながら待っている息子の着替えをしてなんて、やっているうちにイライヤ通り越して、まったくやる気が「ゼロ」になってしまった。せっかく楽しみにしていたららぽーとですが滞在時間なんと1時間で終了今回は、かなり失敗でした・・・・■キャラクタークリスマスケーキ予約開始■2007年カレンダー
2006年10月07日
コメント(0)
![]()
今日は朝から、大雨でした。夕方になったら少しおさまるのかな?と思っていたのですがさらにひどくなってしまい子供たちを保育園へお迎えに行くのも一苦労子供乗せ自転車用傘ホルダーに傘を取り付けて、レインコートとレインハット万全のスタイルで向かったのですが、その途中、見事に傘が崩壊!元に戻そうとしても、びくともせず、たたむ事すら出来ない。とりあえず、力を思いっきり入れて、コンパクトにしましたが、この状態、持ち運ぶ事すら困難なため、ひとまず、ゴミ置き場に置かせてもらいました(笑)そして、傘をささずに、レインコートだけでお迎えに一応自転車運転専用レインコートなので、服は濡れ難いしかし、さすがに保育園に着いた頃は全身ビショビショでした。何とか子供たちを連れて帰り、途中、ゴミ置き場から、傘を回収(笑)今日は、、えらく疲れました。明日は晴れてくれますように■雨の日のお出かけ
2006年10月06日
コメント(0)

毎年お馴染みのキャラクタークリスマスケーキ誕生日もそうですが、子供が生まれてからと言うもの必ずキャラクターケーキにしています。今年は上の子の誕生日はふたりはプリキュアスプラッシュスター下の子の誕生日にはボウケンジャーにしていたのですが、さすがにクリスマスは、両方買うわけにもいかず、私が独断で決めるしかないのです。今年は、バンダイキャラデコに仮面ライダーカブトのケーキが登場した。実は、昨年までは、この枠、サンリオケーキだったのです一昨年は、ウサハナ、昨年はシナモロール今年は何かなぁ~って期待してたら、カブトになっちゃったって感じで・・・でもカブトでも良いのですが、子供たちがどう言うか・・・・(^^;そのほか、ジャスコ、マックスバリュなど、イオン系列の店舗では、ネットで予約して、店舗でキャラクターケーキを受け取る方法もあり、近くに対象店舗がある場合は、それでも良いかもしれません。オシャレ魔女ラブandベリーポケットモンスターくまのプーさんアンパンマンのケーキがある。ちょっと、オシャレ魔女ラブandベリー可愛いかも■キャラクタークリスマスケーキ
2006年10月06日
コメント(0)

朝、7時頃、「今日は予定通り運動会を行います」の連絡外を見ても、雲はかかっているが、雨はふっていないだが、8時半頃、家を出発する時、ぽつぽつ雨が降り出した。保育園に着いた頃は、結構ザーザー降ってしまった。それでも、保護者一同、やるき満々レジャーシートも敷き詰められて、準備万端な横では園長先生をはじめ、保母さん達が話し合いをしている開始時刻を5分くらい過ぎた頃園長先生が「雨がひどいので、ホールで競技すると言うのはどうでしょうか」との話ホールって言ったって、本当に狭いし見るスペースどころが、競技なんてできやしない雨でも、園庭でやっちゃえ!ってのがみんなの考えじゃなかったのかな?もちろん私も、いつか雨ならやむかもしれないと思っていたので、ホールでやる事には反対だった。園長も、いろいろ意見を聞いて回ったようで、結局は、園庭で運動会を行う事が決定!そんなこんなで、最初3つくらいのプログラムは、雨が降りしきる中で行われました。しかし、気がついたらやんでたんですよねよかったよかった(^^)先日描いた旗!飾ってありました。水性えのぐで一部書いたので雨で消えていないか、ちょっと心配だったのですが全くと言っていいほど、そのままでした。保護者席に張ってあった、ビニールシートに雨水がたまってしまい先生達が慌てて、水を取り除くと言うハプニングまでありました下の子のかけっこ最初から最後まで一番でした!やったぁ~♪ゴールして、やはり一番に、先生に抱きついていました。すごーく嬉しそうな顔して実は、それが目的で一生懸命走ってたとか・・・・まじでありえる(^^;上の子のかけっここちらは最初はビリでしたでも、中盤からなんとか、真ん中くらいまで行った・・・良し!(笑)二人とも、その後沢山の競技をがんばりました。最後は、お弁当を食べて終了本当にお疲れ様でした。■楽しい運動会■お弁当便利グッズ
2006年10月05日
コメント(0)

先日、咳の原因を探るために血液検査をしてもらったついでにアレルギー検査もしておきましょうと言われ、もしかしたら、アレルギーが原因かもしれないと、心配しておりました。結局、まったくと言っていいほど、アレルギーは無かったようで一安心じゃ?季節の変わり目にある、ひどい咳の原因は?と言うとまったく不明・・・・・ただ、今回、吸入器まで借りた治療法は、かなりの効果があったので今後も同じような事があるようなら、吸入器を購入したほうが良いとの話だ。最初、吸入器なんて大げさだと思っていたのですが今通っている病院では、比較的、使っている方多いようでそれも、先生の方針なのかなでも、今まで一度咳がひどくなると、1ヶ月くらい治らない事があったので本当に助かりました。ちょっと高いようですが、この方法が一番良いなら吸入器買っても良い気がしてきました。そろそろインフルエンザの予防接種が始まります。ここで体調万全にして、今年も家族みんなで受けないといけないですね■オムロン 超音波式吸入器■インフルエンザの予防と対策
2006年10月05日
コメント(0)

新店オープンおたくの我家としては行かないはずがないのですが、武蔵村山のダイアモンドシティがいよいよ来月18日にオープンするそうだたまに車で通りかかるたびに、すごいの作っているなぁ~と見ていたのですごく楽しみです。家は、他の都合があるので、いけないのですが10月21日には、植樹祭もあるようで、苗木を植えられたら、良い記念になるのではないでしょうか以前、川口にあるダイヤモンドシティーに行った事があるのですがここも、かなりの規模で見ごたえたっぷり、何となく、ぶらぶらするだけでも楽しい場所なので、今度の新店も、かなり期待しています。■楽天カードならいつでもポイント2倍
2006年10月05日
コメント(0)

「今日のお弁当」お弁当箱は我家ではお馴染みのキティとシンカンセン今回のキャラクターは「おねがいマイメロディ」のマイメロディとクロミちゃん上の娘ように、マイメロ本体は、ハム、顔はかまぼこ薄切り、目や口は焼き海苔鼻と、花飾りの中央は、卵の薄焼き、鼻の部分は、丸く切るのが大変なので、ストローの先でくり貫きました。下の息子用に、クロミちゃん本体、目、口は焼き海苔、顔はかまぼこ、頭のドクロはハム、鼻は卵の薄焼きで作りました。どちらのお弁当にも薄焼き卵をクッキー型で抜いたものプーさんのかまぼこ、ミッキーのウインナーを入れました。ちなみに大人用はサンドイッチただのサンドイッチだとつまらないので、フードスタンプにケチャップをつけてペッタンと押すだけキティサンドにしました。■可愛いお弁当便利グッズ■秋の運動会
2006年10月04日
コメント(2)

先日、かぁちゃんさんのブログ「ぶろぐ 8(≧∀≦)8 ぶろっく」を読んでいてすごく気になっていたのでこのガシャポンを見つけたら、絶対にやるときめていました。昨日行った、ラゾーナー川崎のゲームコーナーでついに見つけてしまいました。1回200円なので、そう何度もできないため1回勝負(笑)今回は青が出てきた!息子が、「黄色が良かった」と言っていましたがこれは選べません!(^^;何がフラッシュかってスイッチをONにすると、ちゃんと光るんですよ 可愛い♪これ、確かに全部揃えたいですね実は、大人買いをしようと思えばできるんですけどね→詳細それじゃガシャポンの楽しみが無いがんばって、集めるか・・無駄金使う前に買っちゃうか・・・うーん悩む■轟轟戦隊ボウケンジャー■ボウケンジャー ガシャポン まとめ買い
2006年10月02日
コメント(0)

9月28日にオープンしたばかりのラゾーナ川崎へ、昨日10月1日都民の日(全く関係ない)に行っていました。前々から行く事は決めていたのですが、テレビでも放送されてしまっていて、かなり混むだろうとは覚悟していましたが案の定「超」混んでいました。ショッピングセンター内はとにかく広くて、多くの専門店が立ち並んでいるのですが中でもビックカメラは1Fから4Fまであり、みどころ満載でした・・・・ビックカメラの店内にTBSショップがあったのもビックリ!2Fからルーファ広場へ出られる、駅から直結しているこの日は生憎の雨だったので、あまりゆっくりできなかったのですが屋外の円形広場他にも、4Fから行ける芝生広場もあるようです。また次回来た時確認したいと思います夜のルーファ広場もなかなか素敵です子供が一番に見つけたキティちゃん「いや これはキティじゃないでしょう・・・でもキティだ・・・」それも、キティ関連商品を売っている実は新しいタイプのサンリオショップ366と言うお店らしいですなんちゃってキティ?とか思ってビックリしてしまった(笑)ゲームコーナーとなりには、巨大ウルトラマンが!!「ウルトラマンCLUB」と言う有料プレイコーナー3歳以上、入場から30分まで525円、以降15分ごとに210円付き添いの保護者も、入場から30分までは315円、以降無料ではあるが、かなり高ーい(^^;もちろん家は通過しましたが(笑)でも、入ったら、本当に喜びそう!今日は、オープン記念って事で、ビックカメラで配っていた、風船をもらいました。他のショップでも配っているようでした。あとは、オープン関係ないけど、薬局でお約束のカエルさんも・・・(笑)今回は、全部は周りきれなかったので、また、絶対に行くぞ!!来週は5日オープンのららぽーと豊洲?(笑)■ウルトラマンメビウス■川崎グランドホテル
2006年10月02日
コメント(0)

今日は、さくらとシルバーメインってのは、実は、全く、家とも無関係ではないのです!先日到着した、ボウケンピンクのジャケットが上の娘今月末になっちゃうかな?ボウケンシルバーのジャケット待ちをしている下の息子この組み合わせと同じ(笑)どうでも良いって・・・・さくらが出るたびに、ピンクのジャケットって、ベルトが付いているんだよねぇ~と、本当にうれしそうに話しています今日、スカイシアターのCM中、役者公演(素顔の戦士登場)の告知もされていました撮影禁止の事は触れられていませんでしたが、公式HPだけでなくCMでも知らせたほうが、当日の混乱が少しでも少なくなるような気がするのは余計なお世話だろうか?「今日のスーパー戦隊は」がついにデカレンジャーまで来てしまいました。って事は、来週はマジレンジャーで再来週は、ボウケンジャー??今の戦隊をやるかは分りませんが(笑)終わったら、次はどうするんだろう・・・まだ10月だぞ!!■轟轟戦隊ボウケンジャーグッズ■ボウケンジャー子供服
2006年10月01日
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1

![]()
![]()