2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日今日とダンナが毎年恒例のお友達との旅行に出掛けてました。それも毎回恒例で前夜から我が家に集合。なので、私と祐は一昨日から実家へ。今日は家に帰るぞ~と思っていたら、午前中に雪が!!実家の庭にも降り積もり、父が小さい雪だるまを祐に作ってくれてました。雪の中運転はようせん!!と思っていたらダンナから「ムリに帰ってこんでいいで」とのお言葉。「実家で年越し?!」とちょっぴり喜んでたものの、昼にはすっかり雨に変わり、お昼を食べてちょっとしたら家に帰ることに。高速が雪で通行止めになっていたせいで、道がものすごく混んでました。内心「スピード出しててスリップとかせんかなぁ・・・?」なんてドキドキしてましたが、そんな心配は不要なほど。道は混んでるし、空いてる道も全然凍ってないしwww明日は毎年これも恒例の、京都へのお墓参り(ダンナの方のです)。でもものすっごい人出なんですよね、これが。祐は先々週あたりに風邪を引き出し、せっかく治ってきたかな~と思っていたら、また咳込みだしたので、人出の中はよくないと思い「人出やから祐は行くの止めた方がよくない?」というとダンナは「機嫌いいで」と。機嫌よくても、ひどなったらどうしようもないので「明日の朝も咳込んでたら行かさんとこう」と言うと「ほな、もう行かんでいいやん」と不機嫌に。いつもそう。近くならまだいいけれど、電車で結構時間かかるのに、体調悪いときに無理に行かせることないと私は思うんだけれど、ダンナは行って欲しいらしい。でも、子供の体調が優先だと思いません?・・・なんて今年最後の愚痴でした☆それでは皆様。今年1年お付き合いくださりありがとうございました。来年も愚痴ることもあるかもしれませんが、聞いてやってください。嬉しいこともいっぱい報告できると良いのですが。来年が皆様にとって良い年でありますように・・・
December 31, 2004
コメント(1)
ホントは昨日するはずだったんだけれど・・・今日はダンナとエアコンと換気扇とお風呂場の換気扇、そして吹き抜けの窓の網戸を外してもらって大掃除。エアコンと換気扇類は殆どダンナがしてくれたので、私は結構楽だったかな。手もそんなに痛くなかったし。これであとは床を拭いて終わりだ~~~!
December 26, 2004
コメント(1)
祐は朝からひたすらおもちゃに釘付けです。「あのね。サンタさんがね。祐の好きなギャレンの鉄砲とベルトおいていってくれてん!」買ったときに「電池は単3」と思い込んでいたので、家に単3あるわ~と思って買わずにいました。でもよく見れば単4・・・単4を使うおもちゃが今まで家になく、単4といえばワイヤレスマウスの電池。めったに減らないので予備がなかったんです。午前中に買い物に出掛け電池を購入。するともう祐は、帰りたい攻撃。ダンナと祐だけ先に帰らせて私はゆっくりお買い物。家に帰ってみると・・・ヒュゥンヒュゥン!「変身!」。。。早速遊びまくってました。どうやら今日は他のものに全く興味がいかないみたい。間、ずーっと欲しがってたからね。夏ごろから欲しがってたから・・・しばらく電子音&「変身!」の声でうるさいかもしれません。でもこんだけ喜んでもらったから、こっちとしても我慢できます♪
December 25, 2004
コメント(3)
以前ダンナが黒革靴を持って帰ってきたので「どうしたん?」と聞くと「付き合いでかわなあかん買ってん」とのこと。うちのダンナは仕事にスーツを着ていかないので、めったに履かんモンかわされてんなぁ・・・とちょっぴりあきれていた私。今朝になって「こないだ買わされた靴。3万円やから、用意しといて」と・・・!!!!!3万?!今3万って言った???めったに履かんからって、2~3年前に黒革靴そこそこの値段の買ったんちゃうかった?それなのにまためったに履かん靴のために3まんえん・・・しかも朝の慌しいときに、逃げるように3万と言って去っていくダンナ。卑怯ナリ!!と思っていたら昼休みにメールが。今度は腕時計の電池が切れたからって。ダンナの腕時計はタグホイヤー。だから電池が高いらしい。これはホントなんだろうか・・・?タグホイヤーやからって中の電池には関係ないやろうと思うのは私だけ??一体この年末にいくら使わされるんだろう・・・年末にはダンナは友人たちと恒例の旅行に行くみたいやし。はぁ・・・
December 21, 2004
コメント(2)
近所の子供同士親同士仲良くしているママさんたち6人で昨日の晩、忘年会をしました。誰かの家でするとなると、子供が入って大変なので、近くの居酒屋さんへ。6人のうち3人はお酒飲めない人たちですが、みんなテンション高くとっても盛り上がりました。初めて行った店なのですが、わりと近くでは有名どころらしく、前もって予約をしていてよかった!というくらい日曜なのに繁盛振り。やっぱり料理はおいしかったです。食べまくり飲みまくりしゃべりまくり・・・4時間以上もお店にいてたくらい(^^ゞ 新年会もここで!なんて話も出たくらい。もちろん新年会も女だけ♪ま、あくまで予定のハナシですが・・・一応旦那子供のための晩御飯の用意はして出て行きましたが。祐にご飯食べさせて相手して寝かしつけてくれたダンナに感謝です☆また行かせてね~
December 20, 2004
コメント(0)
今日はダンナと大掃除。以前自分では、外せなかった網戸を外してもらい、私は網戸掃除。ダンナは私が拭けなかった窓の外側を。網戸自体は6枚なのですが、なんせ以前やったのとは大きさが全然違う!前やったやつの倍ほどの大きさ。扱うのに一苦労でした。ホントはあとエアコンも掃除したかったんだけれど、ダンナがまだ本調子でない(らしい)ので、また明日、ということに・・・
December 18, 2004
コメント(0)
祐のクリスマスプレゼントを買いに行きました。本人に見つかってはいけないので、ホントはダンナが会社帰りに買ってくるのが望ましいんだけれど、ダンナはイマイチ何が欲しいのか分かってないから、私が。でも普段一緒にいる私がコッソリ買いに行くのは無理なので、今日は実家に祐を預けて「た~たんはちょっと用事で出掛けるねん」と言い聞かせ(大げさ。言い聞かせる必要は特に無いんだけれど・・・)トイザラスへ。祐が欲しがっているのは「仮面ライダーブレイド」のギャレン(っていう脇キャラ。一応ギャレンってのも仮面ライダーの1人)の変身ベルトとラウザー(これはギャレンの武器。鉄砲型なのよね)なんだけれど、いざトイザラスに行くと変身ベルトはあるものの、ラウザーが無い!!仮面ライダーは4人いてるんだけれど、ギャレン以外の3人のラウザーはあるのに、なぜかギャレンだけ無い・・・そんなに人気キャラ?!いやいや。違うと思う・・・人気があるのはブレイドとカリスだと・・・え。もしかして人気なさ過ぎで置いてない?!いやいや。これも違う。周りにもギャレンがいい!という子供もいる・・・とりあえず変身ベルトだけは買って帰ったけれど。近くの大型スーパーでギャレンラウザーを売っていたのは知ってる。でもそこへ1人で行くことができるだろうか・・・明日おとなしくダンナと留守番してくれてるといいんだけれど・・・
December 17, 2004
コメント(2)
来年の春に花が咲くようにと2つの鉢にチューリップの球根8個を以前植えた(入れすぎ!との声もある・・・)んですが。1つの鉢が凄く日が当たるのか4つある球根のうち2つ、芽が出てるのです!!!なんせお花を育てることに関しては全く初心者の私。チューリップの芽が出るのはだいたいいつ頃なのかは知りませんが、それにしても今から芽が出るのは早すぎなのでは?!まだ12月中旬です。ちゃんと冬を越せるのか、心配です(>_
December 15, 2004
コメント(1)
今日はキッチン。2弾から3弾の間にもちょこちょこっと普段拭かない場所を拭いてみたりはしてましたが・・・前に比べてキッチンの掃除がしやすい!!やっぱりIHクッキングヒーター様様です♪鍋の焦げ付きがうつったりして茶色くなってきた部分は専用の消しゴムみたいなのでこすればアラきれい☆何より「外す」部分が少ないのがいいですね。平らだし・・・あと、以前はキッチンの壁はタイル張りだったので、磨くのが大変でした。今はつるつるした、なんていうんだろう・・・とりあえず拭きやすい壁なので、その点もGood♪換気扇の掃除は旦那用に残してありますwwwあとは私1人でする部分といえば、床を拭くぐらい・・・かな。
December 14, 2004
コメント(2)
今日は結婚記念日です。思えばよく我慢したもんだ(!?)記念日だから、と言って特別何かしたわけではないんです。ただ外食しただけ☆サンマルクにいってクリスマスディナーをwwwおいしかったです♪木、金とダンナが背中を痛めて動けず(ぎっくり腰状態)、会社を休んでました。動きにくいだけで元気なので不機嫌極まりない状態。自分の事は棚に上げてあら探しし放題(ー_ー)!! 昨日今日あたり動きやすくなったみたいで、今日は機嫌がよく(^^♪ 今日も機嫌が悪かったら最悪だったわ。
December 12, 2004
コメント(4)
ずっと「ラピートに乗りたい!」と言っていた祐。新幹線に比べたらはるかに安上がりやし「いつでもつれてったる!」とダンナの親。とは言うもののなかなか乗せてもらう日が決まらずついに祐は「全然乗せてくれへん・・・」と言い出す始末。そして急に今朝旦那の親から電話で「今日ラピートどう?」と。特に用事が無いし、もちろん祐も大喜び。そしていつも乗せてもらう新幹線のときは私はお留守番なのですが、今回は私もお供させてもらえると言うことで・・・乗ってきましたラピート♪私は乗るのは2回目だったか3回目だったか・・・とりあえず初めてじゃないのは確かです。開港10周年という事でお得なチケットがあってラピート往復乗車券と店舗割引券、展望台へのシャトルバス無料チケット、粗品券などがついてて普通に往復乗車券を買うより約1000円近くお得なのです。それを購入していざラピートへ!乗ってる時間は30分ほど。あっという間に関空です。関空でご飯食べて展望台行って・・・その展望台で面白いことが。よく遊園地などで見かける記念撮影用の顔の部分がくりぬいてある人形。あれのパイロットさんとスチュワーデスさんのがあったんだけれど。祐がそれに顔を入れて写真を撮ろうとすると・・・顔が穴に入りきらない!!常々「祐って顔大きいかも・・・」思っていたけれど、まさか入りきらないとは思わず(だってまだちびっこなのに)大笑いをしてしまいました☆帰りもラピートに乗って。今日は晩、義母はお稽古事があるので一緒に晩御飯を食べることなく帰ってきました。祐は念願のラピートに乗れて大はしゃぎで疲れたようです。寝かしつけたらあっという間に寝てしまいました。
December 8, 2004
コメント(2)

大学時代の友人が絵を描いています。その友人が何人か集まって毎年この時期にギャラリーを借りて展示するので昨日行ってきました。場所は難波。一応基本的には6人が描いた絵なので「6人展」となっていますが、ゲストさんもいます。どれもこれも個性豊かで素敵な絵(絵以外にも今回は組みひもがあった)でした♪色鉛筆、切り絵(?)、絵の具類も多彩。私の友人の絵は下の画像のちょうど真ん中「イトヨリ」の絵を描いた子です。8日まで(って明日か・・・)やってますのでもし難波に行くことがあればのぞいてみてくださいませ・・・地下鉄25番出口を出て北に少し歩いた「ギャラリー御堂筋」でやっております。
December 7, 2004
コメント(0)
土曜日にUSJに行ってきました。祐と私の両親と私の4人で。ダンナはお留守番。というのも、金曜に会社の忘年会だったので疲れ果てて。。。金曜の晩から私と祐は実家にお泊りでした。土曜日。天気が心配だったんだけれど朝はまだ曇ってただけなので出発!着いてまず、怖がりの祐でも大丈夫だろうとE.T.へ。90分待ち。どれも並ばないと乗れないのは分かってるので並びました。祐の感想。乗り物自体は怖くなかったらしいけれど、地球からE.T.の星へワープ(?)する瞬間の効果が怖かったそうです。次に私が前行ったときはまだ無かったスパイダーマンへ。でも110分待ち。そんなに待ってるとお腹空きすぎ!!という事でお昼ご飯。お昼を食べて動物のショーを見に。これは祐も純粋に楽しかったみたい。ショーが終わって外に出ると雨!!とうとう降ってきました。次にスヌーピーのコーナーに行くと祐ははしゃぎまくり。特にスヌーピー好きという訳ではないんだけれど、公園みたいな感じが良かったみたいで離れたがらない。何とか外に連れ出してもっかいスパイダーマンの所へ戻ったけれどやっぱり90分待ち。3時20分からのシュレックの4-Dを見たかったので諦めて、シュレック待ちに行きました。ちなみに3時20分まではセサミストリートの4-Dをやっていて3時20分からシュレックに交代というように1つの劇場で2演目やっています。まだ3時にもなってなかったけれどすでに一杯並んでて(雨なのに・・・って人のコト言えない)80分待ち。でも祐も一応シュレックは楽しみにしてたので並んだのですが。。。一応テントはあるものの雨をよけてくれるテントではなくあくまで日よけのテントなので常に傘をさした状態。そしてだんだん強くなる雨と風。靴の中まで結構びしょびしょになってしまいました。濡れた分寒かった。。。やっと中に入って体験してみた4-D。3-D効果に感触を加えたもので、かなり楽しかったです♪祐もこれが一番楽しかったんですって☆雨でせっかくのクリスマスのショーとかが無くって残念だったけれど、楽しかったです♪
December 5, 2004
コメント(3)
やり残した窓拭き、網戸洗い、そしてベランダと駐車場のみぞ部分のゴミ拾い(大阪弁だと思うんだけれど、「ひらう」と言うので、「ごみひらい」で変換したら「飛来」とでてしまったwww)。あ。あと寝室のカーテンも1箇所だけ洗った。ロールスクリーンは外すの大変そうなので、今日は断念。まだ全部屋にカーテンを付けたわけではないので、ちょっと洗物が少なくてラッキー?自分では拭けない所、取れない所が結構あったので、あとはダンナにお任せしましょう♪やってもらうところをちゃんとメもっとかないと・・・φ(..)メモメモ
December 3, 2004
コメント(2)
12月に入ったので・・・今日は一番上の階と階段と洗面とお風呂場との小窓の掃除。吐き出し窓は拭いただけ。小窓の網戸は全部外せたんだけれど、吐き出し窓の網戸の外し方が分からない(T_T) それでも外した網戸の数は12枚。まだ吐き出し窓の網戸を入れて10枚も残ってる・・・大きい家に引っ越したのはいいが、大掃除は大変だぁ!今日だけ(午前しかしてないけれど)で手のカイカイがひどくなっちゃったよ(>_
December 1, 2004
コメント(1)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()