2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日は生協(先週から入った)。みんな子連れで取りに来るので、自然と子供たちが遊び始め生協貰った後もそのまま・・・親同士でしゃべってて、目の端で「あそこにユウが居るな」「あっち行ったな。でも1周して戻ってくるんやな(いつもそう)」と確認。友達の自転車に乗って住宅敷地内1区画を1周、みんなそうするので自分もするようになった。それが今日、待てども戻ってこない。他の子は戻ってきたのに・・・心配になってその1週をぐるっと周ってみる。ユウと同い年の女の子も心配して一緒について来てくれた☆半周周ってもいない!!!と思ったら元の位置で他のお母さんが「戻ってきたよ~!」と。新しいトコが楽しいのはよく分かる。探険したいのもよく分かる。でもお願いだから1人で行かないでよ~(ーー゛)
June 30, 2004
コメント(3)
週末日記を書きそびれたので・・・土曜は旦那が野球を見に行って家に居なかったし、父の日のプレゼントも渡してなかったので、実家へ。ユウもずっと行きたがっていたので、旦那が「泊まってきたら?」と言うしで、お泊り決定。新居から初めて車を運転しました。初めて自分で運転して通る道だったので少しドキドキ・・・道に迷うことなく、無事到着。実は木曜に熱を出したユウ。微熱だったし次の日には下がっていました。実家でおおはしゃぎしたので、大丈夫だろうと・・・日曜は弟にカーテンレールを取り付けてもらうことになっていたので、午前中に実家を出発。そこでユウがごねた為結局私の両親もうちに来ることに。みんなが揃ったところでお昼。当然うちには何も無かったので外食。お昼を食べたら両親は帰りました。そこから弟大活躍。カーテンレールを取り付け木製のトイレットペーパーホルダーを組み立て(買っておいてまだ組み立ててなかった)。。。うちの旦那も居たんだけれど、口出すだけで自分の洋服片づけやテレビに釘付けされてました。弟よ、ありがと~♪(ちゃんとこの日記読んでよね!!)2週続けて働いてくれた感謝の意を込めて晩御飯ご馳走するわ~、出掛けようか~、と寝ていたユウを起こすんだけれど起きない。ちょっと熱い気もしたので熱を測ると再び微熱。仕方ないので弟夫婦と旦那だけで行ってもらって、私とユウと甥っ子(まだミルクだけの月齢なので)でお留守番。お留守番中に甥っ子に鈴の入った布のボールを渡して遊んでいたら、ボールをとんとん叩いて音を鳴らすことを覚えた(と思う)ようで、弟夫婦が帰ってきたときにそれを見せるとウケてました。(ちなみに母に言うと「アンタなにしてんの・・・」と呆れられた)微熱だし、すぐ下がるし、はしゃぎたいし、はしゃぎすぎてまた熱出すし・・・でユウの夏風邪はいつ治るんだろうねぇ・・・?
June 28, 2004
コメント(3)
我が家の近所のスーパーはかなり大きい。食料品売り場だけでも1周するとかなり時間がかかる。そのスーパーには子供が乗るカートで「きゃらくる」というのがあって、ようは色んなキャラクターが前に付いた子供用車と買い物カートが合体したようなもの。やっぱりそれは子供に人気で何箇所かに分けておいてあるけれど私たちが入るメインの入り口に置いてあるのはすぐなくなる。で、無いとやっぱりぐずられる。ちょっと待っても空いたのが来ないので手をつないで店内を歩くことに。広いスーパーが嬉しいのか、私が商品に手を伸ばすたびにうろちょろする。「あ~、あそこ入って行ったな」と思って追いかけると・・・もういない。近くを探してもいないし、大声で呼んでも店内の売り声で聞こえない。今まであんまり外行って手を離してもうろちょろしたことがない子だっただけに、こっちはもうびっくり。大声で呼びながら店内を探し・・・後姿を見つけた!!と思って呼んでも本人は聞こえてないらしく、探険気分でどんどん曲がっていってしまう。人を掻き分けやっと追いつき叱る。本人にとってはほんっと~に「探険気分」だったらしく、私が心配してるのが分からない。そして別に私を探してもいなかった(ーー゛) かなり言い聞かせたんだけれど、多分しばらくは・・・「探険気分」抜けないんだろうなぁ。
June 25, 2004
コメント(3)
ユウが朝から不機嫌。ぐずぐず言い続けたり、ダメって言われたことを何度もし続ける。挙句の果てに泣く。どうやら引越し準備やらで忙しかったのであんまり遊んであげられてなかったのが淋しかったらしい。とは言うものの。じーちゃん、ばーちゃん達には遊んでもらってたんだけどね。で、引っ越してから私が実家で使ってたベッドを持ってきて、今まで使ってたのと2つ並べてるんだけど。ユウは元私のベッドで1人で寝てるの。どうやらそれもイヤらしい。既にお坊ちゃまは「ご就寝」なのですが、昨日まで寝ていたシングルベッドじゃなくダブルベッドの方でお休みになってます(^^ゞ今日はどうしてもしなきゃいけないことだけ(郵便局へ行くのと、IH用の鍋を買いに行くのと)して、あとはユウのお相手してたんだけど。どうやら今日1日では足りないらしい・・・しばらくお片づけは後回しかな。
June 22, 2004
コメント(5)
昨日全部屋の照明がついて、今日(台風の中)クーラーが付いて、残すはカーテンのみという、かなり人が快適に住める「家」らしくなった我が家。荷物もそこそこほどいて。置き場所は後でまた変えるだろうけれど、とりあえず広げることから始めないとね。今日初めてIHクッキングヒーターでお料理を。今まではせいぜい麦茶作るくらいでwwwユウがずっと「カレー」と言い続けてたので今晩のメニューはカレーに決定♪材料を買いに行って、さぁ!作ろう!!と、いつも使っているビタクラフトの鍋を置いてスイッチオン!・・・つかない。何度やってもつかない。どうやらこの鍋はIHで使えないらしい(T_T) 他にカレーを作れる鍋。。。保温鍋があった!あれが使えなかったらどうしよう???と思ったら、使えました。とりあえず一安心です。この鍋が使えないと、今晩料理できないよぉ~ってなるところだった。でも。このビタクラフトの深鍋が使えないと言うことは・・・同じビタクラフトのフライパンも使えないんだよね・・・うわぁ。明日鍋とフライパンも買わなくっちゃ。。。明日の買い物は車で行かなきゃ。
June 21, 2004
コメント(3)
昨日無事引っ越し終わりました。もう前日残りの荷物を詰め込むのに、こまごまあってパニック寸前。当日もやっぱりその日の朝まで使ってたものをなおしたりして、忙しい!でも引越し屋さんが来たら、あんまりすること無くて。うちの両親が私たちが出た後の掃除を引き受けてくれ、旦那の両親が新居に荷物が入るまで掃除を引き受けてくれ・・・総動員!で当事者の私たちは結構することが無かったかも???あ。旦那は役所巡りをしてたか。荷物は要る物は殆ど解いてなおしていったと思う。新たに買わなきゃいけないものも結構あるんだけれど。今日はピアノが届いて、照明器具も届いて。明日はソファが届くし、実家からベッドを1つ持ってきてもらうし。買いに行くヒマあるかな??クーラーがまだ付いてないので、暑いです(>_
June 19, 2004
コメント(3)
ADSLの引越しに伴う移転工事をお願いしたら、工事予定18日の返事だったので「ちょうどいいわぁ♪」と喜んでいたら・・・なんと今朝工事されてしまったようで。今の住まいではADSL接続できなくなってしまいました。(今ちょっとダイアルアップで日記をつけていますが。)ちょうどいい機会(?!)なので、もうPCダンボールに詰め込みます(>_
June 15, 2004
コメント(3)
今日はユウの4歳の誕生日です。もう産んで4年も経つのか・・・早いなぁ。一昨日、私の方の両親にプレゼントを買ってもらい「ケーキは??」と聞いていたユウ。昨日は「明日ケーキ作ろうね♪」と言い出す始末。とは言うものの、もうそういう道具はすべてダンボールの中。砂糖のストックも直した上に、使いさしの砂糖ももう殆ど無い。・・・よし!プリンだ!!冷蔵庫には玉子が2個。レシピ本もすべて箱の中なので、ネットで玉子2個で作れるプリンのレシピの中で、一番出来上がり量が多そうなのを選び、午前中から用意。ユウは玉子を混ぜる係。中くらいのキャセロールに流し込み、オーブンで蒸し焼き。冷まして冷蔵庫に直しておき、今日は新居のNTT工事立会いの為出動!そして、砂糖節約の為もうホイップしてある生クリームと、果物を買って家に戻って、旦那が帰ってくるのを待って(今日は早く帰ってくると約束してた)、ユウの大好きな回転寿司へ。家に帰ってプリンの飾り付け担当であるユウがクリームで飾り付けしてカットした果物をのせて・・・ろうそくも飾って食べました。誕生日オメデトね、ユウ♪
June 14, 2004
コメント(3)
今日は新居の最終確認。・・・でもまだ完成してないんですけど?畳はまだ入ってないし、玄関からガレージ、(小さいながら)庭もまだ。それでも、まぁ、建物内のチェックをしに行きました。こういうのは旦那がやたらと細かい(細かすぎる!?)ので、私は殆ど見ず、見に来てくれた私の両親としゃべっていました。大きい買い物だから分かるんだけれど、それにしても旦那のチェックは細かかったぁ。本人もちょっと向こうの人に言ってた位。「他の人のチェックってこんなに時間かかりました?細かすぎます??」ってwwwもう18日までそんなに日ないけれど、本当に大丈夫なんだろうか・・・ちょっと心配。今住んでるとこのガスも電気も電話も18日で殆ど閉めちゃうのになぁ。私の両親がユウにちょっと早めの誕生日プレゼントを買ってくれました。誕生日は14日。誕生日イブイブです。以前から欲しがっていて「誕生日にね♪」と約束していたプラレールの「こまち、やまびこ連結セット」と大きい線路セット。線路セット広げると畳2畳分くらい使っちゃうので、私たちのいる場所がなくなりそう!でも一生懸命遊んでるしなぁ。引っ越した先で思う存分広げてください♪ものすごぉく、楽しんで遊んでます。買ってくれてありがとね♪
June 12, 2004
コメント(2)
引越し予定は一応18日。間にある土日は明日、明後日のみ。旦那は自分の休みの日に自分の荷物を詰めると言い張り私とユウを外へ追い出した(!!)が。結局殆ど何もしておらず、ぼーっとしたり、テレビ見たりしてすごしたようで、少ししか荷物が詰まっていない。一応処分するものは処分したらしいので、ビデオと本を今日私が梱包しました。本はかなり減らしてたようなので、まぁよし。ビデオ。やたらと数がある。テレビでやってた映画を撮ってそれを置いてるから。またみたくなったらレンタルしに行けばいいのに・・・といつも思うんだけど。こっそり何本か処分しちゃおうかな・・・なんて思ったり。あぁ、どうしよう?!
June 11, 2004
コメント(3)
昨日一昨日とカーテンで悩んでいた私。カタログに載っていた気に入ったカーテンは春夏物なのでやっぱり入荷は無いけれど、カーテンレールとタッセルは通期モノなので、入荷するとのこと。で、そのレールとタッセル。入荷待ち状態だけれど、今月22日には発送できるらしい。18日に引越しで22日発送・・・余裕見て24日?カーテンはまたいずれ買い換えるものだけれどカーテンレールは買い換えることはしないだろう・・・どうせなら気に入ったものを使いたい。という事で、モノが届くまでカーテンナシの生活に決定wwwま、雨戸があるので夜はいいけれど・・・昼間もまだ周りの家は工事中だしな・・・カーテンは在庫のあるやつで気に入ったものを注文しました。今日は新居の水道と電気を通してもらおうと、各お客様番号とやらを見に新居まで。でもまだどっちのメーターも付いてなかったの。もしかしてムダ足??で、販売センターの人に聞いたら電話しなくても使うのは使えるんだってね、水道も電気も。初めて知りました。電話しないと使えないのはNTTだけだそう。新居の中も綺麗に掃除かけてもらってワックスかけたトコらしく、中には入れない。今入ると足跡が残るそう。それは困る(>_
June 9, 2004
コメント(4)
ホームセンター行ってみたものの。やっぱりカタログで気になってたヤツが頭に残ってるせいか、全然気に入らない・・・特にカーテンレール。カタログで見てたのと同じような形はあるんだけれど、色が!カタログではアンティークゴールドっぽいのがあったんだけれど、売り場では黒かアンティークホワイトと書かれた色の2色。どうしても見つからなければそのアンティークホワイトでもいいんだけれど・・・楽天でも探してみたんだけれど、「これは♪」と思ったらシングルレールだったり(T_T) 思わず千趣会にメールしてしまいました。入荷予定はいつですか?と・・・
June 8, 2004
コメント(3)
昨日カーテンサイズを測ったので、千趣会で気になっていたカーテンとカーテンレールとタッセルを注文しようと千趣会のHPを訪問。ウキウキで商品のページに飛んだものの・・・既にサイズが無くなっていたり、そのものが無くなってたり、入荷待ちだったり・・・まぁ、カタログが「春夏号」でしかも期限が今月25日までのカタログだから仕方ないかもしれないんだけれど。でも次のカタログを待つわけにもいかない・・・しかたないから明日我が家近所にあるおしゃれなホームセンター(コー○ンより全然おしゃれ)へ行ってこようっと。ユウは今日は久しぶりに音楽教室でお友達になった女の子の家に遊びに行ってはしゃいで疲れたようです。3日間遊びすぎだねぇ♪絵本読みながら寝てしまいました。
June 7, 2004
コメント(5)
今日は初めて新居に入れる日。ナゼ今日は入れるのか?それはクーラー取り付け工事の見積もりに業者の方が来られるので立ち会わないといけないため、だったのです。物件引渡し自体は明日なんですけど・・・業者の方が「今から行きます」って連絡貰ったら我が家も出動!という予定だったのですが。「午前中」という約束のはずが12時近くなっても連絡がないので電話してみると・・・うちの見積もり予定が今日の予定に組み込まれていない!!!元々再来週の予定だったんだけど、2週間早めて今日にしてくださいって頼んだの。担当の方がちゃんと了承してくださってたはずなのに、その担当が(ここから「方」つけてやんない!!!)その変更を予定に組み込まなかったらしい。その上。その担当ってば事故って入院してるらしく、今その約束をしたという事実を知る人間がそのばにいない。イヤだからって、こっちは悪くないぞ。ちゃんとお願いして向こうも分かりましたって言ったくせに、予定変更するの忘れてるなんて、あきらかにそっちのミスじゃないか!!なのに・・・今日は結局見積もり来れないって・・・そりゃないだろうぉ・・・これは何かお詫びしてもらわんなあかんな(あぁ、このへん大阪根性かも・・・)。でも、まぁ、結局新居に行って中入ってきたんだけどね♪まだ1階のクロスが未完成だったけど。窓のサイズと食器洗い機置くスペースとクローゼットの大きさを測ってきました。
June 6, 2004
コメント(4)
今日は旦那が出勤。そしてユウはというと・・・新幹線好きのユウのために旦那の両親がユウを連れて新幹線に乗りに行ってしまったの。(イヤ、悪いわけではないのよ・・・)前にも1度連れてってもらったことがあるんだけれど。日帰り新幹線往復ツアーでございますwww ただ。残念なことに大阪発は変わった新幹線って無いんだよねぇ。せいぜいレールスターくらい。でもそれって結局700系だからね。ユウの好きな「あさま」とか「max」とか「なすの(あぁ、これはかなりマイナー・・・)」とかってここらへんじゃ乗れない。んでもって、前回岡山向けて乗ったから今回名古屋向けて乗せようと思ってくれてたみたいやねんけど、その唯一変わった(?)レールスターは名古屋向けては走らない(^^ゞ ということで、今回も岡山向けて走るらしい。さてさて。何時に帰ってくるのやら。今日は何しよう?荷物つめは私が詰めるべき分は殆ど詰めたし、あとは間際じゃないと詰められないものばっかり。明日は初めて新しい家の中に入れます。7日が鍵渡し。そして18日がお引越しです。2週間余裕があるんだよねぇ。あと2週間ダンボールにまみれて暮らすのね・・・役所関係は旦那が当日行くって言ってたし。転居の手続きもある程度したし・・・今日もしかしてかなりヒマかもwww
June 5, 2004
コメント(4)
メインに使っていた銀行の支店が統廃合でなくなり、口座番号が変わる。引き落としは連絡しなくていいのだが、入金されるぶんは自分で連絡しないといけない。またこれが引越しの時期と重なって先方に伝えるのがややこしい・・・新婚家賃補助に至ってはわざわざ出向かねばならんらしく、今日行くことに。天神橋筋(その事務所が天神橋筋にある)まで電車で約30分。乗り換え2回。駅まで歩く時間を考えて往復1時間強ってとこかな。でも手続きは書類書くだけだから10分かからん(T_T) でもせっかく天神橋筋まで来たんだし、大きい商店街覗いていこう♪と思って歩き出すと・・・しばらくしてユウが「はやくかえろうよぉ」と何度も言う。ちょっと位見せてくれたって良いじゃんよぉ・・・でもあまりに何度も言うのでしかたなしにすぐ引き返す。私としてはそのまま歩いていって扇町で地下鉄に乗りたかったのだが。ちょっと悲しかった(!)こと。天神橋筋商店街で「ギャルみこし」の担ぎ手募集のチラシが一杯貼ってあったんだけど、何気に応募資格を見てみると「28歳まで」と!あぁ、もう「ギャル」じゃないのねぇ・・・とちょっと悲しかった・・・かも。
June 4, 2004
コメント(4)
ユウと私は毎週皮膚科に通っている。私はダンボールで手が荒れるのが治らず、ユウは暑くなってきて汗をかくので痒いのが治まらず、2人とも塗り薬以外に「アレルギー止め」の飲み薬を処方してもらっているのだが。風邪を引いたときに貰うシロップの薬ではなく、白い粉薬を貰っているユウ。白い以上甘くないはず。それなのに、ユウは「おいしぃぃぃ!」と言って、食後の薬を思いっきり待ち望んでいるのだ。薬イヤ!って飲まないのも困るが、こんなに大好きなのもちょっと考えものカモ。皮膚科で先生が「じゃあ、また飲み薬出しておきます」と言うと喜んだユウ。先生が不思議そうな顔をしたので「薬大好きらしいんです・・・」と私が言うとユウも「薬おいし♪」と。先生は「え~~~。おいしくないやろう?」と。そりゃそうだな。でもユウはたとえ薬が甘くなくとも、「おいしい」もんらしい・・・
June 2, 2004
コメント(3)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
