全6件 (6件中 1-6件目)
1

さて、GW前半の最終日30日は、よもパパお仕事で、私だけお休み。ということで、午後からよもつくを連れて、原っぱ公園へお散歩に行ってきましたほんのチョットの間に、草って伸びるのね~いい感じにもしゃもしゃ生えてて、よもつくも楽しそうですわんこたちにご挨拶しつつ、公園をぐるっとお散歩しましたよ。相変わらず、よもぎは友好的、つくしは正体消してました新緑とわんこって、すごくカワイイよねぇ~草の香り、たまらないらしく、いつもよりも入念にチェックしながらのお散歩でしたよ。そして、お散歩が終了したら、おうちに帰る…のではなく、通り過ぎて、いつものトムテへ今年から、祝日もオープンしているトムテさんへお茶をしに行ってきましたお友達は、ウィル君&ビッケ君&まゆちゃんがいらっしゃいましたよえーと、まゆちゃんは後ろのほう、バッグに収まってます。こんな感じうふふ、かわいいみんなで一緒においしーをもらったりマスターに抱っこしてもらってニッコリしたり楽しい時間を過ごさせてもらいましたよ帰り、いつもよりもショートステイだったので物足りなかったらしいつくしは、トムテを出て少し歩いたところで、また戻ろうとしてました「あれ?もう帰るのー?」って感じかなこんな、連休前半最終日でしたよブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、50位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.04.29
コメント(2)

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか我が家は、ほぼ、暦通りのお休みです。特に遠出の予定はありませんが、東京&関東を楽しむ予定。ま、お天気にもよるんですけどね前半三連休のうちの初日、よもつくを連れて、お出かけしてきました。行先は、麻布十番かねてから行きたかった、イタリアンディナーへ行って参りました目的地に到着する前に、まずは麻布十番の街を散策麻布十番界隈では大人気のパン屋さん、“ポワンタージュ”でパンを購入こちらのパンは、麻布十番にあるビストロやレストランでも、使用されていることがとても多いんですカフェも併設されており、(あまり落ち着かないかもだけど)テラスにテーブル&椅子も出ていたので、わんこ連れのカフェ利用もできると思います我が家は、お持ち帰りでパンを4つ購入。翌日、翌々日と朝ごはんに頂きましたが、どのパンもとってもおいしかったです。特に、やっぱり人気の“ミルクフランス”は、すごくおいしかったまた買いに行こうっとそしてその後、よもパパが大好きな“豆源”でおかきと豆菓子を購入。お向かいの、麻布かりんとで、先週いろいろ対応してもらい、お世話になった同僚に、かりんとまんを購入当日のみの、蒸したてかりんとまんがあったら食べたかったけど、残念ながら売切れてました。その後、こちらも以前から行ってみたかった、わんこのセレクトショップへ。“tekuteku with tail”というお店ですよもつく、入る気満々ですカワイイお洋服など見つつ、結構惹かれましたが、特に何も買わずに、お店を後にしました。そして、予約した時間よりも少し早めに、この日の目的地に到着~“sakase2010”という、イタリアンのお店です。こちらのお店、以前お友達のお誕生日のお祝いで訪れたレストラン。お料理もおいしいし、サービスも心地よいし、結構満足度が高かったんです以前訪れたのは冬でしたが、帰りにテラスが見えたのでお聞きすると、「暖かくなったら、テラスにもお席を作りますよ」とのこと。「ペットは…大丈夫でしょうか?」とお聞きすると、「大丈夫ですよ!」という気持ちのいいお返事だったので、ぜひ暖かくなったらよもつくを連れて、よもパパと一緒に来よう!と決めていたのでしたテラス席はそれほど広くはなく、テーブル1卓。それでも、六本木ヒルズから東京タワーまで見えて、結構いい席ですよ9Fなので、結構高いですけどね。それほど広くはない席ですが、カートは置くことができますよ。よもつくも、カートインで落ち着いてましたもちろん、わんこ用のごはんも無いし、お水もありません。ということで、ちゃんと持参しましたよ~。よもつくの、お弁当ササミのひき肉に、かぶをすりおろして混ぜ、ハンバーグのように焼いてきました。よもつく、おいしそうに食べてましたよ。そして、私とよもパパは、おいしいイタリアンを満喫■いわしのマリネ■生ハム&水牛のモッツァレラチーズ■イカのフリット■うにのリングイネ トマトクリームソース■お肉3種 炭火焼盛り合わせこれでも、よもパパがお酒を飲んだので、食べた量は少ない方ですどのお料理も、とってもおいしく、いただきましたよ。前回同様、サービスが本当に心地よく、ご夫婦二人だけでされているお店ですが、全く待たされた感などがなく、とてもテキパキされているんです。でも、ゆったりとした時間のなかお食事ができる、本当にいいお店だと思います最後のほう、よもぎはカートの中で寝てましたつくしはずっと、こちらを気にしていましたよ帰りに、すぐ近くにあるタリーズで甘いドリンクを飲んだりして「おいしーねー」と飲んでいたら、よもぎが起きてました(笑)そして、ほろ酔いで荻窪に帰着半ば強引に、「トムテ経由で帰ろう」と提案してみました遅い時間でしたが、コーヒーを1杯(よもパパはフレッシュGFジュース)いただき、よもつくの幸せ時間を満喫お友達は、VIGOたんと、ノエルちゃん、マロンちゃんがいらっしゃいましたみんなで仲良く、おいしーを頂きつつ、楽しい時間を過ごしました二人とも、幸せそうな顔をしていましたよこんな我が家の、連休初日でした連休後半の3~6日は、お天気が良ければお外へお出かけしたいな~と思ってますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、52位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.04.28
コメント(2)

先週土曜日の日記です~。アップ遅くなってごめんねーさて、先週の土曜日。我が家は朝から狂犬病のお注射へ9時半すぎには終了し、よもパパ&よもつくはいったん帰宅私はそのまま、泳ぎに行ってまいりましたそして夕方まで家でのんびりした後、おなじみのトムテさんへ行きましたよ。この日は、お友達わんこたちの、合同お誕生会があったんですまずは、この日の主役わんこたちのご紹介7歳になるロネちゃんパパとママの間の席に、ちょこんと座っております4歳になるウィル君ほんと、すぐにグニャグニャしちゃってかわゆい子なのです3歳になるマイヨちゃんご機嫌なわんこたち&ママパパたちの乾杯で、宴スタートです3わんこ達のお誕生日をお祝いしようと、集まったわんこたちはこちらいつもの仲良しメンバーですビッケ君はウィル君の弟。そしてダックスチームの皆々様コスモ君は、マイヨちゃんの弟。我が家のよもつくも超、ご機嫌ですこの日は、人間用のお食事もすごく豪華でしたし、もちろんわんこ用もよもつくには多すぎたので、タッパーを持参して、1つ分はお持ち帰り。1つをシェアして食べました。メインディッシュは、なんとラムチョップ人間でもおいしい、このラム肉。よもつく大興奮ですよもちろん、よもぎからですよ~つくしも、超見つめておりますそして、がぶっとかみつき、口に含んだお肉を食べているよもぎを横目に、次はつくしの番ですふたりとも、おいしそうにかぶりついてます骨の近くのお肉は本当においしいらしく、お肉がなくなった骨を、よもぎとノエルちゃんで食べていたり。この、ノエルちゃんが着ているキャミワンピ、すっごくカワイイのまたもや、まゆちゃんとお揃いなんですが、プチヘブンさんのお洋服とお聞きしたので、私もほしいなーと思ったら、このお二人のは特注みたいお店のブログに、すっごくカワイイお写真が載ってました。みてみて~、すっごくカワイイの→こちらこちらのお店、着丈も1cm単位で調整してくれるらしいので(多少+料金はかかるらしい)ダックスちゃんのように、個体差のある子たちはいいでしょうね~。そんなダックスちゃんの中での一番のちびっこ、マロンちゃんも、少しずつ胴が伸びて、ダックスちゃんらしくなってきました。よもつくとも仲良く、おいしーをもらってますほんと、チワワサイズだね主役のみなさまは、本当にみんな楽しそう。自分たちのお誕生日のお祝いだって、分かってるのかな?ロネちゃんは比較的クールな子だけど、この日はママさんに抱っこしてもらい、カワイイ笑顔を見せてましたほんと、にっこりして、カワイイね~~~ロネちゃん、ウィル君、マイヨちゃん、お誕生日おめでとうとてもあったかくて素敵なお誕生会でした。これからも、大好きな家族やお友達と、素敵な犬生にしようねーーーブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、49位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.04.21
コメント(6)

先週の土曜日は、自由が丘に新しくオープンした、「ランフリー」へ行ってきました。こちら、よもつくのご飯をお願いしている武蔵境のランフリーの二号店。自由が丘なんて、ずいぶんとおしゃれな街にできたものですあいにくの雨でしたが、オープン日ということもあり、結構お客さんでにぎわってましたよよもつくも、“水も滴るいい○○”になっちゃいました武蔵境のお店よりも、広くてスッキリしている印象です。壁側には、おなじみのクラフトパッケージのオリジナルごはんが整然と並んでますよもつくはオーダーでカリカリを作ってもらっていますが、用途に応じていろいろ選べるくらい、既成のごはんもいろいろあります試食も出てるので、偏食わんこちゃんでも、お店に行って食べるかどうか、実際食べさせてみることもできますよ。あ、ちなみに、我が家のよもつくはどれあげても食べますけどこの日は、気になったおやつ3種を購入し、さらにオープン記念のくじ引きを。1回500円、一人1回限りです私はほんと、無類の“くじ引き&福引き”好きなので、これが目当てで行ったといってもいいくらいなのです。オープン日と翌日限定で、各日50名だったか、100名だったか。我が家は午後2時半くらいに到着したのですが、なんとくじ、最後の2枚でした(笑)それでも、二人で引くと、末等と、3等だったかな?末等でも、ランフリーのおやつが5個セットで500円なんて超破格3等は、おやつ8個セットでした。ということで、自ら選んで購入したおやつ3つと合わせて、合計16個のおやつが手に入りましたよ~~~…いくらなんでも多すぎでしょそしてこの日は、いつものパインでのグルーミングを予約していましたランフリーが駅から結構遠かったのと、かなりの雨が降っていたこと、そして調べたら意外に自由が丘~世田谷代田が近かったので、タクシーで向かいましたパインは今年10周年ということで、お店をかわいく改装し、記念セールもしていました。我が家はシャンプー類のボトルキープをしているんですが、ちょうどシャンプーが切れ、それも20%オフで入れられたのでラッキーでした店長さんが、お友達に内装をお願いしたというトリミングルーム、雑貨屋さんのようでカワイイ~~10周年記念にお友達から頂いたという、フェルトドッグ看板犬の、トイプーのそぼろちゃんと、フレブルの石松君ですよもつく、グルーミングは苦手ですが、店長さんのことは大好き二つの異なる思いに葛藤しておりますよもぎからお願いし、いつものように待たせていただきました。よもぎ、情けない顔しております。でも、すべてを悟っているので、イヤイヤしたりは全然なく、素直にグルーミングを受けておりますそしてつくしはと言うと、今まで見えない場所でグルーミングだったのが、私たちが見えるようになってしまい、どうやら落ち着かない様子ずーっとこっちを見つめてましたそして、二人のグルーミングが無事終了し、いい時間になったので、そのまま荻窪へ戻り、トムテでディナーをしましたよ~。ふたりとも、いつものように、うれしそうなお顔この日いただいたのは、メキシカンミートソーススパゲティと、和風きのこスパゲティ。いつものように、とってもおいしかったぁ~よもぎは極限までくつろぎ、つくしは、エヘラエヘラしてましたいつものように、おいしーをマスターからもらって、大満足のよもつくでしたよふたりでペロッとしてみたりしてこの日あったお友達は、ダックスのノエルちゃんと、ウェスティのロネちゃん。二人とも、おなじみのお友達です一緒に、なかよくおいしーをもらい、とてもいい夜でした翌日の日曜日は、またプールへ行ってきました。泳ぐのが、楽しくなってきた、今日この頃ですブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、60位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.04.14
コメント(4)

先週の日曜日のお話ですこの週末、東京の桜は満開!ということで、トムテっ子たちが集合して、お花見してきました~行先は、善福寺川緑地公園結構キレイに、咲いていましたよこの日は本当にいいお天気で、かなり暖かかったですわんこたち、みんなとてもいい顔していますよ~。おいしーに群がる、よも・つく・ノエ・まゆ・ウィルおやつをもらっているときでも、呼ばれたらこっちを見てくれる、律儀でカワイイ、ビッケまゆちゃんも最近は、食欲が安定しているようで、おいしーを一緒に見つめてますVIGOは早々に、リードを極限まで短く持たれちゃってるし~ノエルは、おいしーをもらっているよもつくを凝視しつつ、いい子にしておりますこの日のノエルちゃんとまゆちゃんのお洋服はおソロ~姉妹のようでとてもカワイイ後ろに写ってる、ビッケのご機嫌なお顔もカワイイミルクちゃんは、お姫様のように、パパのおひざに乗せてもらって、ママからおいしーをもらってましたそんで、VIGOはやっぱりリードが超短くて、フセしちゃってますこの日は暑いくらいのいいお天気だったので、水分補給もこまめにしましたロネちゃんはパパの足元でいい子にマイヨちゃんはママのおひざの上。ノエちゃんはママをじーっと見つめます(チョーダイ!って意味ね。)ほんと、ノエルはちゃんとママを見てることが多いです。でもね、実はこの後、キムチをくわえて(食べはしなかったらしい)叱られたんだよね(^m^)よもつくは本当に楽しそうに過ごしてました。「ぼく、たのしいよ~」的な顔の、よもぎですよもつくは、マスターに抱っこしてもらい、チーズをもらってご満悦~そんな様子を、羨ましそうに見つめる、VIGO&ウィル&ビッケこの後、ちゃんともらってましたよ。よかったね~マイコスも、楽しそうにしてました。よもぎとコスモ、この日も相思相愛で、うれしそうでしたよそして、またまたカワイイ光景DOM君と、DOM家のちびっこ、アルテイシア(仮)ちゃん。いい子いい子してもらって嬉しそうなDOM君と、パパにチーンしてもらってるアルテイシアがすごくかわいかったですまだまだパピーだと思っていたら、もう7か月のマロンちゃん本当に小さくまとまりそうで、正真正銘の、カニンヘンダックスちゃんですね。よもぎはいろんな人になでなでしてもらっていて本当にうれしそうでした。ウィルビッケママになでなでしてもらい、おとなしくお座りちびっこチワワんずは、3匹一緒にマスターにだっこ。うふふふ、ちまちまでカワイイ~最後にみんなで記念撮影本当に楽しいお花見でしたよもつくも、すごく楽しそうで、見ているこちらがうれしくなる表情です。来年も、一緒にお花見、しようねーブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、59位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.04.08
コメント(10)

またまた久々アップになってしまいました最近、仕事の内容が少し変わって(というか、増えて^^;)以前と比べて、忙しい日々なのです。先週は1泊2日での出張もあったりして。今週は、日帰りで岡山へ行ってきました。そして、かなり以前のことになっちゃいましたが、先々週末、土曜日にはトムテへ行って来ました。この2人の笑顔、楽しそうでしょ~~~この日は土曜日ということもあり、たくさんのお友だちが集まってましたウィーたん、器用に椅子に座ってます(^m^)甘えてるミルクちゃんもカワイイ~~~マイヨちゃん&コスモ君は2人してゴハンをガン見ですノエルちゃん、またもや、ちゃんとしたお写真撮れてなかった、ゴメンー長い身体を伸ばしに伸ばし、お耳裏返りながらも気持ちはゴハンに一直線のノエちゃん。カワイイですね(≧▽≦)そしてよもぎはというと、まっすぐマスターを見つめております。この期待に満ちた目、笑っちゃいますよねそして願いがかなったよもつく、マスターにおいし~をもらってますよチワワンズが集まる姿は、チマチマしててかわいいですつくしはマイヨママにも抱っこしてもらって幸せだねこの日頂いたのは、メキシカンミートソースと、明太子。いつもながらとってもおいしかったですそしてこの日、まゆママがすごいものをご自宅から持ってきてくれました。実は我が家には同じ物があるので、量らなかったのですが、これ、実はわんこの体重計~確かに、あまり病院へ行かなかったり、トリミングなどでも量らなかったら、なかなか量る機会って無いものね。この体重計って15kgまでが、小数点第2位まで量れるので、結構便利です。我が家でも、「あれ?重たいかも?」と思うときなどに時々量ってます。つくし、少しダイエットしなくちゃなんだけどなぁ~。なかなか、落とすのは大変なことですよね体重計といえば、少し前に人間用のを新調しました。今までは、オムロンの体重体脂肪計をもう10年近く使っていたのですが、(両手でバーを持って量るタイプ。)今回買ったのはTANITA。足だけで測るタイプなので、チョットどうかな~とも思ったのですが、計測時間がすごく短くなったので、それだけで満足なかなか使い勝手がいいです。それにしても安くなったね。10年前に買ったときには1万近くしたと思うんだけど、今回のTANITAのは3千円台でしたこの日は、それぞれのわんこたち(の飼い主さん)が、ワーキャー言いながら、「首輪が重いんだよね」などとも言いながら、それぞれ量ってましたわんこも適正体重で、長生きしてもらわないとねそして、よもつくは、マスターに抱っこしてもらい、至福のひと時を過ごしておりましたよこんな、先々週末でした**********************************そして、先週末。土曜日は、嵐のような天候の中、泳ぎに行って来ました悪天候だったので、空いているかと思いきや、意外に人は多かったです。最近、プール後に帰り道にあるCOOPでお買い物をして帰るんですが、ものすごく空腹時に行くのと、お店がとてもきれいなので、購買意欲がすごく沸いてしまって、思わず色々買ってしまい、普段の買い物の2,3倍使っちゃいます(^^;そして日曜日は、いいお天気だったので、よもつくを連れて原っぱ公園へ春らしさも感じられる、気持ちのいい気候でしたたくさんのわんこたちに会って、ご挨拶させていただいたり。よもぎは嬉しそうに、つくしは正体を消してました(^m^)菜の花も、キレイに咲いていましたよ。これから、お散歩やお出かけ、テラスごはんに気持ちのいい季節ですね~短いこの期間、楽しもうと思いますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、66位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.04.02
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1