全9件 (9件中 1-9件目)
1

またまた2週間前の話になってしまいましたが。7月末の土曜日には、よもパパとディナーへ行ってきましたもちろん、よもつくも一緒ですよ~まずはお食事の前にいつものパインでグルーミング。キレイになってから目黒に移動ですこの日のディナーは、目黒駅から5分くらいの場所にある、「リストランティーノ ルベロ」さんです。こちら、テラス席と1Fの店内はわんこ可1F店内はおとなしいお行儀のいい子のみ、とのことだったので、とりあえずテラスを予約テラス席は本当は予約を取らないとのことでしたが、わんこが居ること、お天気が悪かったらキャンセルになっても構わないことをお伝えして予約させてもらいました。このお店、今の私の一番のお気に入り最初は友達と3人でお食事に行き、とても気に入って、2回目は会社の同僚と7,8人で。更に気に入ったので、今回よもつくを連れてよもパパと訪れたのです。この日は日中は暑くて、夜とはいえ不安だったので、よもつくには保冷剤を持参し、ハンカチで首に巻いてあげました。カートの中にはアイスノンも入れてあります。私たちは大丈夫なくらいの気候でしたよよもつくには、お水を出してくださいました。しかも氷入り私たちはスプマンテとビールでお食事スタートよもつくには、ささみボイルを凍らせたものを、首巻用の保冷剤と一緒にクーラーボックスへ入れて持参しました。よもつく、カートインでいい子にしておりますこの日頂いたお料理たちはこんなにいろいろまずは、アミューズ。鶏肉のバロティーヌ。添えられているお塩とこしょうが合います。すべて、お店のほうでシェアした状態でお持ちいただけるので、とても助かります。お写真はすべて、1つのお料理が半分になった状態です。■こちとうにのカルパッチョ■牛タンのサラダ仕立てよもつくにも時々ささみをあげました。ソムリエさんの接客スタイルがとても好きで、結果ワインもいろいろ飲んじゃいます。どのワインもグラスでいただけるというのがまた、お気に入りのポイント上の白ワイン、結構色が違うでしょ?右は私が泡の次に飲んだ「リースリング」、夏らしく爽やかでウキウキするワインです。左はよもパパが飲んだ(結局私も飲んだ・笑)ブルゴーニュの白。ムルソーのようなものを、とお願いして持ってきていただいた、かなりこってり目のシャルドネです。(マコンだったかなー。)まだまだ、いただきますパスタは、トリュフ尽くしのタリアテッレを。中には粗く刻んだ黒トリュフ、上にはスライスのサマートリュフがたっぷりです。サマートリュフおいしーなぁそしてお魚。金目鯛のソテー、クスクストラパネーゼというお料理。こちらのお料理、席で仕上げをしてくれます。魚介のうまみたっぷりのスープをかけてくれるんです。ブイヤベース風で、さっぱりした金目鯛ととても合いますね~。そして、お肉も頂いちゃいました。ふつうの方は2名であれば大体3~4品くらいで満腹になると思いますので、量を考えながらオーダーしたほうがいいですよ。我が家はすべて平らげましたけどこちらは、米沢牛いちぼ肉の炭火焼。すごーーーく柔らかく、肉のうまみ凝縮でとても好みイタリアンって、メインのお魚・お肉がイマイチのお店も結構多いんですが、こちらのお店はフレンチにも近いような繊細さを持っていて、どのお料理もとてもおいしいんです。そして、珍しいワインも頂いちゃいましたこの日は私たちの大切な記念日だったので、特別にサーブしてくれたこちらのワイン。なんと、ムルソーの“赤”ですよ。初めて飲みました。ピノノワールで、香りもよくておいしかった。コルクの裏は、ミネラル質の土壌を表すように、酒石がキラキラとしてましたよもつくは最後まで元気にお食事に参加していました。4個ほど持参した保冷剤がすべて溶けてしまったので、頭を水で濡らしたりして。やや酔っ払いのよもパパと結構酔っ払いの私に抱っこされ、嫌がることもなくいい子たちです長い時間をかけて、お食事させてもらいました。大満足のディナーでしたまた行きたいと思います。(すでに予約済み・笑)ブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、62位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.28
コメント(0)

2週間前の話になっちゃいましたが、7月21日の土曜日には、いつものトムテでお誕生会がありました主役は我が家のつくしと、おともだちわんこのノエルちゃん2人とも、今年5歳です。なんだか揃って幼く、きゃはきゃは系のふたりですこの日のお誕生会にも、いつものトムテっ子たちが集合してくれましたよこちらのお友達ですウィーたん、この日は抱っこマンで、すねすね中(笑)ミルクちゃん、かっこいいカートに、ご機嫌な笑顔まゆちゃん、あでやかな浴衣姿がお美しいでも、実は本犬、固まっておりますこの日もたっぷりのお料理&わんこゴハンで、みんなとっても嬉しそう我が家のよもつくも、ニッコリ笑顔ですわんこごはんには、牛肉&鶏の手羽元が入ってました。よもぎは手羽元がだ~い好き。がっついちゃいますそして、この日はママさんお手製のかぼちゃとさつまいものケーキが用意されてましたよ~。すっごくカワイイのこのケーキと一緒に、記念撮影~つくしのほうがウキウキに見えます。みんなに声を掛けてもらうので、自分のお誕生日ってのが分かるのかもなぁそして、ノエルちゃんも~ノエルちゃんも、いい笑顔です(^^)この後も、よもつくは楽しそう~に過ごしておりましたよいっぱいおいしーを食べたあとでも、スイーツは別腹だよねこんな、たのしいお誕生会でしたそうそうそうそう、1つビックリしたことが。この日、余興で「待て」大会をしたんです。お座りした状態で、チーズを目の前において飼い主さんが「待て」をさせて待てるか、というもので、途中で飼い主さん以外の人が「よし」とか言ってみたり4チームに分かれて3,4匹ずつ予選して、決勝は3匹で行いました。(うち1チーム、同時にみんなで食べちゃって・笑)その3匹に、光栄にもよもつく両方残ったのですが、なんと優勝は、つくしだったんですよぉ~~~~よもぎじゃなくて、つくしです。これには私もパパもビックリあんなにいたずらっ子で、食いしん坊で、リードは引っ張るしワワワン吠えるつくしが、「待て」大会のチャンピオンになりました笑いやー、ゆとり教育のダメわんこかと思っていたら、いつの間にか、一応“忠犬”になっていたんですね~つくしの成長が見られて、嬉しい日でもありました。もう別に、そんなに大きな成長しなくていいから(笑)健康で、一日でも長く、一緒に居られますようにブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、87位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.21
コメント(6)

我が家のつくしさん、先日5歳になりました~いやー、ほんと、子供っぽい5歳ですけどね(笑)よもぎが1歳のころよりも子供っぽいかも。どちらも個性なので、可愛いんだけどもそんなつくしの5歳のお誕生日当日は、私もよもパパも比較的早めに仕事から帰宅できて、まだ間に合う時間だったので、つくしが大好きなダーリンが居る、大好きな場所へ行ってきましたよ~ハイ、トムテですよ~~つくし、めちゃくちゃいい笑顔ですまずは、いつものようにおいし~ゴハンを頂きました。つくし、凝視しておりますよもちろん私たちもおいしーものを頂きましたこの日は、メキシカンミートソーススパゲティと、明太子スパゲティ。あれ?結局いつもの定番メニューをたべてましたネそしてそして、なんとママさん&マスターが、つくしに、お誕生日だからと、さらなるごちそうを出してくださいました今ちょうど、トップページにしている写真ですラムチョップ&パンプキンケーキですよ~。つくし、うれしそうな顔してるんだからぁーさぁ、つくし、どうぞ召し上がれ~~~もちろん、よも兄もねママさんに抱っこしてもらい、がっついておりますこの後も、二人しておいしーをもらいに行ったり、ママさんになでなでしてもらうために列をなしたりゴールデンゾーンから覗いてみたりこんな大きくなったつくしも、3ヶ月でうちに来た時は、こんなんでした350mlのペットボトル、2本分くらいしかないですねよもぎとつくし、こんな差がありました。いまでは、にーたんと肩を並べ、毎日楽しそうに過ごしております。本当に、お迎えしてよかったよもぎとつくし、本当の兄妹みたいだよねつくし、お誕生日おめでとう新たなな1年も、つくしにとって、幸せでありますようにブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、56位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.13
コメント(8)

さて、2日目朝ごはんをガッツリ食べたあと、少し休んでから出発です前日の夜も雨がたっぷり降ったので、結局ランでは遊べず。次の旅行の時にはいいお天気だといいね~この日は、雲行きは怪しいものの、朝の時点ではまだ雨は降っていませんでした。ということで、まずは、前日検索していて見つけた、かわいいわんこグッズショップへ。DogGoodsShop QUNQUNですこのショップ、小さいけれどとってもカワイイですオリジナルのお洋服もあったり、セレクトされた、とってもかわいいお洋服やグッズなど、欲しくなるものばかりでした。その中から、1着1着手縫いでアップリケが刺繍されたこのタンクを購入~サイズが実に微妙で、なんと、初めてよもつく、同じサイズのお洋服となりました。よもぎはタイトに、毛量豊かなつくしはゆったりと着せられて、それはそれでいいかも。つくしのはちょうちょ、よもぎのはライオンです。がお~そして次は、私がずっと行きたかったところへ軽井沢旅行の皆さんがほぼ100%行くのではないかと思われる、「ハルニレテラス」ですここは、星野リゾートの玄関口です。おしゃれなお店がウッドデッキでつながっている、小さな街です。すぐ横には清流が流れており、緑も多く気持ちのいい場所ですわんこもたくさん居ましたよ~クラフトショップや雑貨屋さん、飲食店など立ち並んでいます。その中から、まずはこちらでお買い物 こちらの“NAGAI FARM”さん、毎朝牧場で絞ったばかりの牛乳を、こちらのお店で殺菌し、ジェラートにしているんですってあいにく、朝ごはんをたっぷり食べてしまったため、満腹で食べられなかったんですが、店頭に置いてあった、朝採れ野菜を購入しましたよ~。ズッキーニ、ブロッコリー、きゅうりなどなど。帰宅後、とってもおいしく頂きましたそして、奥のほうにあったSAWAMURAさんでパンを購入ここのパン・オ・ノアが、と~ってもおいしかったです帰京して調べてみたら、軽井沢以外に2店舗だけ。新丸ビルと広尾にお店があるらしいので、是非今度買って帰ろうと思いますそして、そのままハルニレテラスで、お昼ご飯を頂きました。お食事したのは、こちらこちらも行きたかった、“川上庵”です。お店の目の前のデッキにテラス席がありますそして、お店の向かって右側にも広いテラス席があったけど、こちらはわんこNGかも。OKであれば、清流の流れを楽しみつつ、おそばをいただけると思います。私は、信州前菜5種盛りのそばを。よもぱぱは、天せいろ(上)と、追加せいろを1枚。前者が2,200円で、後者が1,990円+530円です。結構いいお値段ですが、お味とロケーションで、許せますね5種盛りの前菜は、・豆腐・ひたし豆、野沢菜・鴨ロース・鮭の南蛮漬け・野菜天ぷら(れんこん、みょうが、おくら)どれもおいしかったです特に、お豆腐がおいしかったなぁ…。お蕎麦も、とっても香りがよくて、おいしかったですよもつくは、カートで横にいたので、いい子にできましたよこの後、雨が降ってきてしまったので、お外レジャーもできず、2日連続でアウトレットへ行ってしまいましたお土産を買ったり、新たに(競泳・笑)水着や靴を購入し、お買い物三昧の軽井沢旅行、終了です。お天気には恵まれなかったけど、やっぱり旅行っていいなぁ。またよもつくと一緒に、どこか遊びに行きたいなぁと思いますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、57位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.07
コメント(0)

さて、お買い物をたっぷり楽しんだ後、この日の宿泊場所へ移動です今回泊まったのは、こちら。“ジャルディーノ”さんです。カーロフォレスタグループなので安心ですし、比較的リーズナブルなほうかな?元、会社の保養所だったところらしく、外から見た感じはシンプルで華美ではない、比較的簡素な雰囲気でも、お部屋はとってもキレイです我が家が泊まったのは、5種類のうち、下から2番目の「スーペリアルーム」。うん、十分です。わんこのアメニティもしっかり準備してくれてましたし、お部屋はわんこのにおいとかしないですね~よもつくも、落ち着いてすごしてましたよお部屋のベランダから外を望むと、ウッドチップのランがありました残念ながら、滞在中は雨だったので遊べなかったけど、雨に濡れるのが気にならない子なら遊ぶのもOKだと思いますよ~1Fの大浴場のそばには、セルフトリミングルームもありますので、わんこ達を綺麗にしてあげることもできますからベランダからこの写真を撮っていて、ふと部屋のほうを振り返ったら…つくしが心配して付いてきてました(≧m≦)かわいいってばジャルディーノさんは、わんこ大歓迎のお宿。ということで、100%わんこ連れのお客様のみですこの日は、我が家以外には黒ラブちゃんのお宅、ダックスちゃん2匹のお宅、トイプーちゃん1匹のお宅×3、スタンダードプードル&トイプーちゃんのお宅など。トイプーちゃんを中心に、いろんなお客様がいらっしゃいました。お風呂の中以外はほとんど同伴OKで、大浴場も内鍵で貸切にでき、脱衣所まではわんこOKなので、いい子にできる子たちなら待てるかな?我が家のよもつくは、脱衣所で待つということが難しい子たちなので(さみしくなって騒いじゃう^^;)よもパパと私、交代で夜も朝も、大浴場を満喫しましたお食事は、館内のレストランでイタリアンディナーもちろん、わんこも同伴OKです。椅子にはタオルが敷いてあり、わんこが座れるようになってました。その上にさらにカフェマットを敷かせてもらい、よもつくご着席~別料金になりますが、わんこごはんもありますよ。スペシャルフルコースはなんと5,000円!わんこごはんですよ、わんこの。我が家はふつうの、ドッグコースメニューSサイズ(主食60g)を2つオーダー。主食+デザート+ヤギミルクで1プレートになっている、わんこ大満足のごはんです。こちらはセットで525円でした主食は、3~4種類から選べました。我が家が選んだのは、「牛すじとさつまいものミルク煮」です。見て、これ。おいしそ~さっきは、落ち着いて座っている様子のよもぎでしたが、実は高いところとか椅子に座るのが苦手なんです。怖いみたいで。(ソファとかは大丈夫。)なので、よもぎだけ特別抱っこして、ごはんを頂きましたよ(お宿の方にお聞きしたら抱っこもOKとのことだったので。)順番に、よもぎもつくしもおいしそうにごはんを平らげてましたよ。そして、人間ごはんも結構豪華でした事前に苦手な食材や食べられないものを聞いてくれるので、安心です。私たちが頂いたのは、こちら~大食いの我が家も、結構満足できる量でした。あ、でも、ふつうのディナーに、お魚をプラス料金で足したんですけどねお味はまずまず。(すみません^^;)上の真ん中のお写真の、ユキ鱒のスモークがおいしかったですサービスの方たちが結構、フレッシュな方が多く、スマートではなかったけれど、一生懸命で好感を持ちました。わんこにもすごく優しかったです最終的には、「私も抱っこ!」とつくしが飛びついてきて(笑)ビックリでしたがキャッチしましたよ夜は比較的、よもつくもよく眠れましたペンションなどよりは、やっぱり音が響きづらいからかな?それでも、ドアの開閉の音などで反応はしていましたけど。朝ごはんは、和食です連泊すると、次の日は洋食にもできるみたいですヨ。和食ごはん、おいしかったです。普段はパン食の我が家ですが、旅行の時って食べちゃいますよね~。よもパパは、朝からごはん、2杯半食べてましたよもつくには、朝ごはんはカリカリを持参しました朝食後には、ロビーにあるソファでコーヒーを頂きました。セルフサービスで、デロンギのコーヒーメーカーで1杯ずつ落としたコーヒーなどがいただけますお部屋にも、緑茶と紅茶などは置かれてました。ジャルディーノさんでの時間、快適に過ごせました全体を通して、「スマート」ではなく「素朴で温かい」接客、という印象でした。お客様がお食事中に店員さん同士がおしゃべりしていたり、お会計のときに大きな声で料金を読み上げて「現金?カード?」と聞いて来たり。そんなところが、ちょっとだけ「田舎っぽいかな~」と思ったりそれがダメというのではないんですが、そこだけもう少しだけ洗練されたら、更に素敵な宿になるかな~と思いますでも、全体的に見るとかなりコスパ高く、満足できるお宿でした。特にお部屋とわんこアメニティが完備されているのが快適でした。さすが、カーロフォレスタグループですねぜひ、ほかのお宿にも行ってみたいな~と思います旅行2日目の様子は、次の日記でアップしますブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、56位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.06
コメント(4)

7月第一週の週末は、金曜日に有給を取って、よもつくも連れて軽井沢へ行ってきましたよ~そう、金曜日の6日は私のお誕生日だったのです翌週の13日はつくしのお誕生日。ということで、毎年恒例の、お誕生日1泊旅行です朝は平日と同じ時間に起きていつものようにご飯を食べ、支度をしていたのに、普段と違うということをいち早く感づいたよもぎは、ず~っとそわそわ。こういうの、ほんと敏感ですねー8時過ぎに出発し、途中、高坂SAで休憩。よもつく、ご機嫌ですそして、大きな渋滞もなく、順調に最初の目的地に到着~軽井沢プリンス・ショッピングプラザ、軽井沢のアウトレットです。この日まで、お洋服を見ても買いたい気持ちを抑えてきましたということで、私、めちゃくちゃ買い物欲が沸いてしまい、結構な量のお買い物をしちゃいました~心配したお天気も、雨は降っていたものの、お買い物にはそう影響もなく。途中、芝生がとっても綺麗な場所で記念撮影~写真に写っているところではないけど、ニューウエストの“芝生のひろば”では、わんこのお散歩OK。お天気が良かったら、テイクアウトで買ったものを、こちらで食べてもいいなーと思っていたのですが、あいにくのお天気だったので、それは難しく。こちらで、ランチ~ぶはっ、よもパパ、めちゃくちゃ一生懸命メニューを見ておりますここは、「軽井沢 味の街」という、飲食店が横にずらずら~っと並んだエリア。ここの店々の前には屋根も付いているし、ところどころにベンチもおかれていますということで、“軽井沢フラット・ブレッズ”にて、ランチタイム。モッツァレラチーズ&トマトのパニーニと、軽井沢BLTサンドですよもつくも、凝視しておりましたよ。(よもつくには、カリカリを持参してました)食後もまたお買いもの再開。満足して、この日のお宿に向かいました。軽井沢のお宿は、カーロ・フォレスタグループの“ジャルディーノ”。お宿での様子は、次の日記でアップしま~すブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、63位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.06
コメント(19)

さて、こちらは6月30日の日記ですこの前週末、よもパパが結構大きな当たりを(お馬さんで)出しまして、トムテっ子たちへのお土産の“ラムチョップ”を持って、トムテへ行ってきましたよ~お肉買って、そのまま向かったので、この日は自転車よもつく、とっても嬉しそうな顔してますこの日いただいたのは、メキシカンミートソーススパゲティ&明太子パスタ。いつものように、とってもおいしかったですよ~よもつくは、さっそくマスターに甘えてみたりかと思ったら、おいしーをもらってみたりそして、土曜日ということもあり、たくさんのお友達にお会いしましたみんなに会えてよかった!そして、お待ちかねの~~~ラムチョップ!めちゃおいしそー!!つくしに見せてみると…ぶはっ、凝視してます。これは酷でしたね~では、食べようねー二人とも必死です。一緒にはチョット大変なので、順番に。お互いが食べてるときには、必死に見守る、よもつくなのでしたよもパパ、また当ててね(byトムテっ子一同・笑)ブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、62位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.04
コメント(4)

さて、こちらは6月23日(土)の日記ですこの日は、午後から外出し、よもつくのグルーミングに行ってまいりました。いつものパインです。そうそう、看板犬のトイプーのそぼろちゃんの孫が生まれてましたそぼろちゃんは少し大きめのトイプーちゃんなのですが、今回はパパがティーカップということで、普通サイズになるかもね。かわいらしいトイプーちゃんたちが3匹で戯れてましたよよもつくのグルーミングが終了したら、そのまま荻窪へ戻ってきましたこの日は、荻窪駅の西口からすぐのところにある、“BLOOK MARKS”でディナーだったのです少し前に、クーポンサイトで見つけたこちらのお店のクーポンを利用し、わんこ可のテラスを予約し、よもつくと一緒に行ってまいりましたよ。こちらのお店は、タウンセブン(西友?)のビルの2階になっています。結構人通りも多いので、テラスは落ち着かないかな~と思いきや、そうでもなかったです。座ってるほうは、意外に落ち着いてごはんできますね頂いたのは、こちらのお料理こちらのお店のスペシャリテだという、ブラジル式ソーセージ2種盛りのほかに、ピクルス、サラダ、選べるパスタ、2人分の飲み放題がついてましたこれで2,500円だったので、安いですよね~?少し足りないかも、ということでアンチョビポテトを単品で追加しました。よもつくは、カートインして、私たちのすぐ横にいましたよもつくには、ボイルしたササミを持参。一緒に晩御飯を食べましたよ。私たちには落ち着く席だったのですが、すぐ横を人が通ったりするこの席は、つくしには気になってしまったようで、パトロールしてましたそして、ワワワンしてしまったため、私の膝の上に移動させられましたちなみにこちらのお店、パスタやサラダはごく普通、といった感じですが、ソーセージやピクルスなどはおいしかったですよ。駅からすぐだし、また行くかもしれませんネで、軽く飲んで食事した後には、そのままトムテへ移動~よもつくは、「行くよ」と言ったらめちゃくちゃ嬉しそうな顔してましたこの日会ったのは、いつものおなじみメンバー。みんなで楽しく、過ごしましたよよもつくも、マスターに抱っこしてもらい、とてもうれしそうでした。こんな、荻窪ナイトな晩御飯でしたよ~ブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございますただいま、63位です。引き続き、応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.02
コメント(0)

えーと、久しぶりの更新になります。少しずつ、前の記事になるけど、アップしていこうと思ってますこれは、6月9日のこと。この日は、夜トムテでごはんを食べました前日まで風邪を引いていて、久しぶりのお酒~おいしかった頂いたのは、こちら我が家の定番メキシカンミートソーススパゲティと、エビドリア。いつもながら、おいしくいただきましたよ~。そして、我が家のよもつく、もうウキウキモードですよ~そして、この日は土曜日ということもあり、お友達ともお会いしました。おなじみの面々ですあはは、みんないいお顔そしてよもぎ、大好きなマスターのおひざの上で、大好きなチーズを頂いちゃったりして、すごく幸せな時間を満喫してますこんなよもぎを見て、ほかの子たちが黙っているわけもなく…ちわわんずがみんな、下に集まっておりましたよもぎとつくしは、トムテでは本当にいい顔するんですよみて、この笑顔。そして、大好きなママさんにも抱っこしてもらって、うっとりのよもぎ。まるで、お揃いのお洋服を着ているような、ふたりですこの後も、みんなで仲良く、おいしーを頂きましたよみんな揃って、お目目きらきらです。ほんと、可愛いんだから~~~こんな、楽しい夜でしたまた、おいしーごはん食べに来ようね~ブログランキングに参加しています皆様のクリック、とても励みになってますいつも、ありがとうございます更新が滞っていたので、ただいま、86位です応援宜しくお願いしまーすにほんブログ村
2012.07.01
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1