あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

背番号のないエースG @ Re:福田村事件  今回こちらのタイトルです。 もしよろしか…
天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.22
XML
テーマ: 葡萄(7)
カテゴリ: 美味しいもの
2021/09/19/日曜日/快晴

勝沼のぶどう狩は家族連れで混み合っていたけれど、毎年伺うS農園は大通りから外れているためか、大体私たち2人のみという事が多い。ご主人ひとりの小さな農園で、房を見て一つ二つと買う。

勝沼ならどこでも美味しいと思うけれど、ここのは本当に美味しい。それでも今年は出来があまり良くないらしく家庭用なら、と分けて頂いた。



ウインク、秀峰、シャインマスカットふたつ、ブラックビート。ブラックビートの房は小さいけれど一粒はピンポン玉大につき、3回齧りついて食べる感じ。

秀峰はシャインマスカットに先じた品種だとか。皮が薄めで水焼け?しやすい。爽やかな甘さ。食べ比べるとメロンのような甘味のシャインマスカットが上回るかもだけど好みは多様。

ウインク、試食では凄く美味しい。これから少しずつ大切に食する。

これから3週間くらいがぶどう好きには、ソワソワ落ち着かない。最後は山形のスチューベンまでに至る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.22 16:11:43
コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: