あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

背番号のないエースG @ Re:福田村事件  今回こちらのタイトルです。 もしよろしか…
天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.27
XML
カテゴリ: open to public
2022/01/25/火曜日/穏やかな晴

こちらは記念館。

サザエさんのおうちのお茶の間が実物大で再現されていて、撮影できる少ない場所の一つ。

館内にはサザエさんはもちろんのこと、エプロンおばさん、意地悪ばあさんがほぼ同じボリュームで楽しめるように展示されているのが嬉しい。

発見!サザエさんは当初波平さんとフネさんをパパママと呼んでいたのでございます!

大好きなハンサムなお父様が早くに亡くなられ、お母様は一年伏して泣き暮らしますが、ある日がバリと起き上がり、上京。15歳の町子さんがふと漏らした弟子になりたいの一言に反応して田河水泡の元に行かせるなど、驚きの行動の方。

いやあ、意地悪ばあさんのユーモアと毒とペーソス、本当こんなにケケケと笑えるのは久しぶり。エプロンおばさんだって庶民の姿を見てを活写して見事。素晴らしい才能です。

美術館は道を挟んで反対側にあり、こちらが先にできた。町子さんとお姉様の鞠子さんで集めた美術品を、社会還元しようと自分たちの力で開館したのが昭和60年。

その経緯も実に正直にパンフレットに紹介されている。ただ今ひと足お先の、桜新町桜満開展示中。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.27 20:47:44
コメントを書く
[open to public] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: