☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2022/04/15
XML
​​​​​​
​ゼラニウムの挿し芽と頂いた苗を​

植え替えました。



毎年4月頃にゼラニウムを植え替えます。

長い間寒かったので

今年は挿し芽が余り根付いていませんが、

植え替えます。

赤玉土を半分ほど交換して、

肥料、苦土石灰、バーク堆肥を少し入れました。

水やりをしませんでした。

今年は

冬が長く、暑くなると急に温度が上がり、

例年より

ゼラニウムには難しい年です。




ぺラルゴニウムは剪定をして、

脇芽を増やし

挿し芽を作ります。

鹿沼土に挿しましたが、

今年はやはり根付きが悪いです。

根が出ているので植え付けることにしました。






ゼラニウムは一番水を必要としません。



​水を欲しがります。

植え付けたので、

軽く水をあげました。

​​


ぺラルゴニウムのオレンジです。

これは綺麗な状態です。



​​




置き場所で水上げに失敗します。

水不足になっていますので、

葉が舞い上がり、

茶色くなっています。

慌てて水やりをしました。





軒下に置いてます。

蕾に色が

ボチボチ咲きそうです。


​​​​​​​





2020年5月11日には

ぺラルゴニウムがとても綺麗に咲いてました。

今年も挿し芽で増やしましょう。






黄色の花壇にしてます。

挿し芽からのマーガレットが咲きだしてます。


ブログ友達から

2種類の黄色のマーガレットを頂いてます。










宿根草プリムラ べリスは

毎年夏越えをしてくれます。


カラーリーフの


リシマキア リッシ―は黄色の可愛いお花が!

5月下旬頃?

今年の開花はいつ頃になるか?


​​​​​​​




マーガレットのあずきちゃんも

北海道からお嫁に来て、

行ったり来たりしてます。





種からのラグラス(ウサギのしっぽ)

よく咲いてます。

何とも可愛いので好きなのです。


​​


裏に行くと

姫空木が咲きだしてます。

挿し木で簡単に根付きます。

​​




友達から頂いた

アマドコロかな~
1~2本の花

ナルコユリは

花がたくさんつくと書かれています。





可愛いピンクの金魚草!

たねまき人さんから頂いた

何とも可愛い!

ピンクのトウィニーが

咲きだしました。

ありがとうございます。

ブログをしてると

種交換、苗交換をよくします。






今日は少し寒かったので、

インスタントのおぜんざいを作り

お昼に頂きました。






毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/16 08:35:38 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
雪桃7216  さん
こんばんは

ペラルゴニューム長いこと育ててみえますね
最初の頃 私も同じ花を植えていましたけど
一度 挿し芽を失敗して無くなってしまいました。
その後は買ってないないで ストロングだけです。
ピンク色のトウィニーも可愛いですね
私のは白色で陽が当たると薄くピンクに染まりますよ。 (2022/04/15 08:28:55 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
vabimari  さん
今年は室内で挿し芽をしています。5月でなければ戸外では出来ないと思います。

マーガレットが綺麗に咲いていますね、

マーガレットガーデンもやりましたね。とても懐かしく思い出しております。 (2022/04/15 08:56:59 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
おぉ~! 今日はゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替えされましたか?
いつも何かとガーデニング頑張って居られますね。 (^_-)-☆
夏越え、冬越えを上手くしてくれる花は良いですね 7
私は育てるのが下手で枯らすことが多いです。( 一一)
ほほう~!裏には姫空木が咲いていましたか? 綺麗に咲いてくれて良いですなぁ~!
我家にも昔あったけど5分の4以上処分した時に入っちゃったよ… ( 一一)
今から思えば残念! でもあの時はそれ以外考えられなかった。 (´◉◞౪◟◉)
我家にはナルコユリがあったはず、最近見てないなぁ~! 明日でも確認しなくちゃ~! ( 一一) 応援ポチ! (2022/04/15 10:52:42 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
たねまき人  さん
dekotanさんは、ぺラルゴ二ウムの育て方が上手で、毎年きれいに咲かせていますね。
今年も挿し芽苗が順調で開花が楽しみです。

マーガレットなど黄色のお花が本当に美しく咲いていて目を引きますね。

オンファロディス・ニティダやキンギョソウ・トィーニーを無事咲かせてくれてありがとうございます。

苗を送るのに不慣れで弱らせてしまったので、何とか咲かせてもらって感謝です。❤ (2022/04/16 08:44:39 AM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
深く考え込まずに、
まずは自分が笑顔で過ごすには
どうすればいいのか、何をしていると
笑顔になれるかを考えてみて欲しい。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022/04/16 10:50:54 AM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
寄せ植え綺麗です~^^
華やかに咲いてますね

今週もお疲れ様でした
ステキな週末を、
お過ごしくださいませ♪

☆P (2022/04/16 11:02:38 AM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
和活喜  さん


いつもコメント・ランクリありがとうございます。

 今日は休日です。朝、9時まで爆睡しました。
家でゆっくりしています。
天気が良いので、夕刻にはウォーキングにでます。

 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/04/16 11:55:15 AM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
咲いた花を見るのも楽しみですが,こうやって準備されているのも楽しみなんですね。

応援P☆ (2022/04/16 12:14:21 PM)

Re:ゼラニウムとぺラルゴニウムを植え替え♪黄色の花壇が可愛くなったよ(04/15)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今夜は4月の満月 full moon が
明日の明け方まで見ることができます。

 4月の満月は Pink Moon という
愛称があります。

💛 長崎から愛情あふれる応援完了です。
🔹 Hope have a happy Saturday night.


(2022/04/16 04:11:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: