☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2022/05/06
XML
​​
華遊に花を買いに来ました。

入口の寄せ植えはカレンジュラなどの

オレンジと黄色のお花です。



​​
​​​



花屋さんの寄せ植えは真似をしたいのです。

今はナデシコがよく咲いてます。


色が豊富です。

​​​




花屋さんは雨も降るので、

温室と外に分けて置いておられます。


​​​


今一番人気はアジサイかな?

写真は1部のあじさいしか

撮ることが出来ません。

カラフルで美しいです。






多年草のガザニアが

色々売られていたので、

悩みました。

一度は籠に入れましたが、

戻しました。

わが家には3種類既にありますが、

枯らしたものが売られていました。


​​​
​​​




カリブラコアは挿し芽で根付かせることが難しいので、

株を購入することにしました。


ペチュニアはもう遅いので、

買うのを止めました。





2種類の

ナスタチウムは種が数か所にあります。

種から発芽させましょう。








宿根草の金魚草が売られていました。


種が採れるのかな?



​​



こぼれのインパチェンスは小さいので、

1ポット購入することに!

挿し芽で根付いてるのもあります。



​​
​​​​



元気なゼラニウムとブラキカムの寄せ植えを見て

ゼラニウムが欲しくなり、

1ポット買いました。







明日

ゆっくり植え替えましょう。


近所の友達は


食べる事が大好きです。

餃子を作ったので、

焼いて~と持って来てくれました。

御主人がスイカが好きでしょうと

スイカも頂きました。

スイカも甘かったです。

食べる事にはお金を使われます。



​​​
毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/06 06:36:07 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  
vabimari  さん

専門のお店は花材が豊富ですから、豪華な寄せ植えが出来ました。

見ているだけでいろいろ参考になります。

今迄のホームセンターが合併したからでしょうか、今までの花苗がかわってしま

い、多年草の種類が少なくなった気がします。

コロナの問題もあり、ガーデニングなどをしている余裕がないので

種類も数も少なってしまいました。
(2022/05/06 07:09:21 PM)

Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  
雪桃7216  さん
こんばんは

お花屋さんへ行かれたのですね

一枚目の写真が奇麗ですね
下のほうの黄色はメキシコマンネングサかしら?
明るい黄色が良いですね

インパチェンスを買って差し芽で増やすとよいですね
小さい発芽苗が家にもありますけど・・ (2022/05/06 09:01:49 PM)

Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆

こういう場所に来ると、ずっと花を眺めていたくなりますね。
(2022/05/06 09:21:50 PM)

Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  
餃子美味しそうですね^^
今週もお疲れ様でした
楽しい週末を、
お過ごしくださいませ^^

☆P (2022/05/07 06:04:42 AM)

Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
自分一人だけが苦しいと悲観的にならず、
世の中にはもっと苦しい思いや悲しい思いをしながらも
頑張っている人達がいるんだと自分に言い聞かせ、
みんな共に生きているんだという思いやりの心をもち、
笑顔を心がけたい。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022/05/07 07:10:00 AM)

Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  

お花屋さんに出かけられたんですね。

楽しいですよね。

寄せ植え素敵にされていますね。

お花屋さんは行くと色々と悩んだりしますよね。

買うのが楽しいですね。
最近はあまり行かないことにしています。

育てるのが大変なので年ですね。

(2022/05/07 09:42:25 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
 ほほう~!  華遊までお出かけになられ。カリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入されましたか?
それはいいネ、いいですね。 (^_-)-☆ 多年草のガザニアも手に取られたけど買われなかったのですね。
やはり色々と買われるのも悩みますね。 こちらでもホームセンターに行くと沢山の花が並べられているので迷います。
だからホームセンターに行くのはなるべく避けて、小さな花屋さんに行くことの方が多いです。応援ポチ!

(2022/05/07 09:50:21 AM)

Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  
和活喜  さん
 道の駅宗像は海の近く、漁港の近隣にあって、鮮魚が売りの一つです。機会があったら、お出で下さい。そこから、8Kmの所に住んでいます。(^-^)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつもコメント・ランクリありがとうございます。

 大型連休も今日を入れて2日となりました。
そろそろ、仕事に向けてウォーミングアップです。
夕方はいつものようにウォーキングに出ます。

 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/05/07 01:10:14 PM)

Re:華遊でカリブラコア、ナスタチウム、ゼラニウムなどを購入(05/06)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 蒸し暑い長崎です。
私と妻の愛車を内外部の大掃除。
汗。。。びっしょり!

 妻のスズキの軽自動車25年愛用が
40万円程の値が?走行距離28000ポッキリ。
内部新車並みで傷なし。113万円で購入。

💛 長崎から真心応援完了です。
🍀 Hope happy Saturday night.

(2022/05/07 03:56:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: