☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2023/04/04
XML
カテゴリ: ベゴニア
​冬越えしたベゴニアの銅葉​

暑くなってくると
​​
銅葉と言うより赤い葉!

ベゴニアの種を数種類持っている

蒔かないといけません。


​​
​​


こぼれから冬越えしたペチュニアの

花がら摘み

4莢だけ残して、

花友達にもあげよう。

剪定しなくてもいいので、


分枝力のあるペチュニアは嬉しいのです。


​​
​​




今が一番よく咲いてる

プリムラ.ブルガリス

夏越えをしてくれるプリムラです。

咲き終わったら、


裏に持って行きます。


​​
​​



葉牡丹の花が咲きだしてます。

蝶々に

見つからないうちに種を採りたいです。



​​
​​​​​​​​


ツカシンに買い物に行きました。


やはり桜が満開で美しいです。









ビオラの寄せ植えも

とても美しいです。






オステオスペルマムの3種類の寄せ植えも

綺麗だな~



黄色の金魚草と

ワイン色のストックのシングル









黄色のラナンキュラスと


セネッテイも終わりかな?


今年は急激に暑くなり、


寄せ植えも大変だな~








友達がたけのこご飯を作ったと~

持って来てくれました。

鰻茶漬けも貰ったので、

一緒に頂きましたが、

美味しい!


​​​​​​​​







毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/04/04 09:13:32 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
マスク人  さん
こんばんは。

園芸をやっている人は 花弁の咲いた後の処理が 忙しいですね。

毎日確認ですね。

ウナギに筍・・いいですね。  ポチ (2023/04/04 07:43:36 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

これからの夏の暑さがかなり心配ですね。 (2023/04/04 07:50:45 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
雪桃7216  さん
こんばんは

冬越しをした私のベゴニアも真っ赤の葉が一本あります
花壇植えでも土鉢を被せて置いたら厳冬でも生きています
つかしんさんの寄せ植え大きいですね
ミニバラが入っているのに驚きました。
タケノコご飯が美味しそうですね
もうタケノコが出ているのかしら? (2023/04/04 07:52:25 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
vabimari  さん
今年は全国的に急に暑くなったのでしょうか、

北海道も3月中旬から暖かになり、

大阪都の温度差も少し狭まったように思います。

いつもなら当地もあと2週間で開花宣言が出されました。

それなのに、まだ、きれいに桜が咲いているのですから、

春になったら、季節感が真冬の時に比べて、だいぶ追いつく

スピードが速くなったように感じるのです。 (2023/04/04 10:21:44 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
夏に向けての準備も怠らず。流石です。

応援P☆
(2023/04/04 11:19:33 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
和活喜  さん
 昨日の勉強会は、西欧のバロック文化についてで……、ちんぷんかんぷんでした。仏教徒には分かりにくかったですよ。 (^_^;)

 お早うございます。北九州戸畑は雨です。いつも有難うございます。
ランキング応援、励みになります。 (^o^ )ゞ
 今日は朝から出勤しました。
久し振りに傘をさして自宅を出ましたよ。
夕刻は、友人の会社の幹部研修です。準備を整えます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆
(2023/04/05 11:29:04 AM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
かずまる@  さん
dekotan1さんお疲れ様です!
桜はまだ咲いてるんですね?( ̄ー ̄)
大阪の暑さは独特だとよく聞くのですが・・・お花たちにとっても夏越は厳しい環境なんですね?
筍ごはんと鰻茶漬け・・・(;゚д゚)ゴクリ…
☆! (2023/04/05 02:37:04 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
>4莢だけ残して、
●「莢」、「さや」と読むんですね? 初めて見ましたこの漢字。


●4/5 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023/04/05 02:40:25 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 久しぶりの雨。。。の長崎です。
明日も同じような雨らしい。

 花粉が今週末から
再び飛散する予報が出て困惑。

 米国をはじめいずれの国家も
権力というものは、いずれ灰と化します。
トランプ元大統領も故田中角栄元首相と
同じ道を辿ることになるでしょう。

💛 長崎から真心応援完了です。
🍀 Happy hump day night.

(2023/04/05 04:11:07 PM)

Re:初夏の花の準備♪ ツカシンの寄せ植えが美しい♪(04/04)  
Isamaro  さん
こんにちは!
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
健康的な笑顔が素敵だね。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう(^^♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/04/05 05:26:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: