☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2023/07/03
XML


​サンパチエンスを植え替え​


​日陰に移動!

何とか元気です。​


6月30日にサンパチエンスの花を取って、


大きな蕾も取り


挿し木をしました。




​​​

昨日は

33度まで上がり、

日陰に置いてましたが、

サンパチエンスだけ


とろけています。
​​
快適な温度は15度~30度なのです。




本日はリベンジです。


挿し木が根付きやすくなるように


水にメネデールを入れて、


1時間ほど浸け込み、

日陰に隠しました。



インパチェンスはそろそろお休みの期間かな?


7月~9月中旬頃まで

少し日陰に置くようにしてます。



ダブルが2種類あります。

とても可愛いので、

挿し木をしたいのですが、

秋にしましょう。




お日様が数時間しか当たらない場所は



元気に咲いてます。



元気なお花は挿し木もよく根付いています。



ブルーデージーは挿し木で夏越えをしようと思います。



​鮮やかなコプロスマも挿し木をしてます。​







コプロスマは光って、




カラーリーフとして

とても美しいです。

寄せ植えに植えています。

日当たり、風通しの良い場所、

乾燥気味に育てるとよく育ちます。

寒い地方では

耐寒性にやや弱いので、

冬は室内に置いた方が無難です。


寄せ植えに重宝してます。








​レンガ花壇にはカラーリーフがよく合います。​






本日の酢の物は



胡瓜2本、紫たまねぎ半分、シーチキン2缶、


黒ゴマ少々、そのまんま酢の物








毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/03 06:04:33 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
歩世亜  さん
今晩は。

今年は暑くなるのが早いので花達も戸惑っているでしょうね。 (2023/07/03 07:25:27 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
こんばんは

サンバチェス暑さに弱いんですね。

知りませんでした。

お花も色々とありますよね。

性質を知らないとダメにしてしまいますね。

暑いのに頑張りますね。

今日も暑くてエアコンとお友達でした。
(2023/07/03 07:33:41 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
雪桃7216  さん
こんばんは

サンパチェンスの挿し芽だけが溶けている・・・
暑さに弱かった結果なのですね。
インパチェンスのW咲きが綺麗です♪
シーチキン入りの酢の物は作ったことがないのですが
美味しそうですね
青シソは口内炎に良いのでしょうか
私も口内炎が出来やすい体質のようです。
(2023/07/03 08:40:18 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
vabimari  さん
33℃まで上がったら人間も倒れてしまいます。

お花にとっても過酷ですね。インパチェンスやダブルインパチェンスが元気そうです。

寒冷紗などをフワッとかけておくだけでも違うと思います。 (2023/07/03 09:18:19 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
こんばんは。
静岡はギリギリ29.8度でした(^_^;)

サンパチェンス、八重はバラみたいですね。

この胡麻、美味しそう。

膝が悪かった時、下りるのが辛かったです。最近は痛むこともほぼなくなりました。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023/07/03 11:33:01 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

暑さに弱いのは花だけではなく、拙も弱いです。

応援P☆ (2023/07/03 11:55:41 PM)

こんばんは!( 一一)  
今日は(正確には昨日)サンパチエンスを植え替えされましたか?日陰に移動もされたのですね。 
サンパチェンスは、インパチェンス属の種間雑種としてサカタのタネが開発した品種で、
真夏の強い日差しにも耐え、春から秋まで長い期間にわたりトロピカルな美しい花を咲かせる
今までにないまったく新しいタイプの草花だと言うことですが?なかなか難しいのですね。
インパチェンスのほうも7月~9月中旬頃まで、日陰に置くようされて居られるのですね。
色々と考えられ日陰に置かれるなんてことも良いですね。我家は庭もないし場所確保もなかなか難しいので、
そのまま置きっぱなしの花も多く枯らすことが多いです・・・トホホ・・おやすみなさい! 応援ポチ! (2023/07/04 01:01:46 AM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
ボクが笑顔になると、妻も笑顔になる。
自分を生きれば生きるほど、
いちばん大事なひとが幸せになる。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P
Isamaro♪(^-^・)/~~
(2023/07/04 08:04:45 AM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 晴れていましたが、また小雨になりました。
さて、マイナカード、揉めていますね。
どうも国民の 50% 程度しか申請していないとか。

 高齢者は暗証番号不要にするとか。
なりすまし続出しますね。
ラ・サール石井さんが病院受付でトラブって
マイナカードを返納し、返納を推奨しているようです。

 簡単に返納できるんですね。
困った政府です。
国民を中国並みに縛り付けようとしての大失敗。
脱税対策、隠し預金把握が一番の狙いでしょうね。

💛 長崎からガッツな応援完了です。
🍓 Have a great Tuesday night.

(2023/07/04 04:18:49 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
かずまる@  さん
dekotan1さんお疲れ様です!
大阪は暑いし、暑い期間も長いですもんね?そんな中で挿し芽がとろける中、草花のお手入れ、ホントにお疲れ様です!
ワタシの桜の挿し木も・・・どうなったかなぁ・・・発根してから枯れるって・・・なんででしょうね?水のやり方変えなきゃ無いのかなぁ・・
☆!d( ̄  ̄) (2023/07/04 04:30:53 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
和活喜  さん
 ボランティア仲間の、2割くらいは、息子達と同世代ですから、また、これも楽しいですよ。 (^-^)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。いつもご来訪有難うございます。
ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 今朝は9時まで爆睡しました。ホントに熟睡でした。
息子が心配して様子を見に来ようとしていた時に起きたそうです。 (^_^;)
今日も、会社から持ち帰った荷物や資料の整理をしています。
いやーー、ついつい読みふけって捗りません。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆
(2023/07/04 04:50:20 PM)

Re:暑さでサンパチエンスがとろけた!カラーリーフのコプロスマ(07/03)  
mami1997  さん
暑い日が続きますね
我が家も バラやアジサイを挿し木し始めましたが
日影がいいですね~
日が当たると茹ってしまいますね~(~_~;)
カラーリーフ 本当にレンガとよく合います
とてもオシャレです~(*^^)v
酢の物に黒ゴマ ヘルシーで美味しそうです(^^) ポチ (2023/07/04 05:08:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: