千日紅が可愛い!
近所の花友達から頂く!
しばらく楽しませてもらいます。
今頃から
こぼれの日々草が
良く咲いてます。
採種できるまで、
楽しみましょう。
アフリカンアイズ
を
7月に買ったのですが、
耐寒性はありますが、
夏の暑さが弱い
夏越が弱い植物は
挿し芽にして、
夏越をさせています。
5~6センチにカットして
鹿沼土にバーミキュライトを入れて
水を混ぜた土に
挿していました
一ケ月以上経ちます。
根がしっかり発芽してます。
ポットに赤玉土と肥料を入れて
植えこみました。
4~5本根付いてると
思いますが、
まだまだ暑いので、
1ポットだけ
作りました。
パンジー
スカーレットの種まきを
しておきました。
9月は連休が2回もあります。
孫と息子は
どちらか
お泊りに来るようです。
アイスクリームが必要な季節なので
買っておきましょう。
又
明日は
大阪栗の郷の道の駅に
行きましょう。
猪名川の道の駅も近いので
寄れるかな?
毎日たくさんの人に読んで頂いて
ありがとうございます。
励みになりますので、
クリックしていただけますか。
にほんブログ村
オステオスペルマムとアザレアの育て方 2025/04/30 コメント(11)
オステオスペルマムの挿し芽と蕾 2025/03/24 コメント(10)
ローダンセマムが3種類♪シリア、ロシア、… 2025/03/16 コメント(8)