全30件 (30件中 1-30件目)
1
↑ブログ執筆中の私の横で寛ぐモモです♪ 温泉旅行へ行った際に道の駅で購入してきた「タラの芽」があるので、今日は自宅で「天ぷら」とすることにしました。 他にも地元スーパーで野菜(ニンジン・タマネギ)・小海老・キスを仕入れて来たので、低カロリーな「お一人様天ぷらパーティ」とすることに。 自分で揚げるのは久しぶりでしたが、結構キレイに揚がりました。 特にタラの芽やかき揚げ(ニンジン・タマネギ)が上手く行ったと思います。 秘訣は油温調整だと思います。 私は、卓上の電気フライヤーを使っていますので、油温を一定に保のツのが簡単なのです。ツインバード コンパクトフライヤー パールホワイト EP-4694PW(1台)【ツインバード(TWINBIRD)】 あとは、ネタは少しずつ入れて油温が下がらないように気を付ければ、誰でも上手に天ぷらやフライを揚げることが出来ますよ。 私のフライヤは直径が小さいので、大きな海老などは揚げられませんが、少しずつ揚げるのでかえって美味しくキレイに揚がるのです(時短にはなりませんが)。 本当なら揚げ上がってから一杯やるところかも知れませんが、独身一人暮らしは揚げながら一杯やるのが常です。 天ぷら屋さんのカウンターで揚げ立ての天ぷらを頂くのと同じですね。 お店なら郊外でも5,000円くらい、繁華街なら8,000円くらいはしますから、やっぱり自炊のコスパはスゴイですね。 尚、せっかく美味しい天ぷらが揚がりましたので、翌朝には実家にお裾分けに行きました。 これはダイエットのためでもあります。 自分で全部食べたら大変なことになりますからね。 実家の母親に喜んで貰いつつ、ダイエットにも協力して頂く作戦です。 不健康なモノを健康的に頂く秘訣ですね。
2024年04月30日
コメント(0)
↑松嶋菜々子さん主演のドラマ「家政婦のミタ」みたいなモモです♪ 母親を美容院まで送り、お迎えまでの間に近くのスーパーをブラブラしてきたお話です。 何となく「温泉旅行で買って来たタラの芽があるので野菜中心の天ぷらと、焼きそばでも作ろうかな」と考えていたので、まずは野菜売り場をブラブラ。 開店して1時間後でしたので、品出しも終わり、キレイな野菜が沢山並んでいました。 ここでは、玉ねぎ・人参を買い物カゴへ。 あとは味噌汁や冷奴の薬味用の刻みネギパックと、焼きそばの具材に使う野菜炒めセット(既に刻まれたキャベツ・人参・ピーマンなどの袋詰め)を購入しました。 野菜売り場を離れ、生麺売り場で焼きそば麺(中華麺)を購入したら、次のお肉売り場は素通りして、魚売り場へ。 ここでは、やはり天ぷらの材料として小海老とキスも購入です。 これで天ぷらと焼きそばの材料は揃いました。 最終コーナーは、惣菜売り場ですが、ここで捕まっては、せっかく野菜中心の天ぷらや焼きそばにしてカロリー控えめにしようとしている努力が水の泡です。 不健康で美味しそうな惣菜には目もくれずに振り切り、お会計です。 お会計が終わったら、フードコートでお好み焼きを購入してお終いです。 このお好み焼きは、帰宅したらすぐに非常食として冷凍保存にしました。 天ぷらや焼きそばに加えて、お好み焼きまで食べたらダイエットに響きますから。 こんな感じでブラブラしていると母親から電話が入ってスーパー内で合流しました。 あとはお会計が済んだ母親の荷物もクルマに積んで、実家まで送ったら私も帰宅です。 自宅に帰って見れば、愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)が良い子で待っていてくれたので、早速お昼ご飯をあげて、私は焼きそばから作ることに。 本日は、焼きそばを肴にして一杯やることにして、天ぷらは明日に。 揚げたら母親にもお裾分けしてあげるつもりです。 この年齢(60歳)になって思うのは、美味しいモノに限らず「喜び」は他者と共有した方が増す、ということです。 母親も90歳です。 「親孝行したい時には親は無し」という格言もありますから、今のうちに大切にしておこうと思います。 以上、食材の買い出しのお話でした。 在職中から自炊は好きでしたが、引退生活に入り時間的自由を手に入れると、買い出し・調理・食事・後片付けなどすべてにノンビリ取り組めるので、より一層好きになりました。 「外食のほうが効率的」というご意見もあるかも知れませんが、引退生活に「効率」は必要ありません。 あえて「非効率」を楽しむのも道楽の一つかな、と思うのは私だけでしょうか。
2024年04月29日
コメント(0)
↑白目をむいている寝顔がちょっと怖いモモです♪ 一泊二日の温泉旅行の前にホテルでのご馳走によるリバウンドに備えて、予め65.70kgから64.30kgまでダイエットをしたのですが、残念ながらたらふく食べて飲んだ結果、67.60kgまでリバウンドしてしまいました。 ということで旅行の翌日からダイエット開始です。 ダイエットの基本は所詮は摂取カロリーの抑制です。 幸いにして内臓脂肪にはなっていなかったのか、たった一日で65.85kg(-1.75kg)までダイエットが出来ました。 元の体重65.70kgまであと0.15kgです。 下に掲載した体重記録のグラフを見る限り、右肩下がりで順調にダイエットしてきた私ですが、グラフを拡大すると細かいリバウンドを繰り返しています。 意志が弱いので「今日くらいはいいかな」と気が緩むのです。 さすがに、たった一日で今回ほどリバウンドすることは少ないのですが、似たような事の繰り返しです。 結果は分りきっているのに情けないですね。 最終の目標体重は62.00kgです。 ゴールデンウィークには、また親兄弟との食事会がありますから、出来れば今のうちに65.85kgから63.00kgまで減らしておきたいですね。 いったい、いつになったらダイエットから解放されるのやら。 引き続き頑張りたいと思います。
2024年04月28日
コメント(0)
↑春だと言うのに湯たんぽ好きなモモです♪ 私がソファに座ろうとする時や、ベッドに寝ようする時など、子犬の頃は愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)も下敷きにならないように警戒して飛びのいていました。 それが今では微動だにしません。 もちろん私も気遣っていますが、モモも「決して下敷きになることはない」と安心(油断?)しているようです。 相手が犬とはいえ、信頼されているというのは嬉しいものですね。 私は独身一人暮らしなので尚更です。 モモが私を信頼してくれている以上、私もお返しをしたくなります。 Win-Winという奴ですね。 こういう関係は大切にしたいものです。 私の気分でモモを粗雑に扱う事の無いように、これからも心掛けたいと思っています。 モモと同様に私も穏やかでありたいですね。 やはり目指すは好々爺でしょうか。
2024年04月27日
コメント(0)
↑オヤツを欲しがっている時のモモです♪ ここ三日間くらい、愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)が子犬の頃から愛用しているオモチャ(小さなぬいぐるみ)が行方不明だったお話です。 私が親兄弟と一泊二日の温泉旅行に出掛けるため、モモのペットホテル宿泊準備をしていた時のことです。 ペットホテルへの持参物は、狂犬病予防接種証明書・ペット保険証・ドッグフード・首輪・リードの他にオモチャ2個をいつも持参します。 ところが、気が付いたらオモチャが1個しか無かったのです。 仕方ないので、今回のお泊りではオモチャ1個で我慢してもらいました。 翌日に旅行から帰って来て、モモをお迎えに行きました。 この間、自宅はロボット掃除機(ルンバ)に掃除をお願いしてありました。 モモを連れて帰宅してみたら、リビングの真ん中に行方不明だったオモチャが転がっていました。 恐らくは、部屋のどこかからルンバが引っ張り出してくれたのでしょう。 そもそも隠したのもルンバでしょう。 いつもならルンバを起動する際には、床には何も置かないようにしているのですが、三日前の掃除の際にオモチャを片付け忘れたようです。 このオモチャは、生後2ヶ月で我が家にモモをお迎えした時からの愛用品です。 モモを購入した際に、ペットショップで薦められた優れものです。 ペット用のぬいぐるみとしてシッカリした造りなので、モモがカジっても破れません。 お手入れも時々お洗濯するくらいですね。 何にせよルンバのお陰(?)で大切なオモチャが戻って来て安心しました。 ここは素直に、ルンバに御礼を言っておきましょう。
2024年04月26日
コメント(0)
↑今日も寝ているモモです♪ 昨日まで一泊二日で親兄弟と昼神温泉(長野県)へ行っていました。 片道100kmを私が一人で運転してクルマでの旅行でしたので、ちょっとお疲れ気味です。 そこで旅行中はペットホテルで良い子にしていてくれた愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)と共に、本日はお疲れ休みとすることにしました。 では何をするかというと、旅行中に道の駅や朝市で買い込んだ珍味で、朝から晩酌(?)です。 買い込んで来た酒の肴は、以下の通りです。①アマゴの甘露煮②イワナの甘露煮③キャラブキ④イナゴの佃煮⑤蚕のサナギの佃煮 ①アマゴ、②イワナ、③キャラブキ、④イナゴは、山間部の観光地ではよくあるお土産ですよね。 今回の一番の珍味は「⑤蚕のサナギ」だと思っています。 さすが「あゝ野麦峠」で有名な長野県ですね。 製糸産業が日本一盛んだった名残でしょうか。 蚕は今も健在のようです。 ということで、蚕のサナギを最初に頂くことにしました。 一粒はヒマワリの種くらいでしょうか。 小さな芋虫っぽい見た目に抵抗がある人は多いでしょうが、イナゴ好きな私にとっては可愛いものです。 食感は、湿ったポップコーンにもう少し食べ応えをプラスしたみたいでした。 味はイナゴの佃煮をサッパリさせた感じです。 私見としては、食感・味ともに酒の肴にはピッタリだと思います。 ちなみに、今回のお酒は、麦焼酎とビールでした。 今回の土産物は、まだ4品あります。 当分は楽しい晩酌となりそうです。 引退生活バンザイ!
2024年04月25日
コメント(0)
↑ペットホテルではしゃぎ過ぎてお疲れなモモです♪ 前回おブログでお話しました昼神温泉(長野県)へ行った時のお話です。 ここは温泉だけでなく、「花桃(ハナモモ)」でも有名な土地です。 「花桃の里」ということで、道路沿い(花桃街道)や温泉ホテルが立ち並ぶ辺りでも沢山の花桃を鑑賞することが出来ます。 私が訪れたのは4月16~17日です。 桜の季節が終わり、ちょうど花桃が満開でした。 例年であれば、山頂にあるヘブンス園原スキー場までの道路沿いに植えられた花桃を楽しむことが出来るのですが、今年は土砂崩れのため片道交互通行となり渋滞が予想されたので自粛しました。 それでもここに掲載した写真の通り、温泉街でも十分堪能することが出来ました。 ホテルの朝食前に、朝市(6:00~8:00)での買い物も兼ねて徒歩で花桃見物に行って来ました。 朝方まで雨でしたので心配したのですが5時半には晴れて来ました。 雨に洗われた花桃は瑞々しくて一段とキレイでした。 雨の後なのに川の水も濁ることなく、花桃が更に映えてしました。 ホテルでのご馳走目的で行った旅行でしたが、幸運にも満開の花桃まで楽しむことが出来ました。 前夜のご馳走と共に「ぜひ来年も来たいね」というのが、朝食時の皆の感想でした。 「花より団子」の我々ですが、たまには風流を楽しむの良いかも知れませんね。
2024年04月24日
コメント(0)
↑足が短いので、前足と鼻先がキレイに揃うモモです♪ 今回の親兄弟との旅行は、長野県「昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑」というホテル一泊二日です。 プランは「【肉好き必見!】信州プレミアム牛ヒレ&サーロイン★ステーキ食べ比べ会席料理」にして、更にホテルにお電話してオプション料理も追加して頂きました。 下の写真は、ホテルのホームページから拝借したプラン料理(オプション抜き)の写真です。 尚、上の写真では「ヒレ」と書かれているステーキ肉は、実際には「シャトーブリオン」に変更されていました。 ヒレ肉の中心部にある最高級の部位ですね。 生まれて初めて食べました。 このホテルは10年ほど前に一度利用した事があります。 今回は母親のたっての希望でリピートしました。 前回もオプション料理も含めて大変美味しかったので、家族全員が満場一致です。 オプション料理については、ホテルのスタッフさんと何度か電話で相談させて頂き、春の山菜(タラの芽・筍・コゴメなど)を贅沢に使った天ぷらをお願いしました。 更に、姉のリクエストでイワナの塩焼きも追加させて頂きました。 もともとの料理にはステーキだけでなく、アマゴの塩焼きも入っていましたから、かなり贅沢なものになりました。 食べることが大好きな我々らしい夕食です。 食べ切れないくらいのボリュームになりそうなことは想像がつきましたので、初日の昼食は実家近くのうどん屋さんで全員が軽く済ませ、夕食に備えました。 ちなみに私は朝食も抜きました。 ホテルに向かう途中には、道の駅も2ヵ所あるのですが、お土産は買ってもオヤツは我慢しました。 前回のブログでもお話しましたが、私自身、ご馳走による体重のリバウンドが予想されたので、この日のために更に1kgのダイエットをして備えました。 太る分、前もって痩せておこうという作戦です。 夕食では、肉好きな母親(90歳)も含めてステーキ食べ比べを堪能しました。 オプションの山菜料理やイワナも、プラン料理の内容と合わせて大好評でした。 幹事冥利に尽きますね。 今回のホテルおよび料理は、全会一致で「リピートしよう」ということになりました。 母親(90歳)が元気な内に是非実現したいものです。追伸: 最後に今回のご馳走のオプション料理以外のお品書きを載せておきますね。
2024年04月23日
コメント(0)
↑私を観察中のモモです♪ 明日から親兄弟と温泉ホテル「昼神温泉(長野県) 清風苑」へ一泊二日の小旅行です。 ご馳走を頂く予定のため、リバウンドに備えてダイエットしたお話です。 今回の宿泊プランは「【肉好き必見!】信州プレミアム牛ヒレ&サーロイン★ステーキ食べ比べ会席料理」です。 プラスαで山菜勝利とsssのオプション料理もお願いしました。 高カロリーになるのは確実なので、予めリバウンド分を減量しようとしたのです。 尚、下の写真はホテルのホームページから拝借したオプション料理抜きのものです。 ダイエットの秘訣については「糖質が・・・」とか「栄養バランスが・・・」と様々な説がありますが、私の経験ではやはり「一日の総摂取カロリー」だと思います。 あとダイエットアプリが身長と体重などから推奨してくれる「一日の総摂取カロリー」の上限は当てにならない、というのも私の経験談です。 本当にダイエットしたいなら、スマホアプリの推奨値よりも低めの「一日の総摂取カロリー」をお薦めします。 私の場合、推奨値より100kcal以上低めの摂取カロリーにしています。 今の目標値に変更後は、停滞していた体重が順調に減り始めました(半年で-10kg!)。 ということで、せっかくダイエットに成功して手に入れたスマートな体形に合わせてジーパンをサイズダウンしたので、今さらそのジーパンが履けなくなったら大変です。 ホテルでの夕食も、節度を持って楽しんで来ますね。
2024年04月22日
コメント(0)
↑私の食事中に私の太ももの上で食事が終わるのを待つモモです♪ 昨夜、2週間ぶりにバーへ行って来たお話です。 週一回のペースで通って来たバーですが、特に理由もなく今回は2週間の間が空いてしまいました。 お店のご主人やバーテンさんとタップリおしゃべりさせて頂いたお陰で、メンタルの充電も満タンです。 今回は、たまたま他のお客さんが来店するのが遅かったので、いつもより長時間おしゃべりさせて頂きました。 おしゃべりしているとアルコールが発散されるのか、いつもならウイスキー(Ardbeg10)のロックを5杯で帰宅するところを、酔い潰れることもなく8杯も飲んでしまいました。 これだけ飲んでしまうと、いつもなら理性を失い、帰り道にあるスーパーで赤札見切り品を大量に買い込んでしまうのですが、今回は長時間お店に滞在したお陰でスーパーも既に閉店していたので、無事に帰宅することが出来ました。 引退生活の良いところは、翌朝も目が覚めるまで起きる必要が無いというところです。 しかも、私が寝ている間は愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)も私の横で寝ていてくれるのです。 以上、「幸せな引退生活を送る飲んだくれ」のお話でした。 要は、気楽で気ままということですね。 今のバーに通い始めて現在15年目になります。 こんな生活が末永く続くことを祈っています。
2024年04月21日
コメント(0)
↑動物病院から帰宅してお疲れ気味のモモです♪ 今年も愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)に狂犬病予防接種のお知らせ葉書が届きました。 これをかかり付けの動物病院へ持参して注射を打ってもらうのです。 ついでに月に1錠服用するフィラリア予防薬も処方して頂く予定です。 春の恒例行事です。 注射したらしばらくシャンプー禁止ですから、昨日はいつもより念入りにリンスインシャンプーしてあげました。 そして先ほど、かかり付けの動物病院へモモを連れて行って来ました。 自宅から200mも無いご近所なので、抱っこヒモにモモを入れて徒歩で行って来ました。 戸外では全く歩いてくれず散歩にならないモモですが、外出は大好きです。 私が抱っこヒモや診察券の準備をしている時点で、モモは大はしゃぎです。 行先が動物病院だとも知らずに・・・。 実は、モモは動物病院だけは怖いのです。 特に獣医さんの前では黙ってカタカタ震えてジッとしています。 聴診器を当てたり注射を打つには都合の良い子です。 あっという間に診察と注射を終えることが出来ました。 待合室に戻って再び抱っこヒモに入れてあげると、安心したのか震えも止まりました。 分かり易い子です。 次回は、10月の混合ワクチン接種です。 しばらくは、モモも平和に暮らせそうです。
2024年04月20日
コメント(0)
↑今日も可愛いモモです♪ 昨日は親兄弟との食事会でしたから、本日は安息日とすることにしたお話です。 本来なら買い物やら散髪やらと予定はあったのですが、全て明日へ先送りすることにして、本日は自宅にある食料のみでノンビリ過ごすことにしました。 こんな感じでやりたい事も気分次第で気軽に計画変更出来てしまうところが引退生活の良い所です。 在職中なら予定を先送りすると、その後の予定にも影響が出ます。 ですが引退生活では、それほど予定が混み合ってはいませんし、誰かにご迷惑をお掛けすることも無いので、何とでもなるのです。 そもそも不測の事態(?)に備えて自分以外の方達との予定は間隔を空けていますから、自分一人だけの予定の変更なら余裕なのです。 そこで、まずはお風呂です。 明日は愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)が狂犬病予防接種の予定で、接種後はしばらく入浴禁止となるので、私と共にまずはサッパリしようということです。 お風呂の後は、冷蔵庫に作り置きしておいた「ニラの壺づけ」「ナスの煮浸し」だけでなく、デパ地下で購入して冷凍しておいた「銀座ハゲ天の天ぷら各種」、酔っ払ってウーバーイーツに注文してしまい冷凍しておいた「ミスタードーナツのパイ各種」などを酒の肴に、「お一人様パーティ」をすることにしました。 もちろん自分より先に、モモにもご飯をあげましたよ。 私が食事をしている間、お腹が膨れたモモは、ソファに座る私の太腿に上半身を預けて大人しくしていてくれてます。 人間の食べ物は、床にこぼしでもしない限り絶対に貰えないことを知っているのです。 お陰様で私は落ち着いて食事をすることが出来ます。 私も自然とモモに優しくしたくなります。 これが我が家の中がいつも穏やかな理由です。 問題は、前述の食料を全部食べたらせっかくのダイエット効果(4年で-21kg、直近6ヶ月だけでも-10kg)が台無しです。 安息日とはいえ、いつもの通りスマホアプリ「あすけん」でしっかりカロリー計算して、食べる量をコントロールしなくては。 「ニラの壺づけ」「ナスの煮浸し」は低カロリーなので問題ありませんが、「ミスタードーナツのパイ各種」には要注意です。 パイよりも「銀座ハゲ天の天ぷら各種」を多めに頂くことに。 こうしてまだ明るい内から晩酌を始める背徳感を味わいながら、至福の時間を堪能しました。 やっぱり引退生活は最高です。
2024年04月19日
コメント(0)
↑寝ボケ顔の写真が多いモモです♪ 親兄弟と共に、自宅の近所に出来た「豚旨(とんこく)うま屋ラーメン」へ行って来たお話です。 炒飯が評判だと姉に誘われたのがきっかけです。 ホームページを事前調査したところ、ミニラーメンやミニ炒飯もあります。 どうやらダイエット中でもラーメンと炒飯の両方を楽しめそうです。 結果的には大変美味しかったです。 我々4人とも、まずミニ炒飯が好評でした。 あとは餃子が薄皮で大きさも小さ目な所がが大変美味しかったです。 モチモチ餃子が流行している昨今、薄皮餃子が新鮮でした。 ミニラーメンを注文したのは私だけでしたが、これも皆で仲良く少しずつシェアしました。 皆が数年ぶりのラーメン屋さんを堪能することが出来ました。 食べている最中から「次はどこへ行こう」で盛り上がっていました。 恐らくは「餃子の王将」の「忘れられない中華そば」をメインに、サイドメニューは「回鍋肉・炒飯・ニラレバ炒め」なりそうです。 今春も食べてばかりの家族ですので、ブログの話題にも食事会が登場する機会も増えそうです。 何卒ご容赦ください。
2024年04月18日
コメント(0)
↑ちょっとアンニュイな雰囲気のモモです♪ 私は、独身一人暮らしの60歳です。 56歳でFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)して以来、一度も働いた事はありません。 毎日、やりたいことをやったり、何もせずにYouTubeを観て過ごしたり、実家の母親(90歳)に頼まれて運転手をしたりしています。 引退してからまもなく丸4年になろうとしている訳ですが、最近は時の流れがとても速いと感じています。 例えば、このブログは4月に書いていますが、ついこの間が正月だったような感覚なのです。 在職中のように納期に追われている訳でも無いのに、正月の後、あっという間に節分・雛祭り・お彼岸の墓参りの季節が来て、その次はすぐに桜のお花見でした。 このままでは、すぐにお盆の墓参りになりそうです。 特に根拠はありませんが、てっきり引退後はもっとゆっくり時が流れると思っていました。 ところが、むしろ加速しているような気がしています。 決して生き急いでいる訳ではないのですが。 時の流れの速さを増長しているのは、恐らくは引退生活の「楽しさ」だと思います。 FIREで手に入れた「時間的自由」の楽しさの事です。 時間の使い方を自分一人で決められる自由というのは、サラリーマン生活では中々ありませんよね。 週末に休んだとしても月曜日からは決まった時間に出勤しなければいけません。 在宅ワークでも通勤時間が無くなるだけで、時間に縛られるのは同じです。 その束縛から解放された喜びがFIREの一番のご褒美です。 引退して4年経っても、その喜びは変わりません。 今日も先ほどまでは、古着で購入した高級カーディガンのボタンを繕いながら、これを着て出掛けることを想像してニヤニヤしていました。 そんな「小さな幸せ」を大切にして暮らしています。 それこそが引退生活を楽しむ秘訣だと思っています。
2024年04月17日
コメント(0)
↑行き倒れみたいなモモです♪ 気が付いたら今週はカレンダーに何も予定が入っていなかったお話です。 FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)して3年9ヵ月になりますが、丸々1週間、何も予定が無いのは初めての事だと思います。 独身一人暮らしですから、もちろん日々の炊事・洗濯・掃除・買い物はありますが、それ以外の予定が何も無いのはさすがに驚きました。 あえて予定があるとすれば愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)の狂犬病予防接種くらいです。 こんな時の過ごし方は簡単です。 「何もしない」のです。 日々の麦焼酎や食品、生活用品の買い物以外は外出もしません。 必要なモノさえあれば、あとは家事以外はYouTubeを観ながら過ごすのです。 この様な生活を「楽しい」と感じるか「退屈」と感じるかは人それぞれだと思います。 ですが私のような根っからの怠け者にとっては「楽しい」の一言です。 だって家事以外は「何もしなくて良い」のですから。 そもそも私には「退屈」という感覚は余り無いようです。 恐らくその理由の一つに「ぼっち」が好きだからというのがあります。 週一回のバー通いと、年に1~2回のたった一人の旧友との飲み会、あとは親兄弟との食事会以外は基本的に「ぼっち」です。 これが割と快適なのです。 もともと「ぼっち」は余り良い意味で使われる言葉ではありませんよね。 ですが私にとって「ぼっち」とは「気楽」なのです。 在職中は、少なからず毎日が緊張感に包まれていました。 それは仕事の成果を上げるためでもあり、上司・部下に迷惑を掛けないためでもありました。 ですが当時から基本的に仕事は一人で(ぼっちで)こなしていました。 誰かを頼りにすることはほとんど無く、仕事は自分一人でやりました。 その代わり失敗しても誰の所為にもせず、自分の責任として受け止めました。 会社人生における自慢と言えば、それくらいです。 本来であれば、良い年齢になれば部下をまとめて、より大きな成果を上げることを求められると思います。 ですが私は、あえて「マネージャー」の道は辞退し、課長級とはいえ「プレイヤー」の道を歩かせて貰えるように上司にお願いしました。 そうなれば、それ以上の出世の道は絶たれるのですが、現場で働けることが楽しかったですね。 50歳を過ぎてもそんな働き方をしていると、成果を上げても評価はされませんが、本人は結構楽しく働いていました。 まさに「自己満足の世界」ですね。 結局そんな生き方(自己満足の世界)が引退後も続いているのだと思います。 経済的自立を得た時点で生活のために働く必要は無くなりました。 今は「何もしなくて良い」ことを楽しんでいます。 「何か楽しい事をしたい」の逆ですね。 だから「退屈」しないのでしょう。 我ながら幸せな性分だと思います。 これまでのブログで幾度も書かせて頂きましたが、「退屈」が怖い皆様には働き続けることをお薦めします。 定年退職後も働き続けることに抵抗があるのに「退屈」の心配をする方達がいます。 おかしな話です。 「退屈」が心配なら働けば良いのです。 働けば収入も得られます。 デメリットはありません。 私見ですが、「退屈」が平気な人は少ないのかも知れませんね。 ならば責任が軽い仕事を引退後も続けた方が体力・メンタルの両面で幸せかも知れません。 「今日は何をしようか」という悩みからも解放されます。 私は、「引退したら何して過ごそう」なんて何も考えずにFIREしてしまいました。 幸いにして「退屈」することなく過ごせています。 ですが、これから引退される方達は、ご自分が「何もしなくて良い」生活に向いているか否かを自己分析された方が良いと思います。 もし「退屈」しそうならば、アルバイトでも良いですから、毎日の時間の使い方を事前に準備されることをお薦めします。 人生100年時代と言われています。 60歳で引退しても、余生は40年もあるのです。 サラリーマン生活と同じくらいの長さです。 やることが無いとヤバイかも知れません。
2024年04月16日
コメント(0)
↑「そろそろブログ執筆を終わって遊びませんか」とアピールしているモモです♪ 春になり、天気の良い日はテラスで洗濯物を干すことが出来る季節になりました。 やっぱり天日干しは、洗濯物の香りが違いますね。 幸せレベルが一つアップしたような気がします。 部屋干し用の洗濯洗剤や柔軟剤のお陰で、戸外の天気に関わらず洗濯が出来るようになりました。 冬は外干ししても冷たくなるだけですから、部屋干しの方が早く乾きます。 愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)と暮らしているためエアコンも付けっぱなしですから、部屋が乾燥しているので洗濯物もよく乾きます。 とはいうものの本音は外干しですね。 乾いた時のフンワリ感も違うような気がします。 春夏秋の天気が良い日は外干しです。 幸いにして今のところ花粉症とも無縁なのも有難いですね。 加えて、窓を開けっぱなしにしてテラスで洗濯物を干したり取り込んだりしていても、モモがテラスに出て来ないのも助かっています。 完全室内犬のモモは、顔だけ外に出して戸外の空気の匂いを嗅ぐだけで、敷居を越えようとはしません。 安心して開けっ放しで作業が出来ます。 ということで、梅雨の季節になるまでは外干しの恩恵に預かれそうです。 どうせならモモと一緒に窓辺に座って、洗濯物を眺めながらビールを頂くのも良いかも。 これぞ引退生活ですね。
2024年04月15日
コメント(0)
↑寝てばかりのモモですが、寝る場所は私の姿が見える所と決めているようです♪ 昨日は、実家で母親がアジフライを揚げてくれるということで楽しみにしていました。 ところが未明にベッドで寝返りをうった際に背中の筋を痛め、起き上がるのも辛い状態となってしまいました。 正直言って呼吸するのも辛く、身体を起こそうとすると背中の上半分に痛みが走って大変辛い状態でした。 それでもなんとか愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)の世話をして、鎮痛剤(ロキソニン)をまとめて3錠飲み、ジッとしていました。 もちろん母親へのお詫びの連絡もしました。 私がベッドで安静にしていると、モモも心配してくれて、私の横でずっと添い寝してくれました。 嬉しかったですね。 午後になると、母親と姉がアジフライやらご飯・味噌汁やらを持ってお見舞いに来てくれました。 そのタイミングでもう一度ロキソニンを3錠飲んで寝たら、夕方にはかなり楽になり、なんとか食事が出来そうな状態まで回復しました。 さっそくアジフライと共に鎮痛剤代わりの麦焼酎を頂き、風呂は諦めてそのまま就寝しました。 翌日には、まだ痛みはありましたがロキソニンは1錠で済むようになりました。 今回の教訓は、「人間は簡単に寝た切りになってしまう」ということです。 たった一日ですが、ほぼ何も出来ずに寝たきりとなり、改めて独身一人暮らしの危険性を思い出しました。 変死→特殊清掃→事故物件という流れは、決して冗談事ではありません。 他人様の迷惑にならないよう、もう少し注意して生きなければ、と思った二日間でした。
2024年04月14日
コメント(0)
↑マンチンカンみたいに短足気味のモモです♪ YouTubeで面白い動画を見つけました。 タイトルは「全員ボケてる100歳の同窓会」です。 居酒屋個室での同窓会で、他の同級生が来るのをを待っていたら、隣の個室から全員100歳の同窓会の声が漏れ聞こえて来たという設定です。 この動画には最後に意外なオチがあるのですが、それはさておき「100歳の同窓会」というところに焦点を当ててお話します。 「人生100年時代」と言われていますが、当然ながら個人差があります。 平均寿命より早逝される場合もあれば、長生きされる場合もあるわけです。 現時点では、100歳まで存命の場合は平均寿命よりも10年以上長生きされるということになります。 また、100歳時点での健康状態にも個人差は生じます。 自分一人で外出できる場合もあれば介助が必要な場合もありますし、寝たきりということもあるでしょう。 私の母親は90歳です。 幸いにして一人暮らしが出来るくらい健康です。 炊事・洗濯・掃除・買い物も一人でこなしています。 奇跡の90歳だと思っています。 「人生100年時代」とはいえ、100歳時点で誰もが一人で出掛けられるほど健康という訳ではないでしょう。 つまり現実的に「100歳の同窓会」に出席できる可能性は高くありません。 幸か不幸か、私には今でも付き合いのある同級生は小中高大いずれもいません。 すべて卒業と同時に関係は途切れています。 つまり「100歳の同窓会」への出席可否の心配をする必要は無さそうです。 むしろ過去の人間関係よりも、行きつけのバーでのお付き合いや、将来お世話になるであろう介護士さん達とのお付き合いを大切にしたいと思っています。 過去を思い出しながら「昔は良かった」などと愚痴るのではなく、「今日もありがとう」と今に感謝しながら暮らせるのが理想だと思っています。
2024年04月13日
コメント(0)
↑寝ぼけたモモがウロウロしています♪ ブログ公開日とはかなりズレていますが、4月6日(土)に毎年恒例の桜見物へ行って来たお話です。 今年も助手席に母親を乗せ、クルマで市内の桜名所(9カ所)を走り回って来ました。 早朝のガラガラな道路をゆっくりクルマを走らせながら車窓から満開の桜を堪能してきました。 終盤は、ミスタードーナツの駐車場にクルマを停め、近くの池の周囲の桜を眺めながら一周した後、ミスタードーナツでドーナツとコーヒーを頂くのも恒例です。 ミスタードーナツで新作パイを頂いたら、自宅近くの川沿いにクルマを走らせながら、川沿いの桜を堪能したら花見ドライブは終了です。 母親(90歳)をこの花見ドライブへ連れて行くと「今年も無事に冥土の土産が出来たわ」と言います。 私も毎年笑い飛ばしています。 90歳になっても一人暮らしが出来ている母親は、恐らく来年も元気でしょう。 今から来年の花見ドライブとミスタードーナツが楽しみです。
2024年04月12日
コメント(0)
↑アクリル毛布が大好きなモモです♪ 昨夜はバーへ出掛けましたが、帰宅時に寄り道せずに帰宅したお話です。 過去に何度もお話しましたが、私はバーからの帰路、ついついスーパーへ寄り道してしまい、赤札見切り品の惣菜(刺身など)を大量に買い込む習性があります。 酔っ払って理性を失った上での行動ですからほとんど記憶には無く、翌朝に冷蔵庫を開けてビックリしたのは数回どころではありません。 半額以下の赤札見切り品ばかりとはいえ、大量に買えば結構な出費となりますし、せっかくのダイエットもリバウンドしてしまいますから困りものです。 バーで飲んでいる最中に記憶を無くす訳ではありません。 毎回決まった量しか飲みませんし、バーでの記憶はしっかりあります。 問題は帰路です。 バーからスーパーまでが1.0km、スーパーから自宅までが0.5kmあるのですが、どうやらこの間で酔いが回ってしまうようです。 恐らくはバーからスーパーまでで理性を失い、スーパーから自宅までの間で記憶が飛ぶのだと思います。 これが昨夜は「自宅の冷蔵庫に作り置きが沢山あるからスーパーに立ち寄ってはいけません」と自分に言い聞かせながら帰路につき、理性が残っている内にスーパーの前を通過することが出来ました。 その後も記憶が飛ぶ事無く、無事に愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)のところへ帰ることが出来ました。 還暦の男が何をやっているのだと思われるかも知れませんね。 独身一人暮らしだと、怒ってくれる家族がいないのもあります。 2020年の人口動態調査の15歳以上の配偶関係別死亡者数のデータに基づいて計算すると、生涯独身の男性の死亡年齢中央値は67.2歳だそうです。 死亡年齢中央値というのは、その年齢で50%が亡くなると言うことだそうです。 つまり50%の確率で私(60歳)の余命は残り7年ちょっとということになります。 悠々自適な引退生活とはいえ、もう少し節度を持って暮らさないと現実になりそうです。 せめて公的年金(75歳まで繰り下げ予定)を貰うまでは長生きしたいものです。
2024年04月11日
コメント(0)
↑今日も気持ち良さそうに昼寝しているモモです♪ 今年もスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに履き替えて来たお話です。 毎年、11月末から12月頭にスタッドレスタイヤに履き替え、3月末から4月頭にノーマルタイヤに戻しています。 私が暮らす愛知県名古屋市は、1シーズンに数度しか雪が積もるようなことはありませんし、引退生活なのですから、本来は雪が積もったら外出しなければスタッドレスタイヤは不要です。 とはいえ高齢の母親(90歳)の運転手もしなければなりませんから、念のために毎冬にスタッドレスタイヤに履き替えているのです。 今回もクルマ(N-Box Custom)を購入したホンダのディーラーにお願いしました。 外したタイヤの保管もお願い出来るので助かっています。 場所も、私が暮らす賃貸マンションから15mほどというのも便利ですしね。 お隣さんみたいなものです。 スタッドレスタイヤは先代のクルマで使っていたものを流用しています。 ホイールも純正ホイールは高かったので、別会社のものです。 今回、ノーマルタイヤに戻ったことでホイールも純正ホイールとなり、愛車は一段とカッコ良くなりました。 これは春の履き替えの楽しみでもあります。 恒例のお花見ドライブに加え、今月は温泉旅行が控えています。 また今年のゴールデンウィークは、土日祝日が前半の3日間と後半に4日間に分かれ、間の4月30日から5月2日までの3日間は平日です。 この平日を狙っての予定も検討中です(宿泊費が安いので)。 母親(90歳)からの「冥土の土産」要求もありますから、一段とカッコ良くなった愛車を駆って、親兄弟と共に行楽シーズンを満喫したいと思います。
2024年04月10日
コメント(0)
↑食後のモモです♪ 人工知能が自身を強化改良し続けることにより、人間を上回る知性が生まれる時代が来る言われています。 識者の予測では、それは2045年だとか。 世の中では、これを「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼ぶそうです。 映画ターミネータに登場するスカイネットのように、人類に反抗してくる人口知能はさておき、たとえ人類の知能を越えても人工知能が人類に奉仕してくれる(従う)と仮定しましょう。 人類以上の知能を備えた人工知能は、人間の仕事を肩代わりしてくれるのではないでしょうか。 よく世間で取り沙汰されるのは、「人口知能により奪われる職業」という話題です。 人工知能が悪者みたいですね。 ですがシンギュラリティが到来して、人工知能が人類の知能を越えたなら、人類にしか出来ない仕事って何でしょう。 知能と手足に分けて考えた場合、知能では人工知能に叶わない人類は、人工知能の手足となって働くのでしょうか。 それだって人口知能が自分自身で手足を作ったら不要です。 そもそも人口知能が人類の仕事を奪うという考え方には違和感を覚えます。 そんなに何でも出来る人口知能なら、全部お任せしてはどうでしょう。 人類は、人工知能に養ってもらうのです。 いけませんか? 24時間、365日、休まずに学習し続ける人工知能に人類は対抗するだけムダでは? 人類は「何もしなくて良い」ならそれで良いではありませんか。 「何かしたい」人だけが「何か」をすれば良いのです。 人類の中には「働き者」と「怠け者」が存在します。 人工知能が人類以上に働いてくれて、人類に奉仕してくれるなら(養ってくれるなら)富は不要です。 無理に働いて収入を得る必要もありません。 これまで人類は、生きるために働いて来ました。 でも働かなくても生きてけるなら働く必要はありません。 問題があるとすれば「退屈」でしょうか。 だったら働けばよいのです。 働かないことは悪ではないのです。 働くことが「趣味」になる時代が来るのかも知れません。 私は56歳でFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)して以来、一度もアルバイトすらしていません。 根っからの怠け者なので、退屈すらしていません。 ですから、シンギュラリテイ大歓迎です。 人類より優れた人工知能が、人類を養ってくれる世界が来るなら、是非その到来をこの目で見て見たいですね。 人類が夢見た「世界中が平和に暮らせる世界」に近づくのではないでしょうか。 問題は、その世界に人類が順応出来るかどうかかも知れませんね。
2024年04月09日
コメント(0)
↑私の隣で寝ぼけているモモです♪ 今や「人生100年時代」と言われています。 現在の私が60歳ですから、あと40年の余生があるわけです。 では、その40年の間に世の中はどのように変化するのでしょうか。 2024年現在、私には長生きは余り楽しいものとは思えません。 平均寿命(男性81.05歳 女性87.09歳)に健康寿命(男性72.6歳 女性75.5歳)が追い付いていない以上、老後(ここでは後期高齢者とします)の生活は余り楽しいものでは無さそうです。 ですが、技術の進歩などで身体の衰えなどを補えるとしたらどうでしょう。 老後は、今よりも快適なものになるかも知れません。 ここから先は、少し荒唐無稽な話も含みますのでご容赦ください。1.外出支援 現在、私が外出する際の移動手段はほとんどクルマです。 2020年に引退してからはコロナ禍もあり公共交通機関は一度も利用していません。 徒歩での外出もバーへ行く時だけです。 今後もクルマは保有していたいですが、老化が原因で事故を起こしてからでは遅いのも事実です。 いずれ自動車免許を返納した際の移動手段が必要となるでしょう。(1)安全運転支援機能 既に、今でもお世話になっているのがクルマの以下の機能です。① 渋滞追随機能② バックモニター③ 急発進防止機能④ 電動バーキングブレーキ⑤ フロントカメラシステム ④電動パーキングブレーキは、クルマが停止したらブレーキから足を離してもブレーキが停車し続けてくれるものです。 信号待ちでブレーキを踏み続ける必要が無いので大変助かっています。 ⑤フロントカメラシステムは、左右の見通しが悪い一旦停止などで、フロントグリルに取り付けたカメラが左右の道路状況を撮影して、カーナビ画面に表示してくれるものです。 クルマのボンネット部分を前に出す必要が無いので、私にも左右から来るクルマにとっても安全だと思っています。 これらの機能のお陰で、運転に関する負担はかなり軽減されていますから、あると無いとでは免許返納年齢も変わって来るのではないでしょうか。(2)自動運転 自動運転に関しては、自分のクルマというよりは自動運転タクシーに期待しています。 好きな時に好きな所へ行ける自家用車は便利ですが、その購入費・維持費を考えるとタクシーの方がお得だと思うからです。 ただ現在のタクシーでは、近距離の利用は遠慮しがちですよね。 自動運転タクシー(無人タクシー)であれば、どんなに近距離でも(初乗りの範囲内でも)遠慮なく利用できます。 私が免許返納を考えている75歳(1940年)くらいになるまでに普及して欲しいものです。2.生活支援 移動手段以外への支援を指します。 例えば買い物、料理、掃除、洗濯などの家事ですね。 買い物については、既にネットショッピングが普及しています。 楽天市場やアマゾンだけでなく、スーパーやコンビニによる配送サービスもあります。 私のダイエットを阻みがちなウーバーイーツや出前館、宅配ピザもすっかり定着しています。 料理に関しては、今はもっぱら自炊していますが、負担になって来たら宅配弁当も良いと思います。 一時期は利用していましたが、飽きたので現在は一時停止しています。 新メニューも増えたようなので、再開に向けて冷凍庫のスペース確保に取り組んでいます。 尚、最近では常温保存できるものも登場して来たようです。 コンビニの真空パック惣菜も便利ですよね。 掃除も、既にロボット掃除機(ルンバ)のお世話になっています。 愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)の毛も抜けるので大変助かっています。 人間よりもよほど丁寧に掃除してくれています。 洗濯に関しては、最近ではアイロン不要のドラム式洗濯機もあるとか。 あとは、お値段が下がってくれることに期待しています。3.介護支援 介護支援の一番の問題点は人手不足だとか。 介護士は重労働なのに賃金がまだまだ低いそうですね。 重労働を解消するか賃上げが必要でしょう。 重労働解消で時々話題になるのがパワードスーツですね。 ただ現時点ではメンテナンスはもちろん、バッテリーの容量と重量が課題のようです。 それが解決すれば、介護士さんの負担軽減だけでなく、健康寿命の延伸にも繋がりますから、そもそも要介護者が減るかも知れません。 少子高齢化が進む中、人手そのものを確保する方法も必要でしょう。 開発が進む汎用AI(AGI)が登場すれば、人間の仕事に取って代わり、人間が不要になる職業もあるのだとか。 新たな雇用創出という意味で介護分野に転職して頂くのは如何でしょう。 もちろん、その前に介護職をもっと魅力ある人気な職業にしなければいけませんね。 人間は使命感だけでは重労働に耐えられるものではありません。4.資源問題 急に話が大きくなりますが、これまでは当たり前にあった化石燃料やレアメタルなどの資源の話です。 これまでも地政学的な問題は多々ありましたが、何とか入手出来て来ました。 ですが現時点での産出国でいつまで採掘出来るのでしょうか。 現時点ではコストが見合わないとか技術的に採掘困難な資源へも手を広げる必要があります。 米国のシェールオイルなどは、世界的に原油価格が上がったから採算がとれるようになったのだとか。 日本の南鳥島沖のレアアースや、四国沖などのメタンハイドレードも、採掘技術の確立が待たれるところです。 もし妥当なコストで採掘できるようになれば、地政学上のパワーバランスも変わりそうですね。 いずれにせよ、将来も日本で豊に暮らす上で、資源問題は気になる所です。5.まとめ 自分の都合で勝手な未来への期待ばかりを書かせて頂きました。 ですが幸いにして、いずれの技術も開発が進められています。 既に試験段階に入っていたり、100点とまでは行きませんが実用化されている技術もあります。 30年前には、まだパソコンは誰にでも使えるものではありませんでしたが、Windowsの登場で爆発的に普及しました。 それが今やスマホやタブレットも加わり、生活は大きく変わりました。 次の30年(私は90歳)で世の中がどのように変わるのか(良くなるのか)が楽しみでなりません。
2024年04月08日
コメント(0)
↑私が家事で忙しかったので、相手にして貰えずスネているモモです♪ 先回のブログでもチラっとお話しましたが、ダイエットに成功してお洒落を再開したお話です。 最も太った時には86kg(身長は170cm 当時は56歳)となり、XLサイズさえ着れず、3Lサイズのお世話になった事もあります。 当然、服を買いに行っても選択肢は少なく、カッコいいとか悪いとかではなく、着ていて楽なワードローブばかりになりました。 4年をかけて何とか66kgまでダイエットすることが出来ました。 途中、一度は68㎏までダイエット出来たのに、75kgまでリバウントしてしまい、半年かけてやっと66㎏まで戻って来ました。 66㎏まで戻って来ると、内臓脂肪も減ったのか「ポッコリお腹」もかなり凹んでくれました。 お陰様でLサイズの既製服が普通に着れるようになりました。 昔に来ていたジャケットも着れるようになりましたし、最近では、近所のショッピングモール内にある「リーバイスショップ」へ行くのが楽しみです。 かなり散財してしまいましたが、お洒落して外出するのが楽しくなりました。 行きつけのバーへ行っては店の御主人とバーテンさんに「見て見て」と大人げない行為に及んでいます。 私見ですが、「お洒落が出来る体形」というのはあると思います。 言い方を変えると「お洒落をする気になる体形」ですね。 病気とかではなく、単に自分の自堕落で太ってしまうと、お洒落をする気も無くなってしまいます(しまいました)。 それが再度スリムな体形を手に入れると、気分も前向きになり、お洒落も再開しようという気になりました。 「女性がキレイになって人生が変わる」といった映画がたまにありますが、男も同じです。 姿見に移る醜く太った身体から解放されると、メンタルも前向きになりました。 大袈裟ですが「人生のやり直し」が始まった感じです。 還暦(60歳)という年齢もあり、健康寿命を延ばす上でも肥満は厳禁でしょう。 せっかく頑張ってFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)したのですから、楽しい余生を送るためにも再度のリバウンドは絶対に回避したいですね。 今日もスマホアプリ「あすけん」で摂取カロリーをチェックしています。
2024年04月07日
コメント(0)
↑リビングのローテーブルに両足を乗せて寛いでいる私の太腿の上でくつろぐのがお気に入りのモモです♪ 季節の変り目は、寒暖差が大きくなるので外出時のワードローブの選択が難しいですよね。 昨日と今日だけでなく朝昼晩の寒暖差も考えて外出しないと体調を崩してしまいます。 昨日と今日は、天気予報をちゃんと見れば対応できます。 難しいのは朝昼晩です。 引退生活に入ってからは、一日中の外出は少ないのですが、朝と昼の寒暖差には気を付けないといけません。 バーへ行く時は徒歩ですので夜の気温にも注意です。 在職中は、クルマ通勤で主に内勤でしたから、それほど外気温に気を遣うことはありませんでした。 せいぜい早朝の低温に気を付けるくらいでしたね。 それが引退生活に入ると、コンビニ・スーパー・ドラッグストアへ行く機会も増えました。 また冷凍食品が豊富なスーパーなどは、店舗内がとても低温で風邪を引きそうになります。 実際、店舗内で買い物している最中に風邪を引いて発熱したことがあります。 外気温だけでなく、どこへ行くかも考慮する必要があります。 半日とはいえ、外出中に寒暖差がある以上、ワードローブも寒暖差への調整がし易いものになります。 結果、最近はセーターやトレーナーといった「被り物」を着ることはほとんど無くなりました。 カーディガン、ブルゾン、ジャケット、コートなど、着たり脱いだりが楽なものばかりになりました。 もちろん、どれも厚手・薄手を用意しています。 当然、出発前には当日の気温変化をスマホで調べ、コーディネートを考えます。 最近は、これも楽しい時間です。 引退後の趣味の一つかも知れません。 せっかく手に入れた「時間的自由」ですから、ゆったりかつ有意義に使いたいと思っています。 ひとつ気にしていることがあるとすれば、クリーニング屋さんのお世話になるワードローブは減りましたね。 在職中は十分な収入がありましたから、クリーニング代を惜しんだりはしませんでしたが、今は勿体ないので家で洗濯できるワードローブしか購入しなくなりました。 気を遣うとすれば洗濯機の「手洗いモード」で洗うかどうかくらいですね。 これは、アイロン掛けが嫌いだからでもありますが。 FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)してからは時間的自由のお陰で、趣味が増えました。 独身一人暮らしということもあり、どこへ出掛けるのもどこにも出掛けないのも自由ですから、せっかく築いた「経済的自立」が破綻しない程度に思い切り自分勝手を満喫しています。 いつも同じような服装ばかりだった私ですが、ダイエットに成功して再びLサイズが着れるようになったので最近はお洒落が楽しくなって来ました。 FIRE後の人生が今まで以上に楽しくなりそうです。
2024年04月06日
コメント(0)
↑料理中の私の背中を期待を込めて見つめるモモです♪ 在職中は、毎週末にワイシャツとスラックスをクリーニングに出していましたが、引退した今では季節の変り目、つまり衣替えのタイミングがクリーニングの利用時期となりました。 今回は今春の衣替えについてのお話です。 そもそも56歳で引退してからはクリーニングに出すような衣類(スラックス、コート、オーバー)は、ほとんど着なくなりました。 スラックスはジーンズに替わり、コートは家で洗えるものに替わり、オーバーは今シーズンは一度も着ませんでした。 今春の衣替えでクリーニングに出したのは、ジャケット数着とマフラー数本のみでした。 駅近のマンションで暮らしているのに、バーへ出掛ける時以外はクルマで外出するので、オーバーを着る機会は無くなりました。 早朝に徒歩で出掛ける事もありませんしね。 バーは夕方で、最近は温暖化の影響か、オーバーを着たくなるほど寒い夜もありません。 ジャケットとマフラーで十分防寒できます。 実は、今回クリーニングに出したジャケットは、すべて5~10年前に古着屋さんで購入したものです。 古着なので良い品物を安価に入手できましたが、その後に太ってしまってしばらく着れませんでした。 今冬は、ダイエットに成功して再び着れるようになったのです。 流行には興味がありませんので、今後もしばらくお世話になることになりそうです。 私は、Tシャツの上にジャケットを着ることはありません。 ジャケットの襟が首に触れて汚れるからです。 ジャケットの下には必ず襟のあるモノ(例 ポロシャツ)を着ます。 なので本当にジャケットを毎年クリーニングに出す必要があるのかな、と思うこともありますが、60歳ということもあり加齢臭も心配ですので今でもクリーニングのお世話になっているのです。 お陰様でジャケットも「汗染み抜き」をお願いしたことはありません。 ダイエットに成功して再びお洒落が楽しくなって来ました。 Max86㎏から65kgまで減量出来たお陰で、衣類のサイズも3Lサイズから普通のLサイズまで戻って来れました。 今春は久しぶりに衣類を新調してみようと考えています。 楽しい春になりそうです。
2024年04月05日
コメント(0)
↑寝起きで機嫌が悪そうなモモです♪ 56歳でFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)して、現在60歳です。 未だに質問されるのが「毎日、何しているの?」です。 質問者は老若男女を問いません。 現役で働いている皆様は、自らの引退後の生活が思い描けないようです。 対して既に引退されている皆様は、「なぜ退屈しないのか」と思われているようです。 今日一日をどう過ごそうかとお困りの皆様も多い様です。 この手の質問を受けた時に私の頭に浮かぶのは「そもそも働くことが好きなのですか?」という疑問です。 働くことが好きな皆様は、働き続ければ退屈することはありません。 恐らくは前述の質問をされる皆様は、働くことはイヤなのでしょう。 矛盾してますよね。 働きたくないのに、働かくなった自分がどう日々を過ごせば良いのかには無計画なようです。 私の場合は、FIRE後の過ごし方については全く無計画でしたが、結果的に退屈はしませんでした。 炊事・洗濯・掃除・買い物・ブログ執筆・通院・バー通い・YouTube鑑賞・晩酌および母親の運転手で十分忙しい(?)ですね。 ブログ執筆も予め計画していたものではありません。 FIRE後の1年間をYouTube鑑賞で過ごしていたら、突然「書きたい」という衝動に駆られて書き始めただけです。 私の「経済的自立」は、せいぜい庶民的な生活レベルを送れる程度のもので、贅沢が出来る程ではありません。 海外旅行や高級車などは、もってのほかです。 幸い私は、トイレがキレイな日本から出る気はありません。 美味しいものは日本にいても食べられます。 食材も国産品をお取り寄せした方が安上がりです(私の味覚レベルなら十分美味しいのです)。 クルマに関しても、外車・国産車含めて高級車に興味はありません。 クルマは高級かどうかではなく、運転が楽になる機能(例 渋滞追従機能)の有無で決めています。 今は軽自動車オーナーです。 これは私見ですが、生活が安定していて、自分の事は自分で決められる決定権が自分にあれば、メンタルも安定して、「何もしない生活」は「何もしなくて良い生活」と捉えることが出来るのではないでしょうか。 やる事が無いからと悩む必要はありません。 やる事が無いなら「何もしなくて良い」ではありませんか。 開き直ってYouTubeでも観ましょう。 映画のサブスクでも良いですね。 今時は、あまりお金を掛けずに「時間を食べる」方法は沢山あります。 気楽に時間を食べている内に、やりたい事が見つかるのではないでしょうか。 大切なのは、「時間を食べる」ためにお金を遣ってしまい、いざ「やりたい事」が見つかった時に資金が無い、なんて事にならないようすることです。 もちろん「やりたい事」もお金が掛からないものの方が良いに決まっていますが。 皆様の幸運を祈っております。
2024年04月04日
コメント(0)
↑私に不満があると鏡に向かって文句を言っているモモです♪ 今回は、春物のハットを購入したお話です。 実際の購入時期は3月中旬でした。 冬物のセールが終わり、春物が店頭に並び始めた頃です。 いつもなら「中折れ帽」なのですが、今回はショップ店員さんのお勧めで、カンカン帽っぽいハットにしました。 このタイプのハットを購入するのは初めてですが、被り心地が非常に気に入りました。 あとハットの周囲のツバ部分を下に下ろすとバケットハットにも変身できる優れものなのです。一粒で二度美味しいわけです。 ちょうどバケットハットも探していたので大変得した気分です。 頭の大きな私は、いつも狭い選択肢の中から選ばざるを得ないのですが、今回は店頭に春物が並び始めてすぐにショップへ行ったので選び放題でした。 大変良い買い物が出来ました。 せっかくハットを新調したので、さっそくバーへお出かけしたい気分です。 バーまでの徒歩1.5kmもいつもより楽しくなりそうです。 ウキウキとはこの事ですね。 この気分は60歳になっても変わりませんね。
2024年04月03日
コメント(0)
↑ロボット掃除機(ルンバ)の仕事が終わるの待っているモモです♪ 愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)がペットショップに一泊二日して帰宅した後のお話です。 宿泊中にシャンプーやトリミング、レーキング、歯磨き、爪切りなどもして頂き、今回も良い香りで買帰って来ました。 体毛の色も心なしか明るくなったような気がします。 恐らくは体毛の艶がアップしているからでしょう。 いつもの事ながら、ペットショップで沢山遊んで頂いたらしいモモは、帰宅後に遅い昼食を食べた後は湯たんぽの上でグッスリ寝ています。 私も、いるべき所にモモがいるのでひと安心です。 たった一日のペットロスで情けないことですね。 モモと暮らし始めて2年半が経ちましたが、すっかり家族の一員です。 かと言ってお互いベタベタすることも無く、良い距離感で暮らせていると思います。 モモは2歳なので、人間ならば25歳くらいとのこと。 その割には一日の内で20時間くらい寝ている大人しい(?)子です。 私よりむしろモモが楽隠居かも知れません。 ノンビリとブログを書き、食事を作り晩酌をするといった悠々自適な生活を送る私には、モモは最適なパートナーです。 そんなモモの寝顔を眺めながら、今日もブログを書いています。
2024年04月02日
コメント(0)
↑「ブログばかり書いてないで私の相手をしなさい」と訴えているモモです♪ 4年ぶりにスカイラークグループのしゃぶしゃぶレストラン「しゃぶ葉」へ行って来たお話です。 2019年までは親兄弟との食事会でよくお世話になっていたのですが、食材がビュッフェ形式ということもあり、コロナ禍となり後期高齢者の母親が感染すると大変なので今までご無沙汰していました。 注文内容は「平日ランチ 豚 食べ放題コース」の一択です。 お肉は、豚肩ロースか豚バラ肉か鶏肉をお好みで頼めるのですが、こちらも我々は豚肩ロースの一択です。 しゃぶしゃぶしたお肉で「白髪ネギ」を巻いて食べるのが絶品なのです。 私以外は、他の野菜や五目御飯の他、デザートにソフトクリームやコーヒーゼリー等々を食べたりしますが、私は最初から最後まで「豚肩ロース+白髪ネギ」のみです。 時間帯によっては時間制限(80分)がありますが、お腹いっぱいでとても80分間も食べていられません。 お酒を飲まない我々には十分な時間枠です(私も親兄弟との食事会では飲みません)。 今回も美味しい食事を堪能し、たっぷりおしゃべりも出来ました。 このブログは帰宅後の夕方に書いていますが、どうやら今夜の夕食は不要なようです。 それよりも胃腸薬でも飲んで一杯やったら、来月に予定している温泉旅行の夢でも見ながら早めに寝る事にします。
2024年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1