全30件 (30件中 1-30件目)
1
↑短い前足が可愛いモモです♪ サラリーマン時代からの貧乏性のためか、ついつい予定を詰め込んでしまうクセが抜けません。 今回も内科クリニックと眼科クリニックへの通院、調剤薬局での薬の受け取り、ニトリで買い物を午前中で済ませました。 やっと帰宅できると安堵したところへ母親から電話があり、検査のために病院へ連れて行って欲しいとのこと。 外部から来ている担当医師がその日しかいない、ということですぐに迎えに行きました 病院では結構待たされて、母親を実家へ送り届けて帰宅できのは16:00頃でした。 母親の通院という予想外のイベントも含めて、朝から夕方まで一気に用事を片付けたお陰で、帰宅後にシャワーを浴び終えた頃にはクタクタでした。 結局、FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)に向けた準備を頑張ったのと同じで、「明日、楽をするために今日頑張る」という性分なのです。 本来であれば母親の通院以外は明日に持ち越しても良かったのに、わざわざ一日に詰め込んだ報いですね。 まだまだ引退で得られた「時間的自由」を満喫する上での修行が足りないようです。 翌日は、開き直って朝から晩酌することにしました。 愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)と共に一日マッタリと過ごし疲労回復に努めました。 頑張り過ぎには注意、ですね。
2024年09月30日
コメント(0)
↑ペットショップでのお泊りから帰宅後のお疲れモモです♪ 一泊二日でペットショップにお泊りした愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)を迎えに行った時のお話です。 会計をしてくださったスタッフさんから「モモちゃんはワンちゃんが苦手ですか?」と尋ねられました。 「確かにモモは散歩に行かないのでワンちゃんの友達はいませんね」と答えたら、「店内で他のワンちゃんが近づくてと、スタッフの後ろに隠れちゃうんですよ」とのこと。 恐らくこれはワンちゃん同士の問題ではなく、初対面の相手が怖かったのだと思います。 自宅に人間の来客が来た際も、モモはソファーの陰に隠れてしまいます。 番犬としては全く役に立たない自宅警備員です。 ただ時間の経過と共にソファーの陰から出て来て、来客のそばに自分から寄って行きます。 まぁ人間同士でも初対面でいきなり馴れ馴れしくはしないですから同じですね。 ただモモは散歩にも行きたがらないので、もう少し社会性を身に付ける必要はありそうです。 ホームセンター(カインズホーム)にモモを連れて行き、店内を回る機会を増やした方が良いかなと考えているところです。 箱入り娘のリハビリですね。
2024年09月29日
コメント(0)
↑部屋の隅っこ(ソファーの陰)が好きなモモです♪ 久々に親兄弟とデパ地下へ繰り出し、惣菜を買い込んできて実家でパーティーをしたお話です。 実は本来の目的は、母親と姉夫婦の運転手です。 母親と姉夫婦が用事を済ますまで、私はデパ地下を徘徊して惣菜を物色していました。 ただし、せっかくダイエットに成功したので、低カロリーな和食系や中華系のお店を中心に見て回りました。 皆と食べるもの、帰宅後に自分一人で食べるものを沢山買い込みました。 しばらくして母親・姉夫婦と合流後、皆もそれぞれ食べたいものを購入しました。 肉好きな母親は牛肉弁当(大盛!)と天ぷら盛り合わせ、姉夫婦は洋食系のアソートセット(惣菜詰め合わせ)を購入していました。 それぞれの収穫を保冷バッグに詰めたら、実家に戻ってパーティーです。 テーブル一杯に並んだ惣菜は圧巻でした。 もちろん全部を食べ切れる訳ではありません。 食後は、それぞれがお気に入りの残り物(基本的に自分が購入したモノ)を持ち帰るのが私達のルールです。 ということで帰宅後は、良い子で留守番してくれていた愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)に御礼のオヤツをあげて、私は持ち帰った惣菜を頂きながらYouTube鑑賞です。 ドクターストップ中なので、お酒はちょっとだけで我慢です。 こんな楽しみ方が出来るのも、モモが良い子で留守番してくれるからです。 一日の終わりに「私もモモを大切にしなければ」と改めて思いました。
2024年09月28日
コメント(0)
↑なかなか起きているモモの写真が撮れません♪ 最近は、契約・取引もしていないしユーザ登録もしていない銀行・携帯電話会社・通販サイト・オークションサイトを騙った迷惑メールが多いですね、というお話です。 特に多いのが「個人情報の登録し直し」を促すものです。 理由は「長期間に渡って更新されていないから」とか「決済が出来なかったから」とかですね。 文面がワンパターンなのと、送信元のメールアドレスがおかしいことで判別できます。 そもそも、メールで送られて来たURLにアクセスして個人情報を確認しようとする人が今時いるのでしょうか。 個人情報を確認・更新するなら、契約・取引している会社のサイトに直接アクセスすると思うのですが。 とはいえ万が一ということもありますから、母親(90歳)には今でもガラケーを使って貰っています。 それでも最近はショートメッセージにも迷惑メールが送られて来ます。 困ったものです。 親兄弟との食事会では、毎回、母親(90歳)・姉(66歳)・義兄(72歳)に対して、私に送られて来た迷惑メールを見せて注意を促しています。 姉夫婦の「簡単スマホ」にもウイルス対策ソフトを入れて貰っています。 それでもキリが無いのが現実ですよね。 この手の問題も、AIが発達すれば対策できるのでしょうか。 たとえば今は人間が判別している迷惑メールか否かという判断をAIが代わってくれると助かるのですが。 最近はコールセンターの応対もAIが対応している事が多いとか。 早く迷惑メール撃退も担って欲しいものです。
2024年09月27日
コメント(0)
↑モモが口に咥えている葉巻みたいなモノは、歯磨きガムです♪ チョイ悪お嬢さんみたいですね♪ このブログが公開されるのは9月末ですが、実は8月初旬に書いています。 毎日が猛暑日で、予想気温でさえ40度近いですから、実際には40度越えの日々です。 外出の際はほとんどクルマですが、近隣での買い物ばかりですので、昼間はエアコンが涼しくなる前に目的地に着いてしまいます。 帰り道、自宅に着く頃にやっと涼しくなる始末です。 ということで、買い物は早朝の24時間営業スーパーかコンビニで済ませる日々が続いています。 やむを得ない時のみ、9:00開店のドラッグストアかスーパーへ行くくらいです。 外出しない日も多いですね。 猛暑日の良いところは、洗濯物がすぐ乾くことくらいでしょうか。 朝6:00過ぎに外干しすれば、9:30くらいには乾いています。 二重の毛布やベッドパッド、シーツでも、午前中で乾きます。 コインランドリーを利用する必要が無いので、節約にもなります。 更にギラギラ太陽光のお陰で、汗臭さや加齢臭の心配もありません。 尚、自身の身体はシーブリーズのボディシャンプー・リンスインシャンプー・全身薬用ローションで消臭しています。 ということで、自宅での引きこもり生活が続いていますから、ブログの筆も進み、未公開ブログの在庫が積み上がった結果、8月初旬に書いたブログが今頃になって公開されている訳です。 そんな事情もあり、私のブログは執筆した日と公開される日にタイムラグがありますから、季節ネタや時事ネタは極力避けています。 今回は、余りの猛暑に書かずにいられなかったのです。 残暑も終わりそうな時期にお盆よりも前のお話をして申し訳ありません。 このブログが公開される頃には少しは涼しくなり、またお洒落や外出が楽しみな季節になっていることでしょう。 来る秋に期待しながら、今日も愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)と自宅に引きこもって猛暑から退避しています。
2024年09月26日
コメント(0)
↑24時間の内、20時間以上は寝ているモモです♪ 昨日は、親兄弟との食事会およびそのための買い出しのため、愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)に10:00~15:30まで留守番して貰ったお話です。 普段から大人しく留守番してくれているモモですが、今回は買い出しに時間が掛かったため、留守番の時間も長くなってしまいました。 ところが良い子のモモは、留守番中はトイレを控えて待っていてくれました。 私の帰宅と同時にトイレしてましたから、やはり我慢してくれていたのでしょう。 本当に良い子です。 お陰でモモがいても我が家はペット臭がありません。 留守番だけでなく、基本的にモモはとても静かです。 ほとんどの時間を寝て過ごしています。 遊びをせがむこともありません。 私が遊んであげようとしても、すぐに飽きてしまいます。 同居人としては楽ですが、運動不足で太ってしまうのだけが難点ですね。 とはいえ、太り過ぎは高齢になった時に身体に悪いですから、やはりダイエットですね。 最近はオヤツで太ったので、減量用のフードを多めにあげていたのですが、かえって太ってしまいました。 今は、元の食生活に戻そうか、オヤツとフードの両方を減らそうか迷っているところです。 モモに気付かれないようにさりげなく実施する方法は無いものでしょうか。
2024年09月25日
コメント(0)
↑今日もお腹をクールダウン中のモモです♪ 日清食品が限定販売した「謎うなぎ丼」のお話です。 このブログが公開される頃には既に完売していると思いますが、思い出として書かせて頂きます。 まずは現物の写真が以下です。 カップヌードルに入っている「謎肉」をもじっての「謎うなぎ」ですね。 カップの横に「うなぎ不使用」が目立つように明記されていますから、当然ながら本物のウナギではありません。「プラントベースうなぎ」です。 「プラントベース」とは、植物に由来する、という意味だそうです。 今回の「謎うなぎ」の場合は「大豆たんぱく加工品」とのこと。 これは「謎肉」と同じ技術だとカップに書いてありました。 限定販売なので入手は無理かと半分諦めていましたが、近所のセブンイレブンで税込399円で売られているのを見つけて購入しました。 安くはありませんね。 でも面白そうだったので、話のタネに買ってみました。 調理方法は、お湯を入れて5分経ったら、特製甘辛タレをかけてかき混ぜたら完成です。 まずはビニールのパッケージを剥がします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 フタを開けるとこんな感じです。 お湯を入れて5分待ちます。 今回、私は4分半にしました。 時間になったら甘辛タレを混ぜ合わせます。 出来上がりは、こんな感じです。 規定のお湯の量にしたつもりですが、出来上がりの見た目は「おじや」ですね。 でも食べている間に水分が更に吸収されて、「うなぎ丼」っぽくなって来ました。 やはり、ちゃんと5分待った方が良いかも。 ここからは食レポです。 味と食感は、やはり「うな丼」というよりは「ウナギのタレで作ったおじや」といったところでしょうか。 「謎うなぎ」は少し塩味が効いた「あなご」みたいでした。 でも美味しいですよ。 私は好きです。 リピートしても良いかなと思っています。 「うなぎ」ではなく「謎うなぎ」なのですから、「謎肉」と同様に本物と同じクオリティを求めるのではなく、「謎」のニセモノ感を楽しむものだと思います。 「チキンラーメン」ではなく「ベビースターラーメン」を食べるような感覚ですね。 この「遊び感覚」を楽しめる方達がリピートしてくれたら、本品も定番商品になれるかも知れませんね。
2024年09月24日
コメント(0)
↑新しいソファーにもすっかり馴染んだモモです♪ 7月の話で恐縮ですが、相変わらず元気の良い日清食品から発売されたカップヌードルの新製品を入手できたお話です。 今回は、3種類の新製品が同時発売されました。 発売当初は近所のコンビニでは見つからなかったのですが、3日間ほど通ってやっと入手することが出来ました。 上の写真の通り一列に並べただけで嬉しくなってしまいます。 ただし血圧が正常値の上限ギリギリなので、塩分摂取量に注意しながら間隔を空けて頂いています。 日頃からコンビニのカップ麺コーナーは頻繁にチェックしているのですが、最近は新製品の登場頻度がスゴイですね。 日清食品やマルちゃんなどの大手メーカー品だけでなく、有名飲食店とのコラボ商品などもあります。 お店も陳列スペースの確保が大変そうです。 カップ麺と並んで最近どんどん充実して来ているのがコンビニの冷凍食品コーナーですね。 こちらも新製品が頻繁に登場するのでチェックが欠かせません。 今日は、青椒肉絲と麻婆茄子を買って来ました。 自分でも作りますが、少しずつ色々食べたい時には、食材ロスも出ないので重宝しています。 スーパーで売っている2~3人前の冷凍食品よりも、コンビニの方が独身一人暮らしの身としては便利ですね。 昔ならコンビニは若い人向けでしたが、少子高齢化の影響でコンビニにとって単身の高齢者は無視できない客層になって来たのではないでしょうか。 私も61歳の独身一人暮らしです。 良い時代に巡り合わせたとつくづく思っています。
2024年09月23日
コメント(0)
↑私のお尻(写真の左隅)にお尻をくっ付けて寝るのが好きなモモです♪ 従来は、ほとんどコーヒーで、たまに緑茶という生活でしたが、最近は紅茶にハマっているというお話を以前にもしました。 今回は、紅茶にハマりついでにティーセットを購入したお話です。 本品は、ミスタードーナツのノベルティグッズだったようです。 従って非売品ですね。 たまたま見つけて、お手頃価格でしたので購入しました。 カップは、スープカップのように見えますが、現物は直径10cm、高さ4cmと小振りで、ティーカップサイズだと思います。 早速いつものティーバッグ(リプトン)で紅茶を入れてみました。 だからどうした、という話なのですが、いつものティーバッグ紅茶もちゃんとティーセットで頂くと特別感が出ます。 100%自己満足の世界ですが、美味しさ三割増しです。 サラリーマン時代は、ティータイム(コーヒータイム)というと出勤前の目覚ましだとか、仕事中の気分転換が目的でした。 それが引退生活では、ティータイムを楽しむこと自体が目的に変わって来ました。 ティータイムの後に仕事が控えている訳ではないのが良いのでしょうね。 今回は、そこへ新たにティーセットも加わりました。 心のゆとりが広がった気がしています。 引退生活が更に優雅になりそうです。
2024年09月22日
コメント(0)
↑ダイエット効果で、やっとお尻が小さくなってきたモモです♪ 調理道具を整理し直し、しまい込んであったホットサンドメーカーも手が届きやすい場所に移動したので、久々に使ってみることにしました。 具材は、以下の通りです。①食パン8枚切り(2枚)②きざみキャベツ③目玉焼き(2個)④ロースハム(4枚) ホットサンドメーカーは、以下のBRUNO製です。 タイマーが付いているので焼き過ぎなしです。 私もいつも4分にセットしています。 焼き上がって、ホットサンドメーカーを開けたのが以下の写真です。 具材が多過ぎて、フタを閉じるのに苦労しましたが、ちゃんと焼けました。 出来上がったホットサンドを切って、せっかくなので、ミリタリー風フードトレイに盛り付けてみました。 余ったきざみキャベツの他に、彩りとしてパプリカも添えてみました。 いかがでしょう。 ホントサンドだけなら目玉焼きの黄色しかアクセントが無いので殺風景ですが、パプリカのお陰で華やかさもプラス出来ました。 ファミレスのモーニングメニューにありそうですよね。 冷凍庫には、まだ厚切りのポークハムステーキも眠っていますから、次回はそちらでも挑戦する予定です。 添え物にはグリーン系も入れたいですね。 以上、引退生活を送る中でのささやかな楽しみをご紹介させて頂きました。 小さな幸せにバンザイ!
2024年09月21日
コメント(0)
↑エアコンの風が一番良く当たる場所がお気に入りのモモです♪ ほとんど自炊生活で外食の習慣が無い私ですが、ここの所はすっかり怠けて、コンビニのレトルトや冷凍食品などのお世話になっています。 最近はコンビニの冷凍食品には続々と新商品が登場しますし、しかも弁当コーナーよりも安いので、ついつい手が出てしまいます。 私としては、スーパーの惣菜コーナーよりもお得感を感じています。 私の食生活には、このようなマイブームが時々やって来ます。 流行りの冷凍弁当の配食サービスを利用していた時期もありましたし、YouTubeのレシピ動画を観ながら、作ったことの無いメニューに挑戦したりなどです。 カップ麺の時期もありました。 飽きっぽい性格なので、どのマイブームもそれほど長く続いたことはありません。 そのお陰で不健康なマイブームでも、身体を壊す前に次のマイブームへと移行して来ました。 カップ麺がその最たるものですね。 私の予感では、次はまた自炊に戻りそうです。 きっと冷凍食品の味にも飽きるでしょうから。 今のうちにYouTubeのレシピ動画を物色・保存して、次のマイブームに備えたいと思います。
2024年09月20日
コメント(0)
↑犬は狭い所が好きなようです♪ ちょっと気が向いたので、母親(90歳)を誘って近所のファミレス「ガスト」へ朝食を食べに行ったお話です。 モーニングメニューは豊富にありましたが、二人とも「焼鮭朝定食」にしました。 モーニングメニューの定食にはドリンクバーと日替わりスープも付いていてお得感があります。 尚、私はちょっと贅沢に納豆を追加しました。 私は一人の時はほとんど外食はしませんから、モーニングメニューとはいえ久しぶりの外食は美味しかったです。 何と言っても「上げ膳据え膳」ですからね。 母親も同様です。 何十年も専業主婦でしたから、やはり「上げ膳据え膳」は大好きです。 二人とも後片付けの心配も無いので、食後もダラダラとおしゃべりしてました。 2時間近くはいたと思います。 実は、お店に到着した際には、駐車場がかなり埋まっていましたから、店内は混んでいるのかと思ったら、どうやら男性客のグループが各自のクルマで来ていただけで、空きテーブルが多くて助かりました。 土曜日の朝でしたので、お子様連れの若いファミリーが多いのかと思っていたら、還暦も過ぎたであろうご夫婦が多かったのは意外でした。 やはり奥様の「上げ膳据え膳」が目当てでしょうか。 年配のご夫婦といっても、今や若い頃からファミレスに馴染んで来た世代です。 パソコン・スマホ・タブレットも使えますから、ファミレスのタブレットも難なく使いこなせます。 飲み物のお替りも出来るファミレスは、長居するには良いところかも。 若いファミリーやそのお子様達は、ファミレスよりもその系列にある回転寿司・ステーキ・ハンバーグ・中華などの専門店へ行きたがるとか。 結果的に昔ながらのファミレスの顧客は高齢化が進んでいるようです。 これは経営コンサルタントがYouTubeでもお話されていました。 世代が異なるグループが、それぞれの領域(メニューや価格帯)で楽しむのも、お互いの干渉が無くて良い事かも知れませんね。 他の領域のものが食べたい場合はテイクアウトも宅配もあります。 無理に他者の常識に合わせる必要も遠慮する必要もありません。 気楽な時代になったものです。 私自身、せっかくFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)したのに、今さら他者に合わせて暮らしたくはありません。 他者に合わせるとしたら、介護施設に入所してからですね。 それまでは、他者に迷惑をかけない範囲で自分勝手に暮らしたいものだと思っています。
2024年09月19日
コメント(0)
↑私がニャンコ先生を置いた訳ではありませんよ♪ 今年は9月になっても30度を越える日々が続いているので、母親(90歳)にハンディファン(携帯扇風機)をプレゼントしました。携帯扇風機 楽天1位【COUPONで最安2,380円】 ハンディファン 冷却プレート -20℃冷却 100段階風量 ハンディ扇風機 冷却プレート 手持ち扇風機 暴風 扇風機 ハンディ ファン クーラー 卓上扇風機 軽量 5200mAh 20時間持続 ミニ扇風機 首掛け扇風機 ネッククーラー 私自身は「あんなもの・・・」と小馬鹿にしていたのですが、誕生日プレゼントで私が頂戴したハンディファンが思いのほか快適で重宝しているので母親にもプレゼントした訳です。 母親は90歳にして毎日ウォーキングに出掛ける人なので、大変喜んでくれました。 机の上に立てて使うことも出来るので、食事の際にも使っているようです。 プレゼントが喜ばれるのはやっぱり嬉しいものですね。 今年の夏は、街中でもハンディファンを持ち歩いている人を多数お見掛けしました。 ながらスマホで歩くより安全かも知れませんね。 自転車のハンドルにハンディファンを固定するアダプタもあるようです。 信号待ちの時などは助かるかも。 猛暑はイヤですが、こういう便利グッズの登場は面白いですね。 私も使う前から小馬鹿にせずに、まずは試してみようと反省しているところです。
2024年09月18日
コメント(0)
↑これぞ「ヘソ天」ですね♪ 実家で親兄弟が集まるので、ローソンで新作スイーツを買い漁ったお話です。 尚、このお話の日付は7月26日です。 まずは「集合写真」です。直径5cmくらいのロールケーキが2種類。ホイップクリーム入りのパイコロネ。生クリームのクレープ。生クリームに生チョコとチョコチップが入ったクレープ。カフェオレ味のクリームがたっぷり入ったシュークリーム。 以上、全部で6種類です。 これを母親・姉夫婦・私の4人でシェアして頂きました。 4人集まるメリットは、このように色々な種類のスイーツを一度に堪能できることです。 中華料理も同じですね。 一人で何種類も食べられるものではありません。 親兄弟となら、沢山の料理をシェアすれば、あれもこれも食べられます。 もちろん、この食べ方が賛否が別れることは存じております。 幸い我が家は全員賛成です。 60~90歳の爺さん婆さんだけの集まりですから、「子供への影響」を気にする必要もありませんしね。 同じような事をデパ地下の惣菜でもよくやります。 皆でデパートまで買い出しに行って、それぞれが好きなモノを買って来てシェアします。 もちろん後で割り勘ですから、金銭で揉める事もありません。 お互いに好き嫌いは承知していますから、他者が食べられないものは自己負担を申し出ます。 あとは、自分一人で特定の料理ばかりを食べ過ぎない、という気遣いが出来るかどうかですね。 我が家の場合は、ダイエットで小食になった私が最初に満腹になり離脱(ご馳走様)することが多いですね。 次が母親・姉と続き、残った料理は義兄の総取りですが、食べ切れずにお持ち帰り頂くことが多いですね。 我が家では、外食・家食含めて月一回のペースでこんな事をやっています。 実は、今回のローソンスイーツも「ウナギひつまぶしパーティ」のデザートだったのです。 根気よくネットで調べたりコンビニを巡ってスイーツを探してくる性格を買われて任されています。 実は、私こそが他の3人を利用して多種のスイーツを楽しませてもらっているのですが・・・。 まぁ互いにWin-Winということで良いのでしょう。 母親(90歳)が元気な内は、まだまだ食事会は続きそうです。
2024年09月17日
コメント(0)
↑ソファーの陰の狭い空間がお気に入りのモモです♪ 少し前の話になりますが、7月末の「土用の丑」に実家で開催した「ウナギひつまぶしパーティ」のお話です。 使ったウナギは、過去に何度も紹介している楽天市場で購入した「刻み鰻」です。 鰻丼で約5杯分!ある時だけのお得な【訳あり】刻み鰻“炭火”蒲焼 山盛り500g 蒲焼きのタレ(山椒付き)5袋付 うなぎ ウナギ うな丼 丑の日 ひつまぶし 茶漬け うまき 鰻巻き 母の日 予め「ひつまぶし」用に刻まれていますから、電子レンジで温めて、ご飯に刻み海苔を振りかけた上でウナギを乗せれば「ウナギひつまぶし」の完成です。 ウナギを切る必要が無いので、手も包丁・まな板も汚れません。 生産国は中国ですが、ウナギの種類は通常の中国産(ロストラータ種)ではなくフランス種(ヨーロッパウナギ)ですから、素人の私達家族の感想は「日本産と言われても信じる」で一致しています。 今回で5回目の購入です。 今回は1パック500gを2パック準備しましたから、母親・姉夫婦・私の4人に対して一人当たり250gです。 スーパーで売っているウナギの長焼きが頭と尻尾付きで140gくらいですから、頭・尻尾なしの250gのウナギを想像してみてください。 親兄弟はこれを「うなぎビュッフェ」と呼びます。 一人当たり250gは、もはや「食べ放題」と同じということです。 実際、ご飯少な目でウナギ多めの「ひつまぶし」を、90歳の母親も含めて全員がおかわりしました。 スーパーで一尾140gのウナギ長焼きを2,000円払って購入するよりも、今回の様に500gを2パック、つまり1kg(7尾分)で5,960円の方がお得で幸せということで我が家は満場一致です。 もちろんウナギ専門店へ食べに行った方が美味しいのは存じております。 我が家も一年に一回くらいのペースで行きます。 ですがお得な「家食」で好きなだけ食べるのもアリです。 母親(90歳)からのリクエストでもありますから、まだまだ実家での「ウナギひつまぶしパーティ」は続くことでしょう。
2024年09月16日
コメント(0)
↑朝、ベッドから出て来ないモモです♪ 過去のブログでちょくちょく紹介させて頂いた「モモの階段」についてお話します。 下の写真は、新調したソファー用に作ったものです。 愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)は、チワワにしてはデカい(4kg!)とはいえ、チワワの中でも短足系なので、高いところへ登るのは苦手です。 子犬の頃から(生後6ヵ月くらいから)、私のベッドで一緒に寝られるように「モモの階段」を自作して使っていました。 トイレがしたい時も私の助けは不要ですから、モモも私も助かっています。 「モモの階段」とは、100均(ダイソー)で売っている発砲スチロール製のブロック(税込330円/個)で作った階段のことです。 ブロック同士を両面テープで接着した後、荷造り用のビニール紐でくくり付けてあります。 強度的には人間が乗ったら潰れてしまいますが、モモには十分な強度です。 最初にベッドに登るために作った階段は5段でした。 そして、新調したソファー用が上の写真の3段です。 ベッド用の5段に慣れていたからなのか、今回の3段にもすぐに馴染んでくれました。 いつの間にかソファーの上で寛いでいます。 こうして、モモと二人の引退生活は今日も快適です。 全く吠えませんしイタズラもしないところを見ると、きっとモモもストレス無く暮らせているのでしょう。 これぞWin-Winですね。
2024年09月15日
コメント(0)
↑ガラスのテーブルのヒンヤリ感にウットリしているモモです♪ 本ブログは、9月12日に書いています。 まだまだ残暑が厳しく、本日も外気温は30度を上回っています。 エアコンの効いた自宅に引きこもっている分には、戸外が何度であろうと電気代以外は関係ありませんが、それでも必要に迫られて外出しなければならない時があります。 近所への外出が多いため、クルマとはいえエアコンで車内が涼しくなる前に目的地に着いてしまいます。 30分も着ていないポロシャツが帰宅時には汗で濡れていて、洗濯しない訳にも行きません。 年寄りじみた話ですが、私の幼少期にはここまで暑くなかったような気がします。 恐らくは実家の周辺は田畑が多く、アスファルトが少なかったためだと思います。 一晩中25度を上回るような熱帯夜なんて単語は、私の幼少期には耳にした憶えがありません。 むしろ一晩中、虫やカエルの鳴き声が賑やかだったと記憶しています。 今、私が暮らす地域は愛知県名古屋市の郊外です。 郊外とはいえ、道路はすべて舗装され、スーパー・コンビニ・ドラッグストア・飲食チェーン店・美容室・コインランドリーが多数あります。 その分、郊外なのに暑いですね。 エアコンは終日稼働です。 蒸し暑いことで有名な土地ですから、湿度が高く、窓を開けて網戸で過ごそうなんて考えた事はありません。 愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)散歩が嫌いなので、一日中エアコンの中にいます。 外の蒸し暑さは知りません。 エアコンが涼しすぎると夏でも湯たんぽに乗って寝ますし、温まるとフローリングでクールダウンしています。 私と同様に室内で自堕落な生活を送っています。 お陰様で二人の相性は抜群です。 お互いに相手の生活に干渉はしません。 好きな事をして過ごしています。 この絶妙な距離感は、人間のパートナーでは難しいでしょうね。 共に暮らし始めて3年が経ちましたが、今でも仲良しです。 まだまだ残暑は続きそうですが、今日も涼しい自宅でモモと共に静かに過ごしています。
2024年09月14日
コメント(0)
↑やっぱり寝ているモモです♪ ソファーベッドを新調したので、ソファーカバーも新調したお話です。 従来は3人掛けソファーベッドでしたから、2畳サイズのラグをソファーカバー代わりに使っていました。 ですが今回は2人掛けと1人掛けに分かれたソファーベッドにしたので、レイアウトの自由度が増した分、2畳ラグでは不自由になってしまったのです。【19日20:00~ 1,000円OFF】ソファーベッド 2人掛け コンパクト 折りたたみ ソファベッド ソファーベット ソファー ソファ 二人掛け 3人掛け オットマン リクライニング 韓国インテリア ローソファ フロアソファ 分割 三人掛け ローソフ そこでソファーカバーも2人サイズと1人サイズに分かれたものを新調しました。ソファーカバー セパレート型 ソファー パット 肘付き 肘なし ソファーカバー マルチカバー 北欧 おしゃれ 3人掛け 2人掛け 肘掛け 保護カバー L字カウチ対応 北欧 洗濯可 汚れ防止 セパレート型 室内マット 滑り止め 爪とぎ防止引っ越し お祝い 新生活 5色 送料無料 色は、上のリンクの写真と同じブルーを選択しました。 さっそくソファーに掛けて見たところ、思った通りの品物で気に入っている所です。 このソファーカバーは、座面と背もたれの部分で分かれています。 つまり一人掛け用が2枚、二人掛け用が2枚の計4枚です。 お陰で洗濯も干すのも楽です。 これも機能の一つですね。 実際に我が家のソファーに掛けた姿が以下です。 撮影の都合上、テーブルは退避してあります。 実部は、写真よりもう少し水色に近いブルーです。 一人掛けソファーの横にある階段状のモノは、愛犬モモ(チワワ♀ 3歳)がソファーに登れるように、発砲スチロールのブロックで作ったものです。 ブロック1個が100均(ダイソー)で税込330円です。 ちゃんとしたソファーカバーにしたお陰で、部屋もスッキリした見た目になりました。 しばらく使ってみて調子が良ければ、洗い替え用に同じお店で色違いや柄違いの購入も考えたいと思っています。 いかがでしょう。 引退生活もそれなりに忙しいものなのです。
2024年09月13日
コメント(0)
↑私のブログ執筆が終わるのを待っている間に寝落ちしてしまったモモです♪ 面白アイテムを購入したお話です。 水を入れたペットボトルを下のリンクの噴霧器に接続して、水を噴射するスプレーです。 スプレーの広がり角度は調節可能です。マルハチ産業|Maruhachi ダリヤ スプレー 霧王 パート2 ダリヤ 実際にペットボトルを装着した写真が以下です。 手動のポンプ(右端のオレンジ色の部分)で加圧するので、モーターや電池はありません。 作りがシンプルなので、壊れにくいかも知れませんね。 試しに自宅の洗濯機の柔軟剤や漂白剤の投入口にスプレーの広がり角度を絞って吹き付けてみたところ、簡単にキレイになりました。 もっと助かったのは、キッチンシンクの側面の清掃です。 食器用洗剤とスポンジで汚れをこすっておいて、このスプレーの広がり角度を広げて水を噴霧して洗剤を洗い流すのです。 洗面台と違ってキッチンシンクにはシャワーが無いので助かっています。 我が家のシンクは幅55cm、奥行き40cmですが、これを500mlのペットボトルに水300mlくらい入れて洗い流したところ、1回で洗い流すことが出来ました。 大きなシンクでも1リットルくらいのペットボトルで十分かも知れません。 ただし、その場合は途中で加圧し直す必要はあるでしょう。 今回は、便利そうなのに安価なので買ってみました。 税込み・送料込みで1,348円なら思ったモノでなくても後悔しないかなと・・・。 ただ今回は嬉しい誤算でした。 あとは耐久性ですね。 キッチンシンクをマメに掃除しながら観察して行きたいと思っているところです。
2024年09月12日
コメント(0)
↑外敵のいない動物はこんなものなのでしょうね♪ 焼きそばを作るついでに、鶏むね肉の挽き肉を使って「挽き肉のバジル炒め」を作ってみたお話です。 「挽き肉のバジル炒め」とは、「ガパオライス」からライスと目玉焼きを抜いた肉の部分の事です。 ネットで少し調べたところ「ガパオ」とは「ホーリーバジル」の事で、これを炒めると「パカパオ」という料理になるのだそうです。 ですから日本でよくある「ガパオライス」は本当は「パカパオライス」ということでしょうか。 挽き肉は、牛・豚・鶏のどれを使って美味しいのですが、私はヘルシーかなと思って鶏むね肉を使います。 あとはピーマン・バジル・パクチー・ガーリックチップと大量の輪切り唐辛子です。 味付けはオイスイターソースやナンプラー(魚醤)で付けています。 食材にバジルとパクチーが入っていますから、それらの味と香りを残したいので味付けはシンプルを心掛けています。 以下が完成品です。 まずは、トッピング無しで。 生のパプリカを刻んでトッピングすると華やかになります。 その上に、パカパオらしく目玉焼きもトッピングしてみました。 今回はダイエット中ということで「ライス」は抜きましたから、代わりに目玉焼きは2個にしました。 尚、少し作り過ぎたので、邪道ですが残りは次の日にチャーハンと一緒に頂きました。 味に関しては、半端ない量の輪切り唐辛子とガーリックチップが入っていますから、とても刺激的です。 この輪切り唐辛子の量は、他の人にはお勧めしません。 私は、食べる際に更に「花椒」をかけるのも好きです。 「痺れる辛さ」になりますよ。 というわけで、独身一人暮らしですので自分勝手に好きな食材を使って好きな味付けで頂いています。 将来、介護施設に入らざるを得なくなるまでは、この我儘生活を満喫しようと思っています。
2024年09月11日
コメント(0)
↑エアコンの真下で涼みながらお昼寝中のモモです♪ 実家の母親がご近所さんからお裾分け頂いた野菜を沢山頂戴したので、贅沢に全部を使って野菜炒めにすることにしました。 内容は、キャベツ・ニンジン・ピーマンです。 途中で冷蔵庫に「焼きそば麺」があることを思い出したので、こちらも投入です。 ただ野菜が大量でしたので、焼きそばか野菜炒めか分からないものが出来上がりました。 一食では食べ切れない量になりましたから、2回に分けて頂けば「焼きそば麺」の糖質やカロリーも気にする必要がなく、かえってヘルシーなものになりました。 ちなみに今回は肉やウインナーなどは使っていません。 完全な「ベジタブル焼きそば」です。 味付けは、出汁入りの醤油味です。 完成後は、「保温」にセットしたホットプレートに適量を乗せて、温かい料理をYouTubeを観ながらダラダラ頂きました。 このダラダラ感が独身一人暮らしの引退生活者の醍醐味です。 もし奥様がいたら「片付かないから早く食べて!」と怒られそうですね。 何の縛りも無い引退生活バンザイ!
2024年09月10日
コメント(0)
↑私が脱いだパジャマの匂い(加齢臭?)に浸っているモモです♪ 近所のスーパーで赤札見切り品の美味しそうな牛肉を見つけたので、久しぶりに自宅で「ひとり焼肉パーティ」をすることにしました。 見つけた牛肉は、黒毛和牛のキレイに霜降りなモモ肉です。 150gのパックを2つ買って来ました。 野菜は、便利な「野菜炒めセット」です。 食べ切りサイズですから、独身一人暮らしには、食材ロスを減らせる便利なものです。 刻む手間もありませんしね。 もし余った時は、焼きそばに使っています。 ということで、食材が揃ったところで自宅では数年振りになる「ひとり焼肉パーティ」の開催です。 大型テレビでYouTubeを観ながら頂きたいので、リビングのテーブルにBRUNOのコンパクトホットプレートを準備しました。★公式限定特典あり★【10%OFF】 ブルーノ ホットプレート コンパクト プレート2種 セラミックコート鍋 一人用 焼肉 おしゃれ 最大250℃ 無段階調整 BOE021 bruno【BRUNO 公式】メッセージカード 対応 自宅で焼肉する際に問題となるのが「油煙」ですよね。 壁や天井だけでなく床やカーテンも汚れたり臭いが付いたりします。 恐らくは、コロナ禍に換気が優れている焼肉店やお好み焼き店が流行った要因の一つに「自宅が汚れない」もあったのだと思っています。 もちろん私も自宅が汚れるのはイヤです。 これは焼肉・お好み焼き・焼きそばなど、油煙が発生する料理全般の悩みです。 そこで、私はホットプレートを常に「中火」で使っています。 引退生活ですから時間はタップリあります。 急いで焼く必要はありません。 「中火」なら油煙も出ませんから自宅も汚れません。 これが私が自宅で行なう「ひとりホットプレートパーティ」です。 外食から帰宅した後に風呂に入るのは面倒です。 事前に風呂に入れば、もう出掛けたくありません。 ということで、一人の時の食事はほぼ100%自宅です。 仕込み・調理・片付けの手間さえ自分が背負えば、外食より安い費用で楽しめますしね。 私がFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)できた要因の一つでもあります。 今回は、「黒毛和牛焼肉用(モモ肉) 税込1,026円」を2パックと「野菜炒めセット大袋 税込214円」を1袋ですから、合計は税込2,266円でした。 これらを完食して、もちろん満腹です。 少しだけネットで調べたところ、大手焼肉チェーン店で「黒毛和牛の食べ放題コース」を注文すれば、大人が税込5,148円とのこと。 家食なら半額以下ですね。 もちろん「食べ放題コース」ではないランチなどにすれば、焼肉店でももっとお安くなると思います。ですが「黒毛和牛」を満腹(今回は300g)になるまで食べようとすると追加のお肉が必要でしょうから、やはり食費は増えそうです。 ただし、繰り返しになりますが自宅で「油煙」の心配なく焼肉パーティーが出来るのは「中火」で焼くからです。 本件を実家で話したところ、母親(90歳)いわく「中火でチマチマ焼いたって美味しくないし楽しくない」という事で全否定されてしまいました。 ちなみに実家で焼肉パーティーした際には、食後に私が拭き掃除をしています。 掃除道具も持参しています。 ということで、今後も「おひとり様」ですね。 赤札見切り品のお得な食材で、ひとり自己満足に浸りながら頂きたいと思います。 ちなみに我が家の冷凍庫には、まだ25%引きで入手した赤札見切り品の黒毛和牛400gが眠っています。 たまに取り出しては、その「霜降り」に見とれています。 いつ食べるかは体重計との相談ですね。
2024年09月09日
コメント(0)
↑ペットショップでのお泊りから帰って来てお疲れ気味のモモです♪ 本ブログでのミリタリー風フードトレイなどの食レポにも度々登場する「塩焼きそば」が、今の私のマイブームの一つです。 中身は、こんな感じです。 以前にも本品の紹介はさせて頂きましたが、その後ますますマイブームに火が付き、今では2~3日に一回は食べています。 1パックで420kcalですから、決して低カロリーとは言えないのですが、一日トータルでの摂取カロリーに気を付けながら頂いています。 もともと私は「塩xxx」はほとんど食べないというか、避けていました。 ラーメンのスープの好みも醤油→豚骨→味噌→塩の順番で、塩ラーメンを頂いたことは過去に1回だけです。 塩味が好きなのは焼き鳥だけでした。 焼き鳥だけは、タレより塩ですね。 鶏の塩唐揚げも好きです。 勝手な話です。 「塩xxx」を避けて来た理由は、単なる偏見です。 「塩ベースは物足りない」という偏見です。 一度だけ食べた塩ラーメンの味が物足りなくて、それ以来、避けて来ました。 塩焼きそばも、その流れで避けて来ました。 ところが、母親の運転手としてスーパーへ行った際、妙に見た目が美味しそうな塩焼きそばに出会いました。 それが前述の写真の品物です。 その時は、母親だけが購入したのですが、母親の感想が絶賛だったので私も購入して見たのです。 結果は、私も絶賛でした。 冷たいままでも、電子レンジで温め直しても、ITクッキングヒーターやホットプレートで加熱しながらでも、どうやって食べても美味しいのです。 「塩xxx」への偏見があっという間に消えました。 正に目からウロコでした。 ということでマイブームに塩焼きそばが加わりました。 また引退生活の楽しみが増えてしまいました。
2024年09月08日
コメント(0)
↑新しいソファーの寝心地も気に入ってくれたようです♪ 先日購入した「電動大根おろし器」で長芋をおろして「とろろ芋」を作ってみたお話です。ミキサー 電動大根おろし器 大根おろし機 おろしの達人 YFG-D250(W) フードプロセッサー 電動大根オロシ器 大根おろし器 電動 電気大根おろし器 電動おろし器 山善 YAMAZEN ヴォトレ Votre 【送料無料】 尚、メーカーが本製品で想定している食材は大根とリンゴのみですので、長芋に使うのはあくまで自己責任です。 お気を付けください。 結果、すりおろすのも、使用後の洗浄も何も問題ありませんでした。 まあ手で「おろし金」を使ってすりおろす際も道具は同じですから問題ないとは思っていましたが。 むしろ機械を使っておろすことで、均一におろせるので手でおろすより舌触りが良いかも知れません。 これで美味しい「とろろ芋」を手軽に作れるようなりました。 熱々のご飯にかけたり、マグロの刺身やザル蕎麦の「山掛け」にしたりと妄想が止まりません。 引退生活の楽しみがまたまた増えました。 今日でテストも終わったので、明日はもっと大きな長芋と大根を買って来ようと思います。
2024年09月07日
コメント(0)
↑私より先にベッドで寝ているモモです♪ 少し前にお寺へ出向いて、亡き父親(享年91歳)の一周忌と初盆の法要を執り行なって頂きました。 一つの区切りですね。 私自身には全く信心というものはありませんが、通夜・葬儀・初七日・四十九日・百箇日・納骨・一周忌・初盆と、節目節目の行事をこなしていくと穏やかな気分になっていくから不思議です。 お寺のご住職のお話では、この手の行事は遺族にやる事を与えて、くよくよ考えないようにするのも目的の一つだそうです。 だから故人が亡くなって間もない時期は、行事が多いのだそうです。 遺された母親の様子を見ていると、確かにその通りかも知れないと思ったりします。 私の世代は、高度成長期に核家族化が進む中で生まれました。 祖父母と同居した経験がありませんから、自然と宗教行事からも遠ざかります。 私自身、宗教関連の作法や常識というものは何も知りません。 父親の通夜・葬儀を執り行うまでは、実家の宗派も知りませんでした。 この一年間は、随分と勉強になりました。 現実問題として、次は母親を見送ることになるのでしょうが、その時はもう少し落ち着いて執り行うことが出来そうです。 大人の落ち着きというのは、こういう経験からも生まれるのかも知れませんね。
2024年09月06日
コメント(0)
↑眠そうな顔の見本みたいなモモです♪ 調理道具の整理・断捨離をしたのを機会に、フードプロセッサを新調したお話です。 通常のフードプロセッサは、アタッチメントを交換することで、切る・刻む・まぜる・こねる・薄切り・細切り・おろしなど、多機能です。 使い切れば便利なのでしょう。 ですが私の場合、昔からフードプロセッサは所有していますが、結局は「おろし」しか使ったことがありません。 ということで、今回購入したのは「おろし」に特化した「電動大根おろし器」です。【セール中 7/16 10:59迄】ミキサー 電動大根おろし器 大根おろし機 おろしの達人 YFG-D250(W) フードプロセッサー 電動大根オロシ器 大根おろし器 電動 電気大根おろし器 電動おろし器 山善 YAMAZEN ヴォトレ Votre 【送料無料】 下の写真は、我が家に届いた現物です。 品物が届いて、最初に驚いたのは「軽さ」です。 数字を確認したところ、今まで使っていたものの半分以下でした。 体感ではもっと軽く感じます。 フードプロセッサは、一度しまってしまうと中々使わなくなる原因が「重さ」ではないでしょうか。 男の私でも感じるのですから、女性なら尚更です。 次に驚いたのが「大きさ」です。 上の写真の後ろに移り込んでいる、ティファールの電気ポットと比べてみてください。 体積は従来機種の半分どころではありません。 機能を大根おろしに絞った事が、小型化に寄与したのではないでしょうか。 たとえ携帯するのものでなくとも、軽くて小さい、というのは家電製品では「性能」の一つだと思います。 そういう意味では、今回のフードプロセッサは革命的な性能向上だと感じました。 あと、大根おろしに特化したため、通常のフードプロセッサに付属している刃物(カッター)がありません。 付属品は、円盤状のおろし金と大根から出る汁を切る板と出来上がった大根おろしをすくい取るヘラの3点です。 お陰で使用後の洗浄時にケガする心配もありません。 これだけでも本当に楽です。 大根おろし一つに大げさな、と思われるかも知れません、ですが日々の生活は「楽」に越したことはありません。 手軽に大根おろしが作れれば、私が思いつくだけでも以下の使い道があります。じゃこおろし納豆の混ぜ物おろし蕎麦おろしフライ天ぷらつゆの薬味和風ハンバーグ これで更に自炊に拍車が掛かりそうです。 引退生活の道楽が止まりません。 皆様にも是非ともお薦めしたい一品です。
2024年09月05日
コメント(0)
↑寝ているのかと思ったら観察されていました♪ 最近は、固形燃料やITクッキングヒーターで遊んでいましたが、調理道具を整理整頓し直したのを機に、久々にコンパクトホットプレートを使ってみることにしました。【P10倍】ブルーノ ホットプレート コンパクト プレート2種 一人用 焼肉 おしゃれ たこ焼き器 最大250℃ 無段階調整 お祝い パーティ 挨拶 BOE021 bruno【BRUNO 公式】メッセージカード 対応 このホットプレートには、平な鉄板の他に、下の写真のように6ヵ所に分かれた鉄板があります。 味が移って欲しくない食材同士も同時に調理できますし、写真の通り料理の見た目も楽しくなります。 今回の食材は、左上からきざみキャベツ・かまぼこ・にんじん・ビーフン・ロースハム・目玉焼きです。 これらを一度に調理できるだけでなく、完成後も保温できるので、最後まで温かい食事を楽しむことが出来ます。 YouTubeを観ながら、時間を気にせず6品をチビチビ頂くのも引退生活の楽しみの一つです。 明日の予定(仕事)を気にする必要もありませんからね。 夜更かしも寝坊もありです。 今回の調理道具の整理整頓のお陰で、このホットプレートも使いたくなったらすぐ使えるようになりました。 折角ですから、ホットプレートの新しい使い方やメニューにも思いを巡らせてみようと思います。
2024年09月04日
コメント(0)
↑私が起きてもベッドから出て来ないモモです♪ 先日、ブログでもお話しましたが、調理道具を整理するために業務用ワゴンを購入しました。 プロが厨房やフロアで料理を運ぶためのものです。キャスター付き ステンレス サービス ワゴン フラットタイプ【小】3段 組立式 PRO-S3F【業務用ワゴン】【キッチンワゴン】【ステンレスワゴン】【サービスカート】【キャスターワゴン】【業務用】【あす楽】 ワゴン ワゴンステンレス ワゴンキッチン 分解された状態で宅配されて来るので、自宅で自分で組み立てました。 今回は、この組み立て作業とダンボールの解体作業でクタクタになったお話です。 この手の組み立ては、二人でやれば楽なのですが、一人だとかなり効率が落ちます。 ネジ締めしている間、パーツを支えてくれる人がいないからです。 そのため、おかしな体勢で作業することになり、余計に体力を使います。 それでも無事に組み立て作業を終えることが出来ました。 この日は、業務用ワゴンも含めて楽天市場で購入した品物が4品届きました。 すべてダンボールに入っていますから、こちらも含めて解体しました。 段ボールは、自治体ゴミ袋に入る大きさに切断します。 これには「段ボールカッター」を使います。 これがあると無いとでは、効率が全く変わって来ます。CANARY 段ボールのこ ダンちゃん DC-190 メール便対応(5個まで) 4962069132923 とはいえ、4品分の段ボール解体は結構な重労働です。 自宅には作業台も無く、床で行なう作業は腰も痛くなりました。 ということで、その日は無事作業を終えることが出来ました。 ところが翌朝、身体中が筋肉痛と疲労に襲われてしまいました。 引退生活に入ってからは筋肉痛なんて初めてです。 疲労も含めて、久しぶりに「アリナミンンEX」のお世話になりました。 FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)して通勤も無くなったため、体力が落ちているのかも知れませんね。 ダイエットにも成功せいたことですし(85.9kg→62kg)、次はジムに通って鍛えるのもありかも知れませんね・
2024年09月03日
コメント(0)
↑お腹をクールダウンしつつ、ロボット掃除機(ルンバ)を警戒中のモモです♪ 毎日の食事における小さなマイブーム「ほうれん草のお浸し」のお話です。 下の写真は、実際に私が作ったものです。 「ほうれん草のお浸し」は、上の写真の様にカツオ節と醤油をかけるだけでも美味しいですし、出汁を効かせたタレでも美味しいですよね。 蒲鉾や油揚げの甘煮と共に、かけ蕎麦やうどんのトッピングとしても優秀です。 私見ですが、口の中がサッパリするので、洋食と組み合わせても美味しいと思います。 つまり何にでも合うのです。 ということで、最近の我が家の冷蔵庫には「ほうれん草のお浸し」を常備しています。 私は、一度にほうれん草を2袋使って作ります。 これは、鮮度と消費スピードのバランスから落ち着いた量です。 2袋のほうれん草を一度に調理するためには、下の写真のようなスープ鍋を使っています。 お湯が溢れることもなく、ちょうど良い大きさです。 我が家ではほうれん草専用なので「ほうれん草鍋」と名付けました。 「ほうれん草のお浸し」の素晴らしいところは、その調理時間ですね。 水洗いしたら、鍋に沸かしたお湯に浸して45秒で茹で上がりです。 あとは冷水で冷やし、水を絞り、4~5cmくらいの長さに切り、もう一度水を絞ったら出来上がりです。 あとはタッパーに入れて冷蔵保存するだけです。 私の場合、ほうれん草2袋で作ったお浸しを5回くらいの食事で食べ切ります。 ですから3日に1回くらいのペースで作りますが、前述のようにカンタン調理ですから負担は感じません。 最近は、冷蔵庫の扉を開けた時に「ほうれん草のお浸し」があるとホッとします。 とりあえず、おかずが一品そこにあるのですから。 極端な話、ご飯と味噌汁と「ほうれん草のお浸し」があれば十分食事になります。 もっと贅沢したければ、そこに冷奴・海苔佃煮・ちりめんじゃこ・納豆・焼き鮭などを足すのもアリです。 これらを並べて見ると分かりますが、かなり豪華な和定食になります。 悩ましいことがあるとすれば、ほうれん草は価格変動が大きいことでしょうか。 日によってとか店によって価格が2倍になったり半額になったりします。 もやしのように安定してくれると助かるのですが。 とはいえ、基本的には安いので買ってしまいます。 マイブームがいつまで続くかは分かりませんが、身体にも良さそうなので、当面はこのまま続けようと思っています。 ほうれん草は秋が旬とのことですので、ちょうど今からです。 他の料理との組み合わせを妄想しながら、秋を待ちたいと思います。
2024年09月02日
コメント(0)
↑アクリル毛布に顔を埋めるのが好きなモモです♪ ここのところの私のブログでは、固形燃料を使った一人鍋などの話題が多かったのですが、それはあくまで「遊び」の世界の話です。 効率的な調理を望むなら、もっと強い火力だったり火加減が欲しくなります。 そこで今回は、IHクッキングヒーターを新調したお話をします。 購入したのは、「ティファール IH2025JP」です。ティファール(T-fal) IH2025JP(リーガルレッド) 卓上IH調理器 フルフラットIH 1口IH 今回の機種選定基準は、以下の通りです。①移動可能な卓上用②最大消費電力1,400W③煮る・炒める・揚げる・保温④切りタイマー⑤可能な限り小型⑥格好いい 上記①~⑤で2機種に絞り込んだ上で、最終的に上記⑥「格好いい」ということでティファールの最新機種にしました。 尚、上記⑤「可能な限り小型」については、車中泊に使われるようなもっと小さい製品もあります。 ですが、自宅で使用する関係上、直径26cmくらいまでの鍋は使う可能性あり、ということで小型製品は除外しました。 あと従来から使っているIHクッキングヒーターでも地味に助かっているのが④「切りタイマー」です。 味噌汁や鍋物の温め直しの際など、吹きこぼれ防止のため、私は必ずタイマーをセットします。 お陰で温め直しをしている最中に他の事も並行して行なえるのです。 低価格帯のIHクッキングヒーターには無い機能です。 最後に、やはり上記⑥「格好いい」が大切です。 特に鍋物を食べる際などは、長時間に渡り本品の前に座る訳ですから、見た目も大切です。 その点、フルフラットに拘った本品の外観は、見ているだけでウットリしてしまいます。 料理の盛り付けみたいなものですね。 見た目が良いと美味しそうに見えるものです。 そして工業製品において見た目の美しさは機能美でもあります。 優れているからこそ美しいのだと思っています。 ということで今日も自炊を楽しんでいます。 独身一人暮らしの道楽はこれからも続きそうです。
2024年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1