ペット喜怒哀楽

Jul 19, 2004
XML
カテゴリ: 書籍 小説
追記を頭に書きます。

明日満也さん(翻訳者)から重要なお知らせがありました。

「テレザ」奥付、翻訳者メルアドにミスがあるそうです。
正しくは tereza@★★★com だそうです。
末尾の .jp は余分だったそうです。
(★★★の部分は伏せ字ですから)

以上追記でした。

**********

pomboの日記で

お読みになった方々からの
ご質問を
翻訳者明日満也さんに
昨晩
転送いたしました。
今朝、
以下の様なご回答をいただきました。
お読み下さい。

**********

 著者ジョルジ・アマードは、2001年に亡くなりましたが、現代ブラジル文学ではもっとも有名な作家です。パウロ・コエーリョの場合は世界に普遍的な作家であるのに対して、著者はブラジルの文化、実情を表した、よりブラジル的な文学を基本にしています。ヨーロッパ、特にフランスにおいてはほぼ全作品が翻訳出版されています。日本では他の翻訳者により数作品他社から出版されたものの、残念ながら絶版、重版未定となってしまい、書店でみかけることはほとんどありません。私といたしましては、この点が今回「テレザ」(以下、カタカナ書きの書名は日本語版とする)の出版にこぎ着ける一番の難関でした。出版社が著者作品日本語版の過去の出版状況ゆえに二の足を踏むので、一部自己負担にて出版にいたりました。それでも出版したかった理由につきましては、「テレザ」訳者の後書きの後の後書きをお読み頂ければご理解頂けると思います。原書は著者の作品の中でも、一、二を争う過激なものですので、この作品で著者の固いイメージを打開できればとも思っております。

 後書きで説明してありますように、「テレザ」では2種類の字体が使われています。原書でも同様です。原書で斜字体になっている部分を日本語のどのフォントにするか、出版社とかなりのやりとりがありました。「テレザ」で使われた楷書体は「古くさい」「読みにくい」との編集者からのご意見もございましたが、できあがってみると、楷書体を選択したことで原書の雰囲気を残し得たと思っております。第3章の字体も、原書では斜字体です。また、同章のアルファベットの音を使うのは、原書ではその文字を頭に使用した単語が使われています。日本語の場合、その音を使った単語にしました。苦労したというよりも、楽しみました。もし読者の皆さんで、さらに素晴らしい日本語の単語を想起された場合、ご連絡頂ければ幸いです。翻訳は、日本語としての読みやすさ文学性を考えて、かなり大胆な訳にした部分もございます。ABCの部分には、解説を付けることも考えましたが、原書でも解説は無く、また私といたしましても、読者に気付いていただけることが楽しみでしたので、今回pomboさんに気付かれたことは喜びであると共に、pomboさんのHPをご覧の方には暴露されてしまった点、少し残念にも思えます。まだ、他にもいくつか、じっくり読んでいただければ「あっ」と気付かれる秘密がございますが、それは「秘密」ですから。もしお気づきになられたら、あるいは ご質問等ございましたら、奥付上に、訳者の「テレザ」専用メールアドレスを記載いたしましたので、そちらまでご連絡下さい。



 なお、今回、pomboさんのHP上に書かれ、私に転送されました内容は、翻訳後、著者遺族並びに版画家ご夫妻、協力者にメールにてお伝えいたしました。今後も、私のテレザ専用アドレスに送られてきた感想ご質問等は、重複しない限り、ブラジルにお送りいたします。版画家は、こちらもヨーロッパでは著名な方なのですが、日本では初出です。今回、「テレザ」のカバー版画でより多くの日本人の目にとまることを大層喜んでいらっしゃいます。また、「テレザ」冒頭の版画内の楽譜の作者は、ブラジル音楽に詳しい方ならご存知のドリ・カイミの父親です。音楽家、版画家共に、著者の親友でした。

 末尾ながら、みなさまのご関心、ありがとうございます。お買い求め頂ければ、お読みになって頂ければ、とても幸いです。

**********

ということです。

みかちさん、
MSKさん、
他の方々、
これでよろしいでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 1, 2004 03:46:00 PM
[書籍 小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポンボ

ポンボ

Calendar

Favorite Blog

割とお疲れ New! k-nanaさん

ウォーキング革命 New! ぼちぼち7203さん

女子会だよ New! あきてもさん

「ONE LIFE  奇跡が… みらい0614さん

weimarさんちのワン… weimarさん

Freepage List

最近読んだ本さんたち


風車祭カジマヤー


流転の王妃の昭和史


「少年A」14歳の肖像


黒蠅 上下


分身


東電OL殺人事件


77のしぐさでわかる犬の気持ち


乳児二重誘拐の謎


スノウ・グッピー


バガージマヌパナス


日本人中国人韓国人


あんこう刑事の鑑識事件簿


少年Aの犯罪


二度のお別れ


雨に殺せば


ifの迷宮


反日に狂う中国、友好におもねる日本


黒いモスクワ


八号古墳に消えて


声に出して読みたい方言


Twelve Y.O.


ざこ検事件簿


ケータイを持ったサル


写真記録 これが沖縄戦だ


沖縄やぎ地獄


ひめゆり平和祈念資料館 公式ガイドブック


沖縄県平和祈念資料館 総合案内


検事長ゲイツの犯罪


あの人の国、「韓国」を知りたい。


全国お郷ことば・憲法9条


AMERICAN TERRORIST


鎖 上・下


「少年A」この子を生んで......


少年にわが子を殺された親たち


鳥類学者のファンタジア


茶色の朝


五木の子守唄の謎


失踪症候群


改訂版 自由民権の民衆像 


誘拐症候群


宿命


シルミド


あたしのマブイ見ませんでしたか


最新アメリカ政治地図


沖縄の旅・アブチラガマと轟の壕


教皇暗殺


テレザ


鄙の記憶


超・殺人事件


取調室の心理学


調べる、伝える、魅せる!


古書店アゼリアの死体


探偵ガリレオ


世界の紛争地ジョーク集


時のかなたの恋人


メディア・コントロール


<私>の愛国心


遺伝子が解く! 男の指の秘密


明治・大正・昭和軍隊マニュアル


戦争のつくりかた


疫病は警告する


黒猫の三角


黄金の島


HARRY POTTER 5 ORDER OF THE PHOENIX


中大兄皇子伝


秩父事件


殺人作法


間諜 洋妾おむら


戦時用語の基礎知識


古事記の暗号


女帝推古と聖徳太子


刑務所を往く


損料屋喜八郎始末控え


都市と日本人


老残のたしなみ日々是上機嫌


シンメトリーな男


ふるさとは貧民窟(スラム)なりき


女龍王神功皇后


凶犯


日本語と韓国語


秋田殺人事件


刑事一代ー平塚八兵衛の昭和事件史


リミット


痕跡


韓国人のしくみ


LONE EAGLE


切断


「みんな」のバカ!


住まなきゃわからない沖縄


沖縄オバァ列伝


へその緒スープ


百年の預言


ミン妃暗殺


HUMAN CROQUET


灰夜 


男の民俗学 I 職人編


中国人民に告ぐ!


絵で見る幕末日本


月の砂漠をさばさばと


世界反米ジョーク集


北海道警察の冷たい夏


箸墓幻想


私はウコンでうつを治した!


嘘がつけないとウツになる!


環境考古学への招待


13階段


工学部・水柿助教授に日常


チャングム


上機嫌の作法


カツラーの秘密


この本読んだ? おぼえてる? 2


海賊丸漂着異聞


遠きに目ありて


北京原人


小さいときから考えてきたこと


海嶺


懐かしのアメリカTV映画史


起爆国境


陽気な容疑者たち


邪馬台国はどこですか?


白愁のとき


歴史の中のサンカ・被差別民


近代日本と国際社会


死の内幕


ファスト風土化する日本


異国トーキョー漂流記


鈍い球音


アップ・カントリー


沖縄決戦


大学のエスノグラフィティ


中国笑話集


日本はどう報じられているか


ポストコロニアリズム


皆殺しパーティー


GO


好きになってはいけない国


全席死定


ワセダ三畳青春記


警視庁捜査一課特殊班


地震・憲兵・火事・巡査


ヒトはなぜペットを食べないか


定刻発車


新・世界の七不思議


となり町戦争


かくも短き眠り


島田検定!! 国民的潜在能力テスト


名張毒ブドウ酒殺人事件


13th Juror


大学教授コテンパン・ジョーク集


The Stars Shine Down


零時の犯罪予報


怪しいシンドバッド


日本語なるほど塾


魂込め(まぶいぐみ)


犬語の話し方


彼が彼女になったわけ


子どもたちの8月15日


日本の古代語を探る


真相


殺しへの招待


訃報じゃ午後二時に届く


ニューヨーク大聖堂


三菱銀行事件の42時間


チェ・ゲバラの遙かな旅


炎の背景


天狗の落し文


博物館の誕生


南京難民区の百日


11文字の殺人


黒い春


99%の誘拐


愛犬家連続殺人


中央構造帯


HARD EVIDENCE


ことばと文化の日韓比較


宮崎アニメの暗号


Bloodline


ルート225


ノヴァーリスの引用


つくられた卑弥呼


ソロモンの指環


チャーム・スクール


サンカの民と被差別の世界


沖縄「戦後」ゼロ年


水滴


狂信


ホステージ


物語大英博物館


太平洋ー開かれた海の歴史


逃亡作法


復活の人


ぺギー・スー 1


世間のウソ


よい子はみんな天国へ


日本崩壊


月を曳く船方


EVITA Saint or Sinner?


トマシーナ


下級武士の食日記


フリーズする脳


そしてこうなった


ブラスでトラブル


模倣犯


浅草弾左衛門


古代朝鮮と日本文化


沖縄力検定


ペギー・スー ii


沖縄生活誌


さよなら、星のむこうへ


医療人類学入門


沖縄学


ラティーノ・ラティーノ!


誘拐の果実


ダ・ヴィンチ・コード


アルベルト・フジモリ、テロと闘う


「鼓動」 ・ 「決断」


ボクの町


プラムアイランド


23分間の奇跡


Windmills of the Gods


アイシテル物語


DZ


99・9%は仮説


武士の家計簿


神の手


ブレイブ・ストーリー


ワイルド・ソウル


犬のチカラ


図説 占領下の東京


言論統制


HARRY POTTER :HALF-BLOOD PRINCE


殺人の門


逃げる百姓、追う大名


贄門島


照柿


燃える蜃気楼


ダーティー・サリー


駐在巡査


紅茶を注文する方法


街の灯


黄金の羅針盤


風の影


王者のゲーム


殺人の教室


死角に消えた殺人者


戦時下日本のドイツ人たち


哲学者かく笑えり


裁判長! ここは懲役4年でどうすか


STATE OF FEAR


北朝鮮・驚愕の教科書


ナイト・フォール


笠原靖の犬、動物シリーズ


日本警察 裏のウラと深い闇


お金がなくても平気なフランス人~


人間は考えるFになる


遺伝子が解く! 愛と性の「なぜ」


マンガ日本の古典


社会人類学


四季 (春、夏、秋、冬)


おせい&カモカの昭和愛惜


ドイツの犬はなぜ吠えない?


反戦平和の手帖


毒魔


ぼくのキャノン


犬のことばがきこえる


ホジュン


こげぱん沖縄ぶらり旅日記


アルゼンチンババア


幻夜


タイムスリップ森鴎外


よそ者


死亡推定時刻


殺人格差


「みんな」のバカ!


大人力検定


三河高原鳳来峡殺人事件


タイムスリップ明治維新


新・民族の世界地図


愛犬をつれた名探偵


アブラムスの夜


婆ばあはじめるよ


リアルワールド


実録・アメリカ超能力部隊


沖縄ダークサイド


みんなで国語辞典!


五木の子守唄殺人事件


奥三河香嵐渓殺人事件


古代史への旅


雑学図鑑


配達される女 その他 逢坂剛


ローラ・チャイルズのお茶シリーズ


DNAから見た日本人


「お宝鑑定」殺人事件


黒い看護婦


リオ 警視庁強行犯係樋口顕


「脳が冴える15の習慣」


夏化粧


かつて読んだ本、処分する前にタイトルだけ



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: