笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2017.02.23
XML
カテゴリ: KAWASAKI ゼファー400
3月にゼファーを伊勢に搬送する事が決まった。保管場所はアパートの軒下と言う事なので、盗難防止を考慮してハンドルロックに加えて、追加ロックを探してみた。バイクの価値と釣り合いが取れる値段は2,000円以下だ。

しかし、博多の街中でこのロックを使って2年間凌いで来た実績があるので、気休めかも知れないが、買ってみた。ストッピングワイヤーがセットになっていたので2,280円と目標の2千円をオーバーしたが振動感知式アラームが付いているのでまぁ良いだろう。
セット内容はメッキ仕上げのディスクロック本体、キー2本、電池取り替え用六角レンチ、ストッピングワイヤーだ。試しに取り付けてみたが問題無い。アラームの音もクルマのセキュリティー音に良く似た音で結構大音響だ。ストッピングワイヤーはロック本体から右ハンドルグリップに掛けて置く。これがないと、ロックを掛けている事を忘れて発車してしまう可能性がある。もし、それをやったらブレーキキャリパーを破壊してしまうのだ。そのためにもストッピングワイヤーは必需品となる。

外国製某メーカーのディスクロックセット

ゼファーに装着テスト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.23 07:00:35
コメント(2) | コメントを書く
[KAWASAKI ゼファー400] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: